虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/17(木)04:41:18 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)04:41:18 No.562594496

アニメ見て興味持ったけどレビューが面白いけど文章マジへたっぴで埋まってて二の足踏んでる…

1 19/01/17(木)04:42:50 No.562594546

いっぺんなろうの奴読んでから判断してみたら?

2 19/01/17(木)04:45:53 No.562594644

>いっぺんなろうの奴読んでから判断してみたら? その手があったか さっそく読んでみよう

3 19/01/17(木)04:48:02 No.562594713

漫画にすれば?

4 19/01/17(木)04:49:56 No.562594768

原作があるなら原作のほうを読みたいのだ 一ページ見た感じだと確かにへたっぴだけど読めないって感じじゃなかったわ

5 19/01/17(木)05:00:16 No.562595079

槍まで行くとだいぶ読みやすくなるがそこまで行くのにちょっと徹夜するぐらいの覚悟はいる 後はやっぱ槍のこと考えたらなろう本編完結まで読んでおきたい

6 19/01/17(木)05:01:11 No.562595110

なろう原作と書籍で違う世界線と聞いたぞ

7 19/01/17(木)05:03:09 No.562595178

文章はそんな下手じゃないしそんな面白くもない 感想としては長い

8 19/01/17(木)05:03:38 No.562595193

最初から原作しか選択肢無いならいちょいちスレ立てるなよ

9 19/01/17(木)05:06:44 No.562595292

エロに興味あるならノクターンで寝取られ勇者をTS少女が救う話読むのもいいよ

10 19/01/17(木)06:04:41 No.562597026

なんか変な所で長い

11 19/01/17(木)06:21:39 No.562597476

そうかそんな面白いものでもないのか…

12 19/01/17(木)06:25:04 No.562597573

文章がダメなのに面白いとはどういう状態なんだよ 矛盾してない?

13 19/01/17(木)06:51:47 No.562598451

展開がうまいとかそういうのじゃね? 読んだ事無いけど

14 19/01/17(木)07:07:22 No.562599033

なろうに限らずラノベ読んだことありゃいくらでもあると思う 面白いけど文章は…その…あまり…みたいに言いたくなること

15 19/01/17(木)07:08:45 No.562599092

毎日連載してた作品だから雑な部分は大きい

16 19/01/17(木)07:10:58 No.562599183

漫画でいいと思うよ

17 19/01/17(木)07:11:40 No.562599211

>文章がダメなのに面白いとはどういう状態なんだよ 絵が下手でもシコれるエロ漫画あるだろ

18 19/01/17(木)07:14:16 No.562599321

村作りみたいなのしてる辺りでダレて読むのやめちゃった

19 19/01/17(木)07:24:00 No.562599765

web版の世界征服を狙う悪の科学者Dr.ナオフミ編実は好きなんだ

20 19/01/17(木)07:30:03 No.562600086

よくわからんけど盾→槍の順番で読みゃいいのか なげえな

21 19/01/17(木)07:30:15 No.562600095

ヒロインの蘇生頑張ってたら増える謎種族良いよね…

22 19/01/17(木)07:38:43 No.562600570

ヒロインでかくなった時点で切ってしまった… 人にはどうしても許せないものってあるよね

23 19/01/17(木)07:40:01 No.562600658

>ヒロインでかくなった時点で切ってしまった… >人にはどうしても許せないものってあるよね エメラダにキレた過去があるのはわかる

24 19/01/17(木)08:05:26 No.562602413

作者もあれっ?皆大人の方が本当に良いの?ってちゃんとアンケート取ったしロリに戻せるチャンスでもう1回アンケート取ったんだよ 読者は大人のままを選んだ

25 19/01/17(木)08:14:35 No.562603062

>鳥が人化した時点で切ってしまった… >人にはどうしても許せないものってあるよね

26 19/01/17(木)08:21:43 No.562603565

なろう読者はアレな方が声でかいからな…

27 19/01/17(木)08:26:07 No.562603880

>ヒロインでかくなった時点で切ってしまった… >人にはどうしても許せないものってあるよね むしろあそこ辺りが一番面白いのに… でも性癖ってナイーブなものだからね仕方ないね

28 19/01/17(木)08:29:22 No.562604159

>web版の世界征服を狙う悪の科学者Dr.ナオフミ編実は好きなんだ あれノベル版だとないんだ まあ設定はよかったけど文章雑で上手く乗れなかったからなあそこ

29 19/01/17(木)08:30:20 No.562604247

なろう系って序盤だけが最高に面白くて 後半こいつ何も考えてねえなって作品多すぎ

30 19/01/17(木)08:31:50 No.562604355

無職は後半のほうが面白いし…

31 19/01/17(木)08:31:52 No.562604359

これは自分の考えた設定を全部公開したくて冗長になるタイプだよ

32 19/01/17(木)08:38:14 No.562604862

>無職は後半のほうが面白いし… 言われてみれば…

33 19/01/17(木)08:38:21 No.562604871

ログホラが別にその説明はいいだろってのが多すぎて読むの止まってるのを思い出した

34 19/01/17(木)08:39:48 No.562604994

なろうはともかく文字数だからな それで一番読者ウケよくて稼げるのが設定お披露目だから

35 19/01/17(木)08:41:19 No.562605115

なろう小説というのは 序盤で抱え込んだ信者をいかに書籍化までもっていくかという競技なので

36 19/01/17(木)08:41:30 No.562605129

>>web版の世界征服を狙う悪の科学者Dr.ナオフミ編実は好きなんだ >あれノベル版だとないんだ >まあ設定はよかったけど文章雑で上手く乗れなかったからなあそこ ノベル版ラフちゃんいないの?

37 19/01/17(木)08:42:26 No.562605211

>序盤で抱え込んだ信者をいかに書籍化までもっていくかという競技なので 書籍を買ってる人の八割はなろう版未読らしいぞ…

38 19/01/17(木)08:42:41 No.562605233

ノベル版ってどっちもノベルだよ! 書籍版だと悪の科学者編無いけどラフちゃんはちゃんと居るので安心して欲しい

39 19/01/17(木)08:42:58 No.562605250

>なろうはともかく文字数だからな >それで一番読者ウケよくて稼げるのが設定お披露目だから 何Gバイトとか張り合ってた時代のエロゲじゃあるまいし…

40 19/01/17(木)08:44:11 No.562605330

書籍版だとweb版で未消化の伏線にガッツリ触れてたりするから先にweb版見るといいぞ 後槍なおしはweb版から派生してるから書籍後に読むと混乱するかもしれない

41 19/01/17(木)08:45:16 No.562605426

>>あれノベル版だとないんだ >>まあ設定はよかったけど文章雑で上手く乗れなかったからなあそこ >ノベル版ラフちゃんいないの? なんか言葉足らなくてごめん 俺はwebしか読んでなくててっきりノベル版だと消されてるのかと思って

42 19/01/17(木)08:46:28 No.562605517

主人公盾じゃないの?途中から槍に主人公代わるの?

43 19/01/17(木)08:46:58 No.562605558

>主人公盾じゃないの?途中から槍に主人公代わるの? 外伝で別キャラ視点になるやつ

44 19/01/17(木)08:48:06 No.562605672

>言われてみれば… 無職は真ヒロインの社長が仲間になってからが本番だし…

45 19/01/17(木)08:48:54 No.562605748

めっちゃ前にweb版読んだけどいじめてきた王様とかを主人公含めた主要キャラクターがクズだのゴミだのなじっていじめ返してた場面がちょっとキツかった こういう鬱憤晴らすのが受けてたんだろうけど相手に非があればどんな仕打ちしてもいいよねってのはよくないと思う

46 19/01/17(木)08:49:10 No.562605766

>主人公盾じゃないの?途中から槍に主人公代わるの? 盾本編は盾が主人公 で盾終盤で色々あって槍が過去に転移した時の話が外伝の槍

47 19/01/17(木)08:50:01 No.562605838

>こういう鬱憤晴らすのが受けてたんだろうけど相手に非があればどんな仕打ちしてもいいよねってのはよくないと思う 何だかんだあってヴィッチ以外はちゃんと救済されるから読んで欲しい ヴィッチはその…あいつ居なけりゃ盾の話自体起こらないレベルで諸悪の根源なので

48 19/01/17(木)08:53:03 No.562606070

なろうは序盤だけ面白いタイプもあれば 前半ただの無双と内政ばかりで微妙ででも後半になると全うに面白いのもあるからな

49 19/01/17(木)08:53:59 No.562606150

ひたすらウザい敵が延々と不愉快な事をしてくる展開が終わりまで続くから覚悟はいる

↑Top