虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/17(木)01:56:28 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/17(木)01:56:28 No.562584947

「」の内の1割くらいは元バスケ部だと思う

1 19/01/17(木)01:57:09 No.562585049

「」は多分卓球部と剣道部辺りが多いと思う

2 19/01/17(木)01:57:34 No.562585090

スラムダンク世代でバスケ部に入部した私もいるくらいです

3 19/01/17(木)01:58:29 No.562585205

普通に文化部が多いんじゃ

4 19/01/17(木)01:58:42 No.562585228

>スラムダンク世代でバスケ部に入部した私もいるくらいです 部員多すぎて三軍だったな…

5 19/01/17(木)02:01:16 No.562585537

運動量だけで言うと野球やサッカーの比じゃないと思うんだけどイマイチきつさが伝わらないよね

6 19/01/17(木)02:06:39 No.562586081

30代半ばで文科系だと羽生旋風の頃に小学生とかで将棋部多いんじゃないかと

7 19/01/17(木)02:08:35 No.562586246

>運動量だけで言うと野球やサッカーの比じゃないと思うんだけどイマイチきつさが伝わらないよね 野球部って試合より練習の方が何倍も(体力的には)きつそうだな…っていつも思ってた

8 19/01/17(木)02:13:13 No.562586678

なんかこの子でかくね?

9 19/01/17(木)02:13:59 No.562586757

帰宅部です… 家でみんなとドカポンやってた

10 19/01/17(木)02:15:12 No.562586874

羽生旋風時代だとまだイチロー旋風だのJリーグ旋風だのの圧のほうが強いんじゃないかな…

11 19/01/17(木)02:17:14 No.562587042

>なんかこの子でかくね? 巨人症で2メートル50とかあったはず

12 19/01/17(木)02:17:21 No.562587050

30代半ばでチャレンジやってた「」だと スラダンブームでバッシュ特集とかがよく載ってて影響された人間が多そう 俺は部活見学であっこれ無理だと思った人間です…

13 19/01/17(木)02:26:42 No.562587818

ラグビー部でごわす 部員全員骨折経験あったでごわす

14 19/01/17(木)02:27:02 No.562587837

天文部だった

15 19/01/17(木)02:27:33 No.562587885

>ラグビー部でごわす >部員全員骨折経験あったでごわす こわ…

16 19/01/17(木)02:28:41 No.562587986

>運動量だけで言うと野球やサッカーの比じゃないと思うんだけどイマイチきつさが伝わらないよね 野球はともかくサッカーはどうだろう…

17 19/01/17(木)02:29:42 No.562588086

スラムダンクでバスケ部入って次の年稲中読んで卓球部に入った

18 19/01/17(木)02:29:52 No.562588095

バスケブームの時にテニスやってた友達は 時代の先行ってたんだなって思う

19 19/01/17(木)02:30:30 No.562588139

>運動量だけで言うと野球やサッカーの比じゃないと思うんだけどイマイチきつさが伝わらないよね 二軍の控えだったけどシャトルランはいつもクラス1,2位だったな 今やったら多分血を吐いて死ぬけど

20 19/01/17(木)02:31:18 No.562588193

>>ラグビー部でごわす >>部員全員骨折経験あったでごわす >こわ… ちなみにおいどんはラグビーボールの上に乗って遊んでたら転けて腕折ったでごわす

21 19/01/17(木)02:31:22 No.562588195

オタクってユーフォニアムみたいなあの部活多くない?

22 19/01/17(木)02:31:26 No.562588204

野球部だった めっちゃ真面目にやってた

23 19/01/17(木)02:31:33 No.562588213

比にならないってほどじゃないけどかなりキツイのはキツイ

24 19/01/17(木)02:31:43 No.562588230

>ちなみにおいどんはラグビーボールの上に乗って遊んでたら転けて腕折ったでごわす バカ!

25 19/01/17(木)02:32:04 No.562588263

>部員全員骨折経験あったでごわす 鎖骨がスナック感覚で折れると聞いた

26 19/01/17(木)02:32:08 No.562588272

主要球技の中ではどんな試合展開でも走りっぱなしになる可能性がないのなんて野球くらいだと思う

27 19/01/17(木)02:32:31 No.562588300

部活って顧問が苦手だとそれで入らなくなる所あるから勿体無いよな

28 19/01/17(木)02:32:39 No.562588317

バレーボール部だったけど高校のバレーボールめちゃくちゃ硬くて痛いんだよな

29 19/01/17(木)02:33:26 No.562588383

野球は試合は楽しそうだけど練習は…

30 19/01/17(木)02:33:30 No.562588388

野球に興味持った時既におっさんだった 中学あたりで興味もってやってみたかった

31 19/01/17(木)02:33:57 No.562588424

>オタクってユーフォニアムみたいなあの部活多くない? むしろあの作品の中でもそうだけど 吹奏楽とかは小さい頃からやってる人間が多数を占めてて 飛び込みで入るやつは少数のイメージが強い

32 19/01/17(木)02:34:02 No.562588431

野球部が冬場室内で練習してたがやっぱ球に触れないのは辛いだろうなって

33 19/01/17(木)02:34:31 No.562588465

授業でサッカーやってる時の野球部は楽しそうだったな…

34 19/01/17(木)02:34:52 No.562588495

マジかよすごい転落人生だなって「」もいるのかな

35 19/01/17(木)02:35:32 No.562588561

ちなみに一番キツイ球技は水球だ

36 19/01/17(木)02:35:48 No.562588586

水泳部が野外で温水装置ついてないから冬は陸上やってたの思い出した

37 19/01/17(木)02:36:53 No.562588672

>水泳部が野外で温水装置ついてないから冬は陸上やってたの思い出した 大体の水泳部はそうじゃないかな…

38 19/01/17(木)02:37:46 No.562588740

一割でも今なら百人は元バスケ部がいるって事だから凄いよね でも多分1%位だと思う

39 19/01/17(木)02:38:22 No.562588782

2m近い身長なのに一切運動競技してない人に出会った時の も~ったいね~!て気持ちに名前が欲しい

40 19/01/17(木)02:38:25 No.562588787

うちの母校は陸上部とサッカー部が合体してたけど顧問が居なかったとかなんだろうか どっちかだけをやりたい人間を確実に遠ざける誰も得しないやつだったと思う

41 19/01/17(木)02:38:31 No.562588806

野球部は早々にバッテリーになる奴に目星つけられてそれ以外は適当にやっててって感じになるし 上の世代からそういう格差意識が下級生への圧として表れがちなので 特に目立つ能力もないけど別にやりたい部もないし…で入った奴には特にハードモード

42 19/01/17(木)02:38:40 No.562588822

>2m近い身長なのに一切運動競技してない人に出会った時の >も~ったいね~!て気持ちに名前が欲しい おせっかい

43 19/01/17(木)02:39:51 No.562588915

>おせっかい 思うだけなら自由でしょ 言ったら失礼だけど

44 19/01/17(木)02:41:47 No.562589067

他のハンド部にまず出会ったことがない

45 19/01/17(木)02:42:36 No.562589127

おかしい…帯ギュ読んで柔道部入った「」がいないはずが…

46 19/01/17(木)02:45:42 No.562589347

バスケ部は2、3回出て何故か女バスからの先輩風が吹いてきてうざったくて辞めた 今思うと女子中学生に罵って貰えるなんて羨ましい限りなんだけどね

47 19/01/17(木)02:49:40 No.562589638

高校の時は部活なんてやってられねーぜって帰宅部だったけど今思えばやっとけば良かった

48 19/01/17(木)02:50:24 No.562589687

剣道部だったな 全国大会で二刀流の人に開始10秒で殴り倒された その人個人で優勝してた…

49 19/01/17(木)02:51:25 No.562589757

今はやっときゃ良かったと思うけど 当時は入らない理由あったりするんだよな 嫌な奴がいるとかさ…

50 19/01/17(木)02:52:19 No.562589838

高校の時は遊びたい盛りだったしな 部活に魅力を感じる脳みそじゃない

51 19/01/17(木)02:53:05 No.562589890

バスケ部なのにサッカー部員よりもバスク下手マン!

52 19/01/17(木)02:53:29 No.562589926

二刀流なんて学校の部活どころか 警察署で教えるやつやらから入ってもほぼ無いだろうし どっかちゃんとした道場の出じゃないかすぎる…

53 19/01/17(木)02:54:10 No.562589978

>バスケ部なのにサッカー部員よりもバスク下手マン! そういう人うちの学校にも居たわ… サッカー部員なのにめっちゃ野球上手いやつ

54 19/01/17(木)02:55:21 No.562590066

中学3年陸上部だけどスタートや招集の緊張感が嫌でたまらず 高校でバドミントン部に入ったけど 審判にねちねち言ってくる他校の連中がうざくて 美術部に入ったら女子がホモの話ばっかしててキモいから帰宅部になった

55 19/01/17(木)02:56:06 No.562590119

辛い思い出だな…

56 19/01/17(木)02:57:57 No.562590238

ボード部だった 世界に行った

57 19/01/17(木)02:58:43 No.562590287

ボートだ

58 19/01/17(木)02:58:48 No.562590293

>そういう人うちの学校にも居たわ… >サッカー部員なのにめっちゃ野球上手いやつ 野球やサッカーとかの花形スポーツやる奴は根本的に身体能力が高い奴が多いからな…

59 19/01/17(木)02:59:31 No.562590342

ボードゲームかすげぇなって思ったらボートかよ!お船かよ!

60 19/01/17(木)02:59:49 No.562590358

陸上のスタート前がゲロ吐きそうなほど嫌なのよく分かる 走ってしまえばもうなんともないんだけどね

61 19/01/17(木)03:00:07 No.562590378

いやお船もすげえってかボート部なんてあるんだな

62 19/01/17(木)03:00:41 No.562590417

中学でサッカーやりたかったけどサッカー部なくて野球部入った切ない思い出

63 19/01/17(木)03:01:28 No.562590466

中学の時パソコン部なのに陸上部の次にポテンシャル高い奴はいたな… ちなみに陸上部は全国トップクラスで100m11秒フラットで走る

64 19/01/17(木)03:01:38 No.562590473

世界行ったあと「」ってすごい転落人生だな

65 19/01/17(木)03:03:22 No.562590571

市でいい結果出て県大会でも同じタイムでいければ地方大会いけるとこだった 股間のあたりの筋肉と骨がひっついてるとこが 剥がれかけてるからもう動いたらダメだよって言われた 県大会決勝で剥がれた

66 19/01/17(木)03:03:27 No.562590575

剣道部のヤツがソフトボールで凄いパワーヒッターだったな リストの強さは大事だ

67 19/01/17(木)03:05:37 No.562590693

そもそも棒を振るのはコツがいるからな

68 19/01/17(木)03:07:15 No.562590798

柔道部だったけど ただ球技とかチームワークが嫌いだっただけだ

69 19/01/17(木)03:08:49 No.562590888

>そもそも棒を振るのはコツがいるからな それもあるけど未経験者としてはフライの落下位置がわかんねえ パワプロみたいに表示されたらいいのにと思ってた

70 19/01/17(木)03:11:06 No.562591005

年代がバレるね 掛布に憧れて野球部入ったの思い出したよ

71 19/01/17(木)03:11:58 No.562591052

おじいさん「」きたな…

72 19/01/17(木)03:12:16 No.562591065

卓球部だったけど台とスペース足りなすぎてほぼ筋トレ部だった

73 19/01/17(木)03:12:24 No.562591076

>おかしい…帯ギュ読んで柔道部入った「」がいないはずが… 読んでたけど入ったのは空手部だった…

74 19/01/17(木)03:14:48 No.562591208

>吹奏楽とかは小さい頃からやってる人間が多数を占めてて >飛び込みで入るやつは少数のイメージが強い 全くそんなことない 高校ならまだしも中学で最初から経験者なんてほんとに一握り

75 19/01/17(木)03:15:53 No.562591273

剣道部でござるよ

76 19/01/17(木)03:17:58 No.562591388

陸上部で長距離を一人で黙々と走ってた 楽しかった

77 19/01/17(木)03:22:24 No.562591620

テニスだったけど雨の日にバトミントンやってた方が楽しかった バト部ちょおつよい

78 19/01/17(木)03:23:22 No.562591656

卓球部だよ 地区予選毎回抜ける程度には強かった

79 19/01/17(木)03:23:39 No.562591666

ウチのボート部が県内にボート部3つしかないからいきなり東北大会行っててちょっと羨ましかった

80 19/01/17(木)03:26:16 No.562591785

>ウチのボート部が県内にボート部3つしかないからいきなり東北大会行っててちょっと羨ましかった 同じ高校な気がする…

81 19/01/17(木)03:28:52 No.562591904

学校行ってない

82 19/01/17(木)03:31:23 No.562591994

剣道部で見た目は超強そうで道着の似合うエースだった

83 19/01/17(木)03:33:56 No.562592094

ぼくは弓!

84 19/01/17(木)03:38:30 No.562592276

卓球部だったけど特に上を目指すわけでもない健康ピンポン部みたいなとこだった でも3年の夏に体がでかいから柔道部にスカウトされて数合わせに出たけど 大外刈だけで3回戦まで勝ててしまった

85 19/01/17(木)03:40:05 No.562592327

部活で二軍とか補欠でまったく試合かかわらないのは楽しいんかな? 貴重な青春時代補欠や手伝いで終わるってどうなんだろ

86 19/01/17(木)03:50:28 No.562592657

野球部だったけど当時は親の影響で始めさせられたのもあって正直嫌いだった 今に野球おもしれ…って目覚めてもうちょっと真面目にやってりゃ良かったなーって後悔してる

87 19/01/17(木)03:52:10 No.562592712

俺はまず野球部もなかったし野球をするだけの人数も集まらなかったから キャッチボールぐらいしかやったことがない 「」草野球チームとか作ったら人集まるかな…

88 19/01/17(木)03:53:13 No.562592745

俺たちストロングだぜー!って言いながらランニングする部だった

89 19/01/17(木)03:53:41 No.562592765

部活もどうしてもやりたいから入った場合と 入っておかないといけない校則や不文律のせいでやらざるを得なかった場合あるからな… うちの中学は運動部必須で文化部はオプション扱いだった そして運動部は男子女子それぞれ二つしかなく創部はできなかった

90 19/01/17(木)03:54:39 No.562592797

でっかい身長の奴はたまに心臓への負荷が高すぎてできないとかもいる

91 19/01/17(木)04:04:58 No.562593160

テニプリが流行った時代だったから「」っぽいのもテニスやってた

92 19/01/17(木)04:06:16 No.562593211

>部活で二軍とか補欠でまったく試合かかわらないのは楽しいんかな? >貴重な青春時代補欠や手伝いで終わるってどうなんだろ 定型が必要なスレで定型で毎回同じレスをしたら時間の無駄だと思うか? 集団として必要なことがあるのは「」もスポーツも同じだ 本当に精神が腐ったやつはどこでだってうんこがつくんだ

93 19/01/17(木)04:06:36 No.562593225

>「」草野球チームとか作ったら人集まるかな… チーム名はリトルバスターズだ!

94 19/01/17(木)04:09:11 No.562593332

体育の授業くらいしか経験ないが短時間でここまで走るスポーツ他にないと思ったな

95 19/01/17(木)04:23:14 No.562593820

そういやふと思ったけど柔道部が道着でランニングするイメージってどっから来たんだろう 少なくとも俺はやった事ねぇ汚れるし

96 19/01/17(木)04:27:59 No.562594000

野球部からアメフト部の俺は「」では結構レアだと思う

97 19/01/17(木)04:31:03 No.562594125

そもそもラグビーじゃなくてアメフトの時点でレアでは…

98 19/01/17(木)04:31:12 No.562594136

>野球部からアメフト部の俺は「」では結構レアだと思う 「」ではレアだけどコース自体は典型だな

99 19/01/17(木)04:31:31 No.562594144

文化部は入りたくねえなあでもずっと2軍3軍で終わっても嫌だからレギュラーになれる部活に入るかと思ってハンドボール部に入った でも後から知ったけどそういう文化部に入りたくないけど運動したくない奴らはだいたい卓球部にいた

100 19/01/17(木)04:33:56 No.562594222

アメフトって大学から? 高校じゃ部はほとんど無いよな

101 19/01/17(木)04:37:39 No.562594375

アメフトは防具とか 安全面の確保が大変そうだ

102 19/01/17(木)04:42:00 No.562594523

少林寺拳法という名のオタクサークルいいよね

103 19/01/17(木)04:43:34 No.562594568

運動部じゃなかったのになんか運動やってました?ってよく聞かれるわ 多分体型のせいだけどあまりに聞かれるからこれは馬鹿にされてるのか…?って心配になってる

104 19/01/17(木)04:46:27 No.562594662

>安全面の確保が大変そうだ 腰と膝と背中に一生付き合っていくダメージ抱えるくらいで済む

105 19/01/17(木)05:16:38 No.562595602

俺小中高全部部活強制だった… マンガとかで見る帰宅部が羨ましくて仕方なかったな…

106 19/01/17(木)05:40:24 No.562596354

県8までいったなぁ懐かしい 桐光学園にボッコボコにされた

↑Top