虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/17(木)20:30:00 次は絶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)20:30:00 No.562716807

次は絶対覚えておかなきゃってことに限って忘れることあるよね

1 19/01/17(木)20:30:41 No.562717003

ないよ

2 19/01/17(木)20:32:32 No.562717578

褒めたら褒めたで増長して余計な仕事増やすんだから手に終えない

3 19/01/17(木)20:33:20 No.562717865

またツイッターから盗んできたの?

4 19/01/17(木)20:34:32 No.562718210

誰でもこういうもんじゃないの

5 19/01/17(木)20:35:30 No.562718474

>またツイッターから盗んできたの?          怒らせてはいけない          ↓       ↓ もっとうまくスレ立てを     自演も忘れず      ↓            ↓ 次はdelも活用する       レス削除をしなければ

6 19/01/17(木)20:40:50 No.562720094

褒められて伸びるわけではないので怒られて壊れるタイプが正しい

7 19/01/17(木)20:49:50 No.562722631

つまり怒って失敗するのは発達障害ってことか そうしたら怒られなくなるしwin-winだな!

8 19/01/17(木)20:49:57 No.562722664

というか怒られて伸びるタイプなんてものは根本的にはないよ 怒るのは積極性を下げることで褒めるのは積極性を上げることだから 怒られても積極性保てる人は他のどっかで自己肯定感稼げてる人だ

9 19/01/17(木)20:51:48 No.562723307

俺これだ

10 19/01/17(木)20:53:34 No.562723794

怒られて伸びるように見えるのは怒られないと調子こいて破滅するってだけで 怒られて成長率が上がってるわけではない

11 19/01/17(木)20:56:35 No.562724722

じゃあ全く怒らないようにしとけばいいのかっつったらそれはそれで舐めるサボる失敗するのコンボ決めてくるからな ごめんね社長ずっと我慢してくれてたのにまたブチギレさせちゃって…

12 19/01/17(木)21:00:02 No.562725724

怒って伸びなくなるやつを排除していけば発達障害を全て排除できるってことか

13 19/01/17(木)21:02:52 No.562726586

怒られないとやらない奴もいるしなあ

14 19/01/17(木)21:05:10 No.562727280

これ書いた人は発達障害とか常人全体の思考形式を言い切れるくらいのなにかがある人なの?

15 19/01/17(木)21:05:13 No.562727302

怒られないとわからんこともあるし怒ること自体は悪いわけじゃないが 何に関しても言い方だと思うんだがな

16 19/01/17(木)21:08:39 No.562728472

一般の頭の中だって怒られた時はぐちゃぐちゃだと思う 単に立ち直るだけで

17 19/01/17(木)21:13:59 No.562730136

ネガティブな感情とともに刷り込まれた方が覚えるけどな 疲れるしそこまでして覚えなきゃいけない事って何ってなるけど

18 19/01/17(木)21:20:23 No.562732097

マイナスを消していくのとプラスを増やしていくのとって感じだよね

19 19/01/17(木)21:21:03 No.562732285

この手の障害の紹介してる漫画って 「一般人はこんな感じでしょ?」って逆に病気じゃない人をアバウトに書くから嫌いだ

20 19/01/17(木)21:21:53 No.562732583

発達障害者をわざわざ雇う必要がない 以上

21 19/01/17(木)21:25:52 No.562733858

障害者雇用枠の穴埋めにも使えないんじゃな

↑Top