19/01/18(金)12:41:29 スタア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)12:41:29 No.562855905
スタアラサントラの全容が明らかに https://twitter.com/Kirby_JP/status/1086103401165930496?s=19
1 19/01/18(金)12:46:06 No.562856757
さよならカービィ:未来行く星のひと
2 19/01/18(金)12:47:48 No.562857067
6-28STAR ARISE
3 19/01/18(金)12:50:30 No.562857590
組曲:星羅征く旅人 第一楽章:星砕きの戯れ 組曲:星羅征く旅人 第二楽章:胚子の器 組曲:星羅征く旅人 第三楽章:哀と渾天の翼 組曲:星羅征く旅人 第四楽章:生誕の希望 組曲:星羅征く旅人 最終楽章:煌めき星
4 19/01/18(金)12:51:02 No.562857712
覇王戴冠 ~OVERLORD~
5 19/01/18(金)12:51:07 No.562857724
あの星の友だちみんなが、ついているからだ! ファイナルエピソードアタック!! ラストフレンズ ずっと、君を見ていると。
6 19/01/18(金)12:56:09 No.562858736
巨大ボスとの戦いのアレンジ曲 強大ボスとの決戦
7 19/01/18(金)13:01:45 No.562859726
曲名がどいつもこいつも強そうだな!
8 19/01/18(金)13:04:32 No.562860165
https://youtu.be/oci1lcs-pz0?t=303 ニル戦の背景に見たことがない演出が追加されてるけどアプデで追加されるのだろうか
9 19/01/18(金)13:06:45 No.562860510
ねえやっぱりニルの未来って…
10 19/01/18(金)13:06:58 No.562860541
ジュークボックスの素のテーマ完全に忘れてた
11 19/01/18(金)13:07:19 No.562860599
>審判の夢見鳥:バルフレイナイト >ナイトメアーズバトル >ダーククラウディ >VS. マルク/スターアライズ ドリーム ver. >ダークマター イン ザ ハイパーゾーン >おとめたちのやみとのたたかい >ダークミラージュ >真!ドロッチェ団のテーマ >覇王戴冠 ~OVERLORD~ >月魄のファントム >幼き日に視たデウス・エクス・マキナ バイト戦はこんな感じか マホロアは懲りろ
12 19/01/18(金)13:08:52 No.562860852
> 組曲:星羅征く旅人 第一楽章:星砕きの戯れ~第二楽章:胚子の器~第三楽章:哀と渾天の翼~第四楽章:生誕の希望 曲名長いな!
13 19/01/18(金)13:11:06 No.562861189
>>月魄のファントム いじめか
14 19/01/18(金)13:11:09 No.562861199
アッチョイの一番難しいのがまだクリア出来てない…
15 19/01/18(金)13:11:48 No.562861294
>アッチョイの一番難しいのがまだクリア出来てない… どんなときもカワサキとイカサマたまごだ
16 19/01/18(金)13:12:20 No.562861382
>>覇王戴冠 ~OVERLORD~ >>月魄のファントム >>幼き日に視たデウス・エクス・マキナ 今更言うことでもないけど曲名カッコ良すぎない?
17 19/01/18(金)13:13:33 No.562861582
>覇王戴冠 ~OVERLORD~ マスタークラウン >月魄のファントム ゾンビセクトニア >幼き日に視たデウス・エクス・マキナ 星の夢
18 19/01/18(金)13:14:20 No.562861705
おとめたちとやみのたたかい
19 19/01/18(金)13:14:25 No.562861717
カービィでデウス・エクス・マキナなんて単語が出てくるとは
20 19/01/18(金)13:14:32 No.562861742
>どんなときもカワサキとイカサマたまごだ 普通のバトルならいけるんだ… STGが突破出来ない…
21 19/01/18(金)13:16:23 No.562862049
>普通のバトルならいけるんだ… >STGが突破出来ない… 基本的に回避に専念するといいぞ チャージして撃つだけ考えてたらなんとかなる ならなかったりする
22 19/01/18(金)13:17:14 No.562862167
最終楽章って第四楽章部分も含むのか
23 19/01/18(金)13:17:46 No.562862254
カービィシリーズの集大成って感じが凄い
24 19/01/18(金)13:18:03 No.562862300
これ次回作どうなるの…
25 19/01/18(金)13:18:46 No.562862403
>STGが突破出来ない… STGで死ぬかボロボロのところでニル第四形態戦入って死ぬ
26 19/01/18(金)13:18:59 No.562862427
>覇王戴冠 ~OVERLORD~ あいつ自分のこと覇王と思ってるのか
27 19/01/18(金)13:19:36 No.562862514
>ニル戦の背景に見たことがない演出が追加されてるけどアプデで追加されるのだろうか やろう!難易度EX!
28 19/01/18(金)13:21:47 No.562862858
>>覇王戴冠 ~OVERLORD~ >あいつ自分のこと覇王と思ってるのか 項羽かよ
29 19/01/18(金)13:22:41 No.562862984
じゆうにとぶ ゴハンもたべる おひるねもする
30 19/01/18(金)13:22:55 No.562863021
スタッフロール見たけど作曲いつもの二人だけ? 若い子はやめたの?
31 19/01/18(金)13:23:29 No.562863096
>やろう!難易度EX! EXはもうクリアしたよ! 動画の中にあるブラックホールみたいな演出は見たことないような気がして
32 19/01/18(金)13:24:20 No.562863221
マルクにもカッコいいタイトルつけてやれよ!
33 19/01/18(金)13:26:11 No.562863458
VSマルクはシンプルすぎる
34 19/01/18(金)13:27:35 No.562863657
マルクは他のドリフレと違って曲を混ぜてないからシンプルに原曲の名前入れてるんだと思う ドロッチェみたく
35 19/01/18(金)13:27:44 No.562863672
何故かグリーングリーンズをアレンジすることになった無名のプログラマーもスタッフロール載ってないし…
36 19/01/18(金)13:30:13 No.562863995
ニルの考察読んだけどポポポとかすごいことになってんね…
37 19/01/18(金)13:30:25 No.562864035
全6枚組のサントラの一番最後にグリーングリーンズとは…
38 19/01/18(金)13:30:39 No.562864068
>何故かグリーングリーンズをアレンジすることになった無名のプログラマー 何故だ…
39 19/01/18(金)13:31:39 No.562864193
>何故かグリーングリーンズをアレンジすることになった無名のプログラマーもスタッフロール載ってないし… なにそれ
40 19/01/18(金)13:32:40 No.562864342
次回作のハードルがとんでもないことになるな
41 19/01/18(金)13:33:20 No.562864429
>>何故かグリーングリーンズをアレンジすることになった無名のプログラマー >何故だ… 一応流れるのは最後付近だし…さよならカービィが最期だったらなんか本当にさよならっぽいし…
42 19/01/18(金)13:35:06 No.562864639
ジョイコンって振動するよね何か面白いこと考えて 振動でグリーングリーンズ再現しました ということでサウンドクリエイターが担当してないサウンドが一曲だけあります
43 19/01/18(金)13:35:57 No.562864750
>振動でグリーングリーンズ再現しました あれプログラマーが考えて作ったんだ…
44 19/01/18(金)13:36:05 No.562864770
>スタッフロール見たけど作曲いつもの二人だけ? >若い子はやめたの?サウンドテスト見れば分かるよ 新曲はあれもこれも若い子だ
45 19/01/18(金)13:36:36 No.562864841
>スタッフロール見たけど作曲いつもの二人だけ? >若い子はやめたの? アナディメのボス戦は若い人作曲と聞いたが違ったのか?
46 19/01/18(金)13:37:54 No.562865025
>ジョイコンって振動するよね何か面白いこと考えて >振動でグリーングリーンズ再現しました 凄い返しだ
47 19/01/18(金)13:38:49 No.562865138
サウンドテストで黄色い音符が小笠原さんだな 異国風やロックアレンジが多いな
48 19/01/18(金)13:40:18 No.562865324
〆に収録される曲がグリーングリーンズってのがなんともニクいな
49 19/01/18(金)13:40:37 No.562865359
新作は64のリメイクだよ
50 19/01/18(金)13:40:44 No.562865372
DISC6の曲名の破壊力で笑っちゃう
51 19/01/18(金)13:41:24 No.562865435
カービィの設定作品ごとに壮大になってね…?
52 19/01/18(金)13:41:51 No.562865495
>カービィの設定作品ごとに壮大になってね…? 2作目の時点で悪夢そのものと戦ってるし…
53 19/01/18(金)13:42:31 No.562865591
さりげなく過去作の曲名が色々明かされてるのも嬉しい
54 19/01/18(金)13:42:39 No.562865615
そもそも銀河単位だぜ!
55 19/01/18(金)13:43:10 No.562865697
>カービィの設定作品ごとに壮大になってね…? 元々大彗星かつ願望器のノヴァとか SFものでもかなり危険なダークマター族とかいるから…
56 19/01/18(金)13:43:34 No.562865746
振動のグリーングリーンズってどこで流れるんです?
57 19/01/18(金)13:43:41 No.562865764
どれだけ話が壮大になってもカービィには謎の食いしん坊でいてもらいたい
58 19/01/18(金)13:45:00 No.562865910
>>審判の夢見鳥:バルフレイナイト >>ナイトメアーズバトル >>ダーククラウディ >>VS. マルク/スターアライズ ドリーム ver. >>ダークマター イン ザ ハイパーゾーン >>おとめたちのやみとのたたかい >>ダークミラージュ >>真!ドロッチェ団のテーマ >>覇王戴冠 ~OVERLORD~ >>月魄のファントム >>幼き日に視たデウス・エクス・マキナ >バイト戦はこんな感じか 改めて見てバイト戦のリソースがすごすぎる… ダーク多いな!
59 19/01/18(金)13:45:05 No.562865928
食べ物を奪う悪い大王を懲らしめる話から自分そっくりの神と戦う話まで幅広い
60 19/01/18(金)13:45:25 No.562865970
>カービィの設定作品ごとに壮大になってね…? 食べ物が独占された 住人全員が悪夢に飲まれそうになった メタナイトが狂った 太陽と月が喧嘩して機械の星が突っ込んできた 星が闇に飲まれそうになった 遠くの星が闇に飲まれそうになった 星が絵に飲まれた 銀河の彼方から逃げて来た旅人を助けた 星が植物の苗床にされそうになった 星が機械化された 悪い心の欠片で住人が狂い最終的に邪神が誕生した
61 19/01/18(金)13:45:50 No.562866018
>振動のグリーングリーンズってどこで流れるんです? エクストラスター眼魔
62 19/01/18(金)13:45:55 No.562866028
>振動のグリーングリーンズってどこで流れるんです? エクストラスターδで最後に流れる TVモードじゃないと流れないけどね
63 19/01/18(金)13:47:52 No.562866266
結局エンデ・ニル自体はダークマターとは関係ないのかな ジャマハートを集めてた連中がダークマター崇拝だったから似ただけ? それともダークマターもニルの一種なのかな
64 19/01/18(金)13:49:24 No.562866456
>エクストラスター眼魔 >エクストラスターδで最後に流れる >TVモードじゃないと流れないけどね テレビか! やってみる!
65 19/01/18(金)13:49:36 No.562866480
ニルの器自体は善でも悪でもなんでもない神かどうかも分からない超越存在 ハイネスが狂った頭で伝承を解釈し悪い心だけ詰め込んだらダーグマターっぽい神が出来た
66 19/01/18(金)13:49:40 No.562866493
>異空をかけた剣王との戦い >剣王 なんか混ざって違う生き物になってるぞコイツら
67 19/01/18(金)13:50:26 No.562866615
>食べ物が独占された 多分ずんぐりピンク的にはこれが一番の大事件なんだろうな
68 19/01/18(金)13:51:43 No.562866768
>ハイネスが狂った頭で伝承を解釈し悪い心だけ詰め込んだらダーグマターっぽい神が出来た つまり悪い心の塊がダークマター?
69 19/01/18(金)13:52:06 No.562866805
> 4-16ずっと、君を見ていると。 ねえこれって…
70 19/01/18(金)13:52:10 No.562866825
>ハイネスが狂った頭で伝承を解釈し悪い心だけ詰め込んだらダーグマターっぽい神が出来た 悪い心=ダークマターっぽいのできたあたりやっぱりダークマターは生粋の悪なのかな
71 19/01/18(金)13:54:07 No.562867074
ニルの始祖が闇を生み出し続けたので心の槍(良い心の結晶)で封じたとあるから たぶんその頃生まれたのがゼロとかダークゼロとかだと思う
72 19/01/18(金)13:55:18 No.562867217
でもあいつらも友達欲しがってんだよな
73 19/01/18(金)13:55:40 No.562867254
グーイはいい心混じり?
74 19/01/18(金)13:55:44 No.562867271
>悪い心=ダークマターっぽいのできたあたりやっぱりダークマターは生粋の悪なのかな ちなみにあいつらはあいつらで侵略や憑依しか友達が作れない設定が今更スターアライズインタビューで拾われた
75 19/01/18(金)13:56:39 No.562867404
>グーイはいい心混じり? というか悪い心がない