ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/18(金)11:03:03 No.562841051
地磁気逆転が起きたらインターネットも使えなくなるのかな
1 19/01/18(金)11:05:24 No.562841339
どのくらいの時間で反転するんだろ ある日起きたら逆になってたりするのかな
2 19/01/18(金)11:08:42 No.562841787
南極のくせに北にあるようになるのか
3 19/01/18(金)11:14:46 No.562842600
コンパス特需来たな…
4 19/01/18(金)11:18:14 No.562843102
チバニアン!
5 19/01/18(金)11:19:44 No.562843319
マントル対流で地磁気ができてるんだろうとかの現在主流な説が正しいなら少なくとも数十年はかかるんだけど 地磁気もわかんないこといっぱいだしある日突然変わるかもね
6 19/01/18(金)11:19:57 No.562843352
地磁気に頼らない方位観測システムが出来るだろう そのころになれば
7 19/01/18(金)11:21:59 No.562843626
>地磁気に頼らない方位観測システムが出来るだろう >そのころになれば 最近は測位衛星バカバカ上げてるし 太陽も星も昔からメチャクチャ活用してるし
8 19/01/18(金)11:22:07 No.562843647
>地磁気に頼らない方位観測システムが出来るだろう 地磁気の補正情報を共有すれば済む話では
9 19/01/18(金)11:24:06 No.562843937
地球規模の変動の割には短期間でおきると聞く
10 19/01/18(金)11:27:47 No.562844412
>地磁気の補正情報を共有すれば済む話では https://science.srad.jp/story/19/01/16/0447206/ すでに現状補正データの誤差がすごいことになってるらしいな
11 19/01/18(金)11:30:51 No.562844816
地磁気が弱まったら放射線の増加で上空を人間が利用できなくなるって話を聞いてアルジェヴォルンを思い出した
12 19/01/18(金)11:33:31 No.562845165
反転したとして生物に影響あるんだろうか
13 19/01/18(金)11:36:57 No.562845586
帰巣本能とかは地磁気関係ある?
14 19/01/18(金)11:51:32 No.562847564
鳥は磁場を目で見ることができるっていうね