虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/18(金)00:06:28 夜はベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)00:06:28 No.562780041

夜はベストバウト

1 19/01/18(金)00:10:13 No.562781030

二枚に分けてくれたのが本当にありがたい…

2 19/01/18(金)00:10:51 No.562781204

ゅぅゃvsネオニューパーフェクト沢渡のラストショー・デュエルいいよね…

3 19/01/18(金)00:11:44 No.562781403

個人的には歴代遊戯王の中でも最高のデュエルだったよ遊矢vs沢渡さん 十代の卒業デュエル超えてくるとは思わなかった

4 19/01/18(金)00:11:49 No.562781427

ズァークを召喚したシーンも凄いけどそれを単独でどうにかする沢渡も凄い

5 19/01/18(金)00:13:21 No.562781770

>ズァークを召喚したシーンも凄いけどそれを単独でどうにかする沢渡も凄い クリアウィングのときにできなかったドラゴン征伐を成し遂げたのいいよね…

6 19/01/18(金)00:13:50 No.562781880

3年かけて出来上がった「榊遊矢」のエンタメデュエルいいよね…

7 19/01/18(金)00:16:24 No.562782535

しら ない

8 19/01/18(金)00:17:02 No.562782662

カーテンコールからのショーダウンで最後はオッドアイズアドバンスドラゴンで締める展開が本当良かった…

9 19/01/18(金)00:19:03 No.562783150

AVは遊戯王のラストはハッピーエンドが定番とはいえ全員復活して派手に終わらせてくれて満足感高い

10 19/01/18(金)00:20:17 No.562783478

アドバンスは遊矢の終着点として最高のカードだよね ヒッポ→素オッド→アドバンスの流れが本当にずるい

11 19/01/18(金)00:23:23 No.562784310

頭に寄生虫でも湧いてんのか

12 19/01/18(金)00:23:37 No.562784357

アドバンスは皆から殺意とかエンタメ(バーン)言われてたのに

13 19/01/18(金)00:24:48 No.562784653

ZONE戦の遊星みたいに遊矢がユートたちと各ドラゴンの召喚口上を言ってくれたのはよかった

14 19/01/18(金)00:25:12 No.562784760

>頭に寄生虫でも湧いてんのか フュージョナーはレイジングが焼き払ったろ!

15 19/01/18(金)00:27:17 No.562785228

そのAVが放送された次元に行かせてくれないか

16 19/01/18(金)00:27:22 No.562785248

個人的にペンデュラム好きじゃなかったけど 互いのフィールドが完全にモンスター達でひしめき合う様は圧巻だった だからこそのVRAINSのエキストラリンクでも継承されてたよね

17 19/01/18(金)00:27:41 No.562785326

万丈目のアームドドラゴンカタパルトキャノン→おジャマエンペラーもそうだけど 遊戯王はわかりやすく強い切り札を出してそれを突破されてから相棒で勝負決める流れがすごいよね…そういう意味ではズァークもその後に出てきたオッドアイズもエンタメの体現者だ

18 19/01/18(金)00:28:07 No.562785426

俺の知ってるARC-Vは乱入中断祭りでAカードのせいで全く緊張感のないデュエル さらに糞みたいな脚本でキャラが突然おかしくなって主人公が洗脳してるようにしか見えなくなってたはず… さらに最終回も何故か合計8にんの犠牲を出しながらみんな解決の大団円と良いながらカルタしてたのに…

19 19/01/18(金)00:28:24 No.562785483

知らない名シーンがどんどん出てくる

20 19/01/18(金)00:30:36 No.562786008

彼らの次元ではどんなVRAINSが放送されているんだ

21 19/01/18(金)00:31:14 No.562786158

アドバンスは強い効果だからそれを必ず相手が攻略すること混みでプレイしてたのがいいよね

22 19/01/18(金)00:31:22 No.562786198

我が記憶を書き換えたのだ

23 19/01/18(金)00:32:28 No.562786496

>彼らの次元ではどんなVRAINSが放送されているんだ 鬼塚がまた負けたよ

24 19/01/18(金)00:32:45 No.562786564

>彼らの次元ではどんなVRAINSが放送されているんだ スペクターってキャラがいてすげーんだ…あと初期からいるキャラが悟り開いたような見た目になってすげーんだ…

25 19/01/18(金)00:33:01 No.562786637

小説版とかでも良いからARC-V作り直してくれないかな 設定だけは使いやすそうだし

26 19/01/18(金)00:33:07 No.562786668

>鬼塚がまた負けたよ 今度は何を失うんですか…?

27 19/01/18(金)00:34:24 No.562786953

「「レディースアーンドジエントルメーン!!」」 を遊矢と沢渡さんが同時に言ったシーンマジいいんすよ…

28 19/01/18(金)00:34:43 No.562787033

スレ画や遊矢素良の再戦も良かったが個人的にはカイザーのデュエルが好きだったな ランページとインフィニティに代表されるの2つの召喚法でアカデミア兵を圧倒するのいいよね

29 19/01/18(金)00:35:39 No.562787265

>「「レディースアーンドジエントルメーン!!」」 >を遊矢と沢渡さんが同時に言ったシーンマジいいんすよ… まさか遊戯王で泣かされるとは思わなかったよ俺

30 19/01/18(金)00:36:22 No.562787434

妖仙獣シナジー無いけど出してほしかった

31 19/01/18(金)00:36:43 No.562787546

沢渡がエンタメを極めるための武者修行で回った相手から受け取ったカードをデッキに入れて エド、ジャック、カイト、黒咲から受け取ったエースで四竜を征伐しながら水際でズァークの召喚潰して お互いに大物がいなくなった中で初期のカードから順番に相打ちになってく流れ熱かったよね 沢渡がシューター使ったとこでまさかと思ったけど序盤以来のアクション罠で遊矢のリズム崩したとこは燃えた 最終的には画像だし

32 19/01/18(金)00:37:39 No.562787776

見たい 見せて…

33 19/01/18(金)00:37:39 No.562787781

>妖仙獣シナジー無いけど出してほしかった 帝共々出ただろ!総出演したせいで隙ができたのはまぁうn…

34 19/01/18(金)00:38:32 No.562787987

スレッドを立てた人によって削除されました

35 19/01/18(金)00:38:42 No.562788022

>スレ画や遊矢素良の再戦も良かったが個人的にはカイザーのデュエルが好きだったな >ランページとインフィニティに代表されるの2つの召喚法でアカデミア兵を圧倒するのいいよね あの人は負けそうになるとすぐ勝利をリスペクトして他の召喚法しちゃうよね GXでのデッキ変更を召喚法変更で再現したわけだ

36 19/01/18(金)00:40:10 No.562788351

何気にエクシーズ次元になってからお出しされたアカデミアの内情がお辛いよね… 内部からどうにかしようとするエドや裏切る明日香さんにレジスタンス側に行って戦ってカード化された連中とか重いよ…

37 19/01/18(金)00:40:39 No.562788445

ここぞという場面で流れる魂のペンデュラムには参るね

38 19/01/18(金)00:41:50 No.562788704

クロノス先生たち率いる義勇軍の使うアンティークギアのがアカデミア側のアンティークギアより運用上手くて 教師の差がはっきり浮き出てるのいい…

39 19/01/18(金)00:42:10 No.562788762

若干勢い任せなとこあったけど最終的に柚子シリーズも遊矢シリーズも全員帰ってきてよかった ユーゴとリンやユート瑠璃はともかくユーリとセレナも幼馴染で仲良かったのは意外だった

40 19/01/18(金)00:43:10 No.562788975

>若干勢い任せなとこあったけど最終的に柚子シリーズも遊矢シリーズも全員帰ってきてよかった >ユーゴとリンやユート瑠璃はともかくユーリとセレナも幼馴染で仲良かったのは意外だった ユーリとセレナだとおねショタ感が出るのは何なんだろうね…

41 19/01/18(金)00:43:30 No.562789054

>何気にエクシーズ次元になってからお出しされたアカデミアの内情がお辛いよね… >内部からどうにかしようとするエドや裏切る明日香さんにレジスタンス側に行って戦ってカード化された連中とか重いよ… けど宇宙から帰還した社長の技術でカード化された人たち皆元に戻したときは脚本はハーブでもしてるのかと思ったよ…

42 19/01/18(金)00:44:48 No.562789302

メビウスで魔術師両方割られた瞬間に遊矢が笑い出したときは負け確煽りなんて言われてたけど あの時点では遊矢自身勝てるかどうかわかってなかったけど本能でエンタメしてたのに成長を感じた 実際にデニスのエール通りエンタメを続ける者にAカードの福音が訪れるって流れも集大成としてよかったと思う

43 19/01/18(金)00:45:03 No.562789352

EP8見た後のイマジナリージェダイみたいなことになってる…

44 19/01/18(金)00:45:59 No.562789590

スレッドを立てた人によって削除されました

45 19/01/18(金)00:46:38 No.562789743

何気にその前のストロング石島vs親父戦も好きなんだ…

46 19/01/18(金)00:46:48 No.562789784

遊矢っぽいデザインしたスライハンドいいよね

47 19/01/18(金)00:46:52 No.562789796

>ユーリとセレナだとおねショタ感が出るのは何なんだろうね… セレナがEDで遊矢に教えてもらった店や遊びをユーリに教える回のインパクト強いせいじゃない?

48 19/01/18(金)00:47:02 No.562789829

スレッドを立てた人によって削除されました

49 19/01/18(金)00:48:39 No.562790160

散々闇のカードみたいな扱いされてたダークリベリオンが斗リーズンディスチャージ!ってするたびに観客から歓声沸く展開なんて予想できねえよ! 沢渡さんの仕込みもうまかったけど

50 19/01/18(金)00:49:42 No.562790400

>何気にその前のストロング石島vs親父戦も好きなんだ… 親父が復活して最初にやることがこれだったのがいいよね…

51 19/01/18(金)00:49:49 No.562790423

>斗リーズンディスチャージ 遊斗のカードだもんな

52 19/01/18(金)00:49:51 No.562790430

アマプラにあるからもう一周できるね!

53 19/01/18(金)00:52:30 No.562791013

まさかスマイル返しの秘策を用意してたとはね

54 19/01/18(金)00:54:08 No.562791357

Aカードは最初産廃防御札の製造を防いでパック枠を開ける犠牲扱いだったのに 蓋を開けたらモンスター同士の怪獣プロレスをヒートアップさせるためのカンフル剤になってた…

55 19/01/18(金)00:55:36 No.562791675

初戦みたくアクション罠踏むけど飛べるアドバンスに助けられるのが成長出てて好き

56 19/01/18(金)00:55:47 No.562791722

こいつらには一体何が見えているんだ…

57 19/01/18(金)00:56:15 No.562791821

>こいつらには一体何が見えているんだ… 僕の夢

58 19/01/18(金)00:56:27 No.562791863

>こいつらには一体何が見えているんだ… ベストバウト

59 19/01/18(金)00:57:08 No.562792013

>>こいつらには一体何が見えているんだ… >僕の夢 ンヒィ↑

60 19/01/18(金)00:57:12 No.562792032

カーテンコールのイラスト本当に最高だと思う

61 19/01/18(金)00:58:29 No.562792280

正直エンタメイトの方はサーカスというより動物園…

62 19/01/18(金)00:59:36 No.562792507

>こいつらには一体何が見えているんだ… スマイル足りてないみたいだねキミ

63 19/01/18(金)01:00:04 No.562792600

お願いだから見せて… 代わりに鴻上博士の命を差し出すから…

64 19/01/18(金)01:03:13 No.562793220

>正直エンタメイトの方はサーカスというより動物園… 初期は動物多めで見せ物の側面が強かったけどラフメイカーとかスマイルマジシャンとか人増えてくのがエンターテイナーとしての進化の表現になってるんだよね…

65 19/01/18(金)01:04:34 No.562793474

俺にはお前たちの見えない世界が見えている

66 19/01/18(金)01:04:36 No.562793482

いいですよねアカデミアの敬礼のポーズがガッチャなの良くない

↑Top