虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/18(金)12:49:43 誰が使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)12:49:43 No.562857440

誰が使うんだよ… >2TB

1 19/01/18(金)12:52:00 No.562857908

値段は

2 19/01/18(金)12:52:37 No.562858039

2TBならもうSSDでよくねえ?

3 19/01/18(金)12:53:16 No.562858161

ジェームズボンド

4 19/01/18(金)12:53:23 No.562858183

とにかくエロ動画を詰め込め

5 19/01/18(金)12:53:40 No.562858242

¥183,396 on 尼

6 19/01/18(金)12:54:37 No.562858431

最安価格(税込):\189,749

7 19/01/18(金)12:54:37 No.562858433

めっちゃ熱くなったりします?

8 19/01/18(金)12:55:46 No.562858657

挿しやすいケーブル付いてる外付けSSDに比べて利点は?

9 19/01/18(金)12:57:38 No.562859012

>誰が使うんだよ… 4K、H.265で70時間分録画できる

10 19/01/18(金)12:57:45 No.562859036

USB接続SSDも結局サイズ的に大きなUSBメモリみたいになっちゃうし… こういうの結構写真家とかデータぽんぽん受け渡ししないといけない映像関係とかからニーズあるし…

11 19/01/18(金)13:00:09 No.562859466

カタガイアメモリ

12 19/01/18(金)13:00:27 No.562859525

>挿しやすいケーブル付いてる外付けSSDに比べて利点は? 荷物がほんのちょっと軽くなるから冬季無酸素南西壁を攻略するとき便利

13 19/01/18(金)13:02:30 No.562859836

そこで!この!M.2-SSDをUSBメモリ化できる小型ケースキット 「SilverStone SST-MS09B」をご紹介! https://youtu.be/DwW1Csbs6Qc USB Type-A(USB 3.1 Gen 2接続対応)! コネクタは持ち運びに便利なスライド収納! 筐体はアルミニウム削り出し!放熱性もバツグンだ! バイナウ

14 19/01/18(金)13:02:38 No.562859857

USB3.0で速度は出るんだよな

15 19/01/18(金)13:02:52 No.562859891

>カタガイアメモリ 実際あいつら容量2TBだったような

16 19/01/18(金)13:04:14 No.562860109

>Wを始めとしたライダーたちが持つガイアメモリはシュラウドが開発した特製の品。 >従来のメモリに見られる骨状の装飾が施されていないシンプルな外見になっている。 >1本あたりのメモリ容量は2TB。

17 19/01/18(金)13:12:12 No.562861360

地球の記憶の断片とはいえ2TBにデジタルデータとして入るんだな…

18 19/01/18(金)13:12:22 No.562861389

https://youtu.be/DwW1Csbs6Qc 端子の負担すげえ

19 19/01/18(金)13:13:32 No.562861581

>地球の記憶の断片とはいえ2TBにデジタルデータとして入るんだな… 圧縮技術がすごいのかも

20 19/01/18(金)13:17:01 No.562862135

撮影などの業務用メモリなのかい?

21 19/01/18(金)13:18:07 No.562862313

>バイナウ 挿してるところがちょっとした弾みでポキっと行きそうで怖い そして発熱大丈夫なんだろうか

22 19/01/18(金)13:19:50 No.562862557

スペイン語だから何いってるか分かんないけど サイズ感はこんなん https://www.youtube.com/watch?v=ktqfjtpsWvc

23 19/01/18(金)13:26:27 No.562863498

というか10年でWのメモリと同レベの容量を実現したんだな…

24 19/01/18(金)13:27:17 No.562863614

こういうのは寿命が何年持つかだな…

25 19/01/18(金)13:37:50 No.562865011

会社の全データ持ち帰りたいときとか

26 19/01/18(金)13:52:32 No.562866880

こっそりと大きなデータとりたいときとかか

27 19/01/18(金)14:02:26 No.562868224

SSDがUSBメモリを大きくしたものだと思ってた

↑Top