19/01/18(金)14:33:45 光と闇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)14:33:45 No.562872471
光と闇の果てし無いバトルはゾロアスター教からと聞いた
1 19/01/18(金)14:36:10 No.562872835
拝火教ってかっこよすぎる
2 19/01/18(金)14:40:14 No.562873453
カッコいい名前の古代宗教はこれと 華厳宗が好き
3 19/01/18(金)14:41:37 No.562873647
近親姦オッケーのとこだっけ
4 19/01/18(金)14:42:30 No.562873776
沈黙の塔
5 19/01/18(金)14:43:26 No.562873922
ゾロアスター教はちょっとかっこよすぎてなんか出そうになるので勘弁して欲しいレベル
6 19/01/18(金)14:47:56 No.562874523
>光と闇の果てし無いバトルはゾロアスター教からと聞いた 「伝説のオウガバトル」っていうアルバムを作ってたQUEENのフレディもゾロアスター教徒だったらしいな
7 19/01/18(金)14:50:36 No.562874925
悪の方がよく名前使われてるよね
8 19/01/18(金)14:50:42 No.562874938
拝火教は宗教の中でも一二を争うほど古い歴史を持ち 日本にも仏教と共に伝来し密教の中にその教えが生きているほどです
9 19/01/18(金)14:50:42 No.562874940
最後の審判の元ネタ
10 19/01/18(金)14:51:50 No.562875091
>「伝説のオウガバトル」っていうアルバムを作ってたQUEENのフレディもゾロアスター教徒だったらしいな オウガバトルサーガとな!?
11 19/01/18(金)14:53:31 No.562875340
ゾロアスターって響きだけで悪にされてそう
12 19/01/18(金)14:53:43 No.562875356
千数百年絶やすことなく灯し続けてきた神殿の聖火に 乱入してきたイスラム教徒がバケツで砂ぶっかけた話がひどい
13 19/01/18(金)14:53:44 No.562875357
拝んでるのは火そのものではなくて光なのだ
14 19/01/18(金)14:54:33 No.562875483
表記揺れが激し過ぎるよこのおっさん
15 19/01/18(金)14:56:16 No.562875740
>千数百年絶やすことなく灯し続けてきた神殿の聖火に >乱入してきたイスラム教徒がバケツで砂ぶっかけた話がひどい 昔っから…
16 19/01/18(金)14:56:35 No.562875789
今でも中東には迫害にもめげずに信仰を守り続けているゾロアスターの村もある 昔は中国でも広く信仰されていたとかめっちゃ人気あった
17 19/01/18(金)14:57:05 No.562875869
>拝んでるのは火そのものではなくて光なのだ 光 か
18 19/01/18(金)14:58:24 No.562876045
まあイラン人のアイデンティティとして?シーア派の教理の中にその面影は生きてると言えるのかもしれない
19 19/01/18(金)14:58:56 No.562876118
フレディ・マーキュリーさんのご両親は第二次世界大戦後の宗教的混乱で英国に逃れてきたんだっけたしか …パキボーイじゃないよ…
20 19/01/18(金)14:59:53 No.562876276
光の方が少し優勢
21 19/01/18(金)15:00:08 No.562876301
緑色好き月すき綺麗好きとか 地味にイスラムにも要素受け継がれてたり
22 19/01/18(金)15:00:58 No.562876451
>まあイラン人のアイデンティティとして?シーア派の教理の中にその面影は生きてると言えるのかもしれない アラブ人大嫌いな癖にアラブ人の宗教受け入れてその中にしれっと昔信じてたゾロアスター要素混ぜこむけどゾロアスター教自体は迫害するのって凄くメンヘラムーブだと思う
23 19/01/18(金)15:06:26 No.562877243
ドイツ語でもツァラトゥストラでかっこいい
24 19/01/18(金)15:07:05 No.562877346
古代ギリシャのオリンピック聖火リレーにもゾロアスターの影響がある 穢れを払う聖なる火を灯し続け悪を打ち負かすのだ
25 19/01/18(金)15:08:09 No.562877519
>ドイツ語でもツァラトゥストラでかっこいい もしかしてツゥラトゥラストラはかく語りぬって拝火教の事なの!?
26 19/01/18(金)15:08:17 No.562877539
>アラブ人大嫌いな癖にアラブ人の宗教受け入れてその中にしれっと昔信じてたゾロアスター要素混ぜこむけどゾロアスター教自体は迫害するのって凄くメンヘラムーブだと思う イラン人達にとっちゃもうあんなの古いし不便だぜ!ってなノリなのかも… 統治・団結の道具としてはイスラームのほうが良いやって感じで
27 19/01/18(金)15:08:49 No.562877623
>表記揺れが激し過ぎるよこのおっさん アヴェスター語:ザラスシュトラ 近代ペルシャ語:ザルトシュト 古代ギリシャ語:ゾーロアストレース ドイツ語:ツァラトゥストラ 英語:ゾロアスター
28 19/01/18(金)15:10:49 No.562877925
響きと神の設定はカッコイイけど 教団設立までの苦労と教義と衰退はあんまかっこよくない
29 19/01/18(金)15:12:20 No.562878180
スタートが悪いことする神に頭下げる必要ないじゃん!だからな…
30 19/01/18(金)15:12:29 No.562878204
>アヴェスター語:ザラスシュトラ >近代ペルシャ語:ザルトシュト >古代ギリシャ語:ゾーロアストレース >ドイツ語:ツァラトゥストラ >英語:ゾロアスター なこ にん
31 19/01/18(金)15:12:59 No.562878279
光と闇の二元論による絶対善と絶対悪の永遠の対立と両陣営に属するそれぞれの神々 そしてどちらにも属さない裁きの神なども完備!
32 19/01/18(金)15:13:16 No.562878325
>>ドイツ語でもツァラトゥストラでかっこいい >もしかしてツゥラトゥラストラはかく語りぬって拝火教の事なの!? 著者の考えを昔の偉人に代弁させたスタイルらしいけど…
33 19/01/18(金)15:14:11 No.562878456
中国語だと祆教(けんきょう) 穢れを払う禊の文字は当てられているのがいいねえ
34 19/01/18(金)15:15:19 No.562878643
既存のアーリア人の宗教儀式はそのままやるけど 崇めるのは僕の考えたオリジナル神です! ビックリするぐらい反発されて受け入れられなかった
35 19/01/18(金)15:16:14 No.562878780
ドイツ語はやっぱずるいよ伊達にボールペンの事クーゲルシュライバーって呼んでない
36 19/01/18(金)15:16:49 No.562878879
>ドイツ語はやっぱずるいよ伊達にボールペンの事クーゲルシュライバーって呼んでない どうしてそんなに無駄にかっこいいの…
37 19/01/18(金)15:18:31 No.562879151
ダエーワとデーヴァの関係は古代オリエント史の入り口として充分な魅力を持つ要素だと思います
38 19/01/18(金)15:23:13 No.562879863
>もしかしてツゥラトゥラストラはかく語りぬって拝火教の事なの!? キリスト以前の偉大な宗教家としてのゾロアスターにアンチキリストとしての作者の意見を代弁させたっていうお話なので…
39 19/01/18(金)15:25:21 No.562880233
>ドイツ語でもツァラトゥストラでかっこいい 語源コレなのか!?
40 19/01/18(金)15:25:33 No.562880276
インドとペルシャいつから殴りあいしてるんだ…
41 19/01/18(金)15:26:03 No.562880363
ゾロアスターも拝火もかっこいいから困る… 多分昔の人もかっこいいって思ってたはず
42 19/01/18(金)15:27:11 No.562880563
かく語りきの人
43 19/01/18(金)15:27:34 No.562880629
ツァラトゥストラってゾロアスターのことだったのか アンリマユはたまに敵役悪役で出てくるけど対のアフラマズダってあまりゲームやアニメで聞かない気がする
44 19/01/18(金)15:28:47 No.562880830
自動車メーカーのマツダがMA“Z”DAなの、アフラマズダからじゃなかったっけ
45 19/01/18(金)15:28:50 No.562880841
喫菜事魔とかとも呼ばれるよね
46 19/01/18(金)15:29:26 No.562880927
自動車メーカーのマツダが英語だとmazdaなのはアフラマズダとかけてるってのは有名な話
47 19/01/18(金)15:29:43 No.562880965
ラテン語読みでそツァラトゥストラ
48 19/01/18(金)15:30:14 No.562881049
アフラマズダはコブラに出てるじゃん
49 19/01/18(金)15:31:23 No.562881237
イラン人にとっての悪魔であるアーリマンがよく登場するのに対して インド人にとっての悪魔であるアスラもよく登場するぞ
50 19/01/18(金)15:31:58 No.562881318
アーリア人の神捨ててオリジナル神話立ち上げたゾロアスターさんだけど 受け入れられたのはジジイになってから しかも気に入ってくれたの地方の王なのでこの時点では弱小 ゾロアスターが死んだ後に二代目の娘婿は即 ミトラとか人気のアーリア人の神を話に入れまくった そんな感じで数世代やってたらなぜか国教になってた
51 19/01/18(金)15:31:59 No.562881321
近親相姦にやけにかっこいい名前がついてる宗教
52 19/01/18(金)15:32:56 No.562881476
「最善なる天則」いい…
53 19/01/18(金)15:34:25 No.562881726
>インド人にとっての悪魔であるアスラもよく登場するぞ アスラマン!
54 19/01/18(金)15:36:23 No.562882041
>アラブ人大嫌いな癖にアラブ人の宗教受け入れてその中にしれっと昔信じてたゾロアスター要素混ぜこむけどゾロアスター教自体は迫害するのって凄くメンヘラムーブだと思う 倫理的にはすごく面白く思える経緯だ
55 19/01/18(金)15:36:53 No.562882122
ゾロアスターに戦士の神であるルドラ(シヴァ)インドラアシュヴィン あたりが嫌われて悪者になってるだけで ミトラとかサラスヴァティーはどっちでも善神だし インドにおける「アスラ」って意味変質してるから ヴァルナ・ミトラとか神々のアスラと 後年阿修羅と呼ばれる悪魔のアスラは別モンなんで対立と言えるかどうか…
56 19/01/18(金)15:39:14 No.562882466
昔あったSFゲームの「ディーヴァ」で聞いたことある名前がいっぱいだ…
57 19/01/18(金)15:44:21 No.562883222
昔から思ってることだけど宗教(に限らず事実上の宗教的)対立を抱えてる分野を深く研究したい人って 宗教当事者からしてみれば許されざる存在 もっと言えば存在自体あり得ないんじゃなかろうか もちろんあり得ちゃってるわけだから後世の研究史が残ってるんだけども…
58 19/01/18(金)15:47:08 No.562883614
アジ派は悪!
59 19/01/18(金)15:48:12 No.562883767
ツァラトゥストラはあれ自分の意見を版権キャラに言わせてるイラストみたいなもんだよね
60 19/01/18(金)15:49:43 No.562883992
アグニがヒンドゥーでは名残として残ってる程度だけど古代アーリア人はすごい巨体だったらしいからM87星雲からきたのかもしれない
61 19/01/18(金)15:49:44 No.562883993
信仰としての宗教と学問としての宗教研究って 確かに相容れない感じするけど 両方自分らでやって生き残ってきたのが強い宗教だ
62 19/01/18(金)15:51:25 No.562884231
キリスト教もギリシャ人が必死こいて最大公約数的な教条を定めたおかげで広まったわけだもんね…
63 19/01/18(金)15:51:43 No.562884276
キリスト教なんかも聖書の編纂しながら時代ごとに人気とれるようにしてるからな