虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/18(金)15:13:27 No.562878353

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/18(金)15:14:52 No.562878568

    すげーまっかっかだ

    2 19/01/18(金)15:14:57 No.562878582

    機械式もクォーツ式も良いよね…

    3 19/01/18(金)15:15:23 No.562878656

    なるほどこりゃ赤い

    4 19/01/18(金)15:15:37 No.562878690

    もう絶対買えないけどリシャール・ミルのメカ感凄い好き… ハイテク素材を投入してるのもビンビン来る…

    5 19/01/18(金)15:16:46 No.562878871

    分かんないけど多分下のはお高いヤツだ

    6 19/01/18(金)15:16:48 No.562878874

    リシャール・ミルって最高額だと9桁円に到達してるんだったっけか 一番安いのでも7桁円だけど

    7 19/01/18(金)15:17:28 No.562878997

    真っ赤系だとウブロのレッドマジック系も良いぞ! 真紅のセラミックだ!

    8 19/01/18(金)15:18:20 No.562879125

    上の真っ赤なの持ってるけどどういう服装していいのか分からない…

    9 19/01/18(金)15:18:24 No.562879135

    どっちもバンド部分はラバーストラップなんだよな…

    10 19/01/18(金)15:20:39 No.562879467

    >リシャール・ミルって最高額だと9桁円に到達してるんだったっけか 億じゃん!

    11 19/01/18(金)15:21:16 No.562879559

    宝石ゴテゴテ乗せ系ブランド以外だと最高額だよねリシャールミル…

    12 19/01/18(金)15:21:44 No.562879640

    針のほうはごちゃごちゃしてて見づらい

    13 19/01/18(金)15:22:02 No.562879692

    宝石ゴテゴテ乗せ系って下品だから嫌い!

    14 19/01/18(金)15:23:00 No.562879832

    >針のほうはごちゃごちゃしてて見づらい 秒針はそうだけど時分針はそうでもなくない?

    15 19/01/18(金)15:23:44 No.562879931

    >機械式もクォーツ式も良いよね… 合いの子みたいなスプリングドライブも良いよね…

    16 19/01/18(金)15:24:24 No.562880059

    下のはこう見えてポロ競技の衝撃にも耐える

    17 19/01/18(金)15:25:48 No.562880324

    ここまでの価格差じゃないけどロレックス使い兼G-SHOCK使いとかもかなり居るしお金持ちにも人気あるよねG-SHOCK…

    18 19/01/18(金)15:25:57 No.562880345

    絶対似合わないってわかるけど下のめちゃくちゃカッコいいな

    19 19/01/18(金)15:26:30 No.562880434

    ロレもGも男の子感がぎゅんぎゅん有るブランドだからな…

    20 19/01/18(金)15:27:52 No.562880675

    タフネスウォッチ系だと機械式ならボールウォッチも好き

    21 19/01/18(金)15:29:10 No.562880890

    >宝石ゴテゴテ乗せ系って下品だから嫌い! たまーに綺麗に配置してセンスいいなってのも無い訳じゃないけどあそこら辺の宝石系に何百万も出すのはちょっと違うな…ってなるよね

    22 19/01/18(金)15:29:53 No.562880988

    >宝石ゴテゴテ乗せ系って下品だから嫌い! 純粋な(?)腕時計好きには基本的に不評だよね…

    23 19/01/18(金)15:32:27 No.562881394

    >真っ赤系だとウブロのレッドマジック系も良いぞ! ウブロのビッグ・バンのデザインめっちゃ好き…

    24 19/01/18(金)15:32:31 No.562881413

    歯車メカメカしてるのかっこいいと思うけど時計として見づらくても困る…

    25 19/01/18(金)15:33:45 No.562881622

    >歯車メカメカしてるのかっこいいと思うけど時計として見づらくても困る… なのでシースルーバックモデルを買う これなら外してる時だけメカを鑑賞出来るぜ

    26 19/01/18(金)15:34:05 No.562881667

    >ここまでの価格差じゃないけどロレックス使い兼G-SHOCK使いとかもかなり居るしお金持ちにも人気あるよねG-SHOCK… ぶつけたりしたらいっぱい悲しいし・・

    27 19/01/18(金)15:34:25 No.562881727

    宝石系買うならその金でチプカシ全種類集めたい 海外モデルのテンキー付いてて電卓も付いてるチプカシ欲しい

    28 19/01/18(金)15:34:52 No.562881798

    折角トゥールビヨン機なのに前面からも背面からも中を見せないモデルを出すパテックフィリップの潔さも好きだ 買えないけれど

    29 19/01/18(金)15:35:00 No.562881813

    ウブロ全般の見た目好きだけど お値段見るとそんなに価値あるのかな…って冷静になる

    30 19/01/18(金)15:35:20 No.562881871

    時計屋だけどシンプルなのが一番いいと思います 宝石ごてごて系でも欲しいと言われれば仕入れます! でも自分は70年~80年代のデジタル時計が大好きです

    31 19/01/18(金)15:35:57 No.562881967

    >合いの子みたいなスプリングドライブも良いよね… 私スプリングドラブのGS好き!!!!!!! 好きだけどおっさん趣味って言われる!!1!!!1!!11111 かっこいいじゃん!!!!!!!!!!!

    32 19/01/18(金)15:36:43 No.562882084

    PPだとゴールデンエリプスが好き… 現行の黒艶ダイヤルの色気よ…

    33 19/01/18(金)15:37:17 No.562882190

    GS良いよね…機械式としての精度だとクロノメーターをも凌駕してるし…

    34 19/01/18(金)15:37:43 No.562882248

    >でも自分は70年~80年代のデジタル時計が大好きです いいよね… 私BabyGを大きくしたようなオモチャ感あるG-SHOCKも好き!

    35 19/01/18(金)15:37:48 No.562882263

    >時計屋だけどシンプルなのが一番いいと思います 自動巻きのオーバーヒールっていくらくらい? 昔貰った時計が動かなくなったから直したいけどなんかよくわからん

    36 19/01/18(金)15:38:10 No.562882319

    ヒールしてどうする

    37 19/01/18(金)15:39:12 No.562882463

    >GS良いよね…機械式としての精度だとクロノメーターをも凌駕してるし… 良いよね… かっこつけつつさり気なく付けるのに一番最適な時計だと思う

    38 19/01/18(金)15:39:38 No.562882539

    一個はトゥールビヨン機を持ちたいけど基本的にめっちゃお高いからなぁ… 高くなる理由も分かるけど… 中華製だと異様に安いのあるけど日差10分超えるとか聞いてアホか!!ってなったし除外で

    39 19/01/18(金)15:39:50 No.562882573

    ググったら下は14326160円とのこと

    40 19/01/18(金)15:40:24 No.562882661

    >ググったら下は14326160円とのこと RMとしてはまだ中間価格帯だな

    41 19/01/18(金)15:41:08 No.562882779

    手が届く範囲内だとティソを薦めたい パワーマティック80搭載機を特に

    42 19/01/18(金)15:41:25 No.562882815

    >日差10分超えるとか なそ にん

    43 19/01/18(金)15:41:43 No.562882854

    液晶も赤にしてほしいな

    44 19/01/18(金)15:42:14 No.562882934

    >液晶も赤にしてほしいな RED OUTシリーズを買おう

    45 19/01/18(金)15:42:40 No.562882997

    高いやつだと3000万とかだから若い人向けって事か

    46 19/01/18(金)15:43:33 No.562883116

    >自動巻きのオーバーヒールっていくらくらい? 状態がわからんと算出のしようがないぞ 最悪ひげゼンマイが切れてる場合だってあるし

    47 19/01/18(金)15:44:54 No.562883294

    >いいよね… >私BabyGを大きくしたようなオモチャ感あるG-SHOCKも好き! G-SHOCKは詳しい人本当に凄いよね 俺はALBAが得意だよ!! >自動巻きのオーバーヒールっていくらくらい? >昔貰った時計が動かなくなったから直したいけどなんかよくわからん 機種と状態に酔って違うからさすがになんとも言えない… 絶対に言えることは安さを押し出している所はやめた方がいい 見積料取られたとしてもまず最初に見積もりしてくれるところに頼むべき あとわからなくてもきちんと説明してくれるところはいいところ 是非直して実用してあげてくれ!!

    48 19/01/18(金)15:45:30 No.562883393

    >状態がわからんと算出のしようがないぞ >最悪ひげゼンマイが切れてる場合だってあるし マジか めっちゃ古いし結構良い値段しそうだな…

    49 19/01/18(金)15:45:36 No.562883405

    >ぶつけたりしたらいっぱい悲しいし・・ ロレはがんがんぶつけた程度じゃ壊れないし多少の傷くらい装着者も気にしないよ 兼ねてる人が多いのは単純に格好良さが方向性的に近いからじゃないかと思ってる

    50 19/01/18(金)15:46:57 No.562883586

    >中華製だと異様に安いのあるけど日差10分超えるとか聞いてアホか!!ってなったし除外で アマで売ってる中華自動巻き時計買ったけど中々カッコよくて満足してる すぐ遅れるしカッコいいって言ってもフェイク的なカッコよさだし所詮5000円のだから細部は安っぽいし恥ずかしくてちゃんとした場に付けていけないけど友達とに飲みくらいなら付けていけるからオススメはしない

    51 19/01/18(金)15:46:58 No.562883590

    機械式はまぁ色々と面倒見てやらんといけないけれど それをも含めて愛しくなってくる オーバーホールすりゃ半永久的に使えるし

    52 19/01/18(金)15:47:28 No.562883664

    結局薦めてなくてダメだった

    53 19/01/18(金)15:48:36 No.562883826

    70年代のデジタル時計とか今買ってもすぐ使えなくなりそう

    54 19/01/18(金)15:48:54 No.562883866

    >機種と状態に酔って違うからさすがになんとも言えない… >絶対に言えることは安さを押し出している所はやめた方がいい >見積料取られたとしてもまず最初に見積もりしてくれるところに頼むべき >あとわからなくてもきちんと説明してくれるところはいいところ >是非直して実用してあげてくれ!! キングセイコーって奴でなんか爺ちゃんが整備出してたみたいだけどどこの時計屋に出してたかわかんないんだ わかった!いろいろ探してみるよサンキュー!

    55 19/01/18(金)15:48:54 No.562883868

    ウブロのビッグバンの見た目が好きな人は Gで言えばG-STEEL辺りも好きそう

    56 19/01/18(金)15:49:16 No.562883912

    >キングセイコーって奴で 良い奴じゃん 是非復活させてやってくれ

    57 19/01/18(金)15:49:42 No.562883985

    >70年代のデジタル時計とか今買ってもすぐ使えなくなりそう 液晶が死んでるだろうしね

    58 19/01/18(金)15:50:47 No.562884133

    あとGみたいなウレタン外装はそもそも数十年持つことを前提とした造りじゃないしな

    59 19/01/18(金)15:51:04 No.562884173

    >ロレはがんがんぶつけた程度じゃ壊れないし多少の傷くらい装着者も気にしないよ >兼ねてる人が多いのは単純に格好良さが方向性的に近いからじゃないかと思ってる まあ、ホイと買えるような人にしたら実用品だからね・・

    60 19/01/18(金)15:51:07 No.562884188

    GSまでは手が出ないからプレザージュで我慢ですよ私は これでも充分機械式を愉しめてると思ってる

    61 19/01/18(金)15:52:20 No.562884362

    親父のお下がりのオメガのスピマス使ってるわ いつのだかまでは知らないけど

    62 19/01/18(金)15:52:48 No.562884424

    ロレ実際頑丈だよね…

    63 19/01/18(金)15:54:16 No.562884612

    >キングセイコーって奴でなんか爺ちゃんが整備出してたみたいだけどどこの時計屋に出してたかわかんないんだ >わかった!いろいろ探してみるよサンキュー! 昔からやってる街の時計店で相談してみるといい たぶんその店でできなくても昔ながらの時計店ネットワークでできる店紹介して貰えると思う その手の店は倉庫いっぱいに部品確保してたり、部品取りの時計いっぱいもってたりするから意地でも直してくれるよ! 歯車はあいつの所に、香箱はあの店にとか新品部品確保の得意分野があるからその辺連絡を取り合って部品の確保もしてくれる 駅前とかでおじいちゃんがやってる時計屋にGO!!

    64 19/01/18(金)15:54:25 No.562884635

    ブライトリングのナビタイマーも格好良い… この回転計算尺細か過ぎて見えないよ!!!

    65 19/01/18(金)15:55:24 No.562884797

    >駅前とかでおじいちゃんがやってる時計屋にGO!! サンキュー!探してみるよ!

    66 19/01/18(金)15:57:52 No.562885130

    私レトログラード表示好き! ランゲ1とかキュンキュン来る!!

    67 19/01/18(金)16:00:16 No.562885457

    オメガのシーマスが唯一の手持ちの高級時計だったけど事故って穴埋めに売ってしまったよ

    68 19/01/18(金)16:00:45 No.562885522

    >>70年代のデジタル時計とか今買ってもすぐ使えなくなりそう >液晶が死んでるだろうしね 基本的な回路に関しては今のと比べて超が付くほど丈夫で壊れない たぶんデジタルではじめとかだとコストカットする方法すらわからなかったから丈夫にできているんだと思う 液晶に関しては電気さえ通れば毛偏光シートの劣化なら直せる もちろんオリジナルとは変わっちゃうからそれが嫌だと言われちゃったら無理だけど… 後回路に不具合があるくらいだったら顕微鏡使って配線引き直したりして直せるよ!! 電子部品が壊れちゃってたら同じムーブ探すしかないけど思っているよりは直せる 君も今日から70・80年代デジタル時計マニア道を走らないか!!!

    69 19/01/18(金)16:01:15 No.562885592

    あいつ

    70 19/01/18(金)16:02:53 No.562885813

    やっぱ機械式を1個は持っていたくなってきた…

    71 19/01/18(金)16:03:41 No.562885924

    安くても高い時計に見える奴がいい 偽物とかは除外で

    72 19/01/18(金)16:04:08 No.562885979

    80年代デジタルだと復刻モデルでいいから初代G-SHOCK欲しいなぁ オークション漁るくらいしか入手方法ないかな

    73 19/01/18(金)16:04:37 No.562886047

    >安くても高い時計に見える奴がいい ティソのヘリテージ・バナナとかどうだ

    74 19/01/18(金)16:05:20 No.562886142

    スレ画はおいくらなんです?

    75 19/01/18(金)16:06:17 No.562886273

    >80年代デジタルだと復刻モデルでいいから初代G-SHOCK欲しいなぁ >オークション漁るくらいしか入手方法ないかな 当時のはもうとっくに物理的にダメになってるから無理だけど 復刻ならいくらでもそのへんに売ってるぞ

    76 19/01/18(金)16:06:19 No.562886279

    >スレ画はおいくらなんです? 上は多分2万から3万の間 下は >ググったら下は14326160円とのこと

    77 19/01/18(金)16:06:30 No.562886308

    >安くても高い時計に見える奴がいい GSXとかそれっぽい

    78 19/01/18(金)16:07:02 No.562886392

    トノウ型は装着感が良いのが良い

    79 19/01/18(金)16:07:44 No.562886493

    >復刻ならいくらでもそのへんに売ってるぞ 調べたら普通に売ってた!マジか… 検索の仕方が悪かったのか前に調べた時は全然出てこなかったのなんでだ… サンキュー「」!

    80 19/01/18(金)16:08:07 No.562886541

    >ティソのヘリテージ・バナナとかどうだ 付ける人のセンス要りそうな時計だ…

    81 19/01/18(金)16:09:17 No.562886689

    GSって精度はまじピカイチだけどデザインにプレザージュみたいな茶目っ気が無いのが好きじゃないって人は多そう というかGSのデザイン傾向はストイックに過ぎる…

    82 19/01/18(金)16:09:27 No.562886719

    10万以下で手に入るお安くて質のいい機械式時計ってないかしら やっぱ10万だとキツイかな

    83 19/01/18(金)16:09:46 No.562886759

    >80年代デジタルだと復刻モデルでいいから初代G-SHOCK欲しいなぁ >オークション漁るくらいしか入手方法ないかな 初代GSHOCKは今期間限定でカシオがレストアサービスやってるぞ!! ケースまで作って手作業で直してくれる!! 今月末までだから持っている人は是非!!

    84 19/01/18(金)16:09:54 No.562886776

    >>ティソのヘリテージ・バナナとかどうだ >付ける人のセンス要りそうな時計だ… とりあえずティソは全般的に安めだからサイト色々見てみると良いかも

    85 19/01/18(金)16:10:55 No.562886896

    >10万以下で手に入るお安くて質のいい機械式時計ってないかしら >やっぱ10万だとキツイかな ティソばっかり薦めてしまっててアレだけどサイト見てみよう!

    86 19/01/18(金)16:12:22 No.562887099

    かっこいいGショクほしい!

    87 19/01/18(金)16:12:43 No.562887141

    >オメガのシーマスが唯一の手持ちの高級時計だったけど事故って穴埋めに売ってしまったよ これで後年買戻したら凄く格好いいエピソードになる気がする

    88 19/01/18(金)16:14:13 No.562887337

    >10万以下で手に入るお安くて質のいい機械式時計ってないかしら >やっぱ10万だとキツイかな https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1070&category_id=165 こんなのは?

    89 19/01/18(金)16:14:49 No.562887427

    10万以下ならこの辺とか パワリザも80時間あって安心 https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-tradition-open-heart-3.html

    90 19/01/18(金)16:15:21 No.562887511

    >10万以下で手に入るお安くて質のいい機械式時計ってないかしら >やっぱ10万だとキツイかな タグホイヤーの中古ならそれでも充分買える 元値はオメガやロレの安いのとそんな変わらんくらいだしおすすめといえばおすすめ

    91 19/01/18(金)16:15:34 No.562887535

    カッコいい事はカッコいいけどセンス必須な時計ばかりだな!

    92 19/01/18(金)16:15:36 No.562887541

    小学生の頃にもらったGショック未だに使ってるわ 外装交換したからもう違うものみたいだけど

    93 19/01/18(金)16:16:15 No.562887654

    作業着にはGショックだろうしスーツで装着前提かな

    94 19/01/18(金)16:16:37 No.562887704

    >タグホイヤーの中古ならそれでも充分買える タグホイヤー10万はいいなあ 似合うかどうかは考えたくないが

    95 19/01/18(金)16:17:53 No.562887892

    オープンハート格好良いな

    96 19/01/18(金)16:18:01 No.562887915

    反転液晶超かっこいい

    97 19/01/18(金)16:18:15 No.562887945

    ちょっとまって まずそもそもの話として10万って安いの?

    98 19/01/18(金)16:18:27 No.562887979

    タグホイヤーはスーツキマってる人がよく付けてる気がする

    99 19/01/18(金)16:18:48 No.562888028

    10万いかないのならSEIKOプレサージュとかいいかもね

    100 19/01/18(金)16:18:50 No.562888035

    >ちょっとまって >まずそもそもの話として10万って安いの? 機械式としては安い 最低価格だとセイコー5の5万以下もあるけどありゃ最低限過ぎるし

    101 19/01/18(金)16:18:58 No.562888052

    >https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1070&category_id=165 >https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-tradition-open-heart-3.html む!どちらもクールでカッコイイな

    102 19/01/18(金)16:19:04 No.562888065

    うーむなかなか素敵な値段だ http://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=5104

    103 19/01/18(金)16:19:09 No.562888074

    >ちょっとまって >まずそもそもの話として10万って安いの? 機械式買うなら最低限かな

    104 19/01/18(金)16:19:40 No.562888158

    腕時計のカタログ見てると露骨に金銭感覚麻痺っていくのいいよね…

    105 19/01/18(金)16:20:31 No.562888276

    >機械式買うなら最低限かな だよね あと価格帯に限らず今全体的に値上がり傾向にあるし

    106 19/01/18(金)16:20:44 No.562888320

    よめさん居たら出来ない趣味だな…

    107 19/01/18(金)16:21:31 No.562888421

    >よめさん居たら出来ない趣味だな… ペアウォッチを買うのも手だ

    108 19/01/18(金)16:21:44 No.562888459

    >腕時計のカタログ見てると露骨に金銭感覚麻痺っていくのいいよね… 画像検索からデザインで探すと これいいと思うのが軒並み8桁で時計って高いなってなる

    109 19/01/18(金)16:21:57 No.562888486

    オメガデビルのクオーツってどう?

    110 19/01/18(金)16:22:05 No.562888514

    高級腕時計は何かしらんが日本に観光に来た外人さんが結構買ってるらしい 専門の店もなんばには出来た

    111 19/01/18(金)16:22:12 No.562888532

    >腕時計のカタログ見てると露骨に金銭感覚麻痺っていくのいいよね… 今タグホイヤーのサイト見てて 17万のもあるのか、意外と安いなとか思ってた もちろん買えるとは言ってない

    112 19/01/18(金)16:23:10 No.562888667

    営業仕事とかしてる人らはすげえ高いの付けてるのかな

    113 19/01/18(金)16:25:17 No.562889028

    オメガやロレのコラボモデルって案外安いよね 普通は通常ラインより値上がりしそうなもんなのに

    114 19/01/18(金)16:25:21 No.562889039

    >営業仕事とかしてる人らはすげえ高いの付けてるのかな まぁ身なりも重要な仕事だしな

    115 19/01/18(金)16:25:52 No.562889124

    年齢にもよるけど営業ならあんまり高すぎても嫌味になるだろうからそこそこのが多いんじゃないかな 国内メーカーの5~10万くらいのが多いイメージ

    116 19/01/18(金)16:26:11 No.562889159

    やっぱ営業はロレックス!みたいな定番があるのかな

    117 19/01/18(金)16:26:22 No.562889184

    >営業仕事とかしてる人らはすげえ高いの付けてるのかな いや高すぎるのもどうかと思うよ

    118 19/01/18(金)16:26:57 No.562889258

    ホストの人らは無駄に高いの付けてるけどそれも武器か

    119 19/01/18(金)16:27:01 No.562889271

    あまりに高過ぎると嫌味になったり威圧感が出てきたりするからね…

    120 19/01/18(金)16:27:14 No.562889299

    >やっぱ営業はロレックス!みたいな定番があるのかな 最近はApple Watchのお陰で楽になったって言ってた

    121 19/01/18(金)16:27:25 No.562889311

    そうか嫌味になるかもしれないのか…営業って大変だな

    122 19/01/18(金)16:27:30 No.562889314

    >やっぱ営業はロレックス!みたいな定番があるのかな ロレックスは金持ちが緊急時に換金用アイテムとして持っておくものなので・・・ 営業はグランドセイコーとかあのあたりじゃない?

    123 19/01/18(金)16:27:53 No.562889375

    >営業はグランドセイコーとかあのあたりじゃない? デザインも落ち着いてるしね

    124 19/01/18(金)16:28:03 No.562889406

    腕時計趣味になると人の付けてる時計めっちゃ見るようになるよね カッコいい時計が見えたけどすぐどっか行っちゃったりされるとあっあっもうちょっと見せて!ってなる

    125 19/01/18(金)16:28:08 No.562889415

    上司やお得意先よりお高いのをつけてたらアレだし かといって場違いに安いものをつけていてもまたアレ

    126 19/01/18(金)16:28:18 No.562889441

    装備品って意味だと高い程よいって感じもする

    127 19/01/18(金)16:28:31 No.562889475

    >カッコいい時計が見えたけどすぐどっか行っちゃったりされるとあっあっもうちょっと見せて!ってなる めっちゃ分かる 目で追ってしまう

    128 19/01/18(金)16:28:51 No.562889521

    安く見られるのも高く見られるのもダメって事か営業は むずいなー

    129 19/01/18(金)16:29:42 No.562889632

    https://www.eye-eye-isuzu.co.jp/brands/richard_mille/rm11-03redtpt.html スレ画だと思うやつ

    130 19/01/18(金)16:30:26 No.562889732

    >スレ画だと思うやつ 思ってたよりケタが違う!

    131 19/01/18(金)16:31:06 No.562889811

    RMはナダルが着けてた記憶がある