19/01/17(木)23:51:29 サイゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/17(木)23:51:29 No.562776195
サイゼリヤのパルマ風スパゲティへオリーブオイルをだばだばかけると 高級イタリアンレストランみたいな美味しさになったぞ…
1 19/01/17(木)23:52:25 No.562776424
オリーブオイルはいくらでもかけてよいとされている
2 19/01/17(木)23:52:42 No.562776498
そういえば高級イタリアンはパスタの量が少ないけど油が多いな
3 19/01/17(木)23:53:07 No.562776609
オリーブオイルは健康にいいからな・・・
4 19/01/17(木)23:53:50 No.562776766
味気ない飲み放題スープもオリーブオイル入れるだけで美味い
5 19/01/17(木)23:55:11 No.562777156
つまりもこみちは高級イタリアンだった…?
6 19/01/17(木)23:55:43 No.562777327
グリーンピースかけるのはNG
7 19/01/17(木)23:56:17 No.562777471
青豆を添えてバランスもいい
8 19/01/17(木)23:56:50 No.562777621
サイゼリヤはトマトソースを使ったスパゲティがパルマ風スパゲティだけなんだな クリームソースにもオリーブオイルかけるけど su2834302.jpg
9 19/01/17(木)23:57:06 No.562777700
この豆はグリーンピースなどという町の嫌われ者とは別物の なんだかわからないおいしい豆
10 19/01/18(金)00:03:14 No.562779257
高級イタリアンは油が多い…? 超ベタだけど青山のサバティーニランチなら5000円くらいだし食べてきてみなよ
11 19/01/18(金)00:07:52 No.562780432
貧乏舌だから粉チーズをかける
12 19/01/18(金)00:12:42 No.562781626
高級イタリアレストランいったことないから「」の言うことを全部信じるしかない…
13 19/01/18(金)00:14:06 No.562781947
家から一分の距離にサイゼ出来て20年くらい経つのに一度も行ってねえやあそこ
14 19/01/18(金)00:14:38 No.562782082
安いパスタでもオリーブオイル多めにかければ割とごまかせるのはある
15 19/01/18(金)00:14:43 No.562782105
もったいねえ
16 19/01/18(金)00:14:55 No.562782166
>家から一分の距離にサイゼ出来て20年くらい経つのに一度も行ってねえやあそこ 20年を損しているぞ
17 19/01/18(金)00:15:28 No.562782315
オリーブオイルと塩だけで最高の調味料になる
18 19/01/18(金)00:21:39 No.562783853
>家から一分の距離にサイゼ出来て20年くらい経つのに一度も行ってねえやあそこ そんな近所にあったら通うわ… 歩いて10分の所のサイゼが無くなって悲しい
19 19/01/18(金)00:21:59 No.562783935
サイゼリヤでもずっと不味くなってたのがここ数年で持ち直した感じなので 20年分の損ってことはないな
20 19/01/18(金)00:22:21 No.562784032
ピザ食べたい時重宝する店
21 19/01/18(金)00:26:18 No.562785007
ピザはガストのマルゲリータピザがオススメ 宅配ピザみたいなボリューム満点なやつ食える
22 19/01/18(金)00:27:35 No.562785298
サイゼがあるから自炊するの馬鹿らしい
23 19/01/18(金)00:27:52 No.562785374
>ピザはガストのマルゲリータピザがオススメ >宅配ピザみたいなボリューム満点なやつ食える いいこと聞いた 近くの店持ち帰りもできるっぽいし行ってみよう
24 19/01/18(金)00:28:04 No.562785415
唐辛子砕いたのペペロンにバサバサかけて食うの好き
25 19/01/18(金)00:28:51 No.562785589
深夜のサイゼってなんか退廃的な雰囲気漂ってるよね
26 19/01/18(金)00:29:08 No.562785663
>高級イタリアンは油が多い…? >超ベタだけど青山のサバティーニランチなら5000円くらいだし食べてきてみなよ そういう意味で言ってるんじゃなくね?
27 19/01/18(金)00:29:15 No.562785686
予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズの箱裏に美味しく作る方法が載ってるんだけど 基本オリーブ油かバターを加えてフライパンで温めてるんで アブラマシマシの方がうまいって落合シェフも分かってるんだな…って思った
28 19/01/18(金)00:30:17 No.562785919
メリンガータ好き
29 19/01/18(金)00:31:11 No.562786142
オリーブオイルはヘルシーなので飲んでも良い
30 19/01/18(金)00:32:34 No.562786521
近所にサイゼリヤがあるのはうらやましい うちの近くはガストとジョイフルしかねえや…
31 19/01/18(金)00:32:40 No.562786543
>いいこと聞いた しかもアプリのクーポンで100円くらい安くなる!
32 19/01/18(金)00:34:06 No.562786884
>サイゼリヤはトマトソースを使ったスパゲティがパルマ風スパゲティだけなんだな ふっふっふ…こいつは驚いた… フレッシュトマトのスパゲッティを知らない無知な田舎者がまだいたとはね
33 19/01/18(金)00:34:11 No.562786905
徒歩圏にあったら暇あればワインのみに行きそうだからダメ
34 19/01/18(金)00:35:45 No.562787287
昔あったカレーピラフまた食べたい…
35 19/01/18(金)00:37:27 No.562787712
>ふっふっふ…こいつは驚いた… https://www.saizeriya.co.jp/menu/grandmenu_pasta.html 無いみたい トマトクリームはいつも品切れなので不思議
36 19/01/18(金)00:38:45 No.562788035
サイゼリヤが無かったらグラッチェガーデンズがオススメ 全体的に価格は安くないけどダブルサイズスパゲティはコスパ高い
37 19/01/18(金)00:40:50 No.562788487
牛丼屋ほどふらりと入りにくいんだよなサイゼリヤ
38 19/01/18(金)00:41:40 No.562788652
車で通える範囲にないからとりあえず一通り頼むまで毎日行きたい…
39 19/01/18(金)00:43:11 No.562788981
なんといよいよ近所のサイゼが潰れる