虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

四畳半って のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)11:19:27 No.562620264

四畳半って

1 19/01/17(木)11:20:56 No.562620450

ちらほら?ってなる作品がある

2 19/01/17(木)11:21:00 No.562620457

レイアースとエヴァって1年しか離れてないのか…

3 19/01/17(木)11:22:05 No.562620583

ハム太郎…?

4 19/01/17(木)11:22:22 No.562620623

イヴの時間面白かったけどブームにはなってねぇだろ

5 19/01/17(木)11:23:40 No.562620784

雑にエヴァで分けたな

6 19/01/17(木)11:23:51 No.562620812

手塚治虫が選んだのだろう

7 19/01/17(木)11:24:23 No.562620877

電脳コイル イヴの時間 サマーウォーズ 四畳半 4年間これがブーム作ってたとは…

8 19/01/17(木)11:24:23 No.562620878

ワンピが20世紀からやってることに驚きだよ

9 19/01/17(木)11:24:23 No.562620881

割と趣味が合う

10 19/01/17(木)11:25:16 No.562621004

けいおんは入れてもいいんじゃないかな…

11 19/01/17(木)11:25:25 No.562621018

サマーウォーズはもうちょい最近だと思ってた

12 19/01/17(木)11:25:47 No.562621068

声優で頭の中で分けてる

13 19/01/17(木)11:26:38 No.562621166

それぞれの年に代表的な作品が一個ある

14 19/01/17(木)11:27:42 No.562621300

出来るだけアニオリを選んでるのかな にしても四畳半は原作あるしな…

15 19/01/17(木)11:27:45 No.562621306

スラムダンクとレイアースみてる層はちがうだろう

16 19/01/17(木)11:28:31 No.562621409

エウレカがブームになったのはパチンコからじゃねーかな

17 19/01/17(木)11:29:26 No.562621523

なんかすごい賞取ってたし…

18 19/01/17(木)11:29:38 No.562621553

2007~2010暗黒期かよ

19 19/01/17(木)11:29:57 No.562621592

>レールガンは入れてもいいんじゃないかな…

20 19/01/17(木)11:30:11 No.562621620

ここだとめっちゃ流行ってたよね

21 19/01/17(木)11:32:11 No.562621876

2007はらき☆すたでいいのでは… 聖地巡礼とかも話題になったし…

22 19/01/17(木)11:32:31 No.562621927

2008年マクロスFとかあったじゃない 夏目友人帳も狼と香辛料も黒執事もある中でイヴの時間

23 19/01/17(木)11:33:24 No.562622039

四畳半は名作だぞ この並びでめっちゃ浮いてるのもわかるけど

24 19/01/17(木)11:34:06 No.562622126

ガンダムの時もそうだったけど 細かい部分の歴史考証はむちゃくちゃだよねヒストリアは

25 19/01/17(木)11:34:32 No.562622183

エウレカ当時から話題にはなってただろ3クール目くらいから辛かっただけで 視聴率や録画の予約率が種死に次いでたと言ってたし

26 19/01/17(木)11:34:35 No.562622190

イヴの時間ってなに?

27 19/01/17(木)11:34:50 No.562622221

NHK職員による独断と偏見による

28 19/01/17(木)11:35:03 No.562622249

確かにイヴの時間はいい作品だが並べられるとビックリする…

29 19/01/17(木)11:35:07 No.562622257

>ガンダムの時もそうだったけど >細かい部分の歴史考証はむちゃくちゃだよねヒストリアは 面白おかしく取り上げてナンボなとこあるからねそこは仕方ない

30 19/01/17(木)11:35:20 No.562622285

>イヴの時間ってなに? アンドロイドと人間がイチャイチャする名作

31 19/01/17(木)11:35:46 No.562622334

イヴの時間PSHOMEのシアターで見たわ 凄いハマった

32 19/01/17(木)11:35:50 No.562622345

SHIROBAKOめっちゃ好きだけど2014年を代表するかと言うと…? テレビ的には妖怪ウォッチのほうが望ましいのでは

33 19/01/17(木)11:36:30 No.562622414

電脳コイルはNHKだから? サマーウォーズは細田のを入れたかったのかな

34 19/01/17(木)11:36:39 No.562622436

その辺だったらローゼンメイデンとかさぁ

35 19/01/17(木)11:36:59 No.562622472

確かにどれも名作だけどその年の代表作かって言われると首を傾げるのが多すぎる…

36 19/01/17(木)11:37:00 No.562622475

面白いけど流行ってはいないの多くねえかな…

37 19/01/17(木)11:37:16 No.562622503

2007年はグレンラガンかなぁ

38 19/01/17(木)11:37:19 No.562622510

下手に面白いの上げてるから困る

39 19/01/17(木)11:38:12 No.562622614

>その辺だったらローゼンメイデンとかさぁ この中だと規模が小さすぎる

40 19/01/17(木)11:38:19 No.562622629

アニメブームっていうキャプションでのラインナップだからな…

41 19/01/17(木)11:38:20 No.562622631

>2007年はグレンラガンかなぁ うーん…

42 19/01/17(木)11:38:27 No.562622647

年季の入ったアニオタ職員の独断だな…ってラインナップ

43 19/01/17(木)11:38:28 No.562622652

2007年コードギアスでいいんじゃねぇの

44 19/01/17(木)11:38:33 No.562622660

>2007年はグレンラガンかなぁ らき☆すたかみなみけじゃねえかな…

45 19/01/17(木)11:38:40 No.562622679

2008年はマクロスFだな

46 19/01/17(木)11:39:03 No.562622714

面白いとか出来がいいのとブームになったかは別だからな…

47 19/01/17(木)11:39:12 No.562622726

なにげに一番アニメの本数が多かったんだよな2007年

48 19/01/17(木)11:39:23 No.562622749

>らき☆すたか うnうn >みなみけじゃねえかな… うn?

49 19/01/17(木)11:39:54 No.562622817

>>みなみけじゃねえかな… >うn? 1期はめっちゃ売れたし…

50 19/01/17(木)11:39:58 No.562622823

ガルパンもテレビの時は一部熱狂なおっさん層だけだったよ

51 19/01/17(木)11:40:20 No.562622871

2014も妖怪ウォッチやごちうさとかのが流行りませんでした?

52 19/01/17(木)11:40:34 No.562622898

神霊狩り入ってなくてほっとした

53 19/01/17(木)11:40:55 No.562622935

イヴの時間はドリ量産装置なので未見の「」はぜひ視聴してほしい

54 19/01/17(木)11:41:10 No.562622971

けいおん…

55 19/01/17(木)11:41:13 No.562622981

今もテレビ局が版権持ってたりするのは入れるのめんどくさそうだからじゃないの

56 19/01/17(木)11:41:21 No.562622997

2010年って代表作って言われるようなのちょっと難しいな

57 19/01/17(木)11:41:25 No.562623005

1999~2000年は初代デジモンだな俺の中では

58 19/01/17(木)11:41:44 No.562623043

ニコデスマンでも時代に先駆けて無料配信何度もやって局所的ブーム作ったのにいまいちドリ以外には知名度うすいイヴの時間

59 19/01/17(木)11:41:49 No.562623049

2009も盛り上がりでいえば化物語もあった

60 19/01/17(木)11:42:34 No.562623150

TVシリーズと劇場作品混じってるのが気になる

61 19/01/17(木)11:43:16 No.562623243

ハルヒとまどマギ繋ぐ間がこの4本ってのは…

62 19/01/17(木)11:43:43 No.562623307

>2010年って代表作って言われるようなのちょっと難しいな アリエッティ入れとくのが一番平和な気がする

63 19/01/17(木)11:43:53 No.562623326

けいおんの方が流行ってたよ

64 19/01/17(木)11:44:26 No.562623396

電脳コイルはNHKだからわかるしサマーウォーズもわかる

65 19/01/17(木)11:44:32 No.562623407

「」に選ばせたら2010年はあそびにいくヨ!とか言い出しかねないしな…

66 19/01/17(木)11:44:41 No.562623420

シリーズ物は基本1期を採用してるっぽいからけいおん入れるなら2009年だな

67 19/01/17(木)11:45:10 No.562623469

>ニコデスマンでも時代に先駆けて無料配信何度もやって局所的ブーム作ったのにいまいちドリ以外には知名度うすいイヴの時間 この中だと名前見てもビジュアル浮かばなかったしぐぐっても見覚えなかった

68 19/01/17(木)11:45:32 No.562623521

イヴの時間だけ名前すら聞いたことないわ

69 19/01/17(木)11:45:32 No.562623522

NHKで流してたラブライブも入ってないな

70 19/01/17(木)11:45:46 No.562623554

けいおん入ってないのは確かに不自然すぎる けいおんが流行ってないというならシロバコが入ってるのおかしいだろ!

71 19/01/17(木)11:45:50 No.562623563

イヴの時間短いし面白いから見とけって!

72 19/01/17(木)11:45:52 No.562623569

>「」に選ばせたら2010年はけいおんちゃんとか言い出しかねないしな…

73 19/01/17(木)11:46:10 No.562623624

このラインナップだと千と千尋が逆に浮く!

74 19/01/17(木)11:46:28 No.562623660

これ作った人の趣味ですよね多分…

75 19/01/17(木)11:46:36 No.562623674

2010年一番ハマったのはハートキャッチ

76 19/01/17(木)11:46:37 No.562623678

2010はみつどもえですかね…

77 19/01/17(木)11:46:55 No.562623721

まじぽかが入ってないようだが

78 19/01/17(木)11:46:57 No.562623725

作った人の趣味か大人の事情か …趣味だな

79 19/01/17(木)11:47:08 No.562623750

>2010年って代表作って言われるようなのちょっと難しいな 「」内でしばらく話に上がったようなのといえば けいおんちゃん・あそびにいくヨ・おとめ妖怪ざくろ・ジュエペてぃんくるがこの年らしい

80 19/01/17(木)11:47:12 No.562623758

>これ作った人の趣味ですよね多分… イヴの時間好きな人は四畳半も好きだよね…

81 19/01/17(木)11:48:30 No.562623923

千と千尋ってまだ記録抜かれてないんだっけ?

82 19/01/17(木)11:49:48 No.562624094

まじぽかは…?

83 19/01/17(木)11:50:45 No.562624233

とっとこハム太郎でダメだった

84 19/01/17(木)11:50:52 No.562624248

知名度が圧倒的に高いのを選んでいって隙間は好みかな

85 19/01/17(木)11:51:34 No.562624359

この表は疑問が残るけど これ作った人とは趣味が合いそう

86 19/01/17(木)11:51:53 No.562624413

銀河美少年も2010年だったのか

87 19/01/17(木)11:52:30 No.562624497

この人2008年くらいからアニメハマったんじゃないかな…そこから趣味が見え見えだし…

88 19/01/17(木)11:52:31 No.562624501

2010年秋のラインナップはやばい

89 19/01/17(木)11:52:37 No.562624526

特に流行ったもの思い出せなくて自分の好きなやつねじ込んだな

90 19/01/17(木)11:52:38 No.562624530

大川隆法案件?

91 19/01/17(木)11:52:40 No.562624534

>とっとこハム太郎でダメだった 信じられないだろうが当時の子供向けアニメではドラえもんやクレしんに迫る勢いの人気だったんだ 本当なんだ

92 19/01/17(木)11:52:53 No.562624571

おじゃる丸が入ってたら耐えられなかったと思う

93 19/01/17(木)11:53:15 No.562624621

2000年は犬夜叉があるな

94 19/01/17(木)11:53:26 No.562624645

ハム太郎はハムスターと幼女ぐらいしか要素ないのにGBAでやたらとゲームが作られてたんだぞ

95 19/01/17(木)11:53:51 No.562624707

だからハム太郎凋落のときに一人のモンスターを生み出してしまった

96 19/01/17(木)11:53:55 No.562624715

>まじぽかは…? ハルヒを押し退けて入れられますか…?

97 19/01/17(木)11:53:58 No.562624722

でも2007年~2010年って色々あってかなり活気あった時期なのに

98 19/01/17(木)11:54:26 No.562624792

ハム太郎は子供向けとしては実際大分流行ってたし… いまかやもネタにしてたし…

99 19/01/17(木)11:54:28 No.562624794

電脳コイルはNHKだから仕方ないんだって! じゃあCCさくらが入ってないのもおかしいって? そうだね!

100 19/01/17(木)11:54:28 No.562624799

ほぼ萌え要素で構成されてるようなアニメが嫌とか…いやそれでも分からん

101 19/01/17(木)11:54:54 No.562624859

さくら入ってるだろうが眼下行け

102 19/01/17(木)11:54:58 No.562624866

SHIROBAKO…SHIROBAKO?

103 19/01/17(木)11:55:12 No.562624895

CCさくらはあるだろ!

104 19/01/17(木)11:55:28 No.562624944

2000年でハムと張れそうなのはラブひなかな

105 19/01/17(木)11:55:30 No.562624950

2006まではまあまあ順当だと思う

106 19/01/17(木)11:56:09 No.562625053

何をあげても文句いわれそうだし独断でもいいわ

107 19/01/17(木)11:56:21 No.562625072

2010年は俺妹が人気あったイメージだけど ここでの当時の評判どうだったんだ

108 19/01/17(木)11:56:21 No.562625075

>この人2008年くらいからアニメハマったんじゃないかな…そこから趣味が見え見えだし… むしろその頃引退して流行が見えなくなったアニオタでは

109 19/01/17(木)11:56:39 No.562625116

まじぽかは現在47期が絶賛放映中だろ

110 19/01/17(木)11:57:20 No.562625216

>2006まではまあまあ順当だと思う 2005エウレカもどうかと思う ネギま蟲師ハチクロがあるのに

111 19/01/17(木)11:57:22 No.562625223

水島努好きなのかな…だったら監獄学園とか入れるか

112 19/01/17(木)11:57:42 No.562625260

>電脳コイル >イヴの時間 >サマーウォーズ >四畳半 >4年間これがブーム作ってたとは… でもこの並び俺は好きだぜ!

113 19/01/17(木)11:57:47 No.562625274

>水島努好きなのかな…だったら監獄学園とか入れるか まずイカ娘では…

114 19/01/17(木)11:57:53 No.562625294

>でも2007年~2010年って色々あってかなり活気あった時期なのに この時期が深夜アニメの全盛期って感じがする ハルヒからブームが始まって

115 19/01/17(木)11:59:36 No.562625568

SHIROBAKOは異色作として紹介しやすいから選んだんじゃないのかな

116 19/01/17(木)11:59:44 No.562625592

>水島努好きなのかな…だったら監獄学園とか入れるか BLOOD-C置いときますね

117 19/01/17(木)11:59:53 No.562625617

サマーウォーズは順当だけど君の名はみたいな売れ方したわけじゃないし 時かけからついたファンにはコレジャナイされるし それ以前の細田ファンからもデジモンの焼き直しじゃねーかって言われるしで 今考えるとすごい微妙な作品

118 19/01/17(木)12:00:55 No.562625776

>>水島努好きなのかな…だったら監獄学園とか入れるか >まずイカ娘では… ハレグゥだろ?

119 19/01/17(木)12:01:07 No.562625806

こんな感じにいい具合に勘違い野郎感演出できるタイトル他になにかあるかな

120 19/01/17(木)12:02:15 No.562625962

>それ以前の細田ファンからもデジモンの焼き直しじゃねーか!これはこれで!って言われるしで

121 19/01/17(木)12:02:18 No.562625976

NHKが紹介しやすいラインナップ売って考えるとどうなんだろう …そうでもねえな!

122 19/01/17(木)12:02:35 No.562626010

4畳半はまあ受賞やらなんやらあるから 電脳コイル…?

123 19/01/17(木)12:03:13 No.562626106

期間長いな第三次アニメブーム

124 19/01/17(木)12:03:18 No.562626115

>4畳半はまあ受賞やらなんやらあるから >電脳コイル…? NHK!

125 19/01/17(木)12:03:19 No.562626117

>4畳半はまあ受賞やらなんやらあるから >電脳コイル…? 電脳コイルこそ分かりやすいだろ 放送局どこだか言ってみろよ

126 19/01/17(木)12:03:44 No.562626181

2010年にヨスガねじこむくらいの遊び心がほしかった

127 19/01/17(木)12:04:07 No.562626232

四畳半何か受賞してたの?本気?勘違いクソ野郎で賞とかじゃなくて?

128 19/01/17(木)12:04:19 No.562626262

電脳コイルは今流行りのVRだしNHKだし

129 19/01/17(木)12:04:48 No.562626350

四畳半憎んでる「」初めて見た

130 19/01/17(木)12:05:14 No.562626410

深夜アニメ多いな…

131 19/01/17(木)12:05:28 No.562626439

NHKならエレメントハンターがあるじゃん!! 入れろよ!!!

132 19/01/17(木)12:05:55 No.562626512

>四畳半何か受賞してたの?本気?勘違いクソ野郎で賞とかじゃなくて? ヒェーッ

133 19/01/17(木)12:05:56 No.562626515

そこは「あなたひどいことおっしゃる」だろ

134 19/01/17(木)12:06:31 No.562626596

責任者はどこか

135 19/01/17(木)12:06:38 No.562626618

>四畳半憎んでる「」初めて見た 小津が嫌いとかかしら

136 19/01/17(木)12:07:51 No.562626804

ラブライブ入ってないのが意外

137 19/01/17(木)12:08:10 No.562626842

明石さんのエロ同人が全然増えなかったので四畳半神話大系はブームになったとは言い難い

138 19/01/17(木)12:10:31 No.562627213

イヴの時間はじめて聞いたけどブームになったの

139 19/01/17(木)12:10:46 No.562627256

ハム太郎がありならケロロとあたしンち辺りも入れよう

140 19/01/17(木)12:11:24 No.562627366

意識高めて東のエデン入れたい

141 19/01/17(木)12:11:55 No.562627448

ケロロとみかんがしつこく同時上映してたならそうだけどさ

142 19/01/17(木)12:12:00 No.562627458

サブカル系は通ぶるには都合がいいからな

143 19/01/17(木)12:12:16 No.562627508

攻殻SAC入ってないな…

144 19/01/17(木)12:13:06 No.562627614

08年辺りってガンダム00やってた頃だな

145 19/01/17(木)12:13:20 No.562627652

魔法騎士レイアース…?

146 19/01/17(木)12:13:41 No.562627718

>攻殻SAC入ってないな… 地上波ではやってないんじゃ

147 19/01/17(木)12:14:06 No.562627799

>明石さんのエロ同人が全然増えなかったので四畳半神話大系はブームになったとは言い難い 私と小津のBLはたまに見るぜ!

148 19/01/17(木)12:14:13 No.562627817

京大に親でも殺されたのかな

149 19/01/17(木)12:14:38 No.562627889

らきすたけいおん入ってないのは違和感あるな

150 19/01/17(木)12:14:52 No.562627920

>京大に親でも殺されたのかな 実際にいそうだからやめろ

151 19/01/17(木)12:15:00 No.562627950

>>攻殻SAC入ってないな… >地上波ではやってないんじゃ 地上波版もあるぜ!

152 19/01/17(木)12:15:01 No.562627954

神霊狩入れたいね

153 19/01/17(木)12:15:16 No.562627995

艦これは?

154 19/01/17(木)12:15:33 No.562628044

>地上波ではやってないんじゃ 地上でもやったぞってか地上波オンリーならもののけ姫とかノーカンなのでは

155 19/01/17(木)12:15:52 No.562628089

>艦これは? 無かった いいね?

156 19/01/17(木)12:16:05 No.562628131

一年一作品って分け方が割と無理矢理な気がする… 歴史教科書のの各文明並びみたいに長い図にした方が…

157 19/01/17(木)12:16:14 No.562628162

>明石さんのエロ同人が全然増えなかったので四畳半神話大系はブームになったとは言い難い 責任者はどこか!

158 19/01/17(木)12:16:38 No.562628224

イヴの時間はドリ系を量産したという社会問題的な意味でのブームですよ

159 19/01/17(木)12:17:10 No.562628313

自転車にこやか整理軍の立てたスレ 礼賛するゴリラ達

160 19/01/17(木)12:17:22 No.562628349

>歴史教科書のの各文明並びみたいに長い図にした方が… n次ブームってなってるんだからそのほうがいい気はするな

161 19/01/17(木)12:17:24 No.562628353

明石さん小津にSM調教されてるエロ絵なら見た

162 19/01/17(木)12:17:28 No.562628362

2005年以降くらいからコンテンツの回転早まったから1年1作品ではくくれない感はある気はする

163 19/01/17(木)12:19:02 No.562628675

とりあえず94年は赤ずきんチャチャでここからアニメブーム

164 19/01/17(木)12:19:25 No.562628753

ガルパンはどかんとヒットしたのは結構後というか劇場版からな気がする

165 19/01/17(木)12:19:40 No.562628797

>明石さん小津にSM調教されてるエロ絵なら見た アフォですねって言いながらちんぽに囲まれてフェラしてるエロ絵も見た でもその2枚くらいなんだよ…!

166 19/01/17(木)12:20:04 No.562628866

>ガルパンはどかんとヒットしたのは結構後というか劇場版からな気がする 再放送からだな

167 19/01/17(木)12:20:05 No.562628872

>自転車にこやか整理軍の立てたスレ >礼賛するゴリラ達 これ迷子犬と雨のビートの歌詞みたいで好き

168 19/01/17(木)12:21:05 No.562629040

2005年過ぎた辺りがDVDからBDへの移行期くらいか その後配信の台頭でメディア売り上げを指標にするのも難しくなった

169 19/01/17(木)12:23:01 No.562629411

イヴの時間はネット配信だけだし劇場版も単館でこそないもののミニシアター上映だし この年表のどれと比べても載ってるのがおかしい >でもこの並び俺は好きだぜ!

170 19/01/17(木)12:25:31 No.562629921

ウテナが入ってないのが解せぬ と思ったけどもけ姫とかぶってるからしゃーないのか

171 19/01/17(木)12:25:50 No.562629992

2012年だったのかガルパン…

172 19/01/17(木)12:26:35 No.562630135

電脳コイルイヴの時間サマーウォーズ四畳半 の個人の趣味感

173 19/01/17(木)12:26:56 No.562630231

これ年表作った担当者の趣味では

174 19/01/17(木)12:28:57 No.562630668

担当者の趣味枠にしても前後の真っ当さの分だけなんか他にあるだろ!感はすごいな

175 19/01/17(木)12:30:17 No.562630976

でもこの放送のおかげでイヴの時間がSNSでトレンドになって再注目されるんでしょ?

176 19/01/17(木)12:30:34 No.562631050

>これ年表作った担当者の趣味では 確かに俺が年表作ったらキルミーベイベー入れるわ

177 19/01/17(木)12:31:31 No.562631252

好きだけどエウレカセブンは無いわ…

178 19/01/17(木)12:32:11 No.562631401

「」の中だけでもだいぶ偏りがあるので誰が作ってもうn?になるだろう

179 19/01/17(木)12:34:10 No.562631794

ナデシコもニッチすぎる 96年はコナンだろ

↑Top