虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/17(木)22:00:05 カンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)22:00:05 No.562744353

カンブリア宮殿 地方発 奇跡のコーヒー店 理想のコーヒーを追求する親子の感動物語 茨城県に大人気のコーヒー店がある。その名は「サザコーヒー」。地方の喫茶店ながら、南米コロンビアに自社農園を持ちコーヒー豆を栽培、その一方で日本トップクラスのバリスタを育て上げる「本物志向」で、業界から注目を集めている。50年前、会長の鈴木誉志男が始めた家族経営の小さな喫茶店が今や茨城県内に10店舗、近年東京にも進出し話題になっている。茨城で愛されるコーヒー店の味は、東京でも通用するのか?

1 19/01/17(木)22:00:55 No.562744589

サザコーヒー、 パナマ・ゲイシャに興味があり コロンビアでゲイシャを育てています

2 19/01/17(木)22:02:18 No.562744911

イバラって略すのか

3 19/01/17(木)22:02:46 No.562745019

うへー

4 19/01/17(木)22:02:50 No.562745040

サザの隣のタバコ屋に月に二回パイプたばこを買いに行く サザには入ったこと一回もない

5 19/01/17(木)22:04:00 No.562745409

あなたは私の顔に泥を塗りました

6 19/01/17(木)22:05:10 No.562745765

直取引は凄いなぁ

7 19/01/17(木)22:06:04 No.562746014

贅沢な使い方してるな

8 19/01/17(木)22:06:47 No.562746228

意外と安い

9 19/01/17(木)22:06:53 No.562746256

そりゃ美味いわ コーヒーなんて色々やった所で最初の豆の時点で美味くなきゃ無意味だもん

10 19/01/17(木)22:07:51 No.562746508

安い気がする

11 19/01/17(木)22:09:21 No.562746924

真剣に聞いとるな

12 19/01/17(木)22:09:46 No.562747021

農園経営とか専属職人雇うとかめんどくさいことやってる割には単価安いね

13 19/01/17(木)22:09:50 No.562747039

76に見えない

14 19/01/17(木)22:10:40 No.562747268

むっ

15 19/01/17(木)22:10:48 No.562747307

社長は奥さんなのか

16 19/01/17(木)22:10:55 No.562747336

鈴木太郎ってすんげー普通な名前だ

17 19/01/17(木)22:12:38 No.562747784

なそ にん

18 19/01/17(木)22:13:35 No.562748036

ゲイシャってあのお高いやつか…

19 19/01/17(木)22:13:36 No.562748038

ブルーアイズマウンテンかよ

20 19/01/17(木)22:13:46 No.562748082

元キン思い出した

21 19/01/17(木)22:13:58 No.562748124

麻薬かよ

22 19/01/17(木)22:14:01 No.562748136

なそ にん

23 19/01/17(木)22:14:03 No.562748139

たけー

24 19/01/17(木)22:14:22 No.562748232

明日ゲイシャが売り切れるわ

25 19/01/17(木)22:14:22 No.562748235

俺はあの500円でいいです…

26 19/01/17(木)22:14:34 No.562748295

単価が普通のコーヒーと比べたら信じられないな

27 19/01/17(木)22:15:22 No.562748498

ラーメンハゲ風に言うなら客は情報を飲みにきているのか

28 19/01/17(木)22:15:56 No.562748647

エチオピアの地名だったのか

29 19/01/17(木)22:16:14 No.562748723

いなぁ高いコーヒーただで飲んでみたい

30 19/01/17(木)22:16:16 No.562748727

普通の6倍か…

31 19/01/17(木)22:16:23 No.562748756

説明してるときの社長の眼が普通じゃなかったぞ…

32 19/01/17(木)22:17:05 No.562748932

麦茶の麦の香りですら満足しますよ私は

33 19/01/17(木)22:17:16 No.562748979

パナマゲイシャ去年のガイアのコーヒー特集でも名前出てたな

34 19/01/17(木)22:17:51 No.562749111

つまりゲイシャ濃口を出してブレイクを

35 19/01/17(木)22:18:18 No.562749227

仕入れ値が高値安定で賃料とか入れると3000円でもなんだかなって感じか

36 19/01/17(木)22:18:30 No.562749281

いいのかその異名は

37 19/01/17(木)22:18:35 No.562749308

嫌な名前だな…

38 19/01/17(木)22:18:45 No.562749351

もう普通のコーヒーじゃ満足できなくなっちゃうやつだ

39 19/01/17(木)22:19:27 No.562749540

このふるまいコーヒーはマジやってる 見たことあるあるだよ

40 19/01/17(木)22:21:00 No.562749958

学生の煽りで目覚めたんか

41 19/01/17(木)22:21:37 No.562750122

82年に地方の個人商店で800万の焙煎機とかやばいギャンブラーすぎる…

42 19/01/17(木)22:22:12 No.562750270

ズブのド素人だから勉強をし続けて今に至るんやろな

43 19/01/17(木)22:22:23 No.562750313

imgで特殊性癖は同性愛しかしらないよってやったら煽られる感じか

44 19/01/17(木)22:22:57 No.562750489

親も子もすぐ流行りものに飛びつく!

45 19/01/17(木)22:23:08 No.562750541

なんで…?

46 19/01/17(木)22:23:17 No.562750585

ひどい

47 19/01/17(木)22:23:23 No.562750615

嘘はついてないけどハメやがったなオヤジ

48 19/01/17(木)22:23:28 No.562750640

まあ地元では種の周りの実食べるって聞くし…

49 19/01/17(木)22:23:40 No.562750699

ちょろいな太郎

50 19/01/17(木)22:23:41 No.562750706

コーヒーの果実って美味いらしいね 普段豆しかやってないけど

51 19/01/17(木)22:23:50 No.562750748

オオオ イイイ

52 19/01/17(木)22:23:56 No.562750772

まだ内戦続いてる時代じゃ

53 19/01/17(木)22:24:06 No.562750811

美味しいコーヒーは果肉もうまいらしい

54 19/01/17(木)22:24:19 No.562750877

でもフルーツなら南米と東南アジア外せないよなあ どっちもコーヒー産地だし

55 19/01/17(木)22:26:45 No.562751560

冗談じゃねえ!

56 19/01/17(木)22:26:48 No.562751570

今も安心とは遠いしなコロンビア…

57 19/01/17(木)22:27:10 No.562751681

親子そろって無茶するなぁ・・・

58 19/01/17(木)22:27:15 No.562751703

なんでご飯食べる感覚で殺人が起きるの…

59 19/01/17(木)22:27:24 No.562751736

なんつーとこに息子送り出しとんだ

60 19/01/17(木)22:27:32 No.562751774

サラッと飛ばしたけどコーヒー全滅とかそこらへんの話すごい面白いのでは

61 19/01/17(木)22:27:42 No.562751814

大洗遊びに行った時に飲んだな

62 19/01/17(木)22:27:55 No.562751869

大洗にも

63 19/01/17(木)22:28:08 No.562751918

ガルパンのとこか

64 19/01/17(木)22:28:33 No.562752034

大宮、品川、二子玉川にもあるんだな

65 19/01/17(木)22:28:47 No.562752117

4年目ではすげえな

66 19/01/17(木)22:29:53 No.562752430

両方とも最もだなあ

67 19/01/17(木)22:30:15 No.562752523

虫を食べる人

68 19/01/17(木)22:30:20 No.562752547

本店は店内の雰囲気がめっさオサレ 小奇麗な庭もある

69 19/01/17(木)22:30:22 No.562752560

タダ戦法やったのか

70 19/01/17(木)22:30:31 No.562752608

なそ にん

71 19/01/17(木)22:30:57 No.562752745

勝田マラソンでそういえば配ってたな!無料で!

72 19/01/17(木)22:31:04 No.562752781

豆屋ならコーヒー配るなんてどこでもやってるからなぁ あんま差別化できないよ

73 19/01/17(木)22:32:09 No.562753113

ここの紙パックのアイスコーヒーが美味い 牛乳で割っても濃いの

74 19/01/17(木)22:32:42 No.562753268

オオオ イイイ

75 19/01/17(木)22:32:57 No.562753350

やっぱり危険なギャンブラー気質な一手…

76 19/01/17(木)22:32:58 No.562753354

カルディもコーヒー配っとるところは人集まるしまず集めることが大事かもな

77 19/01/17(木)22:33:14 No.562753435

この親父さん大分頭おかしいな… だからこそ地方発信なのに大成功してるのだろうが

78 19/01/17(木)22:33:41 No.562753563

博徒すぎない?

79 19/01/17(木)22:34:14 No.562753696

かわいそうだな…

80 19/01/17(木)22:34:16 No.562753708

かわいそうだな

81 19/01/17(木)22:34:21 No.562753728

今言ったの維持管理費とか入ってないだろうからな…

82 19/01/17(木)22:34:25 No.562753748

コロンビア人に同情される男

83 19/01/17(木)22:34:52 No.562753884

ですよね

84 19/01/17(木)22:34:58 No.562753909

ごもっともすぎる…

85 19/01/17(木)22:35:12 No.562753974

獅子が千尋の谷に息子を突き落とすような所業

86 19/01/17(木)22:35:51 No.562754129

コンプレックスなんだろうか

87 19/01/17(木)22:35:51 No.562754133

まあ太郎の意地だよね… 向上心あるのはいいことだ

88 19/01/17(木)22:36:55 No.562754461

なそ にん

89 19/01/17(木)22:36:59 No.562754489

茨城の栗を使ったモンブランもあった気がする

90 19/01/17(木)22:37:00 No.562754493

ナンバンのオーブンだ

91 19/01/17(木)22:37:05 No.562754506

これはうまそう

92 19/01/17(木)22:37:06 No.562754520

これも安いな

93 19/01/17(木)22:37:31 No.562754649

南蛮窯だ

94 19/01/17(木)22:38:11 No.562754845

>茨城の栗を使ったモンブランもあった気がする ほんとに出たじゃねーか…

95 19/01/17(木)22:39:52 No.562755350

りんごうまそうだな

96 19/01/17(木)22:41:28 No.562755816

見た目が職人って感じ凄い

97 19/01/17(木)22:44:11 No.562756598

茨城県の魅力度ランキング最下位なのはちょっと気にしてるのね

98 19/01/17(木)22:45:11 No.562756871

甥っ子に送ってあげなよ…

99 19/01/17(木)22:46:23 No.562757241

>茨城県の魅力度ランキング最下位なのはちょっと気にしてるのね 車好きなら楽しいし景色はいいし都会行くのに不便しなかったり きたねえけど美味しい店とか結構魅力はあるんだけどね

100 19/01/17(木)22:46:48 No.562757356

実際問題茨城以外でも高級菓子の栗茨城産多いからな

101 19/01/17(木)22:48:16 No.562757793

茨城って感じの顔をしている将軍だ

102 19/01/17(木)22:50:01 No.562758308

KITTEの店いこうと思ったけどしばらぬく混んでそうだな

103 19/01/17(木)22:50:01 No.562758310

大洗でイベント有るたびに最後は大洗のサザでコーヒー飲んで駄弁って帰ったな ちょっと懐かしい

104 19/01/17(木)22:51:01 No.562758635

タミフルもうお役御免なのか

105 19/01/17(木)22:51:28 No.562758765

インフルはマジで流行ってるよね…

106 19/01/17(木)22:51:42 No.562758847

インフルの薬は今は吸引一回のイナビルもかなり効果あるけど 粒一回飲むだけだと更に楽だな

107 19/01/17(木)22:52:09 No.562758989

粒一回だと吐いたとき困りそうだな

↑Top