虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/18(金)05:33:45 結局好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)05:33:45 No.562817252

結局好きなゲームで一番になったことなかったなあ

1 19/01/18(金)05:34:38 No.562817281

なので対戦ゲームは買ってもほとんどネットに繋がない

2 19/01/18(金)05:39:48 No.562817431

ボンバーマンは世界で一番強いと思ってた オンラインが修羅の国杉田

3 19/01/18(金)05:43:49 No.562817537

好きなゲームってたとえばどれよ

4 19/01/18(金)05:47:49 No.562817620

お友達同士なら絶対負けなかったんだけどなぁ… 世界は広いや

5 19/01/18(金)05:48:21 No.562817634

プレイ時間の一番を目指せ

6 19/01/18(金)05:48:40 No.562817643

>パネルでポンは世界で一番強いと思ってた >大会が修羅の国杉田

7 19/01/18(金)05:49:54 No.562817674

どんなゲームでもトップ層は頭がおかしい

8 19/01/18(金)05:50:51 No.562817698

パネポンガチ勢ほんと何なのアレ…

9 19/01/18(金)05:52:58 No.562817743

落ち物パズル系のトップ連中は特に頭おかしい…

10 19/01/18(金)05:54:09 No.562817774

対戦じゃないけどテトリスのTGMも大概

11 19/01/18(金)05:55:41 No.562817804

全1は無理だけどたまに試合で一番になるくらいでいい

12 19/01/18(金)05:58:42 No.562817882

パネポンってもう精華大ではやってないのかな

13 19/01/18(金)06:11:35 No.562818224

初代スマブラのとき友人間で負け知らずだったから自分は強いと勝手に勘違いして 大会にでて予選の段階で小学生にボコボコにされて泣き崩れた

14 19/01/18(金)06:12:04 No.562818239

SFCのF-ZEROは未だにタイムアタックが継続中と聞いてビックリした

15 19/01/18(金)06:13:42 No.562818276

だからこうしてなんかよくわかんないゲームでRTAして世界1位になる なんか数日で抜かれた

16 19/01/18(金)06:15:03 No.562818315

imgで特定のゲームの名前を出す人としてなら一番になれるぞ

17 19/01/18(金)06:16:30 No.562818348

>なんか数日で抜かれた 1人でもやり始めるとRTAのガチ勢がワラワラと寄ってくるよね…

18 19/01/18(金)06:17:38 No.562818379

だからプレミアムゲーをずっとやり続ける

19 19/01/18(金)06:17:59 No.562818390

R?MJのRTAとか訳分からなくてダメだったのを思い出した

20 19/01/18(金)06:18:33 No.562818402

ゲーム人口がこれだけいるとどんなゲームであれ1番はムリじゃね?

21 19/01/18(金)06:18:58 No.562818414

貴様は強くない!

22 19/01/18(金)06:19:25 No.562818427

身の程を知らないからゲームとの付き合いが下手なんだよ

23 19/01/18(金)06:19:33 No.562818434

イルブリードのホラーモニター無しプレイでのRTAとかやってみようかなと思いつつ早数年…

24 19/01/18(金)06:20:44 No.562818465

好きなゲームは一番やったと思ってるけど対戦は何やっても弱いからなあ

25 19/01/18(金)06:21:57 No.562818494

>R?MJのRTAとか訳分からなくてダメだったのを思い出した クリスマスの恒例行事きたな…

26 19/01/18(金)06:22:27 No.562818505

>イルブリードのホラーモニター無しプレイでのRTAとかやってみようかなと思いつつ早数年… RTA無しでホラーモニター無し縛りのプレイなら既にやってる人居るな YouTubeの方で

27 19/01/18(金)06:22:45 No.562818510

>早数年… 好きなことは早くやれ

28 19/01/18(金)06:23:54 No.562818538

あれホラーモニター無しでクリア出来るの…

29 19/01/18(金)06:25:15 No.562818574

こないだの年末のRTA大会でホームランダービーあって吹いたんだけど あれ界隈ではどのくらいホットな種目なんだろう

30 19/01/18(金)06:26:45 No.562818621

最高難易度でまともにクリアできたゲームなんて手の指で数えられるほどしかないから一番になりたいとか思いたくても思えない ついでにバグとかは積極的に使うずるいプレイ

31 19/01/18(金)06:29:04 No.562818690

勝つのが好きならそう後悔するのも分かるけど ゲームが好きなら勝つ事だけが目的じゃないでしょう

32 19/01/18(金)06:29:58 No.562818717

全一目指す人のモチベってそう理解できるもんで無いと思う

33 19/01/18(金)06:30:33 No.562818729

弐寺とかもランカーは修羅の国だよね…

34 19/01/18(金)06:31:02 No.562818743

どんなに頑張っても一番は一人しかなれないからな…

35 19/01/18(金)06:34:10 No.562818835

今33歳だから知識は溜め込められてもどんどん体がついて行かなくなるんだろうなって アクション関係で一番目指すにはスタートが遅すぎる

36 19/01/18(金)06:35:21 No.562818874

過疎ブラゲのイベントに金突っ込んでみたら?

37 19/01/18(金)06:37:25 No.562818933

鬼武者のTAで1時間切ったのが一番やりこんだ時だったなあ

38 19/01/18(金)06:38:55 No.562818973

音ゲーは数日でもサボると腕が鈍ると聞いて「そんなに」ってなった

39 19/01/18(金)06:42:29 No.562819065

ホームランダービーは高難易度ゲーとしてRTAでも割とメジャーだったはず

40 19/01/18(金)06:43:58 No.562819108

IIDXって今もドルチェ氏がトップランカー?

41 19/01/18(金)06:46:11 No.562819163

90秒から120秒の間に2000打以上打てる事自体が信じられん…指攣らないの…

42 19/01/18(金)06:46:44 No.562819179

バネ仕込んどるんや

43 19/01/18(金)06:47:19 No.562819196

あそこまでいくともう普通の打鍵法じゃないから…

44 19/01/18(金)06:47:29 No.562819203

俺はバカだから世界一になる

45 19/01/18(金)06:47:49 No.562819213

なにかで1番になれたことがない

46 19/01/18(金)06:48:00 No.562819221

斑鳩ずっとやってたけど全国レベルにはなれなかったなぁ…

47 19/01/18(金)06:48:00 No.562819222

>音ゲーは数日でもサボると腕が鈍ると聞いて「そんなに」ってなった 大抵のゲームは極まったらそうだと思うが

48 19/01/18(金)06:48:07 No.562819228

一つか二つ前のナンバリングタイトルで世界一維持っていうすごいかといえばすごい人がフレにいる

49 19/01/18(金)06:50:33 No.562819302

>結局好きなゲームで一番になったことなかったなあ 楽しいことで一番になろうと頑張れたならそれだけで幸せなことだ

50 19/01/18(金)06:50:49 No.562819312

>90秒から120秒の間に2000打以上打てる事自体が信じられん…指攣らないの… 良いよね プレイを収録してる動画のフレームレートが全然足りない指捌き

51 19/01/18(金)06:52:35 No.562819367

一番所かトップ層すらはるか上の存在だ

52 19/01/18(金)06:53:45 No.562819422

>一番所か平均層すらはるか上の存在だ

53 19/01/18(金)06:57:52 No.562819581

音ゲーのランカーだと太鼓の達人のより弐寺の方がすげー感あると思うんだけど プレイしてる絵面が映えないからなのかTVとかで呼ばれるのは大抵太鼓の方だよね…

54 19/01/18(金)06:59:52 No.562819651

音ゲーで一番ヤバいのはダンスだっけ 世界最強の人が年齢的な体力の限界でこれ以上無理ってなってるとか

55 19/01/18(金)07:01:14 No.562819700

ビーマニもDJイトウみたいなのなら映えるんだろうけど プレイ自体は別に凄くないしな…

56 19/01/18(金)07:04:00 No.562819805

>DJイトウ すっげー懐かしい名前…

57 19/01/18(金)07:05:12 No.562819851

別に1位云々どうでもいいけど 大会に参加するの好きだよ 遠征費ちと痛いがね

58 19/01/18(金)07:05:49 No.562819871

>音ゲーのランカーだと太鼓の達人のより弐寺の方がすげー感あると思うんだけど >プレイしてる絵面が映えないからなのかTVとかで呼ばれるのは大抵太鼓の方だよね… 単純に知名度では

59 19/01/18(金)07:06:22 No.562819894

知名度もあるし単純に手元カチャカチャは間が持たないからね…

60 19/01/18(金)07:09:03 No.562820027

オンラインでレートとかやるとどんだけ上がっても上がっても自分より上がいてキリがねえってなる

61 19/01/18(金)07:09:45 No.562820060

仲間内でポケモンすげえ強え程度の人はネット対戦すると下の上クラス

62 19/01/18(金)07:10:24 No.562820099

俺の好きなバグゲーはバグを発生させずにクリアできる奴が全国に数人しかいないので 多分一番だと確信できる

63 19/01/18(金)07:10:41 No.562820113

某同人対戦ゲーでトップ5人くらいに入ってたことあるけど どう考えても競技人口100人もいなかったからスト4とかスマブラとか大人気ゲームでトップにいる人は本当に大変なんだなあと思いました

64 19/01/18(金)07:11:01 No.562820129

テレビで流す場合はもっぱら画面流すからプレイ中の絵面が地味とかは関係ないよ

65 19/01/18(金)07:11:03 No.562820131

ユグドラユニオンのガラケーアプリで遊んでたけど万年2位だったなぁ 1位の壁がちょっと厚すぎた…

66 19/01/18(金)07:12:14 No.562820207

スマブラとかだと頭おかしいトップランカーなんてのは3桁目までいるからな…

67 19/01/18(金)07:16:41 No.562820448

FPSのエンドレススコアアタック系のもので新ルートを発見して3日ほどぶっちぎり1位でした 色んな言語でフレ依頼や質問メールが30通ほど飛んできて怖かった

68 19/01/18(金)07:17:49 No.562820514

カードゲーム昔必死こいてやってたけど今思うと何をあんなに…って感じだ

69 19/01/18(金)07:18:23 No.562820542

人並みの反射神経しかないから逆に諦めがつく

70 19/01/18(金)07:24:34 No.562820863

>落ち物パズル系のトップ連中は特に頭おかしい… マシンになり切ってるよねあの人たち…

71 19/01/18(金)07:25:37 No.562820940

自分の好きなゲームで自分より圧倒的に上手い人見ると逆にすげー!って楽しくなってこない?

72 19/01/18(金)07:26:57 No.562821022

コレの逆パターンで STGのオンラインランキングだと簡単に上位に入れたりして プレイヤー層の薄さやエアプの多さにガックリする

73 19/01/18(金)07:27:22 No.562821053

>自分の好きなゲームで自分より圧倒的に上手い人見ると逆にすげー!って楽しくなってこない? それでモチベ上がって対戦に行くと自分よりちょっと上手い人にボコボコにされてモチベ下がるまでが一連の流れ

74 19/01/18(金)07:30:58 No.562821254

フフフ未だに壺で俺が叩かれてるログと俺が本人降臨して煽ってるログが引っかかるぜ 俺書きこんだ覚えないんスけど…

75 19/01/18(金)07:32:09 No.562821336

アケゲーだとランカー手前くらいまではいけるけどそこから上に上がるのがきつすぎる…勝てない

76 19/01/18(金)07:33:03 No.562821387

世界一位を舐めすぎでは?

77 19/01/18(金)07:33:16 No.562821403

>自分の好きなゲームで自分より圧倒的に上手い人見ると逆にすげー!って楽しくなってこない? 俺の場合この楽しいは俺がプレイして楽しいじゃなくて凄い人同士のプレイ見てるのが楽しいなんだよなあ

78 19/01/18(金)07:37:25 No.562821673

ホロウナイトの全縛りで神殿4つクリアで観れる要素 世界で数えるほどしかクリア者が居ない難易度と聞いてトップ人はそもそもの頭の仕組みが違うんだなという壁を感じました

79 19/01/18(金)07:38:31 No.562821737

「」は今もその手の競技ゲームやってるなら知ってると思うけど プロとか有名プレイヤーの中には配信で挑戦者募集してるのがいて気楽に挑める 20%か10%の確率で喋りながらプレイしてる程度に気を抜いてるガチ勢には勝てるってのを実証して自信つけると楽しいよ

80 19/01/18(金)07:40:34 No.562821869

格ゲープロの配信に挑戦しに行ったことあるけど普通にボコられたよ

81 19/01/18(金)07:41:51 No.562821930

>格ゲープロの配信に挑戦しに行ったことあるけど普通にボコられたよ 勝つまでやりゃ勝てるよ 負けてる側の方が(アレはダメだったからこれで行こう)って試行錯誤できる分圧倒的に有利

82 19/01/18(金)07:42:30 No.562821973

チョロQHG3のRTA全一は解説動画まで作ったのに走者が自分一人しか居ないと嘆いてたよ

83 19/01/18(金)07:43:11 No.562822009

>負けてる側の方が(アレはダメだったからこれで行こう)って試行錯誤できる分圧倒的に有利 銅メダルのやつが満足度は一番高いって話を思い出すな

84 19/01/18(金)07:53:30 No.562822746

オラタン頑張ってやってたけど箱○版のランクマじゃ結局勝率6割しかいけなかったなあ

85 19/01/18(金)07:53:38 No.562822762

俺がやってるゲームの全一のW/L比みたら24だった

86 19/01/18(金)07:55:33 No.562822917

一番になりたいとまでは思ってないけど せめてすごくハマってるゲームは上級者の枠には入っていたいと思ってやる

87 19/01/18(金)07:59:35 No.562823223

井の中の蛙大海を知らずとは言うが遊びなんてお山の大将くらいで丁度いいんだよ 変にそこから先へ行こうとすると楽しくなくなるのが常だし楽しめない遊びなんて本末転倒もいいとこだ

88 19/01/18(金)08:01:07 No.562823360

対戦とか競争要素あるゲームは一切やらなくなったな おかげでほぼ全てのソシャゲやらなくて済んでるけど

89 19/01/18(金)08:05:49 No.562823725

規模数千人くらいの村ゲでトップキープしたことあったけど 自動化ツール作ったり謀略をめぐらしたり 一方でめちゃめちゃ集中攻撃されたり 楽しかった

90 19/01/18(金)08:13:35 No.562824385

こうして人は子供特有の全能感を無くしていく

91 19/01/18(金)08:14:27 No.562824456

1位取ったり取られたりしてる たのしい

92 19/01/18(金)08:16:10 No.562824607

A~Dぐらいランクある中でBに入れると嬉しい

93 19/01/18(金)08:27:03 No.562825447

闘神伝2発売記念の闘神伝1大会で2位になったよ まあソフマップの前でやってて準備中のスタッフのおじさんが 必死に出場者集めてたけど賞品が闘神伝1の販促グッズの在庫と 無造作に破りとられたプレステの雑誌についてた 主人公の衣装が学生服になってヒロインの衣装がセーラー服になってる 闘神伝1の体験版というショボすぎる内容だから トーナメント表は16人なのに集まったのスタッフのおじさん入れて 4人で1回戦は手抜きまくったおじさんにLR連打だけで勝って 決勝は親子連れの子供に負けた

94 19/01/18(金)08:28:16 No.562825551

steamでクソゲーあさってRTAすればいつでも一位になれるぞ

95 19/01/18(金)08:29:50 No.562825688

>steamでクソゲーあさってRTAすればいつでも一位になれるぞ >なんか数日で抜かれた

96 19/01/18(金)08:32:08 No.562825895

>steamでクソゲーあさってRTAすればいつでも一位になれるぞ これバグでクリア出来ないんですけど…

97 19/01/18(金)08:35:07 No.562826121

>一番になりたいとまでは思ってないけど >せめてすごくハマってるゲームは上級者の枠には入っていたいと思ってやる ACがこれなんだけどスレなんかじゃ平然とスラジャンとか二段QBできて当然で話が進むからつらい

98 19/01/18(金)08:35:50 No.562826176

スマブラは上級者だと思ってたんだけどね…

99 19/01/18(金)08:36:07 No.562826217

>決勝は親子連れの子供に負けた 負けんなよ

100 19/01/18(金)08:36:27 No.562826253

カードコマンダーっていうブラゲーならレートランキング20位以内に入れた

101 19/01/18(金)08:38:02 No.562826373

箱○PS3くらいの時期から気軽に世界ランキング見れるようになったよな FPSだと武器ごとにランキングとかあったな

102 19/01/18(金)08:38:54 No.562826442

ネット全盛のおかげで鶏口ってわけにもなかなかいかんしね

103 19/01/18(金)08:39:13 No.562826461

オンライン対戦で同じレートぐらいの人とマッチングするのマジでやめてほしい うまくなったって実感が全く沸かない マッチングは完全にランダムにして レートが上下する幅を変える感じにしてほしい

104 19/01/18(金)08:39:33 No.562826483

好きに理由はいらないよ 楽しくプレイ出来たら良いんじゃないかな

105 19/01/18(金)08:44:15 No.562826874

音ゲー弐寺でヤバいのは 有志が開発したPC用の奴かな BM98の凄い版で譜面が心底マズイほど 深刻に難しいのがある それを実況しながらクリアする奴がいる 頭の中どうなってんだ

106 19/01/18(金)08:45:11 No.562826941

シューティングゲームの期間限定ランキングで世界12位だったよ 箱〇版でエントリーしてたら6位ぐらいだったなぁ

107 19/01/18(金)08:45:46 No.562826984

>>steamでクソゲーあさってRTAすればいつでも一位になれるぞ >これバグでクリア出来ないんですけど… うちもやったんだからさ

108 19/01/18(金)08:48:08 No.562827189

ファミコンのドラえもんならノーミスクリアできるから全1クラスだと思う俺

109 19/01/18(金)08:48:46 No.562827228

マインクラフトは1位とかないんだろうけど年単位で作ってる人はほんと凄い

110 19/01/18(金)08:48:56 No.562827241

フリーのターン制SLGは世界10位ぐらいに入ったやつあったな いやまあたぶんまじめにマルチやってたの50人ぐらいしかいなかったからなんだけど

111 19/01/18(金)08:49:12 No.562827264

音ゲーにおいてクリア能力とスコア能力はまったく別のもの

112 19/01/18(金)08:49:45 No.562827308

>ファミコンのドラえもんならノーミスクリアできるから全1クラスだと思う俺 頭おかしいレベルで上手いなお前 1面も2面も3面もキツすぎる

113 19/01/18(金)08:52:35 No.562827541

知り合いと話してたら昔の第一回ぷよぷよ選手権? で日本一になったことあるんです…とか聞いてびっくりした

114 19/01/18(金)08:53:55 No.562827654

天鳳なら少し話せば特定されるレベルにまでなった事はある でも今じゃ埋もれてるだろうな、天鳳位もいっぱい出たし

115 19/01/18(金)08:54:31 No.562827722

ノスタルジアの判定の緩さに年取った老眼や 反射神経にはまったりとプレイ出来て嬉しい ゲームの高齢者対策待った無し

116 19/01/18(金)08:57:06 No.562827936

音ゲームの行脚で日本最速で47都道府県廻った事は あるな…20日で完走したけど夕方沖縄入りしして ゲーセン直行して次の日の朝一で帰って 海を見たのが飛行機の中からだったのが寂しかった

117 19/01/18(金)09:01:01 No.562828271

行脚制覇勢は年々減ってる印象 海外が数エリアに増えたのがネックか

118 19/01/18(金)09:02:48 No.562828423

むしろ全国行脚がゲーセンで遊んでる連中にはよくあることなのかっていう… 文化が違いすぎる

119 19/01/18(金)09:05:06 No.562828638

昔気まぐれで一度だけ木っ端のスマホゲーでウィークリーの全国1位とったことあるけど 本当にたいした人気のないゲームでかつたった一週間でも 生活のかなりの部分をゲームに費やした上でそこそこ課金してようやく一位になれたくらいだったので 人気ゲームの全国一位とか狂人なんだろうなって思ってる

120 19/01/18(金)09:06:35 No.562828759

オイラ大会で優勝したことあるからいうけどあんなの運だぞ 実力上げるには対戦環境要るけども絶対じゃないし

121 19/01/18(金)09:07:51 No.562828867

>むしろ全国行脚がゲーセンで遊んでる連中にはよくあることなのかっていう… >文化が違いすぎる 単に対戦相手が欲しいと一定以上のガチ勢は少ないから会いに行くしかないのよ…

122 19/01/18(金)09:10:09 No.562829047

>ゲーム人口がこれだけいるとどんなゲームであれ1番はムリじゃね? どんなゲームでも1人頂点が居るんだぞ こうかんがえると割とチャンスはある

↑Top