19/01/18(金)02:01:53 全身義... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)02:01:53 No.562804246
全身義体化したい 色々便利そう
1 19/01/18(金)02:07:35 No.562805119
神経感覚器を置き換えるのは不安がある…
2 19/01/18(金)02:09:43 No.562805460
>神経感覚器を置き換えるのは不安がある… ほんの少しの不具合でとんでもない激痛とかありそうだよね
3 19/01/18(金)02:11:16 No.562805659
電脳化したらバーチャルセックスし放題ですよ!
4 19/01/18(金)02:15:14 No.562806191
脳もプラスチック化したい
5 19/01/18(金)02:20:21 No.562806842
現実でもないはずの腕に脳が命令送って激痛とかあるらしいからな
6 19/01/18(金)02:20:51 No.562806906
ロボみたいに正確な動作が出来て無敵だぜー!
7 19/01/18(金)02:21:40 No.562806993
>現実でもないはずの腕に脳が命令送って激痛とかあるらしいからな それが歯でもあるっていうんだから生身の脳は難儀だな
8 19/01/18(金)02:23:11 No.562807154
こんなに科学が進歩しても ダマになった液体で悲しい思いをするのは防げない
9 19/01/18(金)02:23:51 No.562807237
高所で尻がムズムズするのは尻尾でバランスとってた名残とも聞いたことあるな そりゃあ途中で取れたパーツとかバグるよね
10 19/01/18(金)02:24:22 No.562807282
やるなら徹底して機械になりたい 脳もザレム人みたいにチップ化でいいよ 魂の存在なんか信じてないし
11 19/01/18(金)02:24:35 No.562807309
漫画版はノリが軽いな
12 19/01/18(金)02:26:28 No.562807518
高度なロボットと全身義体ってほぼ違いないよね…
13 19/01/18(金)02:28:15 No.562807715
科学進んで電脳化可能になると魂のありかの話になってくるから 哲学や宗教が絶対について回るよね
14 19/01/18(金)02:28:17 No.562807721
古いように見えて紅殻よりかなり後の時代なんだよね
15 19/01/18(金)02:29:12 No.562807827
部分義体と全身サイボーグの違いはこれの話見てなる程とおもった
16 19/01/18(金)02:30:04 No.562807922
原作だと手作業だけど映像版(イノセンスとか)だと全自動みたいな描写なんよな まあ民間か軍用かみたいなところは多分にありそうだが
17 19/01/18(金)02:36:47 No.562808562
>古いように見えて紅殻よりかなり後の時代なんだよね っても何十年とかのレベルじゃない アップルシードは1世紀跨ぐけど攻殻機動隊で2029年とかだし
18 19/01/18(金)02:40:42 No.562808952
電脳硬化症怖いし…
19 19/01/18(金)02:43:10 No.562809188
紅殻もメスゴリラも全身義体初期って設定なら大体同年代なのかな
20 19/01/18(金)02:43:18 No.562809199
よくこのxx倍の快感とか話題になるけど 現実でもクリはむしろ痛いとかいう人も居るし 調整難しいんじゃないかなーという気はする 数字大きくすりゃいいってもんでもないというか
21 19/01/18(金)02:45:57 No.562809419
このページ下段の全身サイボーグでもごはんっぽいもの食うのが精神安定的に必要みたいな説明に妙に感心した記憶があって印象に残ってる
22 19/01/18(金)02:47:55 No.562809552
>数字大きくすりゃいいってもんでもないというか 川上稔の閉鎖都市巴里じゃそのあたりを感情喪失機構ってので解決してたな 全身サイボーグで感覚も強化しててさらにロボットに乗って超高速機動するってキャラが居るんだけど 感情が無いから痛みをただのデータとして扱えるって感じで
23 19/01/18(金)02:48:47 No.562809624
ARISE原案だし日本の奇跡(ベルゼブブ)が核大戦の事後処理してるしARISEで大戦が義体と電脳技術を進歩させたとか言ってたし 踏まえたら第三次と第四次の間くらいかねえ
24 19/01/18(金)02:49:56 No.562809720
注釈まで読んでるとストーリーが頭に入ってこない
25 19/01/18(金)02:50:02 No.562809727
su2834642.jpg
26 19/01/18(金)02:50:07 No.562809737
皮膚とか爪とかガンガン摩耗するじゃん 週一メンテ要るんじゃね
27 19/01/18(金)02:50:43 No.562809787
絶火は全身サイボーグになったあと脳もチップ化してるし生脳(だったもの)に会ったりもしてるけど特に悩んだりしてないのが超人過ぎる
28 19/01/18(金)02:51:20 No.562809828
サイボーグ用食品も販売されてたりプロの調理品は彩りいいのに屋台のは真っ白とかそんなだったり面白い
29 19/01/18(金)02:52:11 No.562809893
いいですよね 絶火ビール
30 19/01/18(金)02:52:39 No.562809935
ZEKKAは商標登録されてます。
31 19/01/18(金)02:53:07 No.562809963
日本の奇跡によって関東地方の汚染除去を今やってる所だから紅殻は2015年以降 公安9課出来たのが2029年
32 19/01/18(金)02:53:22 No.562809985
>絶火は全身サイボーグになったあと脳もチップ化してるし生脳(だったもの)に会ったりもしてるけど特に悩んだりしてないのが超人過ぎる 銃夢の世界だと体サイボーグにしてても脳チップに乾燥してるような人は少なそうだよね UMAのロールちゃんとかクネクネはチップ化してないとどう考えても無理そうなボディだけど
33 19/01/18(金)02:53:31 No.562809997
>よくこのxx倍の快感とか話題になるけど >現実でもクリはむしろ痛いとかいう人も居るし >調整難しいんじゃないかなーという気はする >数字大きくすりゃいいってもんでもないというか クリいじりすぎて痛いってのは粘膜が擦れすぎることで起きるから快感の信号だけなら大丈夫そう 脳の受容体がバカになったりはしそう
34 19/01/18(金)02:53:56 No.562810022
全身は嫌だけど腸とか取り外して丸洗いしてみたい
35 19/01/18(金)02:54:16 No.562810045
>>現実でもないはずの腕に脳が命令送って激痛とかあるらしいからな >それが歯でもあるっていうんだから生身の脳は難儀だな え?抜いた虫歯がまだ痛むの?
36 19/01/18(金)02:54:41 No.562810078
そんなに時代が進んでるとなると紅殻の義体と比べてすごいハイスペックなんだろうか
37 19/01/18(金)02:55:51 No.562810156
>全身は嫌だけど腸とか取り外して丸洗いしてみたい 腸内フローラ再構成とかけっこうな追加料金とられそう
38 19/01/18(金)02:56:02 No.562810175
絶火は生脳の方はどうしたんだろうね
39 19/01/18(金)02:56:06 No.562810180
>銃夢の世界だと体サイボーグにしてても脳チップに乾燥してるような人は少なそうだよね まあ普通はアイデンティティ崩壊するから… 絶火除くとガリィコピーしかいないと思う
40 19/01/18(金)02:56:50 No.562810235
>絶火は生脳の方はどうしたんだろうね 金星でビールになったり椅子になったりしてるよ
41 19/01/18(金)02:57:37 No.562810313
一般化するならその分安価になるだろうが 死ぬまでメンテ地獄になりそう
42 19/01/18(金)02:57:39 No.562810317
絶火はどうも脳チップに換えてすぐに自分の脳をゴミ箱に捨てたっぽい
43 19/01/18(金)02:57:53 No.562810333
いきなり脳チップは嫌っていうか自己同一性保てなさそうだから 脳の機能を徐々に置き換えて行ってみたい
44 19/01/18(金)02:58:02 No.562810344
>そんなに時代が進んでるとなると紅殻の義体と比べてすごいハイスペックなんだろうか 作品違うとそのへんは混ぜるな危険だと思う
45 19/01/18(金)03:01:12 No.562810576
>そんなに時代が進んでるとなると紅殻の義体と比べてすごいハイスペックなんだろうか 同系列作品ではあるけどあくまでボツ案のリユースだからパンドラは 破綻はさせてないけどファンサービスの面も多々あるし
46 19/01/18(金)03:01:28 No.562810598
結局生体部品の方がトータルで安くつきそう
47 19/01/18(金)03:01:37 No.562810612
>一般化するならその分安価になるだろうが >死ぬまでメンテ地獄になりそう 少佐のスペアボディは六課の奴と違ってコーティングが雑で苦労する羽目になってたね バトーが
48 19/01/18(金)03:02:19 No.562810674
オーガニックは勝手に構成部品交換してくれるからな
49 19/01/18(金)03:03:00 No.562810724
なんならソフトウェアだけの存在でもいいよ
50 19/01/18(金)03:04:17 No.562810822
RDとアップルシードの時代に電脳化完全に廃れてたのって何でなんだろ
51 19/01/18(金)03:04:31 No.562810855
SACやARISEでも一貫して言われてたのは高額なメンテナンス費用だな ARISEなんかまさにそれ題材の話あるし
52 19/01/18(金)03:05:36 No.562810922
機械関連はどれほど発達しても メンテやら電気やら維持するためのコストがなあ…
53 19/01/18(金)03:05:38 No.562810927
皮膚感覚部分なくして金属剥き出しにしたらお安くできそうだけど 皮膚感覚ないのってやばすぎるな
54 19/01/18(金)03:06:15 No.562810979
>RDとアップルシードの時代に電脳化完全に廃れてたのって何でなんだろ あんまり詳しくないけど戦争でインフラ維持できなくなったとか?
55 19/01/18(金)03:06:27 No.562810998
>RDとアップルシードの時代に電脳化完全に廃れてたのって何でなんだろ なんかヤベェ領域に進化しちゃうからじゃない? 少佐と人形遣いみたいな
56 19/01/18(金)03:07:10 No.562811067
>科学進んで電脳化可能になると魂のありかの話になってくるから >哲学や宗教が絶対について回るよね 多分ここまできたら宗教は崩壊するか逆にめちゃくちゃ強くなるのどっちかだと思う
57 19/01/18(金)03:08:02 No.562811149
電脳化した存在は物語のワクから外れた存在としてどっか遠くに行っちゃってたのかもね
58 19/01/18(金)03:08:36 No.562811205
>皮膚とか爪とかガンガン摩耗するじゃん >週一メンテ要るんじゃね 素材次第じゃ生身より余程磨耗耐性あるだろうし
59 19/01/18(金)03:09:33 No.562811273
義体化電脳化すれば寝てる間にレベリングとかできるようになるのかな
60 19/01/18(金)03:10:01 No.562811310
逆に宗教の方がしれっと同化迫ってくるから厄介みたいな そういう感じじゃなかったっけ攻殻の世界観って
61 19/01/18(金)03:10:23 No.562811327
読みにくいページだな…
62 19/01/18(金)03:10:46 No.562811364
欄外の解説は結構適当だから話半分に読んどいたほうがいいよ
63 19/01/18(金)03:10:47 No.562811365
更に科学が進めばコストも低くなるだろうけど作中世界から更に百年くらいは必要そうだね
64 19/01/18(金)03:11:03 No.562811382
一応ガチオカルトが存在する世界観だからな
65 19/01/18(金)03:11:39 No.562811425
>義体化電脳化すれば寝てる間にレベリングとかできるようになるのかな 物理的に疲れなくなっても精神的に疲れるんじゃないか休まないと
66 19/01/18(金)03:11:50 No.562811429
大戦でズタボロになったアップルシードの時代まで人形遣いと素子は残ってたのかな
67 19/01/18(金)03:12:11 No.562811456
>一応ガチオカルトが存在する世界観だからな しかも結構ちゃんと地位も確立してる 陰陽庁だっけ新し目な甲殻に出てたのは
68 19/01/18(金)03:12:46 No.562811503
ジェイムスン型で我慢するしかない
69 19/01/18(金)03:13:05 No.562811523
>欄外の解説は結構適当だから話半分に読んどいたほうがいいよ まあ思いつきだよね でもそれゆえにいろんな原石的なものも混ざってそう
70 19/01/18(金)03:13:10 No.562811528
結局は機械もプログラムも時間がたつとどっか疲弊というかガタがくるからなあ どんなに発達した夢の世界だってそれの維持費はどうするのってとこからは逃げられない… 資源は有限ですぜ旦那
71 19/01/18(金)03:15:26 No.562811672
2.0は陰陽庁 ついでに素子コピーたちがケイ素生物とか作りはじめちゃう バイオロイドは出来たけどそっちはどうなったんだろ
72 19/01/18(金)03:16:15 No.562811727
ああそうだよなあ バイオ的なのと機械的なのあったけど 別種の生命の軸がってのもあり得るわけだ…
73 19/01/18(金)03:16:42 No.562811765
適当言った、霊能局だ 陰陽云々はくだりしかでてないや
74 19/01/18(金)03:17:02 No.562811784
ディメンジョンWのヒロインは生体移植も可能ってレベルでナノマシン循環させて身体を再構築させ続けてるから機械で生物的な機能をほぼ完全に達成できていてすごいよな それこそお肌の張り替えしなくても材料食えばそのうち治るだろうし
75 19/01/18(金)03:17:14 No.562811795
ちなみにごく最近アルツハイマーの進行速度はその人の腸内フローラの状況に左右されるって事がわかってきたので 腸内を捨てようとしてると即ボケおじいちゃんになる可能性すら有るぞ
76 19/01/18(金)03:18:09 No.562811854
>別種の生命の軸がってのもあり得るわけだ… 珪素生命やガス状生命なんてSFじゃ古典というか既に確立した形態ですら有る
77 19/01/18(金)03:18:13 No.562811859
>ちなみにごく最近アルツハイマーの進行速度はその人の腸内フローラの状況に左右されるって事がわかってきたので >腸内を捨てようとしてると即ボケおじいちゃんになる可能性すら有るぞ にんにくを食いすぎるとアルツハイマーに…?
78 19/01/18(金)03:19:08 No.562811929
擬体用人工乳酸菌の開発!
79 19/01/18(金)03:19:28 No.562811950
>腸内を捨てようとしてると即ボケおじいちゃんになる可能性すら有るぞ そういや「脳みそだけ」みたいな環境にすると 目を醒ますことすらなくなるみたいなネタもちらほら見るな
80 19/01/18(金)03:20:00 No.562811981
イドが食事をするタイプに拘ったのはアルツハイマーとか生脳への配慮があったのか……
81 19/01/18(金)03:21:46 No.562812085
空腹だと眠りにくいとかあるし脳だけで活動してるわけじゃないんだろうな だから脊椎神経も大事にしてるみたいだし アニメ版の脳殻だけみたいなのはちょっと行きすぎな未来だと思う
82 19/01/18(金)03:22:45 No.562812150
>にんにくを食いすぎるとアルツハイマーに…? まだ関係性が有るってことが解ったレベルのほやほやベイビーレベルの話なので 腸内フローラがどうなれば進行が早まったり遅れたりするのかまでははっきりしてないぞ
83 19/01/18(金)03:22:48 No.562812153
脳が肉体の制御器官であるのと同時に逆もまた真なりと
84 19/01/18(金)03:23:55 No.562812233
アップルも全身義体で脳いじってるやつはいるけど 外部ネットに直接接続するのは禁止されてる感じっぽい ヘカトンケイレスは子機扱いでOKなのかな
85 19/01/18(金)03:25:31 No.562812331
>RDとアップルシードの時代に電脳化完全に廃れてたのって何でなんだろ 想像だし作順が逆だからどうとでも言えるが あるラインを超えるとゴーストの融合が当たり前に起きて個が個の維持が出来なくなるからじゃないか 2の荒巻素子も少佐と人形遣いから分かたれた同位体がベースの人と融合してから更に4人ゴーストの融合果たしてるみたいだし その内みんな素子になる
86 19/01/18(金)03:25:31 No.562812332
…やっぱ禁止の肝は並列化とかネットの海による進化か?
87 19/01/18(金)03:26:33 No.562812408
ブリアレオスは元々戦場にいたし外部からの影響受けないように最低限の通信機能しかないんじゃないかな そのかわり自分の目で一万倍ズーム可能とかクローズドな性能は高いみたいだけど
88 19/01/18(金)03:40:20 No.562813201
アップルシードはあんまり詳しくないんだけど 紅殻でポセイドン連中がアポルシード計画とか言ってるのは なんか関係あんの?
89 19/01/18(金)03:41:39 No.562813278
京極のせいで脳って全身の総意が出力される部位なんじゃねーの?という疑惑が抜けない
90 19/01/18(金)03:43:00 No.562813345
たしか電脳倫理公害白書だったかな アップルの電脳化禁止の奴は
91 19/01/18(金)03:44:35 No.562813422
>ブリアレオスは元々戦場にいたし外部からの影響受けないように最低限の通信機能しかないんじゃないかな >そのかわり自分の目で一万倍ズーム可能とかクローズドな性能は高いみたいだけど あいつ拡張し放題なのよ 多脚銃座ぐらいなら子機に出来ちゃう
92 19/01/18(金)03:44:39 No.562813426
>京極のせいで脳って全身の総意が出力される部位なんじゃねーの?という疑惑が抜けない んじゃ生身ないのは民なき民主主義みたいなモンか?
93 19/01/18(金)03:50:35 No.562813728
>アップルシードはあんまり詳しくないんだけど >紅殻でポセイドン連中がアポルシード計画とか言ってるのは >なんか関係あんの? 攻殻とアップルシードの時代にポセイドン・インダストリアルっていう企業体国家が存在してアップルシードの時代にアップルシード計画っていうプロジェクトがあるよ 関連性は不明だよ!
94 19/01/18(金)03:51:19 No.562813753
アップルシード計画のほうも全容は不明だよね
95 19/01/18(金)03:55:02 No.562813944
漫画版ゴリウーは明るいとも聞くがそれなりにシリアスやクールに決めたりもするから忙しいコメディリリーフではないようにも感じる 感情豊かな義体レズビアンというか
96 19/01/18(金)03:58:39 No.562814102
全身義体は現実じゃ実現は厳しいかもしれないけどこの漫画ではできるものとして読んでくれ的な枠外コメントが印象深い
97 19/01/18(金)04:05:29 No.562814364
アポルシード計画はあれオリオン人がらみっぽいような あれが第5次大戦の引き金っぽいような感じだし
98 19/01/18(金)04:05:53 No.562814377
ちまちま埋めてかなきゃいけない課題とか考えたら 仮にあるとしてもとおいとおい未来になりそう
99 19/01/18(金)04:12:32 No.562814648
本編でも語られてたけど食べ物とか改造前の状況をある程度再現できないと あっさりストレスでおかしくなりそうだ 病院で点滴だけ生活した時3日で食べ物噛みたくて割とたまらなかったの思い出す
100 19/01/18(金)04:32:51 No.562815353
機械の塊に脳を乗っけたというより 人工物(非生体)で人体を構成したサイボーグとなるともはやほぼ新生物なのではないだろうか ヒトという種からの脱却