19/01/17(木)18:07:55 天皇即... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/17(木)18:07:55 No.562683672
天皇即位パレードの車がセンチュリーに決まったらしいな
1 19/01/17(木)18:08:16 No.562683732
センチュリー21
2 19/01/17(木)18:11:39 No.562684476
あの頑丈そうなやつか
3 19/01/17(木)18:19:08 No.562686004
センチュリーロイヤルコンバーチブルGRMNか
4 19/01/17(木)18:20:19 No.562686216
国産ロイヤルカーと言ったらこれしか思い浮かばないしな…
5 19/01/17(木)18:20:23 No.562686230
皇太子免許持ってるのかな
6 19/01/17(木)18:21:11 No.562686390
パレードの車列の中にドサクサに紛れて社長専用車が紛れてたりして…
7 19/01/17(木)18:22:17 No.562686616
インテグラオープン仕様じゃないんだ…
8 19/01/17(木)18:22:48 No.562686711
公式みたら運転席よりも後部座席のほうがメインで紹介されてて やっぱそういうクルマなんだなあって
9 19/01/17(木)18:23:05 No.562686764
社長自らサンダーで屋根をぶった斬る!!
10 19/01/17(木)18:23:12 No.562686787
天皇たるもの車にも拘らねばならないからな…
11 19/01/17(木)18:23:25 No.562686833
信頼できる筋のヤフー知恵袋情報だと 皇太子は免許持ってないらしい
12 19/01/17(木)18:23:58 No.562686917
>皇太子免許持ってるのかな 皇太子殿下は免許持って無かったりする
13 19/01/17(木)18:24:06 No.562686948
マジかよ取りに行こうぜ!
14 19/01/17(木)18:24:14 No.562686972
今の時代オープンはいろいろとおっかねえからなあ…
15 19/01/17(木)18:24:18 No.562686993
オープンカーになったりレースカーになったり忙しいやつだな
16 19/01/17(木)18:24:25 No.562687016
裏で「ホンダさんには絶対負けたくねえ…!」みたいな熾烈な営業戦があったんだろうか
17 19/01/17(木)18:24:41 No.562687063
にこやかに運転なされる陛下のお姿を見たい…
18 19/01/17(木)18:25:04 No.562687130
雅子様は確か持ってたはず 結婚の頃カローラ2に乗ってるとか報道で言ってた
19 19/01/17(木)18:26:13 No.562687342
センチュリーはオールマイティだからな ドリ車仕様だっているんだ
20 19/01/17(木)18:26:30 No.562687408
さすがに式の日に働かせる悪い会社はないよね!!
21 19/01/17(木)18:27:05 No.562687518
防弾防爆仕様の特注車になるからこれから作るんだろうな …間に合う…?
22 19/01/17(木)18:27:29 No.562687585
インテはホンダに返したってニュースやってなかったかしら
23 19/01/17(木)18:27:30 No.562687587
>さすがに式の日に働かせる悪い会社はないよね!! 公務員は総出だぞ インフラ企業には全く関係無いぞ
24 19/01/17(木)18:28:09 No.562687684
>裏で「ホンダさんには絶対負けたくねえ…!」みたいな熾烈な営業戦があったんだろうか ホンダがナニお出しできるんだ
25 19/01/17(木)18:28:56 No.562687824
日本の伝統文化を象徴するため我が国の大きな旗をたなびかせ 祝福ラッパを多数装備し謙虚な姿勢を示すために車高は低く 国民の皆様に姿が良く見える様に箱乗りをして目立つ格好でお披露目となります
26 19/01/17(木)18:28:57 No.562687826
>裏で「ホンダさんには絶対負けたくねえ…!」みたいな熾烈な営業戦があったんだろうか 国産で行くなら実質トヨタ一択みたいなものだよ現状だと…
27 19/01/17(木)18:29:09 No.562687874
ぶっちゃけこういう式典に向いてる車をお出しできる力のあるメーカーがですね… トヨタしかもうないんすよ…
28 19/01/17(木)18:29:23 No.562687916
>>裏で「ホンダさんには絶対負けたくねえ…!」みたいな熾烈な営業戦があったんだろうか >国産で行くなら実質トヨタ一択みたいなものだよ現状だと… 日産「あっ…あのっ!
29 19/01/17(木)18:29:30 No.562687944
防弾防爆仕様の特注オープンカーとか楽しそうだな
30 19/01/17(木)18:29:47 No.562688012
派手派手しくない伝統的なデザインの高級セダンといえばもうセンチュリーしかないからな…
31 19/01/17(木)18:29:58 No.562688050
>日産「あっ…あのっ! 外資になった時点でだな…
32 19/01/17(木)18:30:08 No.562688079
ドア4枚はジジ臭くてダサイので今回もドア2枚にしましょう
33 19/01/17(木)18:30:33 No.562688161
今の高級セダンもうみんなうねうねデザインだからな
34 19/01/17(木)18:30:49 No.562688210
スプレーで車体に平成上等って書いておくか
35 19/01/17(木)18:31:49 No.562688430
今ゴーンでグダグダしてる日産にそんな力ないし… そもそもプレジテント今ないし? 日本の天皇がプレジテントに乗るってなんかおかしいし…
36 19/01/17(木)18:31:53 No.562688446
>ぶっちゃけこういう式典に向いてる車をお出しできる力のあるメーカーがですね… 別にどこのメーカーだって作れるよ 金がかかるからやらないだけで
37 19/01/17(木)18:31:56 No.562688451
>日産「あっ…あのっ! うるせー プリンスロイヤルの部品出せ
38 19/01/17(木)18:31:57 No.562688456
あれはどうなの プレジデント?
39 19/01/17(木)18:32:55 No.562688701
プレジデントはもう無い…無いんだ…
40 19/01/17(木)18:32:57 No.562688706
>>裏で「ホンダさんには絶対負けたくねえ…!」みたいな熾烈な営業戦があったんだろうか > >ホンダがナニお出しできるんだ ジェットだろ
41 19/01/17(木)18:33:13 No.562688771
>金がかかるからやらないだけで だからダメなんだ
42 19/01/17(木)18:33:16 No.562688788
スレ画のセンチュリーGRMN本当にかっこいいよね あの目つき悪いよく分からんカスタムカー量産してるところとは思えない
43 19/01/17(木)18:33:33 No.562688840
NSXにドア乗りの天皇とかロックだろ?
44 19/01/17(木)18:34:10 No.562688999
こういうときのためにセンチュリー出しとけるのがトヨタの強いところだ 他のメーカーだと格もクルマもない
45 19/01/17(木)18:34:37 No.562689107
天皇がマツダ乗ってたらちょっとまずいと思う ロドスタ乗りです
46 19/01/17(木)18:34:37 No.562689109
>だからダメなんだ …なんで?TOYOTAだって正直嫌々だって言ってたしな そんなの表面上光栄ですみたいに言わざるを得ないだろ
47 19/01/17(木)18:35:11 No.562689249
もしかして大変な名誉ではあるが割に合わない仕事なのでは…
48 19/01/17(木)18:35:19 No.562689278
>スレ画のセンチュリーGRMN本当にかっこいいよね 俺はDQNカーに見えるので正直ちょっと
49 19/01/17(木)18:35:21 No.562689285
>…なんで?TOYOTAだって正直嫌々だって言ってたしな どこ情報だよ
50 19/01/17(木)18:35:24 No.562689300
ぶっちゃけホンダのレジェンド高級車って感じしないし
51 19/01/17(木)18:35:39 No.562689344
>もしかして大変な名誉ではあるが割に合わない仕事なのでは… めちゃくちゃ宣伝になる
52 19/01/17(木)18:35:44 No.562689365
>どこ情報だよ 富士の裾野の飲み屋情報と思っといて
53 19/01/17(木)18:35:52 No.562689391
V8!
54 19/01/17(木)18:36:03 No.562689434
アクティならパレードのお立ち台作り放題だろ
55 19/01/17(木)18:36:09 No.562689464
>めちゃくちゃ宣伝になる ならんよ… トヨタ知らない奴居ないし
56 19/01/17(木)18:36:10 No.562689465
サーキットでのみリミッターが外れる仕組みが皇居でも作動する!
57 19/01/17(木)18:36:27 No.562689539
あの社長ならこっそりエアロとバッジ外したGRMN混ぜるとかやる
58 19/01/17(木)18:36:41 No.562689599
デジャヴ!
59 19/01/17(木)18:36:45 No.562689611
>>めちゃくちゃ宣伝になる >ならんよ… >トヨタ知らない奴居ないし そーじゃ無いだろ 皇室御用達になるんだぞ
60 19/01/17(木)18:36:46 No.562689616
>あれはどうなの >プラウディア?
61 19/01/17(木)18:37:06 No.562689687
>あれはどうなの >ディグニティ?
62 19/01/17(木)18:37:52 No.562689878
いまさら皇室御用達なんて肩書き得てもな…
63 19/01/17(木)18:38:26 No.562690007
箱根駅伝で1号車に付いてきたやつ
64 19/01/17(木)18:38:50 No.562690084
ノートe-POWERで
65 19/01/17(木)18:38:53 No.562690094
>そーじゃ無いだろ >皇室御用達になるんだぞ 御料車だったら既にセンチュリーロイヤルだぞ
66 19/01/17(木)18:38:53 No.562690099
>皇室御用達になるんだぞ なるって…すでに御用達になってから10年以上経つのよ しかもパレードカーは式典一回だけの登場が通例だからな
67 19/01/17(木)18:38:59 No.562690120
>いまさら皇室御用達なんて肩書き得てもな… 世の中はそれだけの肩書きでも売上げ増えるんだよ…
68 19/01/17(木)18:39:06 No.562690144
宣伝てそういうもんじゃねえよ…
69 19/01/17(木)18:39:09 No.562690156
徹底して後部座席用なので運転手としては運転しづらいってDLIVEでやってたけど本当だろうか
70 19/01/17(木)18:39:17 No.562690179
こういうセダン!って感じのもっと増えないかな
71 19/01/17(木)18:39:36 No.562690254
駅伝で走ってたのすごかったね スポンサー特権最大活用で
72 19/01/17(木)18:39:39 No.562690265
帝がハンドルを握る車に要求されるスペックって他の国だとどんな感じなんだろう 0-100ももちろん3秒台だろうし
73 19/01/17(木)18:39:45 No.562690287
>あれはどうなの 10式
74 19/01/17(木)18:39:48 No.562690304
スズキ「キザシをもう一度作ってみるか…」
75 19/01/17(木)18:39:51 No.562690319
>世の中はそれだけの肩書きでも売上げ増えるんだよ… あの車の市場って国内オンリーで需要は既に分かってる範囲だから増えもせず減りもしない
76 19/01/17(木)18:40:00 No.562690354
国民の象徴になるんだし今風にベルファイアとかでいいんでない
77 19/01/17(木)18:40:20 No.562690432
なんで車には英語名をつけるんだろう 「世紀」じゃだめなのか
78 19/01/17(木)18:40:36 No.562690493
ベルファイヤ屋根切ってオープンにしたら確かにかっこいいな
79 19/01/17(木)18:40:41 No.562690520
>あの車の市場って国内オンリーで需要は既に分かってる範囲だから増えもせず減りもしない 車種というかメーカーの方ね まぁトヨタの場合今更だからあんま意味無いけどね…
80 19/01/17(木)18:40:54 No.562690563
国産車じゃなければならないという縛りってあるの
81 19/01/17(木)18:40:56 No.562690567
>なんで車には英語名をつけるんだろう フランス語も多かったぞ!
82 19/01/17(木)18:40:56 No.562690568
>国民の象徴になるんだし今風にベルファイアとかでいいんでない やんちゃすぎない?
83 19/01/17(木)18:41:32 No.562690709
>徹底して後部座席用なので運転手としては運転しづらいってDLIVEでやってたけど本当だろうか 先代なら一時期乗ってたけど全然そんな事ないよ そりゃもちろん快適装備は後席重視だけどそれは運転中のドライバーに要らない機能だし しいて言えば小型乗用車に乗り慣れた人だと車体感覚がデカすぎて戸惑うかなってぐらい
84 19/01/17(木)18:41:42 No.562690740
>国民の象徴になるんだし今風にベルファイアとかでいいんでない オープンに出来ないのでは…
85 19/01/17(木)18:41:43 No.562690746
>帝がハンドルを握る車に要求されるスペックって他の国だとどんな感じなんだろう >0-100ももちろん3秒台だろうし どこで発揮するんだよその俊足…
86 19/01/17(木)18:41:49 [ミツオカ] No.562690779
>なんで車には英語名をつけるんだろう スッ
87 19/01/17(木)18:42:01 No.562690829
日本名の車…オロチで即位パレードか…
88 19/01/17(木)18:42:09 No.562690884
>なんで車には英語名をつけるんだろう カムリ…
89 19/01/17(木)18:42:13 No.562690903
>どこで発揮するんだよその俊足… そら襲われた時に逃げる足は必要だし…
90 19/01/17(木)18:42:17 No.562690924
>帝がハンドルを握る車に要求されるスペックって他の国だとどんな感じなんだろう >0-100ももちろん3秒台だろうし 護衛しなきゃいけないのに飛ばしてどうすんだ
91 19/01/17(木)18:42:20 No.562690937
ホンダとか日産で張り合えるのって何だろ レジェンドやシーマとかかね
92 19/01/17(木)18:42:23 No.562690946
>ぶっちゃけホンダのレジェンド高級車って感じしないし そりゃあ700万だし高級車じゃない
93 19/01/17(木)18:42:25 No.562690956
軽自動車は洗濯機みたいに日本語の名前がつくようになるって話があったけど別にならなかった
94 19/01/17(木)18:43:05 No.562691129
>スズキ「キザシをもう一度作ってみるか…」 君は当日覆面のお仕事で大忙しじゃないかな…
95 19/01/17(木)18:43:06 No.562691137
>レジェンドやシーマとかかね これをパレード仕様にしろと言われたらまあ出来るだろう
96 19/01/17(木)18:43:41 No.562691278
>どこで発揮するんだよその俊足… 膨大なパワーとトルクは必要要素だぞ 防弾・防爆になると車重が余裕で4tとかなるからパワー無いと辛い 緊急時に速やかに逃走する為のものでもある
97 19/01/17(木)18:43:42 No.562691285
スバルってそういや高級セダンってイメージないよね セダンだけならインプなりレガシィなりあるけど
98 19/01/17(木)18:43:44 No.562691295
エアコンもミストピークとかホワイトベアーにしよう
99 19/01/17(木)18:43:59 No.562691346
オープンのベルファイヤに国旗担いで箱乗りで「フゥ~!国民の皆様祝福ARIGATO!」 パラリラパラリラってやって世界を震撼させて欲しい
100 19/01/17(木)18:44:04 No.562691367
>ホンダとか日産で張り合えるのって何だろ >レジェンドやシーマとかかね センチュリーと張り合うのは厳しいでしょ
101 19/01/17(木)18:44:10 No.562691399
トヨタ センチュリー 日産 シーマ ホンダ レジェンド マツダ アテンザ スバル レガシィ 三菱 ディグニティがあったけどいまはないっす! スズキ キザシ(故) ダイハツ こぺん! いまこんなかんじか
102 19/01/17(木)18:44:29 No.562691489
>スバルってそういや高級セダンってイメージないよね 一番高級なイメージだったのはアルシオーネSVXだったな… セダンじゃないけど…
103 19/01/17(木)18:44:49 No.562691552
>ホンダとか日産で張り合えるのって何だろ >レジェンドやシーマとかかね 昔の日産だったらプレジデントとか…
104 19/01/17(木)18:44:50 No.562691559
>膨大なパワーとトルクは必要要素だぞ ここにも加速はエンジントルクだと思ってる人が…昭和だのう
105 19/01/17(木)18:45:00 No.562691602
>ホンダとか日産で張り合えるのって何だろ >レジェンドやシーマとかかね 国内メーカーだとセンチュリークラスは作ってないから…
106 19/01/17(木)18:45:20 No.562691689
>ダイハツ こぺん! アルティスだろ
107 19/01/17(木)18:45:27 No.562691719
高級セダンのさらに上のクラスだから存在しないよな
108 19/01/17(木)18:45:35 No.562691755
ロールス・ロイスのコーニッシュⅢも使ってたけどなあ そのうちどこかの博物館で見れるかなあ
109 19/01/17(木)18:45:52 No.562691832
ホンダならアシモで籠担げば
110 19/01/17(木)18:46:12 No.562691916
白ってトヨタ社長のみのカスタムだよね 黒の防弾仕様とかになるんでしょ?
111 19/01/17(木)18:46:13 No.562691921
ロールスロイスもったいないよね オコそうと思えば出来るんだし
112 19/01/17(木)18:46:22 No.562691950
>ロールス・ロイスのコーニッシュ?も使ってたけどなあ > ドア4枚はジジ臭くてダサイので今回もドア2枚にしましょう
113 19/01/17(木)18:46:30 No.562691970
>アルティスだろ か、かむr!
114 19/01/17(木)18:47:17 No.562692197
>高級セダンのさらに上のクラスだから存在しないよな ラグジュアリークラスは作ってるけどショーファードリブンはセンチュリー以外にないんだよね
115 19/01/17(木)18:47:19 No.562692205
トヨタはもっと資本力を活かしてバカ車をつくってほしい
116 19/01/17(木)18:47:28 No.562692226
>黒の防弾仕様とかになるんでしょ? オープンカーに防弾って意味あるのかね
117 19/01/17(木)18:47:28 No.562692227
ダイハツはメビウスならハイブリッドでエコをアピール!
118 19/01/17(木)18:47:29 No.562692232
陛下自らコペン転がしてパレードか… ほっこりするな…
119 19/01/17(木)18:48:04 No.562692372
>ダイハツはメビウスならハイブリッドでエコをアピール! だからトヨタのOEMじゃねーか!!
120 19/01/17(木)18:48:43 No.562692543
>アルティスだろ >ダイハツはメビウスならハイブリッドでエコをアピール! ダイハツは汚いな…
121 19/01/17(木)18:48:47 No.562692555
社外品なんて使って万一細工されたら責任取りようがないけど まあもう陛下が使わないなら大丈夫だな
122 19/01/17(木)18:48:49 No.562692563
セキュリティ面の問題もあるしそもそもオープンカーにするのか?
123 19/01/17(木)18:49:07 No.562692644
陛下の黒塗りの高級車に追突したらホモビ出演どころじゃ済まないな
124 19/01/17(木)18:49:16 No.562692681
>オープンカーに防弾って意味あるのかね 少なくとも横方向からの弾は防げる
125 19/01/17(木)18:49:16 No.562692684
キザシのコンセプトモデル好きだったんだけど市販モデルになったらいいな…って思った部分の大半が変えられてて悲しかった
126 19/01/17(木)18:49:29 No.562692749
ローマみたいに電話ボックス付けるの?
127 19/01/17(木)18:49:37 No.562692783
>セキュリティ面の問題もあるしそもそもオープンカーにするのか? オープン仕様に改造するって言ってたよ
128 19/01/17(木)18:49:47 No.562692832
国民の象徴だから JAPAN COOLな佳子様萌えの痛車で警護車を流行の煽り運転で護衛に逆ギレされる感じで行こう
129 19/01/17(木)18:50:12 No.562692937
>少なくとも横方向からの弾は防げる 襲撃者がずいぶんバカな想定だな
130 19/01/17(木)18:50:34 No.562693029
>>ダイハツ こぺん! >アルティスだろ あんちゃんウェイクだよ!
131 19/01/17(木)18:50:58 No.562693124
パレード見に行きたいから有給取ろうかな
132 19/01/17(木)18:51:00 No.562693127
キザシは人気なくて余りに余りまくったから安価で仕入れられて覆面だっけ…?
133 19/01/17(木)18:51:03 No.562693150
ダイハツであそぶなー!
134 19/01/17(木)18:51:15 No.562693179
>オープン仕様に改造するって言ってたよ ほへ~そうなんか…それはとても楽しみだけどセキュリティ面とかはしっかりやって欲しいな
135 19/01/17(木)18:51:18 No.562693185
オープンカーにするくらいなら馬車出すでしょ 今どき普段使わないでロールスみたいに無駄にするとも思えない
136 19/01/17(木)18:51:34 No.562693255
でもコペンに夫婦揃って乗ってきたらすごいいい絵になると思う
137 19/01/17(木)18:51:57 No.562693351
>ほへ~そうなんか…それはとても楽しみだけどセキュリティ面とかはしっかりやって欲しいな 大丈夫「」なんかより遙かに優秀な人達が警備指揮して担当するから
138 19/01/17(木)18:52:35 No.562693474
いっそのことミゼットⅡで
139 19/01/17(木)18:52:49 No.562693515
ファイティングフェニックス
140 19/01/17(木)18:53:10 No.562693593
>襲撃者がずいぶんバカな想定だな 建物からの長距離狙撃なんて現実的じゃないからね… そういう所はケネディのアレがあってから可能性ある建物は全部押さえるし 近くで襲撃ってのが一番現実的なんだわ
141 19/01/17(木)18:53:34 No.562693687
>今どき普段使わないでロールスみたいに無駄にするとも思えない ロールスは宮内庁が車種選定をミスっただけだよ 公のイベントにふさわしくない2ドアオープンとかないわーってニュースになったろ
142 19/01/17(木)18:54:04 No.562693796
> 政府はトヨタを含む日英独の6社に打診。独BMW以外が応じ、日産は「シーマ」、ホンダは「レジェンド」、ロールスロイスは「ドーン」、独ダイムラーは「メルセデス・ベンツS560カブリオレ」を提案。検討の結果、環境性能が高い▽良好な整備・保守サービスを継続的に受けられる――など全ての要件を満たしたのはセンチュリーだけだった。 だそうです。
143 19/01/17(木)18:54:06 No.562693801
自動車爆弾で突っ込むくらいしか今どきは襲撃法ないんじゃないの? あとはドローン爆弾とか?
144 19/01/17(木)18:54:14 No.562693826
一回使った後は博物館とかに展示ですかねえ
145 19/01/17(木)18:54:16 No.562693833
ホンダはRC213Vをご提案しろ
146 19/01/17(木)18:55:32 No.562694110
鈴鹿サーキットいくとたまに 花嫁が黄色い旧NSXのオープン仕様にのってパレードしてて可愛い
147 19/01/17(木)18:55:45 No.562694157
シーマはなぁ…
148 19/01/17(木)18:55:58 No.562694195
>オープンカーにするくらいなら馬車出すでしょ 馬車は馬を襲撃された時に暴走の危険性があるのと緊急時の待避が難しくなるのでセキュリティ上こういう行事では使えない 馬車自体は大使の送迎で稼働してるのあるから使えないわけじゃないんだけどね…
149 19/01/17(木)18:56:40 No.562694354
ボストンダイナミック社に馬作って貰って 馬車にしよう
150 19/01/17(木)18:57:38 No.562694588
今時の車にしてはちゃんとカクカクしててご立派ですな
151 19/01/17(木)18:58:49 No.562694839
1980万かあ、手が出せないなあ
152 19/01/17(木)18:58:56 No.562694851
「自動車メーカーいくら大きくなっても文化を理解してませんね」 と言われた大変な恥を雪げるだろうかね
153 19/01/17(木)18:58:57 No.562694854
国内自動車メーカーで格といえば一番は三菱だろう 三菱の一番の車を出せ!
154 19/01/17(木)18:59:25 No.562694978
これでもダウンサイズされてる
155 19/01/17(木)19:00:15 No.562695186
母体は大きいが車メーカーとしての三菱は下から数えた方が早いぞ
156 19/01/17(木)19:01:02 No.562695377
トラックメーカーだろ?
157 19/01/17(木)19:01:06 No.562695385
三菱ものの見事にセダンが無い
158 19/01/17(木)19:01:21 No.562695449
日本の自動車メーカーのくせに フラッグシップの車を日産からもらってた三菱クンはさあ
159 19/01/17(木)19:02:16 No.562695651
https://trafficnews.jp/post/82195
160 19/01/17(木)19:02:22 No.562695672
D:3なんてあるんだな三菱 どうみてもNV200…
161 19/01/17(木)19:03:03 No.562695800
三菱地味に儲かってるし 日本市場なんか適当に日産に軽だけ供給しとけば良いと考えてるだけだろう
162 19/01/17(木)19:03:10 No.562695828
秋篠宮様って三菱党なの?
163 19/01/17(木)19:03:12 No.562695834
三菱といえばディグニティ
164 19/01/17(木)19:03:14 No.562695838
トラックでパレードしよう おめえの出番だ!いすゞ!
165 19/01/17(木)19:03:41 No.562695947
みんなやってた燃費詐称を最初に見つかってしまったばかりに…
166 19/01/17(木)19:03:56 No.562696012
>三菱といえばディグニティ 2016年までシーマをディグニティとして売ってたんすよ
167 19/01/17(木)19:04:02 No.562696032
護衛の兵隊乗せてりゃ良いんだよいすゞは
168 19/01/17(木)19:04:05 No.562696044
>フラッグシップの車をトヨタからもらってたダイハツはさあ
169 19/01/17(木)19:04:05 [日野] No.562696046
あっ…あの!
170 19/01/17(木)19:04:24 No.562696113
>秋篠宮様って三菱党なの? 娘がギャランフォルティス選ぶくらいだよ
171 19/01/17(木)19:05:00 No.562696258
>三菱地味に儲かってるし >日本市場なんか適当に日産に軽だけ供給しとけば良いと考えてるだけだろう SUV買ってよ!
172 19/01/17(木)19:05:05 No.562696270
いやカムリじゃん!?プリウスじゃん!?
173 19/01/17(木)19:05:25 No.562696340
転載禁止
174 19/01/17(木)19:05:49 No.562696427
こういうときに何の話題も振ってもらえないなマツダは
175 19/01/17(木)19:06:25 No.562696546
日韓友好の証しとしてヒュンダイ車で行くくらいの気合いは流石に無かったんだな
176 19/01/17(木)19:06:50 No.562696641
>SUV買ってよ! 日本以外の人が買ってくれるから