虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゼクセクス のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/17(木)19:49:57 No.562705987

    ゼクセクス

    1 19/01/17(木)19:55:45 No.562707438

    ゴエモンのミニゲームでしか知らない

    2 19/01/17(木)19:58:40 No.562708150

    いいゲームじゃないかR-TYPEだろ!?

    3 19/01/17(木)20:03:08 No.562709367

    >いいゲームじゃないかR-マルチプライだろ!?

    4 19/01/17(木)20:03:51 No.562709555

    あの面白デモが無かったらもうちょっと流行ってたりしてたかな…

    5 19/01/17(木)20:05:59 No.562710174

    フリントが可愛いやつ

    6 19/01/17(木)20:06:47 No.562710380

    >SMシーンが無かったらもうちょっと流行ってたりしてたかな…

    7 19/01/17(木)20:07:32 No.562710587

    >おみくじが無かったらもうちょっと流行ってたりしてたかな…

    8 19/01/17(木)20:08:19 No.562710804

    どれ選んでも使えるのか使えないのか微妙なウェポン群

    9 19/01/17(木)20:09:02 No.562710997

    やめろやめろ頑張ってコナミが独自要素出そうとした部分をアレ扱いするんじゃない

    10 19/01/17(木)20:09:05 No.562711013

    >おみくじが無かったらもうちょっと流行ってたりしてたかな… 大吉が出た!もう1プレイだ!と一瞬思ってしまったおじさん

    11 19/01/17(木)20:10:31 No.562711379

    頑張って3D感出してみた5面と5面ボスはけっこう好き

    12 19/01/17(木)20:14:08 No.562712354

    ゲーセンに設置してもリピーターがつかないって嘆かれてたやつ! かく言う自分も一回遊んでもういいやってなるなった

    13 19/01/17(木)20:14:25 No.562712451

    おまぇたちにはまかせておけん

    14 19/01/17(木)20:15:07 No.562712665

    これのおかげでジオ姉が生まれたと思えば

    15 19/01/17(木)20:18:13 No.562713477

    誰ターゲットにしたかよくわからんゲームが多くなって どうしちゃったの?ていう作品が多かった気がする

    16 19/01/17(木)20:18:16 No.562713492

    曲はすごく好き

    17 19/01/17(木)20:19:09 No.562713721

    YouTubeでプレイ動画見たら同人ゲームかと思った

    18 19/01/17(木)20:19:27 No.562713793

    >>いいゲームじゃないかR-マルチプライだろ!? X∞

    19 19/01/17(木)20:20:29 No.562714072

    >やめろやめろ頑張ってコナミが独自要素出そうとした部分をアレ扱いするんじゃない それやって成功したのってほんとに少ないよね…

    20 19/01/17(木)20:21:01 No.562714228

    グラIIは奇跡だったんだな…という感想

    21 19/01/17(木)20:21:09 No.562714259

    島本須美がキャピキャピした演技で吊るしのドレスが着れるんです! スリーサイズはなんだっけ

    22 19/01/17(木)20:21:22 No.562714327

    いい機体だな!マッドフォレストだろ!? カッコいいボスだな!クロークローだろ!?

    23 19/01/17(木)20:21:29 No.562714356

    >X∞ そっちは触手飛ばせないから…

    24 19/01/17(木)20:21:51 No.562714455

    サントラが最高

    25 19/01/17(木)20:22:23 No.562714618

    私自らが出る!

    26 19/01/17(木)20:23:05 No.562714816

    プレイしたことないけどサントラCDだけ買ったやつ

    27 19/01/17(木)20:24:07 No.562715089

    いろいろうねったり凄い処理だったりCD並みの音質!とかだけど 別に新システム基板のデモンストレーションとかではなくて 結局なんだったのこれ…って

    28 19/01/17(木)20:24:46 No.562715262

    アケのコナミは結構雑というかノリだけで作ってるのはあるからな

    29 19/01/17(木)20:24:50 No.562715274

    6面の前半曲と後半曲が特に好き あと通常ボス曲

    30 19/01/17(木)20:25:31 No.562715488

    びろーんって伸びてちぎれる細胞面のあれ好きよ

    31 19/01/17(木)20:25:46 No.562715564

    色彩が妙にケバい

    32 19/01/17(木)20:25:51 No.562715594

    >私自らが出る! いや…?

    33 19/01/17(木)20:26:05 No.562715662

    >アケのコナミは結構雑というかノリだけで作ってるのはあるからな 雑って言うな! トライゴンとかホントに雑だからレスしづらいだろ!

    34 19/01/17(木)20:26:15 No.562715717

    せめて合間合間にはさまるデモシーンくらいアニメーターに依頼すべきだったのではって思う

    35 19/01/17(木)20:27:06 No.562715952

    ストーリー的にはなろう系ぽいな いやなろう系で囚われたお姫様を救うってのは無いけど シューティングゲームのスーパウェポンな宇宙戦闘機召喚はアリだな

    36 19/01/17(木)20:27:43 No.562716126

    コンシューマーもノリノリでしたが

    37 19/01/17(木)20:28:02 No.562716226

    >せめて合間合間にはさまるデモシーンくらいアニメーターに依頼すべきだったのではって思う いや社内に濱川さん居たからガイアポリスの手を止めてもらってですね… レイチェルの人でもいい

    38 19/01/17(木)20:28:30 No.562716373

    >フラックアタックとかホントに雑だからレスしづらいだろ!

    39 19/01/17(木)20:29:24 No.562716636

    あのグラIIスタッフが全力で手がけてなんでこうなる…?

    40 19/01/17(木)20:29:52 No.562716766

    スレ画の3ヶ月くらい前に出たサンダークロスⅡもたいがい雑だったけど遊べたからな…

    41 19/01/17(木)20:29:52 No.562716767

    パクったら後々R-TYPEにパクリ返されるという…

    42 19/01/17(木)20:30:16 No.562716878

    バイアスかかってなければ似たようなもんだよ

    43 19/01/17(木)20:30:31 No.562716950

    ステージのグラフィックもなんかプロっぽくない…

    44 19/01/17(木)20:30:55 No.562717088

    >あのグラIIスタッフが全力で手がけてなんでこうなる…? 別に全員居たわけじゃないというか メインの人で誰か鬼籍に入ってましたよね…

    45 19/01/17(木)20:31:00 No.562717118

    ラスボス最後はTOTSUGEKI一本槍なのいいよね…

    46 19/01/17(木)20:31:10 No.562717161

    急に雑になった気がする いやグラディウスシリーズが例外的だったかもしれないけど

    47 19/01/17(木)20:31:27 No.562717245

    >トライゴンとかホントに雑だからレスしづらいだろ! ス…スーパー銭湯…

    48 19/01/17(木)20:32:43 No.562717636

    グラ1とサラマンダとグラⅡが例外だった グラⅢとグラⅣを見たからわかる

    49 19/01/17(木)20:32:46 No.562717655

    これのドラゴン見た時はホントにこれでいいの?と思った

    50 19/01/17(木)20:33:37 No.562717955

    グラディウスシリーズもグラⅣとマンダ2はそんな扱いだったような…

    51 19/01/17(木)20:34:12 No.562718122

    同時期のメタルブラックも一面の背景をラスタースクロールで表現してたけれど偶然なのかな

    52 19/01/17(木)20:34:14 No.562718128

    マンダ2もなんか雑な感じだったな

    53 19/01/17(木)20:34:42 No.562718259

    >グラ1とサラマンダとグラⅡが例外だった >グラⅢとグラⅣを見たからわかる たまに物凄い当たりがあるだけって考えるのがまあ自然よねここに関しては ただ家庭用だけはマジだからいいんだ

    54 19/01/17(木)20:35:09 No.562718379

    >これのドラゴン見た時はホントにこれでいいの?と思った どこもかしこも西洋竜ばかりだから東洋の龍とか新しいかも!となったのはわかる ただそのまま出したらその顔間抜けだよね…というとこまではケア出来なかったんだ…

    55 19/01/17(木)20:35:14 No.562718395

    プロが全力で作った同人ゲームみたいな感じだった

    56 19/01/17(木)20:35:54 No.562718596

    沙羅曼蛇2は雑もあるけど ラスボスはこっちから撃って殺すだけっていう長年のお約束を外してるのが困る

    57 19/01/17(木)20:36:33 No.562718810

    >これのドラゴン見た時はホントにこれでいいの?と思った ステージも凄く綺麗だったけれど雰囲気がいきなり変わりすぎて困惑したな…

    58 19/01/17(木)20:37:08 No.562718995

    ノリと勢いで楽しく作る時代だったよね

    59 19/01/17(木)20:37:15 No.562719035

    >同時期のメタルブラックも一面の背景をラスタースクロールで表現してたけれど偶然なのかな まあ2Dの背景エフェクトでラスター頼みになるのはあの時代ある程度仕方が無い

    60 19/01/17(木)20:37:58 No.562719248

    家庭用ゲームへ重心を移してアーケードが工数不足みたいな ゼクセクスはX68kの同人ゲームみたいだった

    61 19/01/17(木)20:38:13 No.562719326

    流石に音楽は良い

    62 19/01/17(木)20:38:14 No.562719331

    沙羅曼蛇2はボスのデザインもなんかダサイと言うか雰囲気が今までと違いすぎた テニーロップとかは好きだけれど

    63 19/01/17(木)20:38:46 No.562719488

    マンダ2とサンクロⅡは当時から新人研修ゲーとは揶揄されていた

    64 19/01/17(木)20:39:10 No.562719616

    2周目がフリントの機嫌次第で詰むのは割とふざけんなよって感じだった

    65 19/01/17(木)20:40:47 No.562720071

    >パクったら後々R-TYPEにパクリ返されるという… タクティクスでは頑丈で扱いやすい機体になってて助かった

    66 19/01/17(木)20:40:58 No.562720129

    >せめて合間合間にまさはるデモシーンくらい にみえた

    67 19/01/17(木)20:40:58 No.562720132

    フォースっぽいフリントと波動砲っぽいチャージでR-TYPEっぽいと思ってたけどR-TYPEFAINALのマッドフォレストがフリントロックのパロディで意趣返しって本当なのかな ただの都市伝説?

    68 19/01/17(木)20:41:16 No.562720205

    メガドラだったかサターンだったかで移植希望がしばらく1位だったけどそんなゲームだったんだ…

    69 19/01/17(木)20:42:32 No.562720549

    >同時期のメタルブラックも一面の背景をラスタースクロールで表現してたけれど偶然なのかな スレ画は有り余るハードパワーで 向こうは一人の天才というか変態プログラマーがあの手この手で という違いはある

    70 19/01/17(木)20:42:37 No.562720576

    グラディウスⅣもポリゴンにするならGダラぐらいに色々やって欲しかったな… Ⅴは加減しろ莫迦!ってぐらい頑張ってたけれども…

    71 19/01/17(木)20:44:40 No.562721196

    R-TYPEだったりXマルチプライだったりアイレムゲーっぽい要素が強いよね…

    72 19/01/17(木)20:44:50 No.562721241

    ラスボスがクソ弱すぎて…なんで自ら出た!?

    73 19/01/17(木)20:45:34 No.562721439

    >グラディウスⅣもポリゴンにするならGダラぐらいに色々やって欲しかったな… たぶんその時点で3D演出のセンスある人はグラディウス班に廻してはもらえなかっただろうから…

    74 19/01/17(木)20:47:16 No.562721907

    遊戯王に三枚もカード作ってもらって好待遇だよね

    75 19/01/17(木)20:48:44 No.562722344

    基板持ってる PSPで移植されたよねついでで