虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/17(木)09:22:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)09:22:59 No.562608584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/17(木)09:23:16 No.562608608

オイオイオイ

2 19/01/17(木)09:23:18 No.562608610

オオオ イイイ

3 19/01/17(木)09:23:36 No.562608641

オオオ イイイ

4 19/01/17(木)09:23:43 No.562608656

噴火速報なんて初めて見たよ

5 19/01/17(木)09:23:45 No.562608659

スマホに防災速報来てビクってなった

6 19/01/17(木)09:23:49 No.562608668

えっこれ今?

7 19/01/17(木)09:23:50 No.562608670

南海トラフか

8 19/01/17(木)09:23:59 No.562608681

えっ?いま?

9 19/01/17(木)09:24:13 No.562608695

噴火速報初めて見た

10 19/01/17(木)09:24:18 No.562608704

速報出たけどどこもニュースやってないな

11 19/01/17(木)09:24:32 No.562608729

始まったか…

12 19/01/17(木)09:24:42 No.562608742

NHKはテニスか まだやらないのかな

13 19/01/17(木)09:24:43 No.562608745

にしこり中断した

14 19/01/17(木)09:24:43 No.562608747

オオオ イイイ オオオ イイイ オオオ イイイ

15 19/01/17(木)09:24:43 No.562608748

NHKきた

16 19/01/17(木)09:24:52 No.562608754

NHKでニュース

17 19/01/17(木)09:24:58 No.562608766

やべーぞ!

18 19/01/17(木)09:25:07 No.562608778

ここ最近の地震と関連あったり?

19 19/01/17(木)09:25:08 No.562608780

なにこれやばいやつなん?

20 19/01/17(木)09:25:29 No.562608809

無知なもんだからあらスゴいわねってなってるけど 地元民からするとまたかよってぐらいの話なのかな?

21 19/01/17(木)09:25:34 No.562608818

阪神淡路の日に噴火するとは…

22 19/01/17(木)09:25:50 No.562608836

何この柱と思ったら煙?

23 19/01/17(木)09:25:53 No.562608841

人住んでるのか…

24 19/01/17(木)09:25:59 No.562608852

いつものこと

25 19/01/17(木)09:26:07 No.562608862

どこ…

26 19/01/17(木)09:26:08 No.562608865

登山中の人はすぐに下山をって速報で出てたけど 手遅れでは…?

27 19/01/17(木)09:26:18 No.562608877

まっしろ

28 19/01/17(木)09:26:18 No.562608879

火山灰凄そうだ…

29 19/01/17(木)09:26:22 No.562608889

引きで見ないと規模がいまいちわからんな…

30 19/01/17(木)09:26:24 No.562608891

ほぼリアルタイムの映像だな

31 19/01/17(木)09:26:41 No.562608910

山全体が吹っ飛んでない?

32 19/01/17(木)09:26:50 No.562608925

屋久島の隣か

33 19/01/17(木)09:26:51 No.562608927

人口137人か

34 19/01/17(木)09:27:11 No.562608954

噴火速報は既に噴火してる火山が以前より規模の大きい噴火した時に発せられるとか言っておる…

35 19/01/17(木)09:27:16 No.562608964

どうせレベル3はしょっちゅうだろ?

36 19/01/17(木)09:27:37 No.562608994

非常事態が日常か

37 19/01/17(木)09:27:46 No.562609005

今年の夏は冷夏確定かな

38 19/01/17(木)09:28:01 No.562609022

前回も洗濯物おいて避難したのに

39 19/01/17(木)09:28:03 No.562609024

なんだこれ

40 19/01/17(木)09:28:15 No.562609039

えええなにこれ大丈夫か…

41 19/01/17(木)09:28:15 No.562609043

姶良カルデラ本気出したら阿蘇よりヤバいから北半球が死ぬ

42 19/01/17(木)09:28:25 No.562609056

前にも噴火して全員ササッと避難してたとこかな

43 19/01/17(木)09:28:43 No.562609082

なそ にん

44 19/01/17(木)09:28:45 No.562609083

過去の噴火じゃなくて継続中の噴火よりってことかな

45 19/01/17(木)09:28:47 No.562609087

山が噴煙で見えねぇ…

46 19/01/17(木)09:28:55 No.562609102

煙で島が見えねえ……

47 19/01/17(木)09:29:03 No.562609115

島が見えねえ

48 19/01/17(木)09:29:57 No.562609187

一撃で蓋を吹き飛ばした状態だよねこれ

49 19/01/17(木)09:30:38 No.562609248

見えねぇ…

50 19/01/17(木)09:30:49 No.562609272

ここずっと噴火してない?

51 19/01/17(木)09:30:54 No.562609278

1980年、2014年、2015年に噴火してるみたいだが

52 19/01/17(木)09:31:05 No.562609292

インドネシアとこことなんか続くね

53 19/01/17(木)09:31:07 No.562609298

ギアナ高地かと

54 19/01/17(木)09:31:10 No.562609307

ドカーン(火山が噴火する音)

55 19/01/17(木)09:31:29 No.562609325

ギアナ高地かと思った

56 19/01/17(木)09:31:46 No.562609350

離れてるから大丈夫…?

57 19/01/17(木)09:32:00 No.562609376

鹿児島生まれの知り合いが前に噴火はいつものこととか言ってたけど 今回のはいつもと違う感じのやつなん?

58 19/01/17(木)09:32:02 No.562609379

家畜置いて退避したとこだっけ

59 19/01/17(木)09:32:06 No.562609383

人口140人か

60 19/01/17(木)09:32:06 No.562609387

人住んでんのこれ…?

61 19/01/17(木)09:32:13 No.562609398

 ジャブロー 口永良部島

62 19/01/17(木)09:32:14 No.562609399

これ桜島阿蘇山と連鎖しそうだ

63 19/01/17(木)09:32:30 No.562609427

鹿児島だしよくあるいつものってんじゃないの?

64 19/01/17(木)09:32:32 No.562609429

中々の噴火に見えるがいつも通りなのか?

65 19/01/17(木)09:32:35 No.562609433

ウェブ系のニュースはそぶりも見せないけど大丈夫なのかい

66 19/01/17(木)09:32:39 No.562609441

>鹿児島生まれの知り合いが前に噴火はいつものこととか言ってたけど >今回のはいつもと違う感じのやつなん? それは桜島の方だろう

67 19/01/17(木)09:33:18 No.562609510

すげー

68 19/01/17(木)09:33:19 No.562609512

前回の模様 https://www.youtube.com/watch?v=mYVyNaAKw8w

69 19/01/17(木)09:33:20 No.562609515

屋久島方面か…鹿児島県民ならこれ位日常茶飯事だったぜ!って言うだろうけど 屋久島島民は慣れてるのかな

70 19/01/17(木)09:33:34 No.562609533

まだ住んでる人いたのか 前回の噴火で出みんな出て行ったんじゃなかったんだ

71 19/01/17(木)09:33:35 No.562609538

火道開通な状態だからどうかな

72 19/01/17(木)09:33:58 No.562609578

さすがにデカい噴火だから速報出たんだと思う

73 19/01/17(木)09:34:03 No.562609582

googleマップで見てるけど噴火してないようだけど

74 19/01/17(木)09:34:11 No.562609591

屋久島島民は山がクソデカイから最悪反対側まで逃げれば大丈夫だろ…って思ってる

75 19/01/17(木)09:34:20 No.562609604

これどのくらいの被害でることなん?

76 19/01/17(木)09:34:26 No.562609613

二朗のせいで別のところに肛門が出来て開通してしまった状態?

77 19/01/17(木)09:34:30 No.562609621

人いるってもうダメなのでは?

78 19/01/17(木)09:34:34 No.562609628

なんだ桜島じゃないのか

79 19/01/17(木)09:35:13 No.562609706

今は定点カメラだけどこんなみたいね https://www.youtube.com/watch?v=0d6TR0Oxm_s ちなみに15年の時はこんな感じらしい https://www.youtube.com/watch?v=LPECkqrtm0c

80 19/01/17(木)09:35:23 No.562609726

そういえば西ノ島って今どうなったんだろう

81 19/01/17(木)09:35:24 No.562609728

魔王の復活きたな

82 19/01/17(木)09:35:31 No.562609738

島がなくなる勢いではなさそうだな

83 19/01/17(木)09:35:34 No.562609742

ねえこれ山体ふっとんでない?

84 19/01/17(木)09:35:44 No.562609760

全員避難してるんじゃないの

85 19/01/17(木)09:36:06 No.562609787

まあ地球からいえば屁みたいなもんよ

86 19/01/17(木)09:36:10 No.562609793

この前釣りに行ったけど平時でも集落が火山性ガスに包まれてるようなところだった

87 19/01/17(木)09:36:13 No.562609801

>ねえこれ山体ふっとんでない? たぶん

88 19/01/17(木)09:36:15 No.562609804

>ねえこれ山体ふっとんでない? なんか裂けてるようにみえるよね…

89 19/01/17(木)09:36:49 No.562609858

元々そんな大きい山じゃないので

90 19/01/17(木)09:37:00 No.562609879

数年前も噴火したよねここ

91 19/01/17(木)09:37:04 No.562609888

地球の屁だというのなら 地球のアナルは避けたということか

92 19/01/17(木)09:37:06 No.562609890

煙からゴジラが出てくるの映画で見た

93 19/01/17(木)09:37:08 No.562609897

去年からずっと噴火してる

94 19/01/17(木)09:37:11 No.562609900

雲なのか噴煙なのかわからねぇ

95 19/01/17(木)09:37:13 No.562609903

MBCのライブ映像おちた…

96 19/01/17(木)09:37:16 No.562609911

日蓮が見たら喜びそうな光景だ

97 19/01/17(木)09:37:23 No.562609918

噴火で死ぬやつは運が悪い!

98 19/01/17(木)09:37:26 No.562609925

サージで村とか麓も焼き尽くされるよ

99 19/01/17(木)09:37:27 No.562609929

前回の見てもこの規模そこそこありそうね

100 19/01/17(木)09:38:44 No.562610032

ドバドバ出だした?

101 19/01/17(木)09:38:45 No.562610034

この島は何て読むの くちえらぶじま?

102 19/01/17(木)09:38:50 No.562610038

おととしだったか屋久島行く直前に噴火してヤバかった 行けたからよかったけど

103 19/01/17(木)09:38:52 No.562610040

爆音みたいの響いてきてない?住んでるとこにもよるけど

104 19/01/17(木)09:38:53 No.562610041

胎界主で見た

105 19/01/17(木)09:39:24 No.562610080

屁かと思ったら実が出ることもよくある

106 19/01/17(木)09:39:44 No.562610108

これって航空機に影響出るかしら…

107 19/01/17(木)09:39:46 No.562610113

伊勢海老が特産品ですのでぜひいらしてください

108 19/01/17(木)09:39:51 No.562610117

今でも黙々と吹き出してないか…?

109 19/01/17(木)09:39:54 No.562610124

溶岩「噴煙です」 火口「よし通れ」

110 19/01/17(木)09:39:59 No.562610134

>くちえらぶじま? くちの

111 19/01/17(木)09:40:05 No.562610145

クッキングパパでここ行く話読んだなぁ

112 19/01/17(木)09:40:10 No.562610154

九州モンは日常だから落ち着いてそう

113 19/01/17(木)09:40:20 No.562610172

イオナズンってこれくらいかな

114 19/01/17(木)09:40:22 No.562610175

顔を蹴られた地球が怒ったのか

115 19/01/17(木)09:40:23 No.562610177

あれでしょ?さすがに入山規制はされてたんでしょ?

116 19/01/17(木)09:40:27 No.562610184

おのれ伊良部

117 19/01/17(木)09:40:27 No.562610187

スレ画4年前のやつか

118 19/01/17(木)09:40:29 No.562610188

警戒レベル5とか言ってるんだけどMAXじゃない?

119 19/01/17(木)09:40:42 No.562610207

鹿児島だし桜島かなと思ってた 別のとこなの?

120 19/01/17(木)09:41:13 No.562610257

>スレ画4年前のやつか 今のやつだよNHKつけなよ

121 19/01/17(木)09:41:15 No.562610260

口永良部と沖永良部以外にもあるの?鼻永良部とか尻永良部とか

122 19/01/17(木)09:41:40 No.562610302

>>スレ画4年前のやつか >今のやつだよNHKつけなよ いやスレ画は4年前の噴火だ

123 19/01/17(木)09:41:46 No.562610315

簡易郵便局が噴火口から3kmて死んでこいというようなものでは

124 19/01/17(木)09:41:48 No.562610318

あっスレ画は前のやつです

125 19/01/17(木)09:41:50 No.562610320

テニスまだかな…

126 19/01/17(木)09:42:04 No.562610347

>イオナズンってこれくらいかな 漫画版ドラクエ6のなら多分これくらい

127 19/01/17(木)09:42:09 No.562610355

なんだ雑魚か

128 19/01/17(木)09:42:12 No.562610361

まあ桜島から海底火山と口永良部島の火山は繋がってるんじゃないかって話なので 海底火山の方が噴いたら九州全滅するけど

129 19/01/17(木)09:42:30 No.562610386

口永良部島って確かいつかの月曜日にも噴火して全島避難してそのままだからほとんど帰ってきてないのでは

130 19/01/17(木)09:42:51 No.562610415

迅速な避難できてるのかな 教訓って大事よね有珠山とかすごかった

131 19/01/17(木)09:42:59 No.562610431

鬼界カルデラか…

132 19/01/17(木)09:43:06 No.562610440

>今のやつだよNHKつけなよ >ちなみに15年の時はこんな感じらしい >https://www.youtube.com/watch?v=LPECkqrtm0c これと同じに見えるけど

133 19/01/17(木)09:43:12 No.562610455

書き込みをした人によって削除されました

134 19/01/17(木)09:43:13 No.562610457

  どかーん!   (⌒⌒⌒)    ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |・ U   |  ||(ノ    |つ   L||_| ̄ ̄|_|

135 19/01/17(木)09:43:22 No.562610471

派手だけど被害はそんなになさそうだな

136 19/01/17(木)09:43:48 No.562610502

画像は4年前のだよな

137 19/01/17(木)09:44:27 No.562610570

以前噴火したときはみんな手早く避難しててびっくりしたな

138 19/01/17(木)09:44:34 No.562610582

まあ数年に一回こんな噴火が起きる山ってことなんだろう そうとなればマニュアルも出来てるだろうし大丈夫大丈夫

139 19/01/17(木)09:44:35 No.562610583

鬼界カルデラが破局噴火したら本気だす

140 19/01/17(木)09:44:42 No.562610595

関係ないけど伊勢えびの漁獲量トップは伊勢のある三重じゃなくて千葉

141 19/01/17(木)09:45:07 No.562610620

グボォンって感じで噴火したな

142 19/01/17(木)09:45:09 No.562610624

>関係ないけど伊勢えびの漁獲量トップは伊勢のある三重じゃなくて千葉 関係なさすぎる…

143 19/01/17(木)09:45:16 No.562610636

リュウグウノツカイがたくさん打ち上げられてたのはこれか

144 19/01/17(木)09:45:28 No.562610656

九州と北海道カルデラ大杉問題

145 19/01/17(木)09:45:31 No.562610661

噴煙が黒いってことは玄武岩質とかかな 噴煙の色でわかるのかは知らないけどさ

146 19/01/17(木)09:45:38 No.562610674

防災無線で気づく程度なんだから大したことないのか?

147 19/01/17(木)09:46:29 No.562610747

今回の火口から2㎞程のとこにある村まで火砕流届いてないって

148 19/01/17(木)09:46:33 No.562610751

よく分からんけどよく分からんな…

149 19/01/17(木)09:47:00 No.562610799

こんな時間に火口付近にいる人なんているのかね いたらむしろ怪しいくらいじゃね

150 19/01/17(木)09:47:02 No.562610803

4年前は火砕流も発生したからな

151 19/01/17(木)09:47:02 No.562610804

ざあざあ雨が降ってきたかな?と思ったら雨粒ぐらいの灰だった

152 19/01/17(木)09:47:44 No.562610862

>あれでしょ?さすがに入山規制はされてたんでしょ? 今みたけど入山規制(警戒3)と2kmは侵入しないでくださいって注意は出してたっぽい 去年8月に一度地震多いから4になった時があったみたい

153 19/01/17(木)09:48:13 No.562610906

>こんな時間に火口付近にいる人なんているのかね >いたらむしろ怪しいくらいじゃね 御来光見て降りてる途中とか…

154 19/01/17(木)09:48:16 No.562610913

口永良部「」はいないの?

155 19/01/17(木)09:49:38 No.562611048

噴煙は普通岩石が多いと黒く水蒸気が多いと白くなる どこの火山でも火道を開くような噴火の時は黒くて小規模なのが続くと白くなる

156 19/01/17(木)09:49:50 No.562611070

>口永良部「」はいないの? あそこ100人ちょっとだし流石にいないんじゃないかな… 屋久島「」はいそうだけど

157 19/01/17(木)09:50:08 No.562611095

かつこいいーっ

158 19/01/17(木)09:50:26 No.562611114

今日本で一番hotな山か

159 19/01/17(木)09:50:29 No.562611118

口の選ぶとか屋久島とか種子島付近の半径100km位が海中に崩れ落ちる崩壊だったら噴火しても何ともないんじゃないのかな

160 19/01/17(木)09:50:37 No.562611130

口江良部って少し前に噴火してたよね

161 19/01/17(木)09:50:45 No.562611138

>口永良部「」はいないの? いたとしてもふたばどころじゃねぇんじゃねえかな…

162 19/01/17(木)09:50:49 No.562611147

三宅島を思い出す…

163 19/01/17(木)09:51:33 No.562611209

ここ数年色んなところで噴火起こってるな

164 19/01/17(木)09:51:34 No.562611211

>口の選ぶとか屋久島とか種子島付近の半径100km位が海中に崩れ落ちる崩壊だったら噴火しても何ともないんじゃないのかな なんとも無くねーよ!

165 19/01/17(木)09:52:13 No.562611276

>>口永良部「」はいないの? >いたとしてもふたばどころじゃねぇんじゃねえかな… 人体に甚大な問題が発生してるのに呑気にふたばやってる「」だぞ

166 19/01/17(木)09:52:15 No.562611281

>なんとも無くねーよ! 水だし噴煙も上がらないし安全じゃん…

167 19/01/17(木)09:52:28 No.562611300

火砕流も発生してるって

168 19/01/17(木)09:53:13 No.562611370

>口の選ぶとか屋久島とか種子島付近の半径100km位が海中に崩れ落ちる崩壊だったら噴火しても何ともないんじゃないのかな 鬼界カルデラの破局噴火だこれ!

169 19/01/17(木)09:53:19 No.562611374

島民の人大丈夫なの…?

170 19/01/17(木)09:53:20 No.562611379

>いたとしてもふたばどころじゃねぇんじゃねえかな… レベル3のまま据え置きだから火口近くじゃなければそんなにだろう

171 19/01/17(木)09:53:45 No.562611425

阿蘇カルデラの目覚め

172 19/01/17(木)09:54:07 No.562611464

>水だし噴煙も上がらないし安全じゃん… 火砕サージは海を走るんだぜ…

173 19/01/17(木)09:54:21 No.562611479

年始から幸先いいな

174 19/01/17(木)09:54:49 No.562611520

大地のパワーを感じる

175 19/01/17(木)09:55:16 No.562611549

>水だし噴煙も上がらないし安全じゃん… 本気で言ってるなら現地行ってみろ過ぎる…

176 19/01/17(木)09:56:06 No.562611632

平成も終わるしラストスパートをかけておる

177 19/01/17(木)09:56:34 No.562611669

避難はしてないのか

178 19/01/17(木)09:56:39 No.562611674

NHKでこないだもあったし今後もあるレベルで通常営業みたいなコメントが

179 19/01/17(木)09:57:00 No.562611712

島の噴火で島と地続きになって周辺の村や町が全滅するって歴史があるんだぜ

180 19/01/17(木)09:57:12 No.562611735

風向きもあるだろうけど4㎞地点には灰降ってないってさ

181 19/01/17(木)09:57:22 No.562611758

阪神淡路大震災と同日って怖いね…

182 19/01/17(木)09:57:45 No.562611796

前回初の日本での警戒レベル5になったらしいと聞いたけど噴火速報なかったらしいって聞いて調べたら 前年の御嶽山噴火から速報出そうって準備してて翌年8月に出せるようになったけど噴火自体は5月だったので対象ではなかったぽい

183 19/01/17(木)09:58:07 No.562611842

山体崩壊が生きてる間に見れるとは

184 19/01/17(木)09:58:12 No.562611848

東南海のプレート的なアレは大丈夫なのかな…

185 19/01/17(木)09:58:59 No.562611923

今回はレベル3におさまる範囲らしいのでホットニュース程度ですむかな

186 19/01/17(木)09:59:18 No.562611952

ここは去年の10月に噴火あって12月にも噴火あってそれで今回のって続いてるみたいね

187 19/01/17(木)10:00:01 No.562612025

カタギアナ高地

188 19/01/17(木)10:00:15 No.562612051

火山の噴火なんて実際にあるんだね 生まれて初めてリアルタイムで見るわ

189 19/01/17(木)10:00:59 No.562612119

>火山の噴火なんて実際にあるんだね >生まれて初めてリアルタイムで見るわ え!?

190 19/01/17(木)10:01:18 No.562612148

今年生まれたのかな…?

191 19/01/17(木)10:01:21 No.562612154

赤ちゃんきたな…

192 19/01/17(木)10:01:38 No.562612181

阿蘇山大噴火も近いか

193 19/01/17(木)10:01:50 No.562612198

>>火山の噴火なんて実際にあるんだね >>生まれて初めてリアルタイムで見るわ >え!? 4歳の「」かもしれない

194 19/01/17(木)10:01:53 No.562612205

赤ちゃんがこんなところにきたらだめだよ!

195 19/01/17(木)10:01:59 No.562612215

>無知なもんだからあらスゴいわねってなってるけど >地元民からするとまたかよってぐらいの話なのかな? そもそも鹿児島の本土から離れまくってるし… 桜島が大噴火だったらまあまあ話題になるだろうけど

196 19/01/17(木)10:02:22 No.562612244

噴石で死ぬの嫌だし噴石のが邪魔で道路を使えなかったり撤去めどい 屋根や窓を破壊されるし

197 19/01/17(木)10:02:26 No.562612251

天才児すぎる...

198 19/01/17(木)10:03:17 No.562612348

避難準備がレベル4からで今回レベル3だから避難する必要もない程度っぽい

199 19/01/17(木)10:03:37 No.562612381

阿蘇の噴火の翌年くらいに富士山の噴火という歴史だったか

200 19/01/17(木)10:03:46 No.562612399

吉田沙保里は3歳からレスリング始めてるから3歳でimg始めるエリート「」がこの世にいても不思議じゃない

201 19/01/17(木)10:05:35 No.562612548

通常ニュースに切り替わった

202 19/01/17(木)10:05:41 No.562612560

噴火よりニシコリの方が重要

203 19/01/17(木)10:06:22 No.562612635

>吉田沙保里は3歳からレスリング始めてるから3歳でimg始めるエリート「」がこの世にいても不思議じゃない スキー場の傍で噴火してニュースになったのが去年の1月だ

204 19/01/17(木)10:06:23 No.562612639

>吉田沙保里は3歳からレスリング始めてるから3歳でimg始めるエリート「」がこの世にいても不思議じゃない いやなエリートだ…

205 19/01/17(木)10:08:06 No.562612834

アルソックの名誉会長です

206 19/01/17(木)10:09:46 No.562613014

昔桜島噴火した時宮崎の北部居たが一面灰かぶったな

207 19/01/17(木)10:10:17 No.562613074

九州はお祭り感覚で噴火するな…

208 19/01/17(木)10:13:50 No.562613422

まあ噴火場所が観光名所になってるし…

209 19/01/17(木)10:14:26 No.562613485

su2833008.jpg su2833009.png

210 19/01/17(木)10:15:13 No.562613565

火山は噴火するのが仕事だし 無職の俺がケチつけるのも悪いし…

211 19/01/17(木)10:23:48 No.562614429

ぬっぱい

212 19/01/17(木)10:24:08 No.562614461

>su2833009.png なんぬ?

213 19/01/17(木)10:27:03 No.562614769

ヒ見ると雲の上から噴煙撮った写真とかあるな

214 19/01/17(木)10:28:02 No.562614878

島の人以外にはそこまでたいした話でもないのかな

215 19/01/17(木)10:32:49 No.562615377

噴火によって液状化するぬ

216 19/01/17(木)10:34:22 No.562615528

噴火が身近な生活って想像出来ないけど九州の人には普通なんだよね…?

217 19/01/17(木)10:36:56 No.562615773

平成30年度は災害コンプリート年として教科書載りそう

218 19/01/17(木)10:39:16 No.562616019

地球が顔を蹴られて怒ってる

219 19/01/17(木)10:42:57 No.562616378

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000675.html ヘリコプターからの映像

220 19/01/17(木)10:44:46 No.562616546

もう落ち着いてるな

221 19/01/17(木)10:45:20 No.562616610

大丈夫そう

222 19/01/17(木)10:45:55 No.562616664

カタログでクトゥルフ的な何かかと

223 19/01/17(木)10:48:39 No.562616959

しまぶーがハブを捕まえにいったところじゃん!

224 19/01/17(木)10:49:15 No.562617031

>噴火が身近な生活って想像出来ないけど九州の人には普通なんだよね…? 正確に言うと鹿児島くらいじゃない? 福岡に住んでたけど噴火なんて馴染みなかったよ

225 19/01/17(木)10:50:08 No.562617119

阿蘇とか

226 19/01/17(木)10:50:59 No.562617192

無人島?

227 19/01/17(木)10:51:34 No.562617268

新燃岳とか桜島とか

228 19/01/17(木)10:52:07 No.562617330

鹿児島と阿蘇と宮崎南部ぐらい

229 19/01/17(木)11:01:48 No.562618352

オオオ イイイ

230 19/01/17(木)11:01:58 No.562618375

雲仙を忘れるな

231 19/01/17(木)11:04:22 No.562618627

鹿児島は噴火が日常茶飯事すぎて あぁ!よか噴煙じゃあ!ってなってたりする

232 19/01/17(木)11:04:59 No.562618684

>雲仙を忘れるな あそこは噴火が生活の中にあるのとはちょっと違う

233 19/01/17(木)11:15:31 No.562619840

永良部ってどういう意味?

234 19/01/17(木)11:16:32 No.562619955

ドカンドカンドカンドカン桜島

↑Top