19/01/17(木)20:38:10 16Gのメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/17(木)20:38:10 No.562719303
16Gのメモリ買ってPCが24Gになったよ! でも24Gってなんか中途半端感ある
1 19/01/17(木)20:39:13 No.562719633
増税前に64GBにしたい
2 19/01/17(木)20:40:49 No.562720089
2 4 8 16 32 64以外は違和感あってそうしようとは思わないな…
3 19/01/17(木)20:42:35 No.562720565
俺も24GBだ 16だと足りないしかといって32だと多すぎるからちょうどいい
4 19/01/17(木)20:42:47 No.562720630
16GB二枚買いたいけど値下がり期待して我慢してる
5 19/01/17(木)20:43:05 No.562720713
8のトリプルチャネルなら24だし別におかしくはなかろうもん
6 19/01/17(木)20:44:48 No.562721228
4+4+16 かな
7 19/01/17(木)20:44:56 No.562721270
16以上でちゃんとデュアルチャネルになってるならいいじゃんと納得してる
8 19/01/17(木)20:45:04 No.562721295
8GB×2も12000円台まで下がったか
9 19/01/17(木)20:45:15 No.562721347
マザボが古くて最近の高集積のメモリ認識できないから一枚あたり4GBが限界 そしてスロットは6つ…
10 19/01/17(木)20:45:23 No.562721389
今時トリプルチャンネルはねえよ!
11 19/01/17(木)20:46:28 No.562721672
マザーボードが32Gまでみたいなので32Gで我慢
12 19/01/17(木)20:48:34 No.562722286
今トリプルチャネルなんてあるの?
13 19/01/17(木)20:49:00 No.562722416
俺も4+4+(8*2)で24だよ
14 19/01/17(木)20:49:55 No.562722656
>マザボが古くて最近の高集積のメモリ認識できないから一枚あたり4GBが限界 >そしてスロットは6つ… 古すぎるんじゃねぇかな…?
15 19/01/17(木)20:50:06 No.562722713
>マザボが古くて最近の高集積のメモリ認識できないから一枚あたり4GBが限界 >そしてスロットは6つ… 俺かよ
16 19/01/17(木)20:50:25 No.562722824
DDR3の時に使ってたPCは >4+4+(8*2)で24 だったわ 今はスロットが2本になっちまったから8+8だが
17 19/01/17(木)20:50:54 No.562722984
でもトリプルチャネルないなら24なんて変な数字にしないでしょ…?
18 19/01/17(木)20:50:59 No.562723021
48Gだわ
19 19/01/17(木)20:51:02 No.562723035
>俺も4+4+(8*2)で24だよ 問題出てないならいいけど そういう増設は速度でなかったり不安定になったりするからおすすめできないぞ
20 19/01/17(木)20:51:12 No.562723105
DDR3は結局安くならなかったからマザボごと変えちゃったよ
21 19/01/17(木)20:51:43 No.562723274
>でもトリプルチャネルないなら24なんて変な数字にしないでしょ…? 俺8+16で24だよ
22 19/01/17(木)20:52:23 No.562723469
16から1枚壊れて12だぞ俺…
23 19/01/17(木)20:52:30 No.562723505
そう思って32GB買ったけど24GBで良かったかもしれないと思っているよ
24 19/01/17(木)20:54:43 No.562724163
SODIMMで16と16で32にした このサイズ相変わらずお高い
25 19/01/17(木)20:55:36 No.562724422
8G以上にした事ないんだけどそんなにいいのか
26 19/01/17(木)20:55:53 No.562724510
はじめてのPCは256だったのに遠い所まで来てしまった
27 19/01/17(木)20:56:00 No.562724542
DDR3のメモリが余ったんだが何に使おう いっそ売ろうか
28 19/01/17(木)20:56:49 No.562724801
>2 4 8 16 32 64以外は違和感あってそうしようとは思わないな… 16くらいまではそうだけど16から上は24とか48とか刻んでもいいなって
29 19/01/17(木)20:56:58 No.562724845
32にしたらお絵描きしながらちょろめでいっぱいタブ開いてても余裕になったぜー!
30 19/01/17(木)20:56:59 No.562724850
>DDR3のメモリが余ったんだが何に使おう >いっそ売ろうか 俺もDDR3の16GBを二枚余らせてるな DDR4でもなんとか使わせてくだち…
31 19/01/17(木)20:57:24 No.562724959
8x2で16GのPCに16x2増設 正直16Gくらいまでしか使用されてない模様
32 19/01/17(木)20:57:28 No.562724975
>DDR3のメモリが余ったんだが何に使おう >いっそ売ろうか オクなら結構値段付いてるから売ろ
33 19/01/17(木)20:58:17 No.562725211
書き込みをした人によって削除されました
34 19/01/17(木)20:58:25 No.562725248
あれ増税っていつ?
35 19/01/17(木)20:58:48 No.562725368
desk mini用に8GBx2を1万円で確保できて助かった…
36 19/01/17(木)20:59:01 No.562725446
DDR3 8GB2枚組動作確認済みのパッケージ品をソフに持ってくだけで3100円になったのよ…
37 19/01/17(木)20:59:32 No.562725595
自己レスだが俺自身で考えたのは DDR3対応のCPU内蔵ボードを買って余った電源とかを足した3万くらいのマシンを作って 実家に転がしておく
38 19/01/17(木)21:00:17 No.562725795
なら4G減らして20GBにしよう
39 19/01/17(木)21:00:33 No.562725873
絵を描いたり動画編集しなきゃ8Gで事足りそうな気もする
40 19/01/17(木)21:00:36 No.562725882
メモリって積めるだけ積んだ方が良いの? 捨ててあるパソコンからメモリだけ引っ剥がして全部足すとかできる?
41 19/01/17(木)21:01:30 No.562726163
>捨ててあるパソコンからメモリだけ引っ剥がして全部足すとかできる? メモリは規格が細かいぞ 捨ててあるパソコンから持ってきても使えない可能性はある
42 19/01/17(木)21:01:49 No.562726244
ゲームも16あれば充分 Cities;Skylineとかやるならともかく
43 19/01/17(木)21:02:30 No.562726450
特に意味もなく128GB積んでたけどnProtectがエラー吐くから泣く泣く16GBに戻したよ これだから旧世代の糞プログラムは!
44 19/01/17(木)21:02:45 No.562726555
もはや16でも足らんわ
45 19/01/17(木)21:03:46 No.562726848
チョロメが8GBくらい食いつぶしてる
46 19/01/17(木)21:04:12 No.562726978
32Gって多いの!?
47 19/01/17(木)21:04:19 No.562727004
FX8120についてるメモリひっぺがして売りに行こうかな…
48 19/01/17(木)21:04:33 No.562727078
SSDもお安いし今PC組むには良い時期なのでは
49 19/01/17(木)21:04:37 No.562727100
割と下がって来たのか 8Gで5000円強なら増やそうかなあ
50 19/01/17(木)21:05:08 No.562727268
ECC?なんですけど!
51 19/01/17(木)21:05:11 No.562727293
CPUはsandyで不満ないけどメモリは16GBじゃ足りなくなってきたのでDDR3のメモリを買いました
52 19/01/17(木)21:05:29 No.562727421
8Gしかなくてブラウザゲーやってても止まるから何とかせねば
53 19/01/17(木)21:05:32 No.562727447
なあに10年経てばサブとして使うのにもその程度は欲しいってなってるさ
54 19/01/17(木)21:05:37 No.562727481
メモリ今高いから今32GB積もうとすると結構する
55 19/01/17(木)21:06:03 No.562727633
Chromeがあればあるだけ食うからいくら積んでもよい
56 19/01/17(木)21:06:06 No.562727648
増やしたいけどryzenだから相性確認しないとなあ
57 19/01/17(木)21:06:08 No.562727656
動画編集ソフトの推奨スペックが32GBに引き上げられた 64GBは無いと心許ない時代だ
58 19/01/17(木)21:06:46 No.562727872
逆に16使い切ろうとするとゲームやりながら配信とかしないとダメかな
59 19/01/17(木)21:07:02 No.562727952
何年か前なら32GB積むとかグラフィック関係のお仕事されてるんですかとか言われてたな
60 19/01/17(木)21:07:09 No.562727990
2*4の8Gという地獄のような構成だけど大して不便はしてないな… こんなんでもニーアとかFHDでプレイできるし
61 19/01/17(木)21:08:03 No.562728286
7年前に買ったddr3のメモリが当時買った時とあまり変わらない値段で売れるというね
62 19/01/17(木)21:08:09 No.562728318
32あるけど持て余してるなって感じる
63 19/01/17(木)21:08:16 No.562728354
4スロットのうち4488で24としてた時ならある……
64 19/01/17(木)21:08:42 No.562728484
DDR5になったら買い換えよう…
65 19/01/17(木)21:08:52 No.562728519
ワシも32
66 19/01/17(木)21:09:45 No.562728784
8GBだと危ういと思って16GBにしたけどまだ使用メモリ量が8GBを超えたことがない気がする
67 19/01/17(木)21:10:15 No.562728924
買った頃は16Gで十分だけど大して値段も変わらんし32Gにしとくか位のノリで載せられたのに
68 19/01/17(木)21:10:17 No.562728938
4GB×3だけど昔使ってた1GB×3足して15GB! もにょる
69 19/01/17(木)21:10:32 No.562729017
8GBだけどそろそろ限界を感じる
70 19/01/17(木)21:10:35 No.562729033
Win7だから使用メモリ5GB超えたこと無いなぁ…
71 19/01/17(木)21:10:40 No.562729063
4K以上の動画を編集すると32じゃ余裕で使い切ってしまう
72 19/01/17(木)21:10:56 No.562729168
オナニーの時にゲームとか動画とか起動しまくるからその時にメモリが足りなくなる
73 19/01/17(木)21:11:09 No.562729237
会社のPCがWin10のくせにメモリ4GBなんでキレそう
74 19/01/17(木)21:11:11 No.562729248
DDR3って4GBx2でもオクだと3000円くらいで売れるのね…
75 19/01/17(木)21:11:36 No.562729405
>買った頃は店舗サービスでメモリ量2倍みたいなノリで載せられたのに
76 19/01/17(木)21:12:31 No.562729690
2016年はやけに安いと思ったら 10年単位のマジで底値だったんだな
77 19/01/17(木)21:13:03 No.562729854
探したら部屋からDDR2の2GB2枚とか出てくると思うけど流石に売れないだろうな
78 19/01/17(木)21:13:37 No.562730028
今年は貿易戦争の煽り受けなきゃいいなぁ そうすれば中国のDRAM工場の恩恵を受けられる
79 19/01/17(木)21:13:39 No.562730037
PCいい加減かいかえるかとDDR4のメモリで32つもうと思ってたけど DDR5がもうそろそろみえてきてると聞いてすげえ悩む 64GBつむ必要はないだろうけど32…どうするかな…
80 19/01/17(木)21:14:03 No.562730155
メモリ少しずつ値段下がってきてる気が
81 19/01/17(木)21:14:08 No.562730172
>8GBだけどそろそろ限界を感じる ミーも
82 19/01/17(木)21:14:29 No.562730277
>探したら部屋からDDR2の2GB2枚とか出てくると思うけど流石に売れないだろうな 1000円ぐらいが相場かな?
83 19/01/17(木)21:14:36 No.562730321
新しいPC買ったけど4×2の8GBだな 2×2が古いPCにあるけどKP41の主犯の疑いあったしあまりつけたくない
84 19/01/17(木)21:14:45 No.562730373
家が8GBで 職場のおちんぎん生成マシンが16GBだけど 正直違いがわからない
85 19/01/17(木)21:14:47 No.562730395
余ったメモリってどうしたらいいんだろ 売れるかな?
86 19/01/17(木)21:14:53 No.562730421
>1000円ぐらいが相場かな? 案外高い!
87 19/01/17(木)21:15:21 No.562730567
>正直違いがわからない メモリは不足するとわかりやすく出るんだけど 足りてる分には変化ないからね
88 19/01/17(木)21:15:39 No.562730660
ハードオフにシュートしてもいいし 押し入れに腐らせてもいい
89 19/01/17(木)21:15:43 No.562730697
今対応ボードを持ってないのでDDR3の動作チェックができない ヤフオクはやめておこう…
90 19/01/17(木)21:15:47 No.562730721
64GBもつんでるひとって何に使ってるの?
91 19/01/17(木)21:16:02 No.562730792
いらないPC売る時はメモリだけオクで売って残りをそのままツクモとかに持ち込むのが一番高く売れるんだろうか
92 19/01/17(木)21:16:25 No.562730924
>ハードオフにシュートしてもいいし コレだな 吉祥寺にあったしいらないマザボ含めてシュートして来るわ
93 19/01/17(木)21:16:36 No.562730974
一昔前はネトゲのために積むってイメージだったけど 今だと動画とかVRだろうか
94 19/01/17(木)21:16:50 No.562731051
>64GBもつんでるひとって何に使ってるの? 心を満たす!
95 19/01/17(木)21:16:59 No.562731098
itxだから2枚しか刺せない
96 19/01/17(木)21:17:06 No.562731130
>余ったメモリってどうしたらいいんだろ >売れるかな? 売れる メモリはあまり値段が下がらないし 中古ショップの買い取りとかは分からんけど
97 19/01/17(木)21:17:10 No.562731157
俺の作業用のPCまだ1.5GBだよ
98 19/01/17(木)21:17:39 No.562731284
DDR4-2666の16GBだけど32に増設しちゃうか悩ましいところ
99 19/01/17(木)21:17:46 No.562731318
16詰んでて特に不自由はしてないけど増やしたいなぁと思ってメモリの値段調べて高いなぁって思って後回しにしてる
100 19/01/17(木)21:17:56 No.562731358
>64GBもつんでるひとって何に使ってるの? フォトショで作業しながら動画をエンコードしつつアマプラ垂れ流してる
101 19/01/17(木)21:18:17 No.562731454
>一昔前はネトゲのために積むってイメージだったけど >今だと動画とかVRだろうか 今はもうネトゲでも16GBは持て余すからな…
102 19/01/17(木)21:18:46 No.562731603
>64GBもつんでるひとって何に使ってるの? 4K以上の動画の編集 ただ8Kの長尺はきつい
103 19/01/17(木)21:19:00 No.562731681
未だに2GBや4GBのPCが売られているのはどうかと思う
104 19/01/17(木)21:19:20 No.562731760
>4K以上の動画の編集 >ただ8Kの長尺はきつい そういう職業の方?
105 19/01/17(木)21:19:31 No.562731815
16GでAEは無理があるなと思いました 前の会社では4Gでしたが
106 19/01/17(木)21:19:31 No.562731820
安くなったら増やそうと思って8Gで組んだけど別に困ってない
107 19/01/17(木)21:20:10 No.562732030
数年後には16GB積んでもブラウザが食い潰すと思う
108 19/01/17(木)21:20:23 No.562732096
今のところ16GBで困ったことは無いかな
109 19/01/17(木)21:21:05 No.562732293
>そういう職業の方? そういう職業です 家のPCは32だけど4Kまでしか編集しないから何とかなってる
110 19/01/17(木)21:21:19 No.562732370
クローム開きまくりつつほか作業して動画流すと16GBじゃ不足してるっぽいかなあ でもまあそこまでしないと使いきれない
111 19/01/17(木)21:21:39 No.562732488
32GBにしたかったけど16GB1枚をなかなか見かけないので2枚組買い足して48GBにしてしまった いつ64にしようかね
112 19/01/17(木)21:21:46 No.562732536
8kの編集ってテレビ用の完パケとか?
113 19/01/17(木)21:21:55 No.562732596
matlab使ってると16GBじゃ足らなくなることがあってきつい どうして16GBきっちり使い切ってくれないんですか…
114 19/01/17(木)21:22:26 No.562732777
なんかホントにすごいメモリ高いな? おととしDDR3買った時16GBで8000円しなかった記憶があるのに
115 19/01/17(木)21:22:41 No.562732876
>8kの編集ってテレビ用の完パケとか? 今の所テレビはやってない ネット向けのコンテンツでやってる
116 19/01/17(木)21:23:52 No.562733243
なんと無く不自由してなかったから6Gのままだ 最近漫画書くと重くなり始めたから追加したい
117 19/01/17(木)21:23:59 No.562733292
>未だに2GBや4GBのPCが売られているのはどうかと思う 2はともかく事務用なら4で上等だよ
118 19/01/17(木)21:24:18 No.562733398
>matlab使ってると16GBじゃ足らなくなることがあってきつい >どうして16GBきっちり使い切ってくれないんですか… どんな計算させてるん?
119 19/01/17(木)21:24:46 No.562733548
ビジネスPCは4だよね
120 19/01/17(木)21:25:00 No.562733611
>なんかホントにすごいメモリ高いな? >おととしDDR3買った時16GBで8000円しなかった記憶があるのに 大雨でタイの工場水没したりスマホ用のメモリ需要が高まったりでPC用のメモリが高騰した
121 19/01/17(木)21:25:09 No.562733654
DDR5で速度めっちゃあがるとかないだろうし もういっそDDR4でいっぱい積んじゃうか
122 19/01/17(木)21:25:53 No.562733863
DDR5が今年の後半にはくると聞くと躊躇してしまう
123 19/01/17(木)21:26:00 No.562733910
作業の裏でちょろめ開いてると足りなくなるので32欲しいところ
124 19/01/17(木)21:26:22 No.562734030
いや全然上等じゃねえよ… メーラーとブラウザとExcelだけで激重だわ
125 19/01/17(木)21:26:23 No.562734040
お絵かきマンなら16GB以上にしとくといいぞ
126 19/01/17(木)21:26:35 No.562734106
SSDはあんなに安くなってるのに…どうして…
127 19/01/17(木)21:26:58 No.562734218
4GBはネットみるのすら厳しいんじゃないか…? クロームとかめっちゃ食うし
128 19/01/17(木)21:27:19 No.562734341
10台とか20台とか用意する立場になると必要最低限の性能で低コストのを頼むってなるのはわかるよ4も用途によってはそれ以上あっても無意味って環境もありうる
129 19/01/17(木)21:27:45 No.562734472
>未だに2GBや4GBのPCが売られているのはどうかと思う PCが壊れて、電気屋行って店頭にある最新モデルくだち! って買ったんだけど、クロームでタブいっぱい乱立させたら前のPCとかわらず固まるんですけお!! ってよくよく見ればメモリ8GBで、最新モデルでお前……ってなった でこいつのPCの純正メモリって何なのって説明書に書いてあるRAMの型番調べたら「16万円」で、もう作ってないんで希少品ってことらしく互換性のあるやつ買ったんだけど、こうして何も知らないひとを食い物にしていくのね!!!11!1
130 19/01/17(木)21:27:47 No.562734482
>2はともかく事務用なら4で上等だよ ブラウザ(firefox)とエクセル複窓と開いてるだけで止まるぞウチの4GB
131 19/01/17(木)21:27:49 No.562734493
>>matlab使ってると16GBじゃ足らなくなることがあってきつい >>どうして16GBきっちり使い切ってくれないんですか… >どんな計算させてるん? 流体の解析だけど100万行以上の配列読み込んだりするとエラー吐く…
132 19/01/17(木)21:28:06 No.562734594
DDR3使い回ししたいですけお!
133 19/01/17(木)21:28:28 No.562734718
>SSDはあんなに安くなってるのに…どうして… ddr3が安すぎて業界が悲鳴あげてたトラウマがあるからな…
134 19/01/17(木)21:28:55 No.562734861
デュアルチャネルで動かしたいので8か16か32だな
135 19/01/17(木)21:29:06 No.562734917
>DDR5が今年の後半にはくると聞くと躊躇してしまう しなくていいと思うしばらくはサーバーとか業務用とかそっち向けの生産が中心になるから一般流通までは1年から2年ぐらいのラグがあると思っていいからその時に買い替え待てるなら躊躇していいけどそうじゃないなら行っていい
136 19/01/17(木)21:29:10 No.562734933
うちのpcは2gだけどなんとか生きてます
137 19/01/17(木)21:29:11 No.562734944
SSDも安い安い言ってたら反発してきた…
138 19/01/17(木)21:29:15 No.562734958
>ddr3が安すぎて業界が悲鳴あげてたトラウマがあるからな… メモリは今の価格が本来の価格って話だし
139 19/01/17(木)21:29:22 No.562734995
>流体の解析だけど100万行以上の配列読み込んだりするとエラー吐く… うまいことGPU使おう
140 19/01/17(木)21:29:29 No.562735040
4GはOSが動くってレベルでアプリの事は考えられてないからな…
141 19/01/17(木)21:29:44 No.562735102
>ブラウザ(firefox)とエクセル複窓と開いてるだけで止まるぞウチの4GB そのエクセルワークシート関数がカオスなことになってない…? あと普通業務用PCは最低限の調べ物以外ネットサーフィンなんかしないしIEを標準ブラウザにしてる企業が多いかと思う
142 19/01/17(木)21:29:52 No.562735150
「事務用なら4GBで良い」とか言ってる奴は過去数年間で4GB以下のマシンしか使ったことがないか4GB以下のマシンを使ったことがないかのどっちかだと思う
143 19/01/17(木)21:29:53 No.562735155
ノートだから4Gだ あるに越したことはないけどまあ困ってない
144 19/01/17(木)21:29:54 No.562735171
デスクトップは6GBノートは4GBで特に不自由はしてないんだがみんなどれだけ平行作業してるんだ mp3鳴らしながら虹裏見てお絵描きしててたまに動画見ても足りてるぞ
145 19/01/17(木)21:30:14 No.562735275
シングルモニタでExcel1つしか立ち上げないとかなら4GBでもなんとか
146 19/01/17(木)21:30:16 No.562735289
2GBはエクセル200行超える辺りで急に重くなるのでいけない
147 19/01/17(木)21:30:16 No.562735294
>いや全然上等じゃねえよ… >メーラーとブラウザとExcelだけで激重だわ メモリを増やすと分かるけど足りてないからメモリを節約しているだけという 8GB未満だとOSの動作モードが変わる
148 19/01/17(木)21:31:33 No.562735698
今どき8GBが最低ラインだろ…
149 19/01/17(木)21:31:38 No.562735732
事務用はメモリよりM2にしたいんですけお…
150 19/01/17(木)21:31:40 No.562735743
最低でもデュアルチャンネルにしたいというか6とか12とかキリが悪くて気持ち悪い…
151 19/01/17(木)21:31:56 No.562735819
4GBだとOS起動しただけで超えるかそうでなくてもブラウザ起動しただけで超えるな
152 19/01/17(木)21:31:57 No.562735833
事務で使うのノートだしな
153 19/01/17(木)21:32:23 No.562735962
絵を書くの専用にしてるタブレットが4GBだけど今の所困っていない 描くサイズが小さいんだろうか dpiとかよくわかんない
154 19/01/17(木)21:32:24 No.562735967
>デスクトップは6GBノートは4GBで特に不自由はしてないんだがみんなどれだけ平行作業してるんだ >mp3鳴らしながら虹裏見てお絵描きしててたまに動画見ても足りてるぞ PremiereとAfterEffectsとDaVinciの同時作業とか…
155 19/01/17(木)21:32:28 No.562735993
>メモリを増やすと分かるけど足りてないからメモリを節約しているだけという メモリ使用量に対してメモリ不足表示が随分早く出ると思ったらそういうことだったか
156 19/01/17(木)21:32:28 No.562735997
>「事務用なら4GBで良い」とか言ってる奴は過去数年間で4GB以下のマシンしか使ったことがないか4GB以下のマシンを使ったことがないかのどっちかだと思う 業務用PCはユーザーの趣味で選定されたりはしないんじゃよ
157 19/01/17(木)21:32:29 No.562736002
>8GB未満だとOSの動作モードが変わる スワップしまくりなんだろうけどSSDだから遅く感じないのかもしれない
158 19/01/17(木)21:32:58 No.562736184
>SSDはあんなに安くなってるのに…どうして… と言っても今は一時期のあれな価格抜きに考えれば十分下げ基調じゃん…
159 19/01/17(木)21:33:10 No.562736249
>業務用PCはユーザーの趣味で選定されたりはしないんじゃよ 業務が趣味なわけないだろ…
160 19/01/17(木)21:33:41 No.562736420
ああそうかうちの会社のRAM 4GBマシンはSSDが載ってないのも悪いんだ
161 19/01/17(木)21:33:59 No.562736519
インテルのcpu供給量低下のせいで安くなってる今しかチャンスが無いって未来人のおじさんが言ってた
162 19/01/17(木)21:33:59 No.562736520
最新型VAIOにRAM4GBのモデルがあって呆れた VAIOですらそれか
163 19/01/17(木)21:34:49 No.562736823
Win10で常駐ソフトも全部終了した状態で3GB消費してる
164 19/01/17(木)21:35:01 No.562736873
intelにamdと新型cpu発表したばっかりなので今は時期が悪い
165 19/01/17(木)21:35:20 No.562736965
メモリ価格はケチれるところだからね…
166 19/01/17(木)21:36:21 No.562737283
>Win10で常駐ソフトも全部終了した状態で3GB消費してる Win10でskypeとか常駐させたうえでfirefoxでタブ30くらい開いてるが3.3Gしか使ってないぞ今
167 19/01/17(木)21:36:31 No.562737331
SSDをスワップで消費するのは感じ悪いからいっぺん8GBにしてみるか…
168 19/01/17(木)21:36:32 No.562737339
>最新型VAIOにRAM4GBのモデルがあって呆れた >VAIOですらそれか VAIOに限らずどこも安い価格帯はそんなもんじゃ…
169 19/01/17(木)21:36:32 No.562737341
よーしおじさん64GBつんじゃうぞー