19/01/17(木)11:59:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/17(木)11:59:14 No.562625526
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/17(木)11:59:45 No.562625598
なんかタイツの人がいっぱいいるアレ
2 19/01/17(木)12:00:09 No.562625661
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/01/17(木)12:00:31 No.562625717
スレッドを立てた人によって削除されました
4 19/01/17(木)12:00:37 No.562625733
いい映画!じゃんマーベルだろ!
5 19/01/17(木)12:00:44 No.562625751
原作ではとか言われても…
6 19/01/17(木)12:01:03 No.562625797
マーベルもDCもいっしょよ
7 19/01/17(木)12:01:07 No.562625805
ウルヴァリンが主人公と思ってるマン
8 19/01/17(木)12:01:14 No.562625829
スレッドを立てた人によって削除されました
9 19/01/17(木)12:01:33 No.562625869
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/01/17(木)12:01:49 No.562625907
指を折ってインタビューするマンの映画は見た
11 19/01/17(木)12:01:50 No.562625912
筋肉はつよい
12 19/01/17(木)12:02:02 No.562625938
>ウルヴァリンが主人公と思ってるマン 間違ってない
13 19/01/17(木)12:03:21 No.562626125
読んでる側も描いてる側もよくわかんないマンだから大丈夫
14 19/01/17(木)12:08:21 No.562626867
マヴカプで知ってるウルヴァリンの衣装を映画で着てなくて困惑するマン
15 19/01/17(木)12:09:39 No.562627073
>マヴカプで知ってるウルヴァリンの衣装を映画で着てなくて困惑するマン 黄色いタイツ着たい? って割と最初の方の映画で言われてたしね…
16 19/01/17(木)12:10:13 No.562627169
大体映画かマヴカプ知識しかない
17 19/01/17(木)12:11:15 No.562627335
>大体映画かマヴカプ知識しかない この二つそこそこ知ってるだけで 日本ではかなり詳しい方になる
18 19/01/17(木)12:14:23 No.562627846
1キャラ1作者だと思ってたら1キャラを複数の人が描いてるのにまずビックリする した
19 19/01/17(木)12:16:31 No.562628207
死んだ奴があっさり生き返ったり ヒーローのクローンがいっぱい出てくるんでしょ?
20 19/01/17(木)12:17:17 No.562628336
ロキとソーが仲良しなふりをして敵にどっちかを投げつけるシーンが好きなんだけどどの映画かわからないマン
21 19/01/17(木)12:17:20 No.562628344
これだけアメコミ映画が浸透した今なら原作版コスチュームのウルヴァリンも許されると思う
22 19/01/17(木)12:18:19 No.562628533
>ロキとソーが仲良しなふりをして敵にどっちかを投げつけるシーンが好きなんだけどどの映画かわからないマン ラグナロクだよマン
23 19/01/17(木)12:20:19 No.562628908
アメコミに出てくるハゲは悪いやつしかいないと思ってるマン
24 19/01/17(木)12:20:59 No.562629022
わかってると自称するやつは怪しい
25 19/01/17(木)12:21:13 No.562629060
カプコンのゲームで知って原作読むようになったマン …なぜ知名度低いシルバーサムライとスパイラル採用したのか解らなくなったマン
26 19/01/17(木)12:21:43 No.562629156
>アメコミに出てくるハゲは悪いやつしかいないと思ってるマン パワーマンとかいいハゲじゃん!
27 19/01/17(木)12:22:25 No.562629287
>…なぜ知名度低いシルバーサムライとスパイラル採用したのか解らなくなったマン シルバーサムライは日本枠だからまあわからなくもない スパイラルは何なんだマジで モジョーの手下じゃん
28 19/01/17(木)12:24:25 No.562629715
ニンジャバットマンがアメコミ入門にいいよ!
29 19/01/17(木)12:24:38 No.562629751
要約するとカプコンは新作を出せと
30 19/01/17(木)12:24:56 No.562629804
女性キャラはみんなエラの張った顔の濃いゴリウー
31 19/01/17(木)12:25:15 No.562629860
>アーカムアサイラムがアメコミ入門にいいよ!
32 19/01/17(木)12:25:27 No.562629910
>要約するとカプコンは新作を出せと いやいらないです…
33 19/01/17(木)12:25:52 No.562629997
カプコンは原作ゲーでマイナーキャラ入れたがる癖がある 個人的にはシュマゴラスは悪ノリの類だと思うマン
34 19/01/17(木)12:26:01 No.562630038
昔と反転してXMENの知名度が下がってるのが面白い
35 19/01/17(木)12:26:26 No.562630108
アイアンマンとバットマンってキャラ被ってない?
36 19/01/17(木)12:26:49 No.562630196
>死んだ奴があっさり生き返ったり >ヒーローのクローンがいっぱい出てくるんでしょ? ヒーローどころか一般人も定期的にクローンで生き返って主人公曇らせに来るよ
37 19/01/17(木)12:26:51 No.562630205
>アイアンマンとバットマンってキャラ被ってない? 全然被ってない
38 19/01/17(木)12:27:21 No.562630309
>>アメコミに出てくるハゲは悪いやつしかいないと思ってるマン >パワーマンとかいいハゲじゃん! 黒人ハゲは良いヤツ 白人ハゲはだいたい悪いヤツ
39 19/01/17(木)12:27:51 No.562630408
金持ちキャラはかぶってるかな…
40 19/01/17(木)12:27:58 No.562630436
>スーパーマンとキャプテンマーベルってキャラ被ってない?
41 19/01/17(木)12:28:02 No.562630450
>アイアンマンとバットマンってキャラ被ってない? 社長はメンタルザコで兵器会社社長の道楽ヒーローだけどブルースはメンタル激強で財閥社長で自分の本当の姿がバットマンだと思ってるキチガイ
42 19/01/17(木)12:28:04 No.562630457
>死んだ奴があっさり生き返ったり >ヒーローのクローンがいっぱい出てくるんでしょ? 人気キャラは死ねないのだ…
43 19/01/17(木)12:28:32 No.562630561
逆に言えば不人気キャラは死んだまんま
44 19/01/17(木)12:29:10 No.562630721
あっさり生き返るといっても数年数十年ごしに生き返るパターンもままある
45 19/01/17(木)12:29:11 No.562630726
金持ちってとこしかあってない
46 19/01/17(木)12:29:14 No.562630743
不人気キャラはテコ入れされまくってそれでもダメなら死んで永遠に退場だ
47 19/01/17(木)12:29:54 No.562630893
ガチで生き返らない聖域はベンおじさんと初代キャプテンマーベルくらいかな
48 19/01/17(木)12:29:59 No.562630915
>逆に言えば不人気キャラは死んだまんま 死亡イベントがあるなんて何て人気がるんだ!!
49 19/01/17(木)12:30:12 No.562630961
ほんとに把握してる人たぶん両手で足りるぐらいだと思う
50 19/01/17(木)12:30:20 No.562630996
ベンおじさんだけは死んでた方がおいしいので生き返らない
51 19/01/17(木)12:30:28 No.562631021
アイスマンがゲイになったと聞いて困惑しているマン あいつ彼女持ちじゃなかったっけ…
52 19/01/17(木)12:30:40 No.562631082
インフィニットクライシスでしらないヒーローが雑に大量虐殺されて悲哀を感じた
53 19/01/17(木)12:31:14 No.562631200
生き返らなくても別アースから同一人物連れてくるってパターンも
54 19/01/17(木)12:31:23 No.562631224
>ガチで生き返らない聖域はベンおじさんと初代キャプテンマーベルくらいかな ブルースの両親も入ると思う
55 19/01/17(木)12:31:31 No.562631250
>アイスマンがゲイになったと聞いて困惑しているマン >あいつ彼女持ちじゃなかったっけ… ポリコレ的な配慮とかじゃなくてベンディス先生の雑な思いつきだから安心してくれ
56 19/01/17(木)12:31:38 No.562631273
>ベンおじさんだけは死んでた方がおいしいので生き返らない 分かりましたベンおじさん以外の全てを殺します
57 19/01/17(木)12:31:54 No.562631339
まあ聖域キャラでも平行世界なら普通に生きてるしな
58 19/01/17(木)12:32:20 No.562631425
質問したいのだけど ブルースの親父が悪役になった話はアレは正史?偽物?
59 19/01/17(木)12:32:35 No.562631481
パパバッツとかママジョーカーは生き返ってはないか あれはブルースが代わりに死んだ並行世界だし
60 19/01/17(木)12:32:51 No.562631526
アメコミで死んだキャラの扱いランキングsu2833170.jpg
61 19/01/17(木)12:33:21 No.562631625
>質問したいのだけど >ブルースの親父が悪役になった話はアレは正史?偽物? フラッシュポイントのバットマンは悪役かな…
62 19/01/17(木)12:33:37 No.562631683
>パパバッツとかママジョーカーは生き返ってはないか >あれはブルースが代わりに死んだ並行世界だし 並行世界じゃなくて改変世界かな あのまま元に戻さなければ生き返った扱いになるだろう 世界滅ぶけど
63 19/01/17(木)12:33:42 No.562631698
>>ガチで生き返らない聖域はベンおじさんと初代キャプテンマーベルくらいかな >ブルースの両親も入ると思う ブルース少年がグリーンランタンに選ばれて両親を復活させようとしたらゾンビになって襲ってきてメンタルぶっ壊れた世界の話はあるよ!
64 19/01/17(木)12:34:00 No.562631764
正史か正史じゃないかで言えば全部正史だしなかったことにはなっても正史には残り続けるし影響もあるんだ
65 19/01/17(木)12:34:18 No.562631840
アメコミってヒーロー漫画しかないの?
66 19/01/17(木)12:34:40 No.562631914
>正史か正史じゃないかで言えば全部正史だしなかったことにはなっても正史には残り続けるし影響もあるんだ アース設定の便利さよ
67 19/01/17(木)12:34:50 No.562631955
>>>ガチで生き返らない聖域はベンおじさんと初代キャプテンマーベルくらいかな >>ブルースの両親も入ると思う >ブルース少年がグリーンランタンに選ばれて両親を復活させようとしたらゾンビになって襲ってきてメンタルぶっ壊れた世界の話はあるよ! そういうのがOKならベンおじさんも生き返った扱いにならない?
68 19/01/17(木)12:34:51 No.562631958
>アメコミってヒーロー漫画しかないの? スヌーピーはアメコミ(アメリカの漫画)だが?
69 19/01/17(木)12:35:13 No.562632036
>アメコミってヒーロー漫画しかないの? サンストーンみたいなえっちコミックもあるし子供向けもいっぱいあるよ
70 19/01/17(木)12:35:20 No.562632059
リレー小説みたいなものだからキャラや設定にぶれは付きものなのだ 黒歴史かな?と思ってたら突然モリソン先生に拾われたりもする
71 19/01/17(木)12:35:22 No.562632067
>アメコミってヒーロー漫画しかないの? ウォーキングデッドがあるでしょうが
72 19/01/17(木)12:36:15 No.562632251
>アメコミってヒーロー漫画しかないの? ヒーローものが大半で人気高いというだけでジャンル自体は広い
73 19/01/17(木)12:36:29 No.562632303
いいかピーター 強い力を持った者にはそれを守る義務があるんだ
74 19/01/17(木)12:36:36 No.562632330
黒歴史設定は大体物好きなライターが拾ってくれる クローンサーガの面々も活躍してるし バットマンが逆レイプされて生まれた息子が今や4代目ロビンとして定着してるからな
75 19/01/17(木)12:38:07 No.562632661
だからってカイトマンとかのギャグの三流ヴィラン的なやつに重すぎる過去つけられてもその…困る
76 19/01/17(木)12:38:49 No.562632814
>>アメコミってヒーロー漫画しかないの? >サンストーンみたいなえっちコミックもあるし子供向けもいっぱいあるよ それだとヒーロー物が子供向けではないみたいにきこえるぞ!
77 19/01/17(木)12:39:43 No.562632989
知人が生き返る度に曇ってるスパイダーマンなんなの…
78 19/01/17(木)12:39:43 No.562632990
ヴィラン? 悪党じゃ駄目なの?
79 19/01/17(木)12:40:10 No.562633083
良いですよねピーター殺されたスパイダー・ベンおじさんが大いなる責任を放棄した結果地球滅亡
80 19/01/17(木)12:40:37 No.562633187
知らないキャラが出てくると一気にテンション下がる 解説呼んでもこのテンションは戻らない…
81 19/01/17(木)12:40:45 No.562633224
MCU全部見たくらいだとスレでわからない話がばんばん出てくる
82 19/01/17(木)12:41:23 No.562633337
アメコミは実際には読まないけどアメコミ系ブログやTwitterの情報を読んだから分かった気になってるマン
83 19/01/17(木)12:41:32 No.562633381
デップーの本買ってみたら思ったよりマトモだなってなった
84 19/01/17(木)12:41:47 No.562633441
映画は全部見てるけど原作全然知らないマン
85 19/01/17(木)12:41:58 No.562633481
>それだとヒーロー物が子供向けではないみたいにきこえるぞ! イエスでありノーだ
86 19/01/17(木)12:42:31 No.562633600
スパイダーマンが悪魔と契約してなんか撒き戻った世界なかったっけ
87 19/01/17(木)12:42:45 No.562633639
原作だって邦訳と原書読む人でだいぶ知識に差があるし 邦訳や原書勢の中でもさらに知識に大きな隔たりがあるのでどこかで諦めよう
88 19/01/17(木)12:43:01 No.562633694
なのに映画とかアニメは結構見るマン
89 19/01/17(木)12:43:03 No.562633698
むっ!この絵いいねぇと思ったら次の話は絵ぜんぜんちがうやんけ!ってのにいまだに慣れない…
90 19/01/17(木)12:43:15 No.562633733
アメコミは原書読まなきゃ意味ないマンも割といるよね
91 19/01/17(木)12:43:18 No.562633744
カタログで目立つ文字画像じゃないとみんなに構って貰えない可哀相なスレ虫
92 19/01/17(木)12:43:26 No.562633767
>デップーの本買ってみたら思ったよりマトモだなってなった 映画公開時の映画秘宝の特集だけ読むのも良いかもしれない 過去十数年のデップーのやらかしがまとまってて楽しかったし
93 19/01/17(木)12:43:29 No.562633776
>スパイダーマンが悪魔と契約してなんか撒き戻った世界なかったっけ メイおばさん助けるためにやった話だっけか
94 19/01/17(木)12:43:37 No.562633811
映画とコミックで微妙にキャラ付け変わってるから映画だけマンとコミックも読んでるマンで 話がかみ合ってないことがままある
95 19/01/17(木)12:43:44 No.562633839
>スパイダーマンが悪魔と契約してなんか撒き戻った世界なかったっけ スパイダーマン ワン・モア・デイ ピーターが結婚したのをなかったことにするためのエピソード
96 19/01/17(木)12:45:00 No.562634088
>ピーターが結婚したのをなかったことにするためのエピソード 鬼か
97 19/01/17(木)12:45:37 No.562634215
ヒーローの結婚は盛り上がるけどその後の話が作りづらくなるよね… 十代の読者からすると共感しづらいし…無かったことにしちゃうね!
98 19/01/17(木)12:45:50 No.562634253
>アメコミは原書読まなきゃ意味ないマンも割といるよね 邦訳に期待するなんて無駄マンもいる 希望を持つくらい自由なんだしほっといてくれマンになる
99 19/01/17(木)12:46:02 No.562634288
マーベル系は新エピソードの邦訳のペースをもう少し上げてほしいな 少し前の作品出してくれるだけでありがたくはあるんだけど
100 19/01/17(木)12:46:07 No.562634299
スパイラルえっちだから好き
101 19/01/17(木)12:46:39 No.562634405
>鬼か おばあちゃんが自分のせいで死んだ…!契約でなかったことにしよう! でも代償は払わなくちゃねって本来は生まれたはずの娘を見せられながら結婚をなかったことにされた鬼エピソード
102 19/01/17(木)12:46:48 No.562634437
>スパイラルえっちだから好き 男6人から腋コキされる薄い本が出ないのが不思議だ…
103 19/01/17(木)12:46:51 No.562634445
マーベルは基本デップーを優先して邦訳される傾向にある
104 19/01/17(木)12:46:55 No.562634461
エンドゲームみたいからBD全部買った!ソーの世界がよくわからん… 9つの世界って何?平行世界なの?遠い星のことなの? ギャラクシー連中も見るとほいほい宇宙やばいな危機あって大丈夫なの?ってなる
105 19/01/17(木)12:47:16 No.562634538
アメコミ邦訳は本編が訳される以上に詳細な解説が付くのに意味があって 原書持ってても邦訳が出たら買うよ
106 19/01/17(木)12:47:21 No.562634561
最近はカートゥーン系も翻訳されてて嬉しくて仕方ないよ 早くナイトメアラリティ読みたい
107 19/01/17(木)12:47:35 No.562634605
いやハウスオブMのスパイダーマン一家は幸せでしたね!
108 19/01/17(木)12:47:47 No.562634637
>エンドゲームみたいからBD全部買った!ソーの世界がよくわからん… >9つの世界って何?平行世界なの?遠い星のことなの? >ギャラクシー連中も見るとほいほい宇宙やばいな危機あって大丈夫なの?ってなる 遠い星のことで合ってる
109 19/01/17(木)12:47:50 No.562634652
>マーベルは基本デップーを優先して邦訳される傾向にある 実際売れてるからね 短期間でこれだけ翻訳されたキャラも珍しい
110 19/01/17(木)12:48:06 No.562634705
最近はポリコレと反トランプしたがる作家のせいでファンが離れてるらしいな
111 19/01/17(木)12:48:07 No.562634708
古いスーパーマン映画もバットマンTVドラマも特撮スパイダーマンも見てるのに最近のアメコミ分からないマン
112 19/01/17(木)12:48:17 No.562634745
>エンドゲームみたいからBD全部買った!ソーの世界がよくわからん… >9つの世界って何?平行世界なの?遠い星のことなの? 遠い星のお話でいいと思う
113 19/01/17(木)12:48:31 No.562634781
メタル読んだけどめちゃくちゃ濃厚で良かった 3780円って高いな!とか思ったがこれなら許す
114 19/01/17(木)12:48:34 No.562634792
>古いスーパーマン映画もバットマンTVドラマも特撮スパイダーマンも見てるのに最近のアメコミ分からないマン おじいちゃんマン!
115 19/01/17(木)12:48:42 No.562634826
>最近はポリコレと反トランプしたがる作家のせいでファンが離れてるらしいな アメコミってまさはるしたがるよね
116 19/01/17(木)12:48:54 No.562634868
>いやハウスオブMのスパイダーマン一家は幸せでしたね! マグニートー絶対殺す…!
117 19/01/17(木)12:49:00 No.562634883
スパイダーマンのゲームのボスがフィスクなのは驚いたな お前デアデビルのキャラじゃなかったのか
118 19/01/17(木)12:49:03 No.562634890
ソーってもしかして自分を神様だと思っている宇宙人なんじゃ…
119 19/01/17(木)12:49:13 No.562634922
>エンドゲームみたいからBD全部買った!ソーの世界がよくわからん… >9つの世界って何?平行世界なの?遠い星のことなの? >ギャラクシー連中も見るとほいほい宇宙やばいな危機あって大丈夫なの?ってなる 銀河のめっちゃ遠いところくらいのニュアンスで合ってるよ ファンタジー世界観のソーとSF世界観のGotGが同居してて陣営によって宇宙のとらえ方が違うだけだから
120 19/01/17(木)12:49:13 No.562634923
>最近はポリコレと反トランプしたがる作家のせいでファンが離れてるらしいな ネタなのかマジで言ってるのかわからないやつはやめろ!
121 19/01/17(木)12:49:35 No.562635001
>古いスーパーマン映画もバットマンTVドラマも特撮スパイダーマンも見てるのに最近のアメコミ分からないマン そういうのは戦前のスーパーマンのラジオとかもカバーしてから言え
122 19/01/17(木)12:49:36 No.562635007
一昔前はアメコミの邦訳に期待なんてするのはカートゥーンのDVD待つくらい不毛だったけど 最近は本当に正気か?ってくらい邦訳出版数増えたからだいぶ世の中変わったよ ところでなんでリス子だけ二巻出ないの?
123 19/01/17(木)12:49:57 No.562635070
クライシスインフィニットクライシスファイナルクライシスが日本語で読める素晴らしい時代だ
124 19/01/17(木)12:50:04 No.562635095
>>古いスーパーマン映画もバットマンTVドラマも特撮スパイダーマンも見てるのに最近のアメコミ分からないマン >そういうのは戦前のスーパーマンのラジオとかもカバーしてから言え どっちにしろ最近のアメコミが分るわけではないな…
125 19/01/17(木)12:50:22 No.562635154
>スパイダーマンのゲームのボスがフィスクなのは驚いたな >お前デアデビルのキャラじゃなかったのか 初出はスパイディ でもスパイディのコミックに出てくることは稀だからそう思われてもしょうがない
126 19/01/17(木)12:50:26 No.562635170
>クライシスインフィニットクライシスファイナルクライシス 謎の呪文のようだ
127 19/01/17(木)12:50:28 No.562635173
>古いスーパーマン映画もバットマンTVドラマも特撮スパイダーマンも見てるのに最近のアメコミ分からないマン 俺は格ゲーとテレ東Xメンとライミ版スパイディ見てたおっさんマン 最近のベノムは代替わりしたり反転したりもう訳わからんマン
128 19/01/17(木)12:50:30 No.562635182
>ところでなんでリス子だけ二巻出ないの? アートがかわいくないし…
129 19/01/17(木)12:50:55 No.562635246
基本男はマッチョしかいないイメージ 細身のスパイダーマンでさえムキムキだし
130 19/01/17(木)12:51:06 No.562635276
>>ところでなんでリス子だけ二巻出ないの? >アートがかわいくないし… 表紙めっちゃ可愛いよ?
131 19/01/17(木)12:51:06 No.562635279
>ところでなんでリス子だけ二巻出ないの? ほら…けもフレ二期に合わせて…
132 19/01/17(木)12:51:10 No.562635293
もうベンディススーパーマンが出ると聞いて驚いた でもいつもみたいに一巻だけ邦訳されて打ち切りになるんだろうな
133 19/01/17(木)12:51:20 No.562635325
デアデビルもスパイディもニューヨークが拠点だから割と頻繁に協力したりするのだ
134 19/01/17(木)12:51:28 No.562635347
タイタンズのドラマ来たしニューティーンタイタンズも邦訳しましょうよ
135 19/01/17(木)12:52:06 No.562635463
>俺は格ゲーとテレ東Xメンとライミ版スパイディ見てたおっさんマン >最近のベノムは代替わりしたり反転したりもう訳わからんマン その頃からカーネイジとかトキシンはいたからおっさんになってボケてきただけだよ
136 19/01/17(木)12:52:14 No.562635490
ゲームのアーカムシリーズやってチンピラって頑丈なのを学んだマン!
137 19/01/17(木)12:52:35 No.562635541
>最近は本当に正気か?ってくらい邦訳出版数増えたからだいぶ世の中変わったよ ロックバンド「KISS」のアメコミ翻訳されねえかな… マーベルとイメージ両方で 十年後ぐらいにバンド解散したら記念で出るかな…
138 19/01/17(木)12:52:56 No.562635598
アメコミ初心者はバットマンを軽くみがち
139 19/01/17(木)12:53:34 No.562635715
>ゲームのアーカムシリーズやってチンピラって頑丈なのを学んだマン! 上級チンピラはデアデビルとかストリート系ならノックアウト出来るぐらいだからな
140 19/01/17(木)12:53:50 No.562635752
アメコミスレは 実際邦訳買って読んでる人と 原書から追って読んでる人と 映画やドラマゲームとか別媒体でなんとなく知ってる人と アメコミは買わないけどwikiとか読んで知ってる体な人と 入り混じって話すから混乱するよね
141 19/01/17(木)12:54:02 No.562635787
これだけ邦訳されてもまだ邦訳して欲しい作品が山ほどあるぜー!
142 19/01/17(木)12:54:05 No.562635793
https://www.buzzfeed.com/jp/krishrach/comicsgate-1 最後のジェダイみたいな状況になってるんだな
143 19/01/17(木)12:54:08 No.562635805
DCコミックスの日本展開はバットマンとクライシスメインな翻訳と アメコミ連載ライブ感とDCユニバース総体の再現に特化したドラマでくっきり特化が分かれてるので かなり良い時代だと思う
144 19/01/17(木)12:54:21 No.562635843
>>最近は本当に正気か?ってくらい邦訳出版数増えたからだいぶ世の中変わったよ >ロックバンド「KISS」のアメコミ翻訳されねえかな… >マーベルとイメージ両方で >十年後ぐらいにバンド解散したら記念で出るかな… スクービードゥで我慢しろ
145 19/01/17(木)12:54:28 No.562635860
>銀河のめっちゃ遠いところくらいのニュアンスで合ってるよ >ファンタジー世界観のソーとSF世界観のGotGが同居してて陣営によって宇宙のとらえ方が違うだけだから そういう目線で見ればよかったのかあいつらだけ規模でかすぎてわけわからなくなる GotGに意味ありげに出てきたあのアヒルもヒーローなのかしら?
146 19/01/17(木)12:54:32 No.562635873
>入り混じって話すから混乱するよね 映画スレになると混沌と化すよね…
147 19/01/17(木)12:54:39 No.562635890
知名度の割にスパイダーマンの翻訳少なくない?
148 19/01/17(木)12:54:44 No.562635903
このロビンは何代目なの…?
149 19/01/17(木)12:54:49 No.562635920
DCスーパーヒーローガールズ新作が楽しみすぎる
150 19/01/17(木)12:54:49 No.562635921
邦訳しか読まないマンなのでブースターゴールドの映画がぽしゃったら読めなくなるって戦々恐々としている
151 19/01/17(木)12:55:07 No.562635976
>アメコミスレは >実際邦訳買って読んでる人と >原書から追って読んでる人と >映画やドラマゲームとか別媒体でなんとなく知ってる人と >アメコミは買わないけどwikiとか読んで知ってる体な人と >入り混じって話すから混乱するよね アメコミって言ったって広いからな 日本の漫画総合スレみたいなもんだ
152 19/01/17(木)12:55:18 No.562636006
>知名度の割にスパイダーマンの翻訳少なくない? 充分多いと思うの アルティメットシリーズは確か10巻超えてたし
153 19/01/17(木)12:55:21 No.562636016
>スクービードゥで我慢しろ ミステリーオブロックは名作だよね 完全にセーラームーンなとことか
154 19/01/17(木)12:55:35 No.562636060
バットマン初心者にはゲームの原作にもなったアーカムアサイラムをオススメしてあげたい
155 19/01/17(木)12:55:39 No.562636070
カプコンのゲームでトランプ使うやつ好きになったけどぜんぜんみかけないんですけお!
156 19/01/17(木)12:55:49 No.562636107
ブースターゴールドの翻訳は向こう十年あり得ないから 映画かドラマに出るの待つしかないぞ
157 19/01/17(木)12:56:02 No.562636136
動画配信サイトでアメコミアニメあったりするとありがたい でもXmenは知らんキャラばっかりだなこれ!と思って途中でやめちゃった…
158 19/01/17(木)12:56:11 No.562636162
>DCスーパーヒーローガールズ新作が楽しみすぎる 実質MLP2いいよね…
159 19/01/17(木)12:56:18 No.562636181
>カプコンのゲームでトランプ使うやつ好きになったけどぜんぜんみかけないんですけお! 今度可動フィギュア出るじゃん
160 19/01/17(木)12:56:20 No.562636189
>このロビンは何代目なの…? TTならベースはティムだけど名言はされてない 好きなロビンだと思ってみろ
161 19/01/17(木)12:56:57 No.562636295
>ブルースの両親も入ると思う 両親は最近のブースターゴールドの雑誌で歴史改変やって生存した でも最終的に歴史改変無かった事にしなきゃいけなくなってメンタルが色々やばくなったバッツが自殺する事態にまでなった 遂にブースターゴールドは狂った
162 19/01/17(木)12:57:22 No.562636369
>今度可動フィギュア出るじゃん コミックの話してるんですが…
163 19/01/17(木)12:57:27 No.562636379
初心者にはヤングジャスティスオススメ 緑色の尻軽女がいてやたら内輪もめする以外は面白い
164 19/01/17(木)12:57:52 No.562636457
>バットマン初心者にはゲームの原作にもなったアーカムアサイラムをオススメしてあげたい 実際にアメコミハマった頃おすすめのアメコミって出てきたからって アーカムアサイラムをプレゼントにもらったマン!
165 19/01/17(木)12:57:54 No.562636465
知らないキャラが出てきたら知らねーで済ますより興味を持ってウィキで調べた方がアメコミは楽しめるぞ
166 19/01/17(木)12:57:58 No.562636476
ブースターゴールドってB&B出てきた時しか知らないけど人気キャラなの?
167 19/01/17(木)12:58:07 No.562636508
映画は脚本完成 ドラマだとレジェンドオブトゥモローに参戦予定 だけどどれもいつ白紙になるかわからなくて怖い ブースターゴールド
168 19/01/17(木)12:58:15 No.562636524
>ブースターゴールドの翻訳は向こう十年あり得ないから >映画かドラマに出るの待つしかないぞ インクライシスはたぶん邦訳されるだろ
169 19/01/17(木)12:58:25 No.562636546
というかアメコミスレはDC専門、MARVEL専門、オルタナ専門も普通にいるだろ
170 19/01/17(木)12:58:25 No.562636547
ブースターゴールドは見た目がちょっと…
171 19/01/17(木)12:58:39 No.562636593
>>今度可動フィギュア出るじゃん >コミックの話してるんですが… じゃあAVXでキャップと戦ってるから読め
172 19/01/17(木)12:59:29 No.562636745
>カプコンのゲームでトランプ使うやつ好きになったけどぜんぜんみかけないんですけお! るろうに剣心に出てただろ
173 19/01/17(木)12:59:29 No.562636747
>ブースターゴールドってB&B出てきた時しか知らないけど人気キャラなの? だいたいテッドとセットで出てきてギャグもシリアスもこなせる美味しいキャラ
174 19/01/17(木)13:00:17 No.562636876
インクライシス翻訳は急がなくてよくね? 主役ブースターゴールド、ウォリー、ハーレイだぞ 翻訳するにしてもこの三人がドラマや映画で知名度高まるの待たないとインフィニットクライシスみたいな不完全翻訳にするしかないじゃん
175 19/01/17(木)13:00:56 No.562636991
>>ブースターゴールドってB&B出てきた時しか知らないけど人気キャラなの? >だいたいテッドとセットで出てきてギャグもシリアスもこなせる美味しいキャラ リランチ前は色々あってブースターゴールドは目立たない所でも頑張ってるのを知ったバットマンがガチファンになったって設定まであった美味しいキャラ
176 19/01/17(木)13:01:17 No.562637044
>インクライシス翻訳は急がなくてよくね? >主役ブースターゴールド、ウォリー、ハーレイだぞ >翻訳するにしてもこの三人がドラマや映画で知名度高まるの待たないとインフィニットクライシスみたいな不完全翻訳にするしかないじゃん 足りない分は原初で読むから解説本だけでいいんだ 売ってくれ
177 19/01/17(木)13:01:31 No.562637088
ハーレイはこんど実写映画やるっぽいけど院クライシスのポジションだと説明がいるよなぁと
178 19/01/17(木)13:01:36 No.562637096
ウォリーは白人の方がタイタンズに出そうだよね 黒人の方も好きだから卒業悲しい
179 19/01/17(木)13:01:44 No.562637122
>翻訳するにしてもこの三人がドラマや映画で知名度高まるの待たないとインフィニットクライシスみたいな不完全翻訳にするしかないじゃん 何でハーレイヒーロー側なんだよ!って説明するために又翻訳必要な本が増える…