虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/17(木)20:16:08 No.562712958

    こういう主人公がカッコいいと思われてた時代

    1 19/01/17(木)20:16:39 No.562713086

    いや当時もお前マジかよってなったりしたよノゴロー

    2 19/01/17(木)20:16:55 No.562713153

    別にかっこいーとは思ってないかな

    3 19/01/17(木)20:27:09 No.562715963

    一番マジかよって思ったのは苦労して入った名門校を途中で自主退学して野球部ない高校行った時だけどな

    4 19/01/17(木)20:27:59 No.562716208

    ノゴローのこういうところ好きだけど格好いいとは思ったこと無いな

    5 19/01/17(木)20:29:15 No.562716588

    お前かっこいいぜ的なかっこよさだよ

    6 19/01/17(木)20:29:23 No.562716628

    >一番マジかよって思ったのは苦労して入った名門校を途中で自主退学して野球部ない高校行った時だけどな トシ君 落ち着いて 養祖父母は死にはしないから多分

    7 19/01/17(木)20:30:17 No.562716882

    誰でもいいくせに…ってつぶやく寿くんいいよね

    8 19/01/17(木)20:31:08 No.562717151

    ノゴローの性格は当時からずっとうわっ…って言われてただろ!?

    9 19/01/17(木)20:31:31 No.562717270

    破天荒だよ

    10 19/01/17(木)20:31:36 No.562717294

    作中でも作外でもお前大概にせーよ…と思われてたのは間違いないし

    11 19/01/17(木)20:32:03 No.562717435

    普通の読者は分からないけど 虹裏では当時性格に問題が有るって言われてたような

    12 19/01/17(木)20:32:19 No.562717528

    桃子先生も自主退学には切れてたからな…

    13 19/01/17(木)20:32:39 No.562717615

    少年時代はまだ良かった 中学時代もまだマシだった 高校以降はマジでノゴロー

    14 19/01/17(木)20:32:45 No.562717645

    よくプロになれたなこいつ…

    15 19/01/17(木)20:33:14 No.562717830

    ゴローくんは昔も今も野球キチガイ扱いで 好ましいとかカッコイイとか言われてた時期なんて一度もないよ

    16 19/01/17(木)20:33:18 No.562717852

    中学のとき練習してたから遅刻したわー!でその試合で負けそうになって後悔してるとことかひどかった

    17 19/01/17(木)20:33:41 No.562717980

    >普通の読者は分からないけど >虹裏では当時性格に問題が有るって言われてたような それ一般的な評価だからな

    18 19/01/17(木)20:34:54 No.562718310

    中学以降は才能のある野球キチが巻き起こすドラマを楽しむ漫画よね

    19 19/01/17(木)20:34:57 No.562718326

    勝手に高校辞めるのはいいんだけど巻き込まれて裏切られた人もいるからな…

    20 19/01/17(木)20:35:13 No.562718393

    海外のスポーツ選手にはこんなの相手にならないくらいの畜生割といるからなあ…

    21 19/01/17(木)20:35:21 No.562718432

    でも吾郎語録を纏めた本が売られてたし やっぱり格好いいと思われてた部分も有るんじゃ

    22 19/01/17(木)20:35:32 No.562718479

    マニュアル野球自体もむしろ選手に負担をかけさせないためって至極まっとうな理由だしな… 最近ようやく高野連がフィクションに追い付いたみたいだけど

    23 19/01/17(木)20:35:53 No.562718593

    いやぁ 眉村を引きずり出すために自分の野球道を断腸の思いで曲げる良いシーンでしたね

    24 19/01/17(木)20:37:10 No.562719004

    高校時代も周りを巻き込んだ責任があるってボロボロになりながらマウンド上がってたし…

    25 19/01/17(木)20:38:46 No.562719485

    当時はダブルスタンダードっていう便利な言葉が一般的に広まってなかったからなにこれ…なに…?って困惑しきりでしたよ

    26 19/01/17(木)20:38:47 No.562719493

    野球無いとこに行ったのは眼鏡のせいでもあるし…

    27 19/01/17(木)20:38:51 No.562719511

    ランナーの時はどんなことしてもホームに帰りたいに決まってるだろバーカみたいなのは逆に感心する

    28 19/01/17(木)20:40:48 No.562720078

    親父ちょっと甘やかしすぎじゃないですかね

    29 19/01/17(木)20:41:11 No.562720186

    劇中ですら反感買って挫折も孤立もしてるのに何をどう見たらスレ文みたいなアホな結論になるんだ

    30 19/01/17(木)20:41:33 No.562720290

    結局残った肩も壊してるのが酷い

    31 19/01/17(木)20:42:06 No.562720442

    小学校の時は環境のせいで済むくらいのキャラだった気がするけど 読んだのかなり前なので記憶違いかもしれない

    32 19/01/17(木)20:42:28 No.562720535

    >でも吾郎語録を纏めた本が売られてたし >やっぱり格好いいと思われてた部分も有るんじゃ そりゃ態度があれなだけで言ってること自体はまともなのもあるからな ほとんどしなくても良い煽りばっかだけど

    33 19/01/17(木)20:43:08 No.562720730

    ドカベンって結構理論派だったよね?

    34 19/01/17(木)20:43:27 No.562720835

    父親が危険球で死んでんのに故意死球とか普通にやる主人公

    35 19/01/17(木)20:44:08 No.562721055

    性格の悪さばかり上げるけど野球に対するひたむきさを態度で示して人をひきつけてきた主人公なのに 上っ面で知ったかぶってこういうスレ立てるやつきらい!

    36 19/01/17(木)20:44:17 No.562721088

    普通にはやってないし頭にぶつけたときはイップスにもなってたよ!

    37 19/01/17(木)20:44:35 No.562721166

    >よくプロになれたなこいつ… ピッチャーってそういうとこないと務まらないんじゃない 何があっても死ねよてめーらくらいの平常心じゃないと

    38 19/01/17(木)20:45:02 No.562721287

    ノゴローの考え方が凄いんじゃあない ノゴローが凄いだけだ (寿くんはもっと凄い)

    39 19/01/17(木)20:45:03 No.562721291

    >父親が危険球で死んでんのに故意死球とか普通にやる主人公 こういうどう考えてもありえない悪意ある解釈するやついる

    40 19/01/17(木)20:45:18 No.562721361

    >性格の悪さばかり上げるけど野球に対するひたむきさを態度で示して人をひきつけてきた主人公なのに >上っ面で知ったかぶってこういうスレ立てるやつきらい! でも外野バカにしてたのはどうかと思ったよ すぐ思い直したけど

    41 19/01/17(木)20:46:17 No.562721627

    >>父親が危険球で死んでんのに故意死球とか普通にやる主人公 >こういうどう考えてもありえない悪意ある解釈するやついる むしろ死球やっちゃってかなり心配する描写もあるし メジャーだと報復死球拒否して揉めるシーンとかもある

    42 19/01/17(木)20:46:32 No.562721689

    完璧超人じゃないしむしろ性格悪いけどそれでも野球が絡むことならちゃんと間違いを認めて成長してるからな

    43 19/01/17(木)20:46:36 No.562721705

    >ドカベンって結構理論派だったよね? ルールや描写の間違いが少ないという意味ではそのとおりだけど 分類するならスーパーよりのリアル系野球漫画だと思うよ

    44 19/01/17(木)20:46:37 No.562721712

    息子は比較的素直に育って良かったな

    45 19/01/17(木)20:46:42 No.562721736

    死球当てたのに避けろやマヌケとか言ってなかったか

    46 19/01/17(木)20:46:46 No.562721758

    主人公が1点でも取られたらやめるって口約束しちゃったからって この前にスクイズ決めて終わりだぜーって狙ってた敵側も なんかみみっちく感じた

    47 19/01/17(木)20:47:11 No.562721875

    まだ台湾かどっかで野手やれてるの?

    48 19/01/17(木)20:47:17 No.562721910

    >性格の悪さばかり上げるけど野球に対するひたむきさを態度で示して人をひきつけてきた主人公なのに >上っ面で知ったかぶってこういうスレ立てるやつきらい! 主人公の格を得るにふさわしいひたむきさや真っ当さと 本当に酷い最低の言動はふつーに両立するのでその言い方は関係ない

    49 19/01/17(木)20:47:20 No.562721916

    俺は割とカッコイイって思ってたけどな めちゃくちゃ強いから

    50 19/01/17(木)20:47:43 No.562722050

    2だとまっとうな親父してて皮肉じゃなくギャップで感動する

    51 19/01/17(木)20:47:45 No.562722058

    悟空のクズネタに近いものを感じる 間接的な情報鵜呑みにしてマジになってるのも含めて

    52 19/01/17(木)20:48:08 No.562722158

    >俺は割とカッコイイって思ってたけどな >めちゃくちゃ強いから デカイ口叩いただけの成績残してるしね

    53 19/01/17(木)20:48:43 No.562722337

    >主人公の格を得るにふさわしいひたむきさや真っ当さと >本当に酷い最低の言動はふつーに両立するのでその言い方は関係ない その理屈だと尚更これがかっこいいなんてスレ文みたいな話にはならんよ

    54 19/01/17(木)20:48:57 No.562722406

    カッコいいけどそれはそれとして無茶苦茶やるとこに共感もたれない的な

    55 19/01/17(木)20:50:05 No.562722705

    かっこいいってのは別に暴言吐くことと関係ないからな そういう態度は嫌われるってのは劇中できっちりしてるし

    56 19/01/17(木)20:50:06 No.562722708

    >でも外野バカにしてたのはどうかと思ったよ >すぐ思い直したけど でもなんかすぐに要領つかんじゃったし外野やっぱり大したことないのでは?

    57 19/01/17(木)20:50:07 No.562722717

    マイナーの頃メジャー初登板にビビってたのはらしくないなと思った

    58 19/01/17(木)20:50:07 No.562722721

    ノゴローくんの人間性が若干アレなのは大方の読者が一致する感想だと思うけど >死球当てたのに避けろやマヌケとか言ってなかったか この辺は読んだ漫画間違ってる

    59 19/01/17(木)20:50:17 No.562722772

    避けられないほうが悪いよね→ブチギレ 数年後 su2833844.jpg

    60 19/01/17(木)20:50:37 No.562722886

    >完璧超人じゃないしむしろ性格悪いけどそれでも野球が絡むことならちゃんと間違いを認めて成長してるからな 自分が浅い知識で鵜呑みにしてたよゴメン…て言える感じかしらん

    61 19/01/17(木)20:50:50 No.562722959

    正直牛丼屋のバイトで暴れたのはえぇ…ってなったわ 野球以外のことできませんって演出だとは思うが

    62 19/01/17(木)20:50:51 No.562722965

    むしろ今の方がこの手の主人公多いよ

    63 19/01/17(木)20:51:00 No.562723025

    ノゴローは物語を引っ張る力があったな ジュニアと戦いたいから仮病とか普通できねーよ

    64 19/01/17(木)20:51:05 No.562723056

    野球版の両津勘吉 …いやあっちはまだ人情家だからなお悪いか

    65 19/01/17(木)20:51:21 No.562723152

    >むしろ今の方がこの手の主人公多いよ なろうはもう仕方ないからいいよ

    66 19/01/17(木)20:51:27 No.562723187

    >su2833844.jpg 阿久津はギャグ時空のキャラだから…

    67 19/01/17(木)20:51:43 No.562723270

    しかもノゴローと違って周囲からヨイショされる

    68 19/01/17(木)20:51:45 No.562723283

    >デカイ口叩いただけの成績残してるしね マジでできんのかよって所マジでやってたりするのはやっぱりスゲーなって思ってた 読んでて度々コイツこんな凄かったのかみたいになる

    69 19/01/17(木)20:51:45 No.562723285

    >避けられないほうが悪いよね→ブチギレ テンション下がっただけで別にブチ切れてないよ

    70 19/01/17(木)20:52:04 No.562723386

    >自分が浅い知識で鵜呑みにしてたよゴメン…て言える感じかしらん 年齢相応に意地張る時もあるけど事野球が絡めば最終的にちゃんと謝る だからこそ周囲もそういうとこを評価する

    71 19/01/17(木)20:52:10 No.562723418

    だから2ndであまりのノゴローの落ち着きぶりに驚かれたんだ… いや親父になってもこれだったアレだけどさ…

    72 19/01/17(木)20:52:12 No.562723426

    ノゴローは間違いなく口は悪い

    73 19/01/17(木)20:52:29 No.562723499

    当時からクソ野郎扱いだったろ

    74 19/01/17(木)20:52:52 No.562723600

    >当時からクソ野郎扱いだったろ お前ほどじゃねぇな

    75 19/01/17(木)20:53:05 No.562723657

    作中内でも結構鼻っ柱を折られてるし

    76 19/01/17(木)20:53:10 No.562723691

    頭の死球にトラウマあるだけでしょ

    77 19/01/17(木)20:53:17 No.562723724

    両親が他人だしちょっと同情する部分はあるし…

    78 19/01/17(木)20:53:25 No.562723756

    タイ・カッブみたいな

    79 19/01/17(木)20:53:37 No.562723811

    悟空のクズネタと一緒にするのはちょっと悟空に悪いかなって思うくらいにはアレだと思う

    80 19/01/17(木)20:53:41 No.562723823

    >いや親父になってもこれだったアレだけどさ… 帰国即息子と公道でかけっこ勝負は落ち着いてる…?

    81 19/01/17(木)20:53:46 No.562723859

    底が浅いスレになってきた

    82 19/01/17(木)20:53:49 No.562723872

    >むしろ今の方がこの手の主人公多いよ 知ったかぶりでスレ建ててツッコミ入って分が悪いと感じちゃうと 別の話題振ったりして自分が悪く言ったのは相手が悪いから仕方ないよねとか謝れない小悪党のようなムーブするのは流行りなんじゃね?掲示板でもよく見る

    83 19/01/17(木)20:53:53 No.562723899

    作中で傍若無人だという扱いされてるんだから別にいいだろう 酷い性格なのにそこ含めて持ち上げられるタイプではない

    84 19/01/17(木)20:53:58 No.562723918

    >>当時からクソ野郎扱いだったろ >お前ほどじゃねぇな クソ野郎であることは否定できない

    85 19/01/17(木)20:54:26 No.562724070

    むしろ態度でかい真似して間違ってるときはほぼ確実に鼻柱へし折られてるよ 逆に理不尽や間違ってる相手にはでかい態度とった上で相応に実力見せつけて黙らせるだけで

    86 19/01/17(木)20:54:30 No.562724091

    ジャイロボールかっこいい

    87 19/01/17(木)20:54:43 No.562724161

    目上に礼儀正しい時もあれば凄い無礼な時もあるし気分屋な所は割と目立つと思う

    88 19/01/17(木)20:54:43 No.562724162

    >両親が他人だしちょっと同情する部分はあるし… 無印だと両親も弟も血のつながってない他人なんだよな…

    89 19/01/17(木)20:54:46 No.562724179

    ノゴローは流石に持ち上げられるような性格してねぇわ…

    90 19/01/17(木)20:55:11 No.562724308

    >>むしろ今の方がこの手の主人公多いよ >なろうはもう仕方ないからいいよ 喧嘩商売…

    91 19/01/17(木)20:55:24 No.562724364

    ノゴロー割と挫折の連続の選手生活だからな…

    92 19/01/17(木)20:55:33 No.562724403

    >ジャイロボールかっこいい 自分の間違いに責任感じてて駄目だった

    93 19/01/17(木)20:55:34 No.562724410

    なんでノゴローってコモリいるしょぼい高校行かなかったんだっけ

    94 19/01/17(木)20:55:39 No.562724434

    好きなキャラだけどやべぇやつだなとも思ってはいたので 2ndで野球バカなりにちゃんと父親やってたのはあまりに感慨深い

    95 19/01/17(木)20:56:04 No.562724564

    少なくとも口の悪さや横暴さをかっこいいなんて本編では一切描写してないよ

    96 19/01/17(木)20:56:08 No.562724585

    おとさんと二人だった頃はまだ可愛かったのに小4にしてあそこまで増長したのはMOTHERのせいだろ

    97 19/01/17(木)20:56:33 No.562724714

    >なんでノゴローってコモリいるしょぼい高校行かなかったんだっけ 海堂の眼鏡が働きかけて野球部のある高校に入れなくした

    98 19/01/17(木)20:56:37 No.562724732

    主人公としてのカリスマ性はある良い意味でいい性格してる

    99 19/01/17(木)20:56:39 No.562724742

    寿くん誘っといて自分は辞めるとかひどいなお前!ってことはやる

    100 19/01/17(木)20:56:46 No.562724774

    >少なくとも口の悪さや横暴さをかっこいいなんて本編では一切描写してないよ トシくんは濡れてそう

    101 19/01/17(木)20:56:46 No.562724776

    まぁノゴローが持ち上げられてるのは基本野球の性能と野球への姿勢だしな 人に対しては冷たくもないけどお人好しでもない

    102 19/01/17(木)20:56:54 No.562724829

    アニメで時々見てた程度の記憶しかないんだけど 画像も敵のおぼっちゃん集団にまんまとしてやったみたいなシーンに見える

    103 19/01/17(木)20:57:00 No.562724855

    親父があんなことになったあとの継母にどうしろってんだすぎる

    104 19/01/17(木)20:57:06 No.562724885

    爽やかに送り出したのに 再会したら闇落ちしてる寿君とかの方が情緒不安定だが 寿君だから納得

    105 19/01/17(木)20:57:10 No.562724907

    かなりの自己中 でも海堂戦最後にノゴローなりにみんなを巻き込んだ責任感じてたのはよかったよ

    106 19/01/17(木)20:57:11 No.562724909

    >なんでノゴローってコモリいるしょぼい高校行かなかったんだっけ コモリ達が自分たちのチームとして出来上がってて邪魔しちゃ悪いなって 山根もピッチャーとして復活してたし

    107 19/01/17(木)20:57:22 No.562724951

    台湾に行ってまで野球続けてるのはもう本当に野球するのが基礎代謝なんだなぁ…って思った

    108 19/01/17(木)20:57:23 No.562724955

    悟空に関してちょっとどうかと思ったのは幼児を戦地に連れて行ったとこだけだよ まあ戦術的には正しかったんだろうけど

    109 19/01/17(木)20:57:29 No.562724983

    寿くんは自分のミットにボール投げこんでくれたら許しちゃうから…

    110 19/01/17(木)20:57:47 No.562725077

    特に山根は自分と同じで左転向ピッチャーだから余計にポジション奪いたくなかったんだと思う

    111 19/01/17(木)20:57:50 No.562725091

    >なんでノゴローってコモリいるしょぼい高校行かなかったんだっけ なんでも何も海堂に行くからだよ… 海堂やめた後の話なら真剣に取り組んでる中学時代の部員の姿を見て今更ここに入ってエースナンバー取るのはだめだな…って思ったから

    112 19/01/17(木)20:58:03 No.562725145

    高校生になってタレ目になってから弱いやつに対して結構厳しくなった気もする

    113 19/01/17(木)20:58:03 No.562725148

    メジャーの世界は息をするように他人を罵倒するから嫌だ

    114 19/01/17(木)20:58:13 No.562725188

    >なんでノゴローってコモリいるしょぼい高校行かなかったんだっけ 肩壊した奴が頑張ってるのに後から俺がエースになるのも悪いし…って

    115 19/01/17(木)20:58:14 No.562725192

    野球指導者の友人曰く 故障してまで投げるのはカッコいいけど野球少年がこれ読んで憧れてぶっ壊れるまで投げるのに抵抗がなくなるのはちょっと少年漫画の主人公としてはよろしくないって言ってた

    116 19/01/17(木)20:58:16 No.562725206

    高校の退学はお前マジは?ってなった プライド高すぎる

    117 19/01/17(木)20:58:43 No.562725346

    とりあえず感覚で集中線付き見開きで罵倒するよね

    118 19/01/17(木)20:59:14 No.562725511

    当時はうわ最低だわノゴロー…と思いながら読んでいたけど 今の目線で見るとがむしゃらっぷりが気持ち良い

    119 19/01/17(木)20:59:26 No.562725560

    メジャー2で離婚したり寿くんが一向に幸せになれないのちょっと可哀想

    120 19/01/17(木)20:59:27 No.562725567

    >台湾に行ってまで野球続けてるのはもう本当に野球するのが基礎代謝なんだなぁ…って思った まぁ正直野球以外出来ないよなと思う いくら身体能力が高くてもな

    121 19/01/17(木)20:59:38 No.562725626

    >野球指導者の友人曰く >故障してまで投げるのはカッコいいけど野球少年がこれ読んで憧れてぶっ壊れるまで投げるのに抵抗がなくなるのはちょっと少年漫画の主人公としてはよろしくないって言ってた 普通は利き腕故障したら選手として終わりだからなぁ…

    122 19/01/17(木)20:59:50 No.562725668

    別にそういうところを読者がかっこよく思うからってやってたわけではないと思うよ

    123 19/01/17(木)21:00:13 No.562725776

    寿くんがヤバ過ぎて2人でセレクション落ちて三船に行ってたら たぶん海堂に勝てた

    124 19/01/17(木)21:00:21 No.562725816

    >メジャーの世界は息をするように他人を罵倒するから嫌だ 一流のための世界だから弱いことは悪いことだからな

    125 19/01/17(木)21:00:25 No.562725836

    >メジャー2で離婚したり寿くんが一向に幸せになれないのちょっと可哀想 大吾に教えてたときは幸せそうだったし…

    126 19/01/17(木)21:00:28 No.562725855

    >故障してまで投げるのはカッコいいけど野球少年がこれ読んで憧れてぶっ壊れるまで投げるのに抵抗がなくなるのはちょっと少年漫画の主人公としてはよろしくないって言ってた かといって自分の肘肩ばかり気にする主人公とか漫画として面白いかそれって思う

    127 19/01/17(木)21:00:29 No.562725859

    まぁでもノゴロー好きだよ

    128 19/01/17(木)21:00:40 No.562725898

    なんであの前作のヒロイン続編になって若返ってるんですかね…

    129 19/01/17(木)21:00:45 No.562725930

    無印と違って2は平和すぎる…

    130 19/01/17(木)21:00:59 No.562725995

    スペック高いから苦戦させるためなんだろうけど章ごとに怪我してるイメージ たぶんそんなに怪我してないかもしれないが

    131 19/01/17(木)21:01:08 No.562726056

    イップスの時はさすがにナイーブだったな

    132 19/01/17(木)21:01:18 No.562726105

    息子は中学生なのに人間できてる

    133 19/01/17(木)21:01:24 No.562726131

    むしろこの後の眉村さんのバントがどうした嫌ならさせるなのほうがかっこいいって言われてたよ

    134 19/01/17(木)21:01:26 No.562726144

    2も光の重症はマジか…ってなった

    135 19/01/17(木)21:01:28 No.562726152

    価値観や人間の当たりの推移が無印が昭和で2ndが平成って感じがする

    136 19/01/17(木)21:01:49 No.562726246

    寿君そういえば野球大好きだったよな…って2で思い出した

    137 19/01/17(木)21:01:53 No.562726268

    大吾も好きなんだけどちょっと大人しすぎるな

    138 19/01/17(木)21:01:54 No.562726271

    >寿くんがヤバ過ぎて2人でセレクション落ちて三船に行ってたら >たぶん海堂に勝てた 海堂編見るに勝てるね二人がいれば

    139 19/01/17(木)21:02:04 No.562726309

    >当時はうわ最低だわノゴロー…と思いながら読んでいたけど >今の目線で見るとがむしゃらっぷりが気持ち良い 全部野球のためだけに動いてて凄いなコイツってなるよな

    140 19/01/17(木)21:02:18 No.562726380

    >息子は中学生なのに人間できてる 出来てはいるんだがちょっと早熟すぎる

    141 19/01/17(木)21:02:18 No.562726384

    くまい声が好きすぎて

    142 19/01/17(木)21:02:33 No.562726467

    >なんであの前作のヒロイン続編になって若返ってるんですかね… そりゃノゴローのバケモノみたいな生命力吸いとってるからでしょ

    143 19/01/17(木)21:02:34 No.562726471

    俺tsueeeeを見せてから滅多打ちにされて そこから成長してさあ無双するぞとなった途端ケガ がノゴローテンプレ

    144 19/01/17(木)21:02:35 No.562726476

    海堂にいた経験値もデカイからわからないぞ

    145 19/01/17(木)21:02:37 No.562726492

    >>寿くんがヤバ過ぎて2人でセレクション落ちて三船に行ってたら >>たぶん海堂に勝てた >海堂編見るに勝てるね二人がいれば むしろ海堂編見てれば無理だって一発でわかるだろ

    146 19/01/17(木)21:03:04 No.562726645

    >寿くんがヤバ過ぎて2人でセレクション落ちて三船に行ってたら >たぶん海堂に勝てた 夢島やホモのマッサージとか海堂でしかレクチャーできなかったもの無しで勝てるとはちょっと思えん いい勝負するとは思うけど

    147 19/01/17(木)21:03:04 No.562726649

    大吾は野球人としてはどん底スタートだしな… それでも野球を続けているあたり遺伝子すぎる…

    148 19/01/17(木)21:03:07 No.562726660

    両肩壊してるんだっけノゴロー 普通引退だよな

    149 19/01/17(木)21:03:15 No.562726701

    >息子は中学生なのに人間できてる まあでもどっちに憧れるかといえば吾郎

    150 19/01/17(木)21:03:37 No.562726804

    海堂行ってなきゃノゴローはオーバーワークで壊れそう

    151 19/01/17(木)21:03:37 No.562726805

    主人公はともかく トシくん?だったかホモっぽいキャラの両親が ちょっと現実的じゃないクズで舞台装置過ぎてなぁ ラブコメとかスポーツ漫画って人死には突飛すぎるから屑親とかで展開動かすんだなって

    152 19/01/17(木)21:03:39 No.562726815

    義理の母と義理の父が同じ家で子供作るとか気持ち悪すぎる

    153 19/01/17(木)21:03:45 No.562726843

    野球が絡めば息子ともちゃんと話したりする

    154 19/01/17(木)21:03:57 No.562726901

    むしろスレ画は変人だからこそ偉業を為せるの典型みたいな扱いだろう それ以外の道はありえないってのも含めて

    155 19/01/17(木)21:03:58 No.562726911

    息子は甲子園エンドかな?と思ったけどタイトルがメジャーだし一度は外国に行くのかな

    156 19/01/17(木)21:04:13 No.562726983

    >スペック高いから苦戦させるためなんだろうけど章ごとに怪我してるイメージ >たぶんそんなに怪我してないかもしれないが ジュニア時代右肩故障(以後左投げに変更) 高校時代、片脚故障(大事には至らなかった) ワールドカップ後、イップス ラストメジャーで左肩故障

    157 19/01/17(木)21:04:24 No.562727034

    寿くんはキャッチャーでメジャーのホームラン王にまでなってるから マジでイチロー以上のレジェンドクラスなんだよな…

    158 19/01/17(木)21:04:53 No.562727197

    >かといって自分の肘肩ばかり気にする主人公とか漫画として面白いかそれって思う まあ一応リトル編でチェンジアップ以外の変化球使わないのは故障しないためって理由はあったけどね… 結局作品全体では故障多いけど

    159 19/01/17(木)21:04:56 No.562727213

    ノゴローはそこまでしてなお致命的な事が起きて挫折するからな

    160 19/01/17(木)21:05:03 No.562727247

    >大吾も好きなんだけどちょっと大人しすぎるな 野球の才能がないってところでアイデンティティごとへし折られたからな もうすでに晩年のベテラン選手のような穏やかさがある

    161 19/01/17(木)21:05:13 No.562727307

    >両肩壊してるんだっけノゴロー >普通引退だよな メジャー2だと右で投げてる まだプロで壊した左よりは小学生で壊した右のほうがマシという判断か

    162 19/01/17(木)21:05:18 No.562727330

    >野球が絡めば息子ともちゃんと話したりする 最低だよ…一般的な親としては…

    163 19/01/17(木)21:05:18 No.562727343

    負傷頻度高すぎて野球じゃなくて剣闘士でもやってんのかって気分になる まあプロスポーツ選手は現代の剣奴みたいなもんだけど

    164 19/01/17(木)21:05:24 No.562727378

    こいつは別に悟空を模倣したわけじゃないけど 「主人公に感情移入できる漫画」ばかりだから 「何考えてるか分かんない主人公」みたいな逆張りだとは思う 人間臭さはない

    165 19/01/17(木)21:05:40 No.562727507

    高校生終わるまでほとんどワンマンなんだよな チームとか環境でずっと縛り入ってて全力出す前に故障しちゃってたから一度全盛期のノゴローみたいなの見たかった

    166 19/01/17(木)21:05:50 No.562727560

    トシくんは最終的に公的な成績で言えばノゴローどころではないレジェンドになってるのが… 面白すぎる

    167 19/01/17(木)21:05:56 No.562727590

    大吾はスカウトかトレーナーの線でメジャーと絡むのかもしれない

    168 19/01/17(木)21:05:57 No.562727593

    >>息子は中学生なのに人間できてる >まあでもどっちに憧れるかといえば吾郎 人格的にまともなやつってパっとしないところまでリアルにしないでも…

    169 19/01/17(木)21:06:02 No.562727630

    >人間臭さはない 酷い所が誇張されてるだけで人間臭さには溢れまくってるだろ

    170 19/01/17(木)21:06:09 No.562727661

    >息子は甲子園エンドかな?と思ったけどタイトルがメジャーだし一度は外国に行くのかな 元々メジャー1は甲子園で終わる予定のはずが引き延ばしでメジャーリーグまで行ってしまったという

    171 19/01/17(木)21:06:12 No.562727684

    アニオリで大吾遊びに連れてくシーンが親父しててよかった

    172 19/01/17(木)21:06:18 No.562727716

    性格アレだけど聖秀の事もあるしノゴローって割とコーチに向いてる気がしてくる

    173 19/01/17(木)21:06:31 No.562727783

    むしろこいつはエゴの塊だろう

    174 19/01/17(木)21:06:33 No.562727796

    >まあでもどっちに憧れるかといえば吾郎 ダイゴの場合は才能がないから故の人格って所あるからな

    175 19/01/17(木)21:06:35 No.562727805

    祖父と父が物凄いんだから大吾はもうちょっと野球の才能見せて欲しい

    176 19/01/17(木)21:06:51 No.562727907

    今でもなろうとかでよく見るじゃん

    177 19/01/17(木)21:06:56 No.562727927

    2では割といい親父やってるから驚きだよ吾郎は それに比べて寿くんの家庭は…

    178 19/01/17(木)21:07:05 No.562727972

    >高校生終わるまでほとんどワンマンなんだよな >チームとか環境でずっと縛り入ってて全力出す前に故障しちゃってたから一度全盛期のノゴローみたいなの見たかった リトルリーグと中学は小森いるし高校編は田代と大河いるからワンマンではない

    179 19/01/17(木)21:07:11 No.562728003

    >むしろこいつはエゴの塊だろう 作中でも度々指摘されてるしそれでスレ「」みたいになるのは流石にないわ

    180 19/01/17(木)21:07:26 No.562728074

    ノゴローは漫画の主人公としてはとてもいいと思う 感情移入はしにくいし近くにいてほしくもないけど

    181 19/01/17(木)21:07:28 No.562728086

    >メジャー2だと右で投げてる >まだプロで壊した左よりは小学生で壊した右のほうがマシという判断か 酷使レベルで言うと左の方が断然上だからなあ 右なんてもう治ってるくらいかもしれん

    182 19/01/17(木)21:07:29 No.562728089

    >祖父と父が物凄いんだから大吾はもうちょっと野球の才能見せて欲しい 野球の才能は姉にいったので…

    183 19/01/17(木)21:07:39 No.562728140

    >>野球が絡めば息子ともちゃんと話したりする >最低だよ…一般的な親としては… 共通の話題がそれしかないとコミュニケーションがそれだよりになる親子って結構いるよね

    184 19/01/17(木)21:07:46 No.562728189

    ホーネッツで先発投手してた頃が全盛期のはずだが そこ完全にスキップされてるからな

    185 19/01/17(木)21:07:52 No.562728215

    >海堂行ってなきゃノゴローはオーバーワークで壊れそう ノゴローずっと自己流だからな

    186 19/01/17(木)21:07:55 No.562728225

    寿くんも離婚しただけで光との関係は良好だし まぁ一時期ロボ化したけどさ

    187 19/01/17(木)21:07:56 No.562728239

    そりゃあ吾郎もいっちゃなんだけどもう色々ありすぎて流石に落ち着かざるを得ない状況というか 野球に対する情熱をまだ持ってるのがびっくりするレベルだよ

    188 19/01/17(木)21:07:57 No.562728242

    当初から本当にメジャー編描く気あったらリトルリーグから一歩一歩連載するわけがなさすぎる…

    189 19/01/17(木)21:07:57 No.562728245

    プロが完全に無理になっても指導者に回るとかではなく シルバーリーグに空気読まずに参戦してるの容易に想像ついてしまう

    190 19/01/17(木)21:08:02 No.562728281

    メジャー2楽しいけど野手のノゴローどんなもんか気になるから外伝でもいいからやらないかな

    191 19/01/17(木)21:08:47 No.562728502

    >トシくんは最終的に公的な成績で言えばノゴローどころではないレジェンドになってるのが… >面白すぎる リアルといえばリアル

    192 19/01/17(木)21:09:05 No.562728587

    >>海堂行ってなきゃノゴローはオーバーワークで壊れそう >ノゴローずっと自己流だからな 一応茂野からアドバイスを受けてる描写はある

    193 19/01/17(木)21:09:06 No.562728591

    >アニオリで大吾遊びに連れてくシーンが親父しててよかった え…めっちゃ気になる…

    194 19/01/17(木)21:09:34 No.562728728

    >当初から本当にメジャー編描く気あったらリトルリーグから一歩一歩連載するわけがなさすぎる… 萬田先生も予想外に人気出て困惑してるのかもしれない…

    195 19/01/17(木)21:10:05 No.562728882

    >トシくんは最終的に公的な成績で言えばノゴローどころではないレジェンドになってるのが… >面白すぎる 栄光は得てもまともな家庭や家族環境が手に入らない悲しみ

    196 19/01/17(木)21:10:27 No.562728983

    故障なしノゴローの黄金期みたいなの欲しかった 多分本気出せば国内で勝てるやつ居なかったろうし

    197 19/01/17(木)21:10:37 No.562729045

    >>>野球が絡めば息子ともちゃんと話したりする >>最低だよ…一般的な親としては… >共通の話題がそれしかないとコミュニケーションがそれだよりになる親子って結構いるよね 普段家にいないだけで帰ってきてる時は普通に姉含めた親子で遊んだりしてるんだけど何言ってるんだろこの人たち

    198 19/01/17(木)21:11:19 No.562729285

    >>トシくんは最終的に公的な成績で言えばノゴローどころではないレジェンドになってるのが… >>面白すぎる >栄光は得てもまともな家庭や家族環境が手に入らない悲しみ トシくんはスイッチ入ると徹底的に相手をイジメぬこうとするからな…

    199 19/01/17(木)21:11:21 No.562729310

    >20 - 24歳‐引き続きインディアナ・ホーネッツの先発投手として活躍し、3回の最優秀防御率、2回の最多勝を獲得し、サイ・ヤング賞に二度輝く。 ええ…

    200 19/01/17(木)21:11:28 No.562729365

    >萬田先生も予想外に人気出て困惑してるのかもしれない… 本当はドスケベなJCが描きたかったんだ…

    201 19/01/17(木)21:11:45 No.562729451

    この世界普通の人間はほとんどいない

    202 19/01/17(木)21:11:51 No.562729474

    何だかんだ愛されてるよなノゴロー 引退する時アンチとかもしんみりしてそう

    203 19/01/17(木)21:12:28 No.562729668

    >この世界普通の人間はほとんどいない 普通じゃプロになれないからな

    204 19/01/17(木)21:13:00 No.562729838

    草野とかいい感じに結果残してそう

    205 19/01/17(木)21:13:33 No.562730012

    息子は息子で既に卑しいヒロイン夢中にさせてるし…

    206 19/01/17(木)21:14:18 No.562730217

    これとタッチと俺たちのフィールドのせいでサンデースポーツ漫画は誰か死ぬイメージがある