虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>完成さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)16:44:45 No.562891733

>完成されたデザイン

1 19/01/18(金)16:45:15 No.562891810

桃太郎卿こわい…

2 19/01/18(金)16:46:07 No.562891930

いえもん様ですよね?

3 19/01/18(金)16:46:21 No.562891966

おもしろいおもしろい

4 19/01/18(金)16:48:47 No.562892317

>おもしろいおもしろい この歌詞作った人はマジで何考えてたんだろう

5 19/01/18(金)16:51:16 No.562892654

おもしろいの前もつぶしてしまえ鬼ヶ島って言ってるしかなり殺意高い

6 19/01/18(金)16:51:25 No.562892680

桃太郎一行が協力して鬼を倒してるんじゃなくて それぞれが鬼を倒してるというね

7 19/01/18(金)16:52:05 No.562892761

分捕物をえんやらや

8 19/01/18(金)16:52:38 No.562892834

https://www.youtube.com/watch?v=i83WV03br28

9 19/01/18(金)16:52:39 No.562892837

神の眷属はちょっと…

10 19/01/18(金)16:53:13 No.562892927

単騎突入が初期の発想だからな

11 19/01/18(金)16:54:09 No.562893060

吉備津彦命

12 19/01/18(金)16:54:12 No.562893070

歌自体は家来の主観だから多分そっちが鬼畜

13 19/01/18(金)16:55:24 No.562893248

お伽噺より元ネタの方が怖いかもしれないという稀有な例

14 19/01/18(金)16:56:47 No.562893440

桃太郎にモデルがあったとか知らなかったそんなの…

15 19/01/18(金)16:56:57 No.562893463

桃と犬と猿と鳥は鬼特効だから…

16 19/01/18(金)16:57:26 No.562893543

桃太郎に声かけて仲間に入れてくれって言える時点で只者ではない

17 19/01/18(金)16:57:29 No.562893547

御伽話とか伝説とか伝承とかは元になった実際の出来事があるわけだからね…

18 19/01/18(金)17:00:04 No.562893911

モデルのお話だと鬼の王と弓でスナイプ合戦して勝利して 逃げた相手を鳥に変身して追いかけて首刎ねるだからな

19 19/01/18(金)17:00:51 No.562894024

>御伽話とか伝説とか伝承とかは元になった実際の出来事があるわけだからね… 一寸法師もあるの?

20 19/01/18(金)17:02:28 No.562894268

書き込みをした人によって削除されました

21 19/01/18(金)17:02:33 No.562894276

>モデルのお話だと鬼の王と弓でスナイプ合戦して勝利して >逃げた相手を鳥に変身して追いかけて首刎ねるだからな 中性ファンタジーっぽくてかっこいいな…

22 19/01/18(金)17:02:48 No.562894314

>桃太郎にモデルがあったとか知らなかったそんなの… 吉備津彦や稚武彦が桃太郎と結び付けられたのは 明治時代以降の新しい動きで別にモデルというわけではない 桃食って若返った婆さんが桃太郎産むパターンの方がよっぽど由緒正しい

23 19/01/18(金)17:03:16 No.562894375

犬とかもうでけえ山犬みたいな感じなんでしょ

24 19/01/18(金)17:03:23 No.562894398

鬼門が北東で申酉戌が西南 桃が冥府の神を退ける退魔の象徴

25 19/01/18(金)17:03:35 No.562894425

実際中世ファンタジーなので

26 19/01/18(金)17:04:43 No.562894587

神州無敵桃太郎 怨身忍者を征伐す

27 19/01/18(金)17:05:54 No.562894776

>実際中世ファンタジーなので そう言われるとそうなんだけど

28 19/01/18(金)17:08:03 No.562895095

桃太郎は昔は若返ったお爺さんお婆さんの子だの やっぱり桃から産まれた子だの言われるけど実際一番古い話だとどうなの

29 19/01/18(金)17:09:37 No.562895291

犬猿は図体でかければ脅威なのもわかるけど雉は何やったんだ

30 19/01/18(金)17:10:28 No.562895426

桃は桃源郷になっている果物の事でさらに遡るとエデンの禁断の果実に行き着くと聞いたが本当かどうかは知らん

31 19/01/18(金)17:10:40 No.562895453

>犬猿は図体でかければ脅威なのもわかるけど雉は何やったんだ 目をド突いた

32 19/01/18(金)17:10:45 No.562895467

>犬猿は図体でかければ脅威なのもわかるけど雉は何やったんだ 空から戦況俯瞰できたり頭上から急襲するのはそりゃ強いだろう

33 19/01/18(金)17:11:20 No.562895568

鳥もデカイと大概やばい気がする くちばしとか脅威だぞ

34 19/01/18(金)17:13:10 No.562895840

>桃太郎は昔は若返ったお爺さんお婆さんの子だの >やっぱり桃から産まれた子だの言われるけど実際一番古い話だとどうなの 室町の頃だと桃を食べて若返った老夫婦がハッスルして生まれた太郎 ただ後世で明治時代辺りで教科書に乗せる時にハッスル太郎は不味かろうと今の形になった って説はどっかのトリビアか何かで聞いた

35 19/01/18(金)17:13:26 No.562895885

・香川県高松市鬼無町では桃太郎が女の子だった、とする話がある。おばあさんが川から持ち帰った桃を食べ、若返ったおじいさんとおばあさんに子どもができ、男の子のように元気のいい女の子が生まれる。そして、あまりに可愛いので鬼にさらわれないよう桃太郎と名づけ育てた、というもの[8]。 このバージョン考えたやつ天才

36 19/01/18(金)17:13:30 No.562895895

ヒクイドリとかそういうやつ

37 19/01/18(金)17:15:33 No.562896221

ダチョウみたいなサイズの雉がいたら俺は逃げる

38 19/01/18(金)17:15:56 No.562896286

地方のお話によっては桃太郎が鬼から隠れ蓑と打ち出の小槌奪い取るので 理論上ジャイアントステルス桃太郎が出来上がるっていう「」のお話が面白かった

39 19/01/18(金)17:16:39 No.562896402

書き込みをした人によって削除されました

40 19/01/18(金)17:18:57 No.562896774

吉備津彦バージョンだと 犬は百匹ぐらい居て温羅の全身を食いちぎったとかどっかで聞いた

41 19/01/18(金)17:19:46 No.562896894

巨大化まですんのかこいつら…

42 19/01/18(金)17:19:56 No.562896924

剛伽夜叉と温羅で末路が違うとか聞いたことあるな

43 19/01/18(金)17:20:32 No.562897016

きっとヒクイドリみたいなキジだったんだよ

44 19/01/18(金)17:20:54 No.562897081

一人と三匹で鬼を壊滅させる一騎当千の化け物どもだからな

45 19/01/18(金)17:21:45 No.562897241

空から外ににげた鬼がいないかとか逐次報告がくるのは強いぞ

46 19/01/18(金)17:21:57 No.562897283

少数で勝つのはまだ良い 楽しんでる辺り余裕が見えるんだ

47 19/01/18(金)17:29:52 No.562898575

雉ってほぼ飛べないでしょ

48 19/01/18(金)17:29:56 No.562898584

安いプライドだわ

49 19/01/18(金)17:31:08 No.562898785

鬼って飛ぶの!?

50 19/01/18(金)17:32:20 No.562898996

>>犬猿は図体でかければ脅威なのもわかるけど雉は何やったんだ >空から戦況俯瞰できたり頭上から急襲するのはそりゃ強いだろう 雉にそこまで空中戦が強い印象ないよ… 鷹じゃ駄目だったの…

51 19/01/18(金)17:34:22 No.562899369

少なくとも温羅はゲッターロボばりに陸海空の獣に変化できた まあ桃太郎もできるんやけどなブヘヘヘ

52 19/01/18(金)17:35:13 No.562899529

よくよく考えたら桃太郎の歌って1番ぐらいしか印象無かったな

53 19/01/18(金)17:35:16 No.562899534

雉のこと舐めすぎだろ

54 19/01/18(金)17:36:02 No.562899672

桃太郎の話やべえよ 作ったやつ天才だよマジで

55 19/01/18(金)17:36:18 No.562899716

>モデルのお話だと鬼の王と弓でスナイプ合戦して勝利して >逃げた相手を鳥に変身して追いかけて首刎ねるだからな なんかΖガンダムめいてるな

56 19/01/18(金)17:40:15 No.562900504

キジってバカで飛べないのによく絶滅しないよね

57 19/01/18(金)17:40:40 No.562900578

間違えた飛ぶの下手でだ

58 19/01/18(金)17:41:21 No.562900710

足は速いからな

59 19/01/18(金)17:41:22 No.562900718

鳥も犬も猿も分身できないとは書いてない

60 19/01/18(金)17:43:45 No.562901167

いくらでも盛ってもいい

61 19/01/18(金)17:44:00 No.562901219

日本版のセイテンタイセイと楊戩なのかな

62 19/01/18(金)17:45:38 No.562901556

>キジってバカで飛べないのによく絶滅しないよね 辛辣すぎてダメだった

63 19/01/18(金)17:50:30 No.562902441

キジが入ってるのは本当にそこらへんで適当にエンカウントした仲間って感じで好き 味方の選別とか必要ない強さというか

64 19/01/18(金)17:51:36 No.562902656

あっても無くても良い戦力が実際キルスコア稼いで生き残ったから 事のついでの如く評価されたのかもしれん

65 19/01/18(金)17:54:11 No.562903158

戌猿酉だったけどトリってなんのトリなの?って話になって国鳥になるぐらい有名だしキジってことになったとかかもしれない

66 19/01/18(金)17:54:29 No.562903232

むしろキジは犬猿よりレアじゃないの

67 19/01/18(金)17:54:50 No.562903299

ぶんどりものを えんやらや

68 19/01/18(金)17:55:11 No.562903359

>むしろキジは犬猿よりレアじゃないの 山ならそうでもないよ 多分全部山で見つけたやつだろうし

↑Top