虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/18(金)08:52:37 今日ワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)08:52:37 No.562827547

今日ワイヤレスイヤホンに興味持ってAmazonで検索したら やたら聞いたことの無いメーカーばかり検索で出てくるんだけど メーカー名で指定して検索したほうがいいのかな?

1 19/01/18(金)08:53:59 No.562827661

好きにすればとしか…

2 19/01/18(金)08:56:10 No.562827862

起動させたら鼓膜破壊する気かってくらい初期音量デカいクソもあるから気をつけて

3 19/01/18(金)09:00:28 No.562828227

暇なら実際に店にいって詳しい店員捕まえて希望を伝えた方がいい 通販でハズレ引くよりは安くつく

4 19/01/18(金)09:00:52 No.562828261

中華ホン

5 19/01/18(金)09:02:54 No.562828431

電化製品特にPCとかスマホ周りはアマゾンより実店舗に行くほうがもうマシな時代になっちゃったよ

6 19/01/18(金)09:03:22 No.562828470

全く聞いたこと無いメーカー凄い数のレビュー数ほとんどが星5 レビューよく読むと怪しい日本語がちらほら

7 19/01/18(金)09:04:06 No.562828545

尼で出てくるのは安い中華ばっかだから同じのをアリで買う方が安いぞ 納得のいく買い物がしたいなら試聴のできる店舗へ行け

8 19/01/18(金)09:10:58 No.562829111

実店舗で仕入担当が選んだものか定評のあるお高いやつのどちらかか

9 19/01/18(金)09:12:33 No.562829252

安いものを程そういうレビューが多いから高いものを買うしかないのかな

10 19/01/18(金)09:16:43 No.562829612

若いの! ビーツだ! ビーツを買っとけ!

11 19/01/18(金)09:17:15 No.562829651

Amazonの極端に安いやつは本当に安物買いの銭失いになる

12 19/01/18(金)09:17:23 No.562829665

書き込みをした人によって削除されました

13 19/01/18(金)09:18:02 No.562829719

品質はともかくバッテリーすぐそばに抱える事になるからある程度信頼置けるメーカーの方がいい

14 19/01/18(金)09:19:06 No.562829813

予算によりけりだけど15kぐらい出せてスマホがiosなら耳うどん一択

15 19/01/18(金)09:24:24 No.562830293

まずはアマゾンが発送するやつだけ表示するようフィルタかけろ

16 19/01/18(金)09:26:07 No.562830474

>好きにすればとしか… 情報求めてるのに対してそれは的外れでは?

17 19/01/18(金)09:32:30 No.562831077

耳うどんいいよね…音申し分ないし電池残量の表示も素晴らしい… でも俺は中華製のギラギラサイバーな見た目に惹かれるマン!

18 19/01/18(金)09:37:28 No.562831549

アマゾンをやめてヨドバシで検索する

19 19/01/18(金)09:39:59 No.562831787

Amazonは最近どのジャンルでも怪しい中華製多いから気になるならちゃんとしたメーカーの買え 何故かネット販売委託してないApple製品とかも存在したりするから信頼できる場所を探せ

20 19/01/18(金)09:48:13 No.562832579

サイバーマンデーでBoseのワイヤレスヘッドホン買ったけどワイヤレスって楽だわーってなったよ

21 19/01/18(金)09:48:20 No.562832590

電化製品の怪しいメーカーとレビュー増えすぎ問題 いやマジで…

22 19/01/18(金)09:48:57 No.562832640

>アマゾンをやめてヨドバシで検索する うさんくさいの増えすぎて俺も最近はもっぱらヨドバシだな…

23 19/01/18(金)09:49:29 No.562832697

中華だけどSoundPEATSは値段の割には良かった

24 19/01/18(金)09:49:47 No.562832718

良さげだと思ったイヤホンのコードがうどんみたいな奴で首に合わなかった

25 19/01/18(金)09:52:08 No.562832947

レビューはレビュー数よりもレビューする人を見たほうが早い トップに出てるレビューワーがどんな物をレビューしてるか ちゃんとばらつきがあるのかとかでだいたい分かる

26 19/01/18(金)09:53:29 No.562833090

音質にこだわらないなら中華製でもいいけどそもそも中華製と同等の価格帯だと有名メーカーのでも大差無いな

27 19/01/18(金)10:02:08 No.562833901

レビュワーのログ見ると特定メーカーの商品やたらけなしてたりやたら持ち上げてて色々察せるよね 別に尼に限った話じゃないけど

28 19/01/18(金)10:04:03 No.562834126

そもそも中華製じゃないメーカーってどこがあるの?

29 19/01/18(金)10:07:06 No.562834434

製造国が中華圏でないって意味ならないよ

30 19/01/18(金)10:07:10 No.562834439

アセンブリが中華なのは仕方ないだろ メーカーの話だよ

31 19/01/18(金)10:07:14 No.562834450

>そもそも中華製じゃないメーカーってどこがあるの? ソニーやオーテクとかJBL辺り

32 19/01/18(金)10:07:43 No.562834497

最新進化版改良版高音質とか必死に商品名に検索ワード突っ込んでるやつを避けろ

33 19/01/18(金)10:09:37 No.562834697

ビクターでいいだろ

34 19/01/18(金)10:09:51 No.562834723

日本のメーカーでもメイドインチャイナ多いから そういう意味で中華製じゃないというと難しいな

35 19/01/18(金)10:10:47 No.562834829

amazonはデリバリープロバイダ勢力範囲内になっちゃったし最近はヨド使うことの方が多いな 商品の検索も割としやすい

36 19/01/18(金)10:11:53 No.562834955

イヤホンは大体安かろう悪かろうだ

37 19/01/18(金)10:14:41 No.562835250

中華製品除外するURLのやつ使うといい

38 19/01/18(金)10:15:40 No.562835369

この前耳鼻科で耳創始してもらってきた

39 19/01/18(金)10:16:14 No.562835440

bluetoothはコーデック命だぞ 低遅延望むならcreative bt-w2とaptx ll対応ヘッドホン一択だぞ

40 19/01/18(金)10:19:43 No.562835793

昔はレビューの力でブランド物以外のいい商品を探したりしてたのに… 集合知の脆さを目の当たりにしてるわ

41 19/01/18(金)10:23:27 No.562836164

やたらセールしてる奴は安くなる理由がちゃんとあるって事だろうから余り手を出さん方がええ

42 19/01/18(金)10:25:06 No.562836333

価格コムとか比較してるサイト見て買ったなあ 中華の安いやつは信用ならなくて買えなかった

43 19/01/18(金)10:27:41 No.562836593

恐らく有象無象のbluetoothが飛びまくってるであろう街中で途切れるのは仕様なんだろうか

44 19/01/18(金)10:29:58 No.562836825

耳うどんだろうがSonyだろうがBOSEだろうが通信環境悪いとこでぷつぷつすんのは仕様

45 19/01/18(金)10:40:44 No.562838146

amazonは適当に検索するともう中華のしかお出しできない身体にされてしまったから ちゃんと調べてから買いに行くといい

46 19/01/18(金)10:46:39 No.562838855

コーデックとしてのAACはソースがAACファイルなら劣化なしで通信出来るって謳ってるけど実際の林檎端末だと通知音や着信とのミキシングで再圧縮されて音質劣化するから気をつけろ まあ林檎端末使ってるなら音質に期待をしないことが一番重要よ

↑Top