虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/18(金)18:22:32 No.562908951

    これやめて欲しい

    1 19/01/18(金)18:23:14 No.562909103

    10%っていつからだっけ

    2 19/01/18(金)18:23:55 No.562909255

    5→8%の時は税込み1,000円→税抜き1,000円(=税込み1,080円) みたいなのが沢山あってセコいな…と思った記憶

    3 19/01/18(金)18:24:53 No.562909456

    >10%っていつからだっけ 10.1

    4 19/01/18(金)18:24:57 No.562909471

    一見して安いと思わせるための税抜価格表示は即だめよされたのか 今では税込表示が多いね

    5 19/01/18(金)18:25:46 No.562909641

    しずてつストア税込みだとコンビニと殆ど変わらないじゃん…

    6 19/01/18(金)18:25:48 No.562909651

    >一見して安いと思わせるための税抜価格表示は即だめよされたのか >今では税込表示が多いね 割と当然だよね 税抜き表示はただ不親切なだけじゃん

    7 19/01/18(金)18:25:54 No.562909676

    1080円(税抜)

    8 19/01/18(金)18:26:09 No.562909718

    飯屋で税抜き表示見せられるとだいぶ萎える

    9 19/01/18(金)18:26:26 No.562909765

    >一見して安いと思わせるための税抜価格表示は即だめよされたのか >今では税込表示が多いね お安いなこれ買おうって思って会計の時若干あせる

    10 19/01/18(金)18:26:50 No.562909842

    500円均一セール(税抜)

    11 19/01/18(金)18:26:55 No.562909861

    >一見して安いと思わせるための税抜価格表示は即だめよされたのか >今では税込表示が多いね スーパーとかは一緒に表示されてるけど食い物屋は税別多いイメージ

    12 19/01/18(金)18:27:11 No.562909926

    値引き前が税込み価格 した後が税抜き価格

    13 19/01/18(金)18:27:24 No.562909968

    税込み表示が義務付けられてた時期なかったっけ?

    14 19/01/18(金)18:28:00 No.562910096

    近所のスーパーが完全にこれでやめてほしい 大して安くもないし

    15 19/01/18(金)18:28:08 No.562910130

    >税込み表示が義務付けられてた時期なかったっけ? 8%に上げるときに撤廃された

    16 19/01/18(金)18:28:12 No.562910145

    税抜き表示だけはダメなんじゃなかった?

    17 19/01/18(金)18:29:04 No.562910320

    消費税段階的にあげるね!した弊害ではある いや最初から消費税の部分弄ればすぐ対応できるプログラムにしておけばよかった話ではあるんだけど

    18 19/01/18(金)18:29:20 No.562910367

    あと1000円ごとに○○一つプレゼント!系ので 2900円+税145円=3045円だけど税抜き前で計算するから二つね! ってやられるとちょっと微妙な気持ちになる

    19 19/01/18(金)18:29:25 No.562910390

    >税抜き表示だけはダメなんじゃなかった? そんなの守ってないよ

    20 19/01/18(金)18:29:28 No.562910399

    >税抜き表示だけはダメなんじゃなかった? 本体価格500円(大文字) 税込み 540円(小文字) こんなのばっか

    21 19/01/18(金)18:29:50 No.562910476

    >税抜き表示だけはダメなんじゃなかった? 近所のスーパーやってるわ 当店で表示されているものは税抜価格ですって

    22 19/01/18(金)18:32:07 No.562910969

    消費税なくなればいいのに

    23 19/01/18(金)18:33:48 No.562911363

    ヨドバシはオンラインも実店舗も内税表示だったか

    24 19/01/18(金)18:36:11 No.562911895

    >消費税なくなればいいのに じゃあその代り違う部分から徴収しますねってなるだけだから まだ消費税の方が納得いく部分ある

    25 19/01/18(金)18:38:05 No.562912315

    軽減税率のせいでスーパーは税抜きが標準になるんじゃないの

    26 19/01/18(金)18:38:18 No.562912352

    税込で統一されてきてたところを増税でまた税抜き表示ばっかになった

    27 19/01/18(金)18:39:46 No.562912662

    軽減税率でクソ面倒くさくなる未来しか見えない 軽減って言いながら今のと変わらないのにも疑問を感じる

    28 19/01/18(金)18:42:03 No.562913161

    いまでさえ108円(税抜)とかやってくるしなぁ

    29 19/01/18(金)18:44:22 No.562913664

    >じゃあその代り違う部分から徴収しますねってなるだけだから >まだ消費税の方が納得いく部分ある 一律の消費税をやめて累進課税を強化しよう

    30 19/01/18(金)18:47:18 No.562914270

    税抜き表示させる意味ないし表示させたら罰金くらいしてほしい

    31 19/01/18(金)18:50:11 No.562914882

    いつでも3%引きです! 実態は(3/103円)引き

    32 19/01/18(金)18:51:42 No.562915171

    10%になれば計算しやすくなるぜ!!ってのは空元気にしてもちょっと落ちつこうって思う

    33 19/01/18(金)18:52:42 No.562915370

    まあ計算しやすくなるのは実際間違いない

    34 19/01/18(金)18:53:22 No.562915504

    税抜き価格がキリがいい数字にしてあるのは喧嘩打ってるのかって思う

    35 19/01/18(金)18:53:30 No.562915539

    >10%になれば計算しやすくなるぜ!!ってのは空元気にしてもちょっと落ちつこうって思う 多分今の税込み価格に更に上乗せするだろうしなあ…

    36 19/01/18(金)18:53:40 No.562915568

    計算しやすいよ 軽減税率さえなければ

    37 19/01/18(金)18:54:39 No.562915778

    >計算しやすいよ >軽減税率さえなければ 上げるのか上げないのかどっちやねんと思う

    38 19/01/18(金)18:55:35 No.562915977

    改元だの増税だの軽減税率だの今年は騒がしいことこの上ないな

    39 19/01/18(金)18:57:25 No.562916372

    >上げるのか上げないのかどっちやねんと思う 食品とか貧乏人にダメージ直撃しそうなところだけ税金少なくしましょってだけだから 全体見れば上がるよ

    40 19/01/18(金)18:57:26 No.562916375

    勢抜きのほうがでかい表示はちょっと…

    41 19/01/18(金)18:58:02 No.562916509

    軽減税率だのキャッシュレスで払えば2%謎のポイント還元なんて出来るなら増税なんてしなくてもやっていけるのでは…? 一律10%で税込み価格表示の強制化で良いじゃない

    42 19/01/18(金)18:58:14 No.562916547

    今税抜き価格表示許されてるのは10%への以降期間だから

    43 19/01/18(金)18:58:16 No.562916552

    税込み値段の方を小さく表示する理由って誤魔化し以外無いよね

    44 19/01/18(金)18:58:31 No.562916600

    消費税の高さが実感出来るので税抜きだけにして欲しい

    45 19/01/18(金)18:59:20 No.562916781

    税抜きかつグラム価格表示とかマジ分かりにくいだけだからやめてほしい

    46 19/01/18(金)18:59:32 No.562916816

    >軽減税率だのキャッシュレスで払えば2%謎のポイント還元なんて出来るなら増税なんてしなくてもやっていけるのでは…? >一律10%で税込み価格表示の強制化で良いじゃない キャッシュレスに対応する気無い老人から取るって発想

    47 19/01/18(金)18:59:35 No.562916826

    未納や滞納ができない消費税は回収率が高いからここを上げるってのは国としては最善手だろうし今後もどんどん上がるだろう 生きてる間に25%くらいは見れるんじゃないかなーとか思ってる

    48 19/01/18(金)19:00:10 No.562916947

    うちの近くのスーパーは野菜と肉と魚は税込表示だな

    49 19/01/18(金)19:00:30 No.562917003

    軽減税率はホントクソ

    50 19/01/18(金)19:02:04 No.562917326

    イートインですって言うと税が高くなるのがめんどくさそ…

    51 19/01/18(金)19:03:39 No.562917617

    軽減税率のせいでコンビニのイートインが別の部屋になるとか笑える

    52 19/01/18(金)19:04:15 No.562917730

    108円(税抜)

    53 19/01/18(金)19:06:46 No.562918307

    ジュースを10円ずつ値上げするのやめろ

    54 19/01/18(金)19:09:05 No.562918823

    税抜表示再び法規制きてくれ 計算が間に合わん

    55 19/01/18(金)19:09:52 No.562919000

    >イートインですって言うと税が高くなるのがめんどくさそ… どういうことなの…

    56 19/01/18(金)19:12:35 No.562919566

    >税抜表示再び法規制きてくれ >計算が間に合わん そんな貴方にNFC決済!

    57 19/01/18(金)19:12:41 No.562919586

    持ち帰りで8% その場だと外食扱いで10% 頭が悪いだろ

    58 19/01/18(金)19:12:44 No.562919596

    テイクアウトですって申告しておいて店で食えば2%安く済むぞ かわりに色々失いそうだけど

    59 19/01/18(金)19:12:59 No.562919657

    軽減税率で混乱するだろうな

    60 19/01/18(金)19:13:13 No.562919697

    みりんは10%で醤油は8%とかなるから セット販売とかしてるととても面倒くさいことに

    61 19/01/18(金)19:14:11 No.562919890

    会計時に税率変わるから税抜き価格が標準になるんだろう

    62 19/01/18(金)19:15:03 No.562920060

    菓子は通常8%だが菓子部分の価値の何倍以上のおまけがついてると10%なんてのもあるぞ

    63 19/01/18(金)19:15:17 No.562920114

    なんでチマチマ税金取られなきゃなんねーんだよ 年金だの保険だのもみんな合わせて一発で済ませろや

    64 19/01/18(金)19:15:50 No.562920218

    >会計時に税率変わるから税抜き価格が標準になるんだろう そうなるね

    65 19/01/18(金)19:16:41 No.562920412

    止めてほしいなら政府に言わなきゃな 業者は被害者だぞ

    66 19/01/18(金)19:17:02 No.562920491

    プラスチック削減だの言ってて持ち帰りの容器無駄に使わせるんだぜ 最高だな

    67 19/01/18(金)19:17:03 No.562920492

    消費に税かけてるんだぜ そこまでして金集めてるのに国営ねずみ講で散財する

    68 19/01/18(金)19:17:04 No.562920498

    むしろスーパーなんかだと税込表示実質不可能になるんじゃない?

    69 19/01/18(金)19:17:10 No.562920522

    軽減税率なんて中途半端なことせずゼロにすりゃいいのに

    70 19/01/18(金)19:18:00 No.562920707

    8パーセントになってから会計時に思ったより高くて驚くことが増えた 税込価格で考える癖ついてたから仕方ないんだけどまだ慣れねえ

    71 19/01/18(金)19:18:27 No.562920794

    酒とかタバコ高くして食品とかにはかけないようにして

    72 19/01/18(金)19:20:29 No.562921249

    消費税10%ってよく考えたら貰った給料からそのまま10%引かれてるってことなんだよな…

    73 19/01/18(金)19:21:09 No.562921412

    こんなんでもまだ分かりやすくなったんだぞ 数年前まで刺身はオッケー刺身の盛り合わせはダメにしようって 真剣に議論してたからな