19/01/18(金)20:26:22 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)20:26:22 No.562937547
どうしてエイリアンがあそこまで効率度外視した悪趣味な生命体であるかを納得させてくれる映画
1 19/01/18(金)20:26:55 No.562937696
いつの時代もアンドロイドは邪悪
2 19/01/18(金)20:28:52 No.562938168
2000体も実験体が手に入ったよやったね!
3 19/01/18(金)20:29:31 No.562938343
ヒロイン前作みたいにけおるオタクじゃなかったけど有能過ぎたせいで出番が少ない…
4 19/01/18(金)20:30:28 No.562938641
色々納得できる結末だったけどやっぱり色々納得いかないよゥッ!!!!
5 19/01/18(金)20:31:30 No.562938916
>いつの時代もアンドロイドは邪悪 最期までちゃんとしてたのはビショップだけだったな…
6 19/01/18(金)20:32:15 No.562939107
いろんな意味で最高に悪趣味な映画だと思う 楽しんだけど
7 19/01/18(金)20:32:46 No.562939238
笑えるシーンが沢山あるので何度でもリピートして観られるからエンタメ映画として好き
8 19/01/18(金)20:33:40 No.562939463
>笑えるシーンが沢山あるので何度でもリピートして観られるからエンタメ映画として好き ビビりすぎた末に降下艇吹っ飛ばしたあの人 最高の演技だったよね
9 19/01/18(金)20:35:04 No.562939816
ベビーフェイスサイドが地味に物凄く地味に奮闘してるのがオチの邪悪さを際立てる
10 19/01/18(金)20:35:10 No.562939853
>>笑えるシーンが沢山あるので何度でもリピートして観られるからエンタメ映画として好き >ビビりすぎた末に降下艇吹っ飛ばしたあの人 >最高の演技だったよね お前フザケンナよ!!!!ってなった船長の嫁可哀想…
11 19/01/18(金)20:36:13 No.562940128
>ビビりすぎた末に降下艇吹っ飛ばしたあの人 >最高の演技だったよね 滑り天丼は初見でダメだった
12 19/01/18(金)20:36:33 No.562940222
後付けとわかっていてもシリーズの邪悪の根源と言うに相応しい邪悪さ
13 19/01/18(金)20:37:38 No.562940538
もっとよく見て❤️
14 19/01/18(金)20:38:18 No.562940731
炎に巻かれながら昇降口までやってきてバタリってなって死に様まで完璧だったと思う傍迷惑レディ
15 19/01/18(金)20:38:24 No.562940758
絶対安全ですよ❤️
16 19/01/18(金)20:39:32 No.562941115
船長の人すごくいい表情で好きだわ あとロープ軍曹がヘイトフルエイトのメキシコ人と 同じ人って知ってマジでってなった
17 19/01/18(金)20:39:42 No.562941160
バイロン!
18 19/01/18(金)20:39:47 No.562941187
これ見た後プロメテウス見るとデヴィッドはこの頃から邪悪なロボットだなと
19 19/01/18(金)20:39:52 No.562941203
シェリー!
20 19/01/18(金)20:40:20 No.562941330
>これ見た後プロメテウス見るとデヴィッドはこの頃から邪悪なロボットだなと あいつ黒酢混入して飲ませるからな…
21 19/01/18(金)20:40:45 No.562941437
サイコアンドロイドがカスなのは置いといても人類最後の希望が出がらし集団すぎる…
22 19/01/18(金)20:40:52 No.562941464
前作のクソコテヒロインを酷い目にあわせたのだけは評価する
23 19/01/18(金)20:41:33 No.562941663
人間の判断ミスが大体悲劇に繋がってるけど主人公の唯一のミスが全く同じ容姿のロボットを見分けられなかっただけなのがおつらい
24 19/01/18(金)20:42:07 No.562941822
…山小屋…?
25 19/01/18(金)20:42:30 No.562941936
正体不明の化物がクルー殺しまくってるっていう一番大事な情報伏せて「とにかく助けに来い」は酷すぎる
26 19/01/18(金)20:42:47 No.562942007
>人間の判断ミスが大体悲劇に繋がってるけど主人公の唯一のミスが全く同じ容姿のロボットを見分けられなかっただけなのがおつらい 切断された腕使わない様にしたり工作が細かかったから…
27 19/01/18(金)20:43:01 No.562942079
ブルーレイプレイヤー導入時に機材の選定ミスで無音で見た初回
28 19/01/18(金)20:43:06 No.562942104
救助に行った時点で終わってたね…
29 19/01/18(金)20:44:46 No.562942559
ラストにヴァルハラ城への神々の入城流れるのいいよね…
30 19/01/18(金)20:44:49 No.562942577
https://www.youtube.com/watch?v=PXIupM277lc オープニングの白い部屋とか貨物室とか ほんとに作ってたんだなって
31 19/01/18(金)20:45:08 No.562942651
コヴェナントの良い方のアンドロイドといい2~3のビショップといい4の女の子といい良いアンドロイドもいるっちゃいるんすよ…
32 19/01/18(金)20:45:48 No.562942836
人間の胚とフェイスハガーの胚を同じ棚で並べるの悪趣味でいいよね
33 19/01/18(金)20:47:17 No.562943255
ショウ博士との素敵なキスを追求した結果インナーマウスになりました
34 19/01/18(金)20:52:10 No.562944595
サイコアンドロイドがタイトルのコヴェナント号への侵入者になってる点は評価したい
35 19/01/18(金)20:52:47 No.562944781
催眠のまま焼け死ぬ人見たから「もう一度冷凍入るのやだよ…あの星にしちゃおうよ」ていうのは一応気持ちわかった
36 19/01/18(金)20:54:29 No.562945292
途中から絶対入れ替わるオチなんだろうなって そればっかりが頭に
37 19/01/18(金)20:55:04 No.562945438
>コヴェナントの良い方のアンドロイドといい2~3のビショップといい4の女の子といい良いアンドロイドもいるっちゃいるんすよ… まあアッシュがリプリーの口に丸めた雑誌ねじ込もうとしたのも本社の命令を忠実に遂行した結果だしね
38 19/01/18(金)20:59:49 No.562946873
後継機がちゃんとしてた所見ると地球でも兄弟たちが散々やらかしたんだろうなって
39 19/01/18(金)20:59:59 No.562946949
マイケル・ファベンダーとマイケル・ファスベンダーが縦笛を吹き始めたときに俺は何を見せられてるんだ…?って困惑した 監督のリビドーを感じる映画だった
40 19/01/18(金)21:01:21 No.562947363
船長の小物感が説得力有りすぎて可哀想というか 出てくる人みんな小物なんだよね...
41 19/01/18(金)21:01:29 No.562947425
前作を見た筈なのに吹き替えのせいか記憶がなくて あのアンドロイドが誰だったのか一切思い出せない
42 19/01/18(金)21:02:46 No.562947815
Y
43 19/01/18(金)21:03:17 No.562947987
エイリアンというよりはディヴィッドがどうなるのか気になるので3作目も出来れば作ってほしい
44 19/01/18(金)21:03:25 No.562948019
>船長の小物感が説得力有りすぎて可哀想というか >出てくる人みんな小物なんだよね... まともなのは冒頭で彼氏が死んで覚醒してた真綾だけだった…
45 19/01/18(金)21:04:15 No.562948249
>エイリアンというよりはディヴィッドがどうなるのか気になるので3作目も出来れば作ってほしい エイリアンの生態はデヴィッドの趣味で片付いちゃうからな!
46 19/01/18(金)21:04:56 No.562948433
>前作を見た筈なのに吹き替えのせいか記憶がなくて >あのアンドロイドが誰だったのか一切思い出せない 縦に転がるドーナツにシャーリーズ・セロンが潰されたことは覚えてるじゃろ
47 19/01/18(金)21:06:14 No.562948824
面白さ云々よりもSF映画の大御所監督が好き勝手好きなシーンだけ撮ってる映画な気がするから要所要所がすごい凝ってるよね
48 19/01/18(金)21:06:24 No.562948878
3作目はプロメテウスとコヴェナントの間の話をやる予定だったから ショウ博士とのイチャイチャが中心になったんじゃないかな
49 19/01/18(金)21:07:03 No.562949084
プロメテウスは間抜けでつまらなかったけどコヴェナントにはねじくれた邪悪な面白さがあった
50 19/01/18(金)21:08:05 No.562949376
>プロメテウスは間抜けでつまらなかったけどコヴェナントにはねじくれた邪悪な面白さがあった 初っ端からクソコテアンドロイドが創造主に悪態ついてるしな…
51 19/01/18(金)21:08:28 No.562949479
あの移民ポッドもすごい密度でぶら下げられててこすれたら発火とかザルすぎる…
52 19/01/18(金)21:09:56 No.562949849
>3作目はプロメテウスとコヴェナントの間の話をやる予定だったから >ショウ博士とのイチャイチャが中心になったんじゃないかな 最終的にヒロインが殺されるじゃねーか! 気になるし見たいかといえば見たいけども!
53 19/01/18(金)21:09:59 No.562949860
>初っ端からクソコテアンドロイドが創造主に悪態ついてるしな… 創造主もクソコテだからイーブン
54 19/01/18(金)21:10:01 No.562949867
(唐突なホモカップル)
55 19/01/18(金)21:11:25 No.562950289
>3作目はプロメテウスとコヴェナントの間の話をやる予定だったから >ショウ博士とのイチャイチャが中心になったんじゃないかな 完全に中止になったんだっけ? その話を小説かコミックでだしてほしい
56 19/01/18(金)21:12:33 No.562950621
同じ笛を吹き合うマイケルファスベンダーを見せられてる時は何を見てるんだ俺は…ってなった
57 19/01/18(金)21:13:12 No.562950846
これの船長代理が小物と言うよりも前作の船長がかっこよ過ぎだと思う
58 19/01/18(金)21:13:38 No.562950981
>>3作目はプロメテウスとコヴェナントの間の話をやる予定だったから >>ショウ博士とのイチャイチャが中心になったんじゃないかな >完全に中止になったんだっけ? >その話を小説かコミックでだしてほしい 自分が聞いたのは5部作くらいの予定だったのを縮小するって話だった でもプロメテウスとコヴェの間の話が中止になったとは言ってなかった気がする その後状況が変わったかもしれんが
59 19/01/18(金)21:14:10 No.562951151
ディビットも全力でラブコールしたウォルターに切って捨てられてるわけで みんなみんな小物の中で全力で実直に振る舞おうとした主人公が踏みにじられるというお話
60 19/01/18(金)21:14:48 No.562951328
ザ・プレデターと似てるよね エイリアンとして見ると微妙だけど普通の映画といて見ると楽しめる
61 19/01/18(金)21:15:43 No.562951598
リドリースコットどこまで生きるつもりなんだ
62 19/01/18(金)21:16:31 No.562951806
人間とエンジニア、アンドロイド達のゴタゴタの傍らでエイリアンサイドは関係ねぇ進化してぇってスタンスが一貫してるのが不気味でもありいっそ清々しい
63 19/01/18(金)21:17:24 No.562952063
>リドリースコットどこまで生きるつもりなんだ Wikipediaによると81歳か…
64 19/01/18(金)21:18:19 No.562952318
アラウンドエイティーでこんなドロドロした話やれるのすげえよ