19/01/17(木)00:29:03 我ら! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/17(木)00:29:03 No.562567516
我ら!
1 19/01/17(木)00:29:31 No.562567637
全員リストラされてる…
2 19/01/17(木)00:30:18 [ヴァレット] No.562567831
ドキドキ
3 19/01/17(木)00:30:24 No.562567854
ヴァレロを見習え
4 19/01/17(木)00:31:13 No.562568050
剛鬼トリスタFWD…OCGで強かった奴らか
5 19/01/17(木)00:31:59 No.562568227
ヴァレットもここ最近捨てられてない?
6 19/01/17(木)00:33:06 No.562568513
真ん中は強すぎるが故の封印だから…
7 19/01/17(木)00:33:14 No.562568553
トリックスターとかどう考えても弱体化じゃね?
8 19/01/17(木)00:33:31 No.562568625
色んなテーマに色んな召喚法1枚2枚だけ配ったりテーマころころ変えたり出番の多いキャラのカード発売しなかったり正直ヴレインズ二年目のカード展開は迷走してると思う
9 19/01/17(木)00:33:41 No.562568667
両側もテーマ単位で言えば強すぎて封印
10 19/01/17(木)00:34:06 No.562568784
ヴァレットも新テーマに乗り換えよう
11 19/01/17(木)00:35:32 No.562569141
>色んなテーマに色んな召喚法1枚2枚だけ配ったりテーマころころ変えたり出番の多いキャラのカード発売しなかったり正直ヴレインズ二年目のカード展開は迷走してると思う 特に意識してなかったけどこうみると酷いな! 明らかに推してたドローンとかocg化したりする気配ないしなぁ
12 19/01/17(木)00:36:16 No.562569322
チューナーもらえれば汎用シンクロ使えるようにはなる フュージョン魔法もらっても対応1体だけとかはどうしようもない
13 19/01/17(木)00:36:30 No.562569371
エメラルドイーグルくんは無かったことにしたよ…
14 19/01/17(木)00:37:15 No.562569568
ダイナフュージョンはもう少しこう…ねぇ…
15 19/01/17(木)00:37:25 No.562569603
エメラルドイーグルは手札コストとしては優秀だったから… まあ昔の話だけど
16 19/01/17(木)00:37:59 No.562569745
チューナーは貰えたオルターガイストとかダイナレスラーはまだましね
17 19/01/17(木)00:38:25 No.562569850
これで3年目にP入ってきたらどうなってしまうんだ
18 19/01/17(木)00:39:00 No.562570008
ダイナ D-フュージョン
19 19/01/17(木)00:39:06 No.562570042
ハイドライブドローン聖天樹レギオー辺りは出番的に流石にOCG化すべきなのでは…
20 19/01/17(木)00:40:06 No.562570262
聖天樹は欲しいんですよほんと バルブダンディ殺して植物スカスカなんだから良いでしょう
21 19/01/17(木)00:40:15 No.562570300
タイラント・ダイナ・フュージョンありがとう! 死魂融合使うわ!
22 19/01/17(木)00:40:36 No.562570381
ARC-Vがあまりにも優秀だっただけにねぇ
23 19/01/17(木)00:40:38 No.562570393
>色んなテーマに色んな召喚法1枚2枚だけ配ったりテーマころころ変えたり出番の多いキャラのカード発売しなかったり正直ヴレインズ二年目のカード展開は迷走してると思う 急に召喚法配ったりコロコロ変えたりはデュエマとか他所の1年おきに変わる作品をちょっと思い出す
24 19/01/17(木)00:40:49 No.562570440
>ヴァレットもここ最近捨てられてない? 直近だとブラシェ戦はシンクロンのみだけどそれ以外だと既存とはいえヴァレット毎回出てる 非ヴァレットだけどヴァレットサポートのデリンジャラスとスピードローダー増えたし
25 19/01/17(木)00:41:30 No.562570606
>ダイナ >D-フュージョン よりによってDにまともな融合来たパックなのがひどい
26 19/01/17(木)00:42:20 No.562570800
リボルバーは元々ヴァレットと汎用ドラゴンの混成だしそんなに方針変えてる感じは無いと思う
27 19/01/17(木)00:42:22 No.562570806
イーグルは置いてきた これからの戦いについてこれそうにないからな
28 19/01/17(木)00:42:26 No.562570821
>ARC-Vがあまりにも優秀だっただけにねぇ アニメテーマは良かったね基本
29 19/01/17(木)00:43:07 No.562570981
出番の多いキャラのカード放置は昔からたまにあるしまあ糞って程度
30 19/01/17(木)00:43:08 No.562570985
>リボルバーは元々ヴァレットと汎用ドラゴンの混成だしそんなに方針変えてる感じは無いと思う 一応もうトポロジックもあるしね
31 19/01/17(木)00:43:34 No.562571075
お話自体は色々言われるけどアニメカードの展開は本当に楽しかったよねAV 後から召喚法増えるテーマもちゃんと成立してたし
32 19/01/17(木)00:43:55 No.562571160
ダイナレスラーは少ないデュエルで割りと面白そうな感じになってる だがデュエルが少ない
33 19/01/17(木)00:43:58 No.562571169
>ARC-Vがあまりにも優秀だっただけにねぇ キャラが多い代わりにみんな一つのテーマ固定してたのかな てか逆にキャラ絞ってデッキ変える方がおかしいのか
34 19/01/17(木)00:44:36 No.562571328
リンク+他の召喚法の組み合わせについてはOCGテーマの方が上手くまとまってる気がする リンクアップ!エクシーズチェンジ!みたいな無茶もあるけど
35 19/01/17(木)00:45:15 No.562571467
2年目の前半何してたかあまり覚えてない…
36 19/01/17(木)00:45:32 No.562571534
マリンセスもリンク数参照とか手札罠で個性出そうとする意思は感じられたけど如何せん登場するのが遅すぎた…それに基本ブサ…
37 19/01/17(木)00:45:38 No.562571567
ARC-Vは沢渡だけデッキ変えまくりで魔界劇団のカード化遅れたくらいか
38 19/01/17(木)00:46:01 No.562571663
小さい頃からドラゴンで一貫してるっぽいしメインキャラだと数少ないデッキやカードに思い入れのあるキャラっぽい感じのするリボルバー様
39 19/01/17(木)00:46:18 No.562571723
鬼塚って本人は迷走しまくるけど使用テーマは結構纏まってるよね
40 19/01/17(木)00:46:37 No.562571801
>リンク+他の召喚法の組み合わせについてはOCGテーマの方が上手くまとまってる気がする そっち優先してるから一部除いてアニメテーマがごく最低限の素材しかもらえないのもあると思うけどね…
41 19/01/17(木)00:46:48 No.562571844
ヴァレットに関してはヴァレット自体の立場のコンセプトと受け手が要求するものとが噛み合ってない リンクをヴァレット以外で賄うのを許容されてないからあたかも迷走かのように言われる
42 19/01/17(木)00:47:08 No.562571933
EM魔術師Emみたいにテーマ変更しつつ前テーマとのちょっとしたシナジーも欲しい
43 19/01/17(木)00:47:10 No.562571937
唐突に融合とかシンクロしてそのままはちょっと…
44 19/01/17(木)00:47:18 No.562571976
最近の通常弾の方針がアニメテーマよりも過去カードの強化だからなぁ…
45 19/01/17(木)00:47:29 No.562572026
>鬼塚って本人は迷走しまくるけど使用テーマは結構纏まってるよね 勝ちたいからな…
46 19/01/17(木)00:48:20 No.562572238
2年目は大型モンスターの魅力を出すのがあんまり上手くなかったなぁヴレインズ なんというか四天の竜やRRのランクアップみたいな盛り上がりが足りないというか……あっエクシードドラゴンは良かったです
47 19/01/17(木)00:48:21 No.562572244
未OCGキャラは枚数が多ければ多いほど出る可能性下がるからな… 通常ブースターがキツイからコレパで1人拾えるかどうか
48 19/01/17(木)00:48:26 No.562572255
今までもOCG化放置されるキャラはまま居たけど敵勢力のカード一枚たりとOCG化されてないのは流石に…
49 19/01/17(木)00:48:35 No.562572299
プレメもサイバースって括りなら纏まってはいる それがテーマというとうn…
50 19/01/17(木)00:48:39 No.562572318
魔改造受けない限りアニメカードはOCGオリジナルと比べて片落ち品だし
51 19/01/17(木)00:48:45 No.562572341
普通はアニメよりも人気は低いocgオリテーマもなんか強いしね今
52 19/01/17(木)00:48:57 No.562572407
>それに基本ブサ… 目ェ腐ってんのかテメー マリンセスで検索するとプリキュアがやたら引っ掛かる
53 19/01/17(木)00:49:25 No.562572508
ARC-Vのアニメテーマが固まってたのは最初からすべての召喚方法を使うのは社長のみで 遊矢がペンデュラムに召喚方法を足していくのが一貫してたからじゃねえか VRAINSはリンクは必須としても追加の召喚方法がしっくり来ないでとっちらかってる気が
54 19/01/17(木)00:49:36 No.562572550
正直2年目薄…い…
55 19/01/17(木)00:49:36 No.562572552
>お話自体は色々言われるけどアニメカードの展開は本当に楽しかったよねAV 実は地縛戒隷のデザイン好きだから待ってたりする
56 19/01/17(木)00:49:53 No.562572614
サイバース族というテーマに沿ってるからテーマ足り得てるぞ
57 19/01/17(木)00:49:59 No.562572650
プレメ様切り札に愛着無さすぎ問題
58 19/01/17(木)00:50:38 No.562572796
召喚法毎に世界分けたのがocg班的にもちょうどよかったのかな
59 19/01/17(木)00:50:48 No.562572834
カードの販促が足りない気がするんだよなこのカードで俺も遊んでみたい!っていうのが
60 19/01/17(木)00:50:56 No.562572860
B・Fも出るんだから3年後出るよ
61 19/01/17(木)00:50:58 No.562572868
みんな魂のカードみたいなのがないのがちょっと好みと外れる… リボルバー様はヴァレルロード好きすぎるけど
62 19/01/17(木)00:51:04 No.562572887
シンクロ販促期間だからみんなにシンクロ一枚だけ配りますみたいな展開は本当にやめて欲しかった 権ちゃんや柚子みたくキャラ毎に決まった召喚法使わせるんじゃ駄目だったのかな…
63 19/01/17(木)00:51:14 No.562572941
次回のデュエルなんか両者共OCG化率0%だぞ
64 19/01/17(木)00:51:20 No.562572967
>カードの販促が足りない気がするんだよなこのカードで俺も遊んでみたい!っていうのが そうかな俺はめっちゃなるよ… カード化全然されないけどな!!!
65 19/01/17(木)00:51:36 No.562573032
ヴァレットというかヴァレルロードはどうも了見くんお気に入りっぽいからあんま捨てられなさそう
66 19/01/17(木)00:51:38 No.562573042
>ヴァレットに関してはヴァレット自体の立場のコンセプトと受け手が要求するものとが噛み合ってない 現状コンセプト活かす範囲の要求すら叶える気無いだろ!
67 19/01/17(木)00:51:47 No.562573075
でもドローン聖天樹とかライトニングはほしいぞ俺
68 19/01/17(木)00:51:51 No.562573087
サイバース族を端末世界の設定と繋げたっぽい 聖杯ストーリーはOCGテーマとしていい仕事をしてると思うけど その結果サイバースに異物混入してよく分からなくなってる気がする
69 19/01/17(木)00:52:02 No.562573130
>そうかな俺はめっちゃなるよ… >カード化全然されないけどな!!! (ドローン使いだな……)
70 19/01/17(木)00:52:03 No.562573132
何やっても文句だな まぁカードは売れるんだし問題ないけど
71 19/01/17(木)00:52:03 No.562573135
>次回のデュエルなんか両者共OCG化率0%だぞ なーに既にブラシェライトニング戦で通った道よ
72 19/01/17(木)00:52:29 No.562573235
>次回のデュエルなんか両者共OCG化率0%だぞ スレ画の3人とリボ様おばさんお兄様以外カード化されてないからね…
73 19/01/17(木)00:52:31 No.562573243
了見くんヴァレット使わないのは何でなの…?
74 19/01/17(木)00:52:40 No.562573297
ドローンもハイドライブもサンアバロンもOCG化しねえ
75 19/01/17(木)00:52:55 No.562573374
僕はドローンと聖天樹とGゴーレムが欲しいです
76 19/01/17(木)00:52:57 No.562573381
>ARC-Vのアニメテーマが固まってたのは最初からすべての召喚方法を使うのは社長のみで >遊矢がペンデュラムに召喚方法を足していくのが一貫してたからじゃねえか >VRAINSはリンクは必須としても追加の召喚方法がしっくり来ないでとっちらかってる気が キャラによってバラバラなんだけど法則性というかどういう基準で配ってるみたいのもないんだよね 鬼塚は融合シンクロを新次元の領域って言ってたけど遊作達はそういう説明一切なく使ってるし
77 19/01/17(木)00:53:17 No.562573455
欲しいテーマに限ってocg化しねぇ モブ二人の剛鬼いらないでしょ…
78 19/01/17(木)00:53:22 No.562573478
>何やっても文句だな >まぁカードは売れるんだし問題ないけど OCGの展開はそんなに文句は無いよ20thシクのおかげでカード揃えやすいし過去テーマ強化くれるし 後はアニメでもっとモンスターをかっこよく見せたりシナリオに絡めて欲しい
79 19/01/17(木)00:53:33 No.562573517
>了見くんヴァレット使わないのは何でなの…? 使ってるけどお上が新規くれないだけだよ…
80 19/01/17(木)00:53:43 No.562573563
デュエリストが増える前にいい感じに貰えたお兄様はホント良かった
81 19/01/17(木)00:53:48 No.562573588
何やっても文句とは言うが寧ろ現敵キャラのOCG化率の低さとか文句でない方が凄えよ
82 19/01/17(木)00:53:55 No.562573616
>スレ画の3人とリボ様おばさんお兄様以外カード化されてないからね… 絶賛環境で活躍中のソウルバーナーさん…
83 19/01/17(木)00:54:11 No.562573690
>後はアニメでもっとモンスターをかっこよく見せたりシナリオに絡めて欲しい 簡単に言うなぁ
84 19/01/17(木)00:54:22 No.562573735
OCGの方も過去のアニメテーマの強化に積極的になったからその分現行に割く分も減ってるというか アークファイブは過去作キャラ登場で平行して出来てたのもあるし
85 19/01/17(木)00:54:23 No.562573740
ここまで未OCG化渋滞してるのはいつ以来だろう
86 19/01/17(木)00:54:36 No.562573795
ここまでアニメが宙ぶらりんなocgは珍しい気がする いつもはとりあえず現行アニメが軸になるのに
87 19/01/17(木)00:54:43 No.562573829
ティンダングルめっちゃ好き
88 19/01/17(木)00:55:03 No.562573924
敵の切り札がリンクマジック裁きの矢だけど どうせOCG化しねえんだろってので期待がなくなってるところはあると思う デュエル中一度しか発動できずリンクマーカーの先の魔法罠ゾーンにしかセットできず 相互リンクでない時除外されるくらいのデメリットで良いからカード化してくれないと強さを実感できない
89 19/01/17(木)00:55:20 No.562573988
現状一番カードにこだわり持ってるのがスペクターっていう
90 19/01/17(木)00:55:24 No.562574002
>>後はアニメでもっとモンスターをかっこよく見せたりシナリオに絡めて欲しい >簡単に言うなぁ でも俺前作のARCでそういう描写好きでOCGに復帰したりしたし……ダークリベリオンめっちゃ好き
91 19/01/17(木)00:55:29 No.562574025
スペクターごっこがもう1年もお預けされててつらい
92 19/01/17(木)00:55:41 No.562574077
サイバース族って別に遊作専用って訳でもないから後から使うキャラが出たらそいつの強化にもなってしまうし大抵後出しのデッキはテーマ内シナジーがあるからサイバース族括りよりしっかり動くしで世知辛い… 実際もう転生炎獣でなってるし
93 19/01/17(木)00:55:46 No.562574105
>何やっても文句だな >まぁカードは売れるんだし問題ないけど あんまり言いたくないんだけど VRが貢献してる割合はそう大きくないと思う…
94 19/01/17(木)00:56:28 No.562574273
トドメはあんまりさせないけど遊矢が暴走してリベリオン出して ライトニングディスオベイのほぼバンクの流れでテンション上がるところはあった ARC-Vのコンセプトそのものは間違いじゃないし
95 19/01/17(木)00:56:33 No.562574297
こうみるとARC-Vの時のocg商法はアニメの展開が連帯しやすかったのもありそうだね… 設定は本当に優秀だな…
96 19/01/17(木)00:57:06 No.562574439
コード・トーカーも全属性出し終えて 後は神属性のアカシックコード・トーカーでも出すのか?ってなってるし
97 19/01/17(木)00:57:08 No.562574446
今回敵側のカード化が鈍いのはファン内外で言われるな
98 19/01/17(木)00:57:17 No.562574485
中途半端な召喚法網羅をコードトーカーの強化に充てていればなぁ
99 19/01/17(木)00:57:30 No.562574549
1年目はOCG化早いなむしろ在庫大丈夫か?って心配されてたんですよ…
100 19/01/17(木)00:57:44 No.562574595
ドローンハイドライブサンアヴァロンは本当に欲しい…
101 19/01/17(木)00:57:56 No.562574642
だからこうして滞らせてバランスを取る
102 19/01/17(木)00:58:16 No.562574718
いやだってあんだけ強キャラだしてるライトニングとかインパクト残したスペクター 最後まできめた道順くん みんなocg化してないんだぞ
103 19/01/17(木)00:58:18 No.562574722
せめてトーカーの融合体とか同じリンク数のモンスター×2でエクシーズとかにすればいいのに
104 19/01/17(木)00:58:21 No.562574734
5年後のコレパを待っててくれ
105 19/01/17(木)00:58:27 No.562574758
1年目はそもそもデュエルが少なかっただけ…
106 19/01/17(木)00:58:43 No.562574804
アニメテーマOCG化よりも過去テーマ強化したり20thシク刷る方が金になるのがわかったからね しょうがないね
107 19/01/17(木)00:58:58 No.562574844
>だからこうして滞らせてバランスを取る 貯金残した方がVRAINS終了後でもOCG化出来るからね
108 19/01/17(木)00:59:23 No.562574931
スペクターとブラックシェパードがOCGにならないのは昔なら考えられない……いや少ないならいいけど0だよ0!?
109 19/01/17(木)00:59:27 No.562574948
機械天使を見れば希望はあるぞ
110 19/01/17(木)00:59:28 No.562574950
少なくとも俺はソルバ好きで転生集めたし… なんか強くなりすぎたけど
111 19/01/17(木)00:59:40 No.562574992
リンク以外の召喚方法で既存のコードトーカーのパワーアップ版を出せばいいじゃないか 融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム・儀式でデコードはリンク据え置きなら数は足りる
112 19/01/17(木)00:59:51 No.562575037
次のコレパはヴレインズ枠だらけだって信じてるよ
113 19/01/17(木)01:00:23 No.562575143
>スペクターとブラックシェパードがOCGにならないのは昔なら考えられない……いや少ないならいいけど0だよ0!? 人気出てたのはわかってるだろうし出し惜しみして引っ張ってるよね絶対…
114 19/01/17(木)01:00:26 No.562575150
わかりました ゼアルみたいな3枚OCG化します
115 19/01/17(木)01:00:27 No.562575153
ブラシェあんなにデュエルしたのに1枚もないのはすごいよ
116 19/01/17(木)01:00:28 No.562575160
キャラ少ないしGゴーレムあたりもOCG化しててもおかしくはなかった
117 19/01/17(木)01:00:30 No.562575163
まぁアニメのカードも強けりゃいいが弱いと邪魔だからなあ
118 19/01/17(木)01:00:31 No.562575165
>いや少ないならいいけど0だよ0!? 中途半端に出されてもそれはそれで困るし後で出されるなら構わんよ
119 19/01/17(木)01:00:38 No.562575187
お兄様はocgオリテーマがクローラーとかサブテラーでリバース推しだったのもでかい
120 19/01/17(木)01:00:40 No.562575192
転生も一番出始めでガンガン活躍してた時期にカード化まだで辛かった
121 19/01/17(木)01:00:56 No.562575242
>次のコレパはヴレインズ枠だらけだって信じてるよ 革命のデュエリスト編!同時発売のスリーブは遊矢だぞ瑠璃ィィィィィィィィ!!1111
122 19/01/17(木)01:01:10 No.562575287
>わかりました >ゼアルみたいな3枚OCG化します ARC-Vみたいなじゃだめかな…
123 19/01/17(木)01:01:21 No.562575321
アークファイブは敵キャラが古代の機械とか既存テーマ使うことも多かったからなあ オリジナルテーマだったハゲの精霊機巧軍とかOCG化してないし
124 19/01/17(木)01:01:24 No.562575328
アルカナフォースがGX最後のパックまで引っ張られてたのを思い出す
125 19/01/17(木)01:01:32 No.562575354
スペクターは面倒くさそうだけどブラッドシェパードのデッキはコンセプト面白いしな 4000デュエルありきな感じもするけど
126 19/01/17(木)01:01:36 No.562575364
剛鬼とトリックスターとオルターガイストが 強すぎて速攻でテーマとして頭打ちになったのはOCG展開に影響あったんだろうか ドローンは調整されてるのに全然OCG化しないが
127 19/01/17(木)01:01:38 No.562575372
転生はいざ強くなったらアニメの活躍が…
128 19/01/17(木)01:01:46 No.562575396
スペクターもブラシェもカード数多いからがっつり枠を割かないといけない でも通常パックはアニメ枠減らす方針のようだしAV時代みたいにブースターSPもない どこに収録するんだ問題が
129 19/01/17(木)01:01:49 No.562575404
星遺物とかいうオリストを通常弾で展開し始めたのが悪い そりゃ過去テーマ強化とそんなんされたらアニメテーマなんて出す枠ないわ
130 19/01/17(木)01:02:01 No.562575442
>キャラ少ないしGゴーレムあたりもOCG化しててもおかしくはなかった Gゴーレムはやたらエクストラ充実してる割にメインが足りなすぎる内に退場しちゃって… 追加で捏造するしかないね
131 19/01/17(木)01:02:22 No.562575512
>少なくとも俺はソルバ好きで転生集めたし… >なんか強くなりすぎたけど ソバは最後まで転生炎獣使って…
132 19/01/17(木)01:02:23 No.562575520
アークファイブはあれでも記念作品だからな
133 19/01/17(木)01:02:24 No.562575523
5dsのトラップ偏重とZEXALの並べるだけ下級を経てARC-Vでは収録バランスとカテゴリの面白さが両立しつつあったから 今回こんなに未OCGが溜まってるのはちょっと悲しい
134 19/01/17(木)01:02:28 No.562575537
いやもともとocgストーリーは前からあったよ!
135 19/01/17(木)01:02:37 No.562575568
>星遺物とかいうオリストを通常弾で展開し始めたのが悪い その枠はアークファイブの頃からあったよ!
136 19/01/17(木)01:02:40 No.562575573
比較的アニメ枠の多かった10期序盤のパックがすぐ投げ売りされたから…
137 19/01/17(木)01:02:43 No.562575582
>星遺物とかいうオリストを通常弾で展開し始めたのが悪い >そりゃ過去テーマ強化とそんなんされたらアニメテーマなんて出す枠ないわ 9期はどうやってたかなと思い返すと過去テーマ強化が今よりはだいぶ少なめだったねそういえば…
138 19/01/17(木)01:02:43 No.562575588
>アークファイブは敵キャラが古代の機械とか既存テーマ使うことも多かったからなあ >オリジナルテーマだったハゲの精霊機巧軍とかOCG化してないし ハゲのデッキとか存在をすっかり忘れてた
139 19/01/17(木)01:02:58 No.562575620
剛鬼トリスタは実際限界きたんでしょってのは分かる
140 19/01/17(木)01:03:19 No.562575687
>ARC-Vみたいなじゃだめかな… B・F来るでしょ~ それでもまだEmみたいな順番待ちはいるのよ
141 19/01/17(木)01:03:39 No.562575755
Gゴーレムはウィンディのキモい飛行機は勿論ハイドライブやレギオーと比較してもデザイン格好良いしデッキの動きも纏まってるから使いたい
142 19/01/17(木)01:03:43 No.562575762
>比較的アニメ枠の多かった10期序盤のパックがすぐ投げ売りされたから… むしろオリジナルのカードパワー低かったのもあるんじゃないかと思うんですけお!
143 19/01/17(木)01:03:49 No.562575782
>比較的アニメ枠の多かった10期序盤のパックがすぐ投げ売りされたから… 新環境って大抵ぶっ壊れるか自重しすぎかのどっちかだからな…
144 19/01/17(木)01:03:50 No.562575785
単純に9期のDTストーリーより10期の星遺物ストーリーの方が面白いから存在感強いだけだと思う
145 19/01/17(木)01:04:16 No.562575878
次のコレパはタイトルやスリーブからアクファ推しじゃないかとソワソワしてますよ私は そろそろEm来るねこれは!
146 19/01/17(木)01:04:37 No.562575954
20周年も影響してるよね過去テーマ強化
147 19/01/17(木)01:04:38 No.562575960
>剛鬼トリスタは実際限界きたんでしょってのは分かる 剛鬼のこの共通効果大丈夫なやつ?って最初から言われてて結局全然大丈夫じゃ無かったのは笑う
148 19/01/17(木)01:04:50 No.562575992
でもサンドラみたいのがいっぱい欲しいでしょ 仕方ないからアニメ枠削減
149 19/01/17(木)01:04:54 No.562576003
>単純に9期のDTストーリーより10期の星遺物ストーリーの方が面白いから存在感強いだけだと思う 俺のイグナイトデッキに喧嘩売ってんのかテメーー!
150 19/01/17(木)01:04:59 No.562576024
むしろメインが少なくて魔改造しやすくて もう多分でないだろ…みたいなほうが楽
151 19/01/17(木)01:05:04 No.562576043
枠の圧迫での変化だとやっぱり過去テーマ強化が悪いよなぁ… いやまあ嬉しいは嬉しいんだけど難しいね… とりあえずビルドパックは1回くらいアニメテーマ置き場にして欲しかった
152 19/01/17(木)01:05:06 No.562576051
キャラ毎にデッキのコンセプトがある程度明確で差別化されてるのは前作から引き続きだから これでOCG化さえしてくれたら良いのになぁ…
153 19/01/17(木)01:05:13 No.562576079
ブースターSP…こんな時に君がいてくれたら…
154 19/01/17(木)01:05:15 No.562576088
イグナイトはDTじゃねーよ!
155 19/01/17(木)01:05:22 No.562576121
>そろそろEm来るねこれは! 今のところそんな素振りはないけど来てくれるなら嬉しいね ネタはたくさん有るんだ
156 19/01/17(木)01:05:29 No.562576140
ブースターSPだそーぜ!
157 19/01/17(木)01:05:31 No.562576147
デュエルターミナルが終了した後 ARC-VではOCGストーリーをパックで展開するようになったけど 記念作品でアニメで過去テーマを拾っていくからバランスがとれてたんだよな VRAINSになってからアニメは全部新テーマなのに旧テーマ強化がデカいシノギで続行してて ストーリー展開も聖杯で新しい話を始めたから枠が足りない
158 19/01/17(木)01:05:32 No.562576150
オルターガイストもやばそうだなあ…
159 19/01/17(木)01:05:33 No.562576157
何が足りないってブースターSPでしょ
160 19/01/17(木)01:05:38 No.562576174
>剛鬼トリスタは実際限界きたんでしょってのは分かる OCG意識しすぎて強テーマ捨てるとかサイバー流以来の参事だよこれ クロウですらその後のBFをその後の新規を弱くして済ませたのに
161 19/01/17(木)01:06:11 No.562576267
レジェンドデュエリストとかやってたらまあ枠ないわ
162 19/01/17(木)01:06:31 No.562576345
レイちゃんくらいまではまあオリジナルじゃないと枠埋められなかっただろうけどそろそろそんなこともなくなって来たしちょっと譲って欲しい…
163 19/01/17(木)01:06:35 No.562576352
ブースターSPはデッキビルドパックになってアニメ補完じゃなくなったからなー
164 19/01/17(木)01:06:51 No.562576415
でも最近のimgの星遺物ストーリーの話題をみるとあの展開自体は間違ってはないのが
165 19/01/17(木)01:06:58 No.562576431
好きなテーマが以前既存テーマ強化枠で新規貰ったから既存強化枠をいっぱい出してくれるのは有難いけどそれはそれとしてアニメ枠もどうにか確保して欲しい アニメに既存テーマ使い出すとかデッキビルド枠にアニメ枠入れるとかしても良いのよ
166 19/01/17(木)01:07:17 No.562576502
出したかったけど過去テーマ強化のせいで出せなかったテーマはデッキビルドパックで出します! 通常弾は過去テーマ拾います! アニメテーマはコレパ待っててください!!
167 19/01/17(木)01:07:21 No.562576519
>何が足りないってブースターSPでしょ ビルドパックでOCGオリテーマ推しに鞍替えしやがって…
168 19/01/17(木)01:07:24 No.562576532
捕食植物好きだから未OCG含めてそろそろ強化来ないかな 去年も一応漫画から1枚だけは来たけどもお世辞でも強いとは言えないレベルだったし
169 19/01/17(木)01:07:39 No.562576574
>レジェンドデュエリストとかやってたらまあ枠ないわ そういう場所で今後ドローンとかサンアヴァロンも出てくるかもしれないし順番だよ順番
170 19/01/17(木)01:07:40 No.562576576
デッキビルドパックは言っちゃあ何だけど魔弾パックやレイちゃんパック以外も売れてるの……?
171 19/01/17(木)01:07:49 No.562576614
過去テーマの強化を待ってるプレイヤーはずっと待ってるんだから アニメテーマの収録を優先すべきじゃねえかなあ
172 19/01/17(木)01:07:59 No.562576651
ここの話題なんて成功とかと特に関係無いよ…
173 19/01/17(木)01:08:10 No.562576686
>何が足りないってブースターSPでしょ 幻影騎士団RR超量のあのパックは個人的に歴代屈指のパックだった…
174 19/01/17(木)01:08:54 No.562576828
でもスペクターやイグニスがパッケージに描かれてたらちょっと…
175 19/01/17(木)01:09:05 No.562576866
ブースターSPの色を揃えやすかったのは間違いなく作る側としても楽だったろう
176 19/01/17(木)01:09:07 No.562576875
ヒドゥンサモナーズ以外は売れてんじゃない
177 19/01/17(木)01:09:12 No.562576889
ブースターはアニメの展開に合わせてその召喚法のテーマだしてたよね
178 19/01/17(木)01:09:12 No.562576890
>幻影騎士団RR超量のあのパックは個人的に歴代屈指のパックだった… CMがもうカッコいい…… https://youtu.be/nfccbzqnHRo
179 19/01/17(木)01:09:59 No.562577041
リボルバー様がストラク未だに貰ってない…
180 19/01/17(木)01:10:03 No.562577053
>デッキビルドパックは言っちゃあ何だけど魔弾パックやレイちゃんパック以外も売れてるの……? それが案外売れるんだな 3投必須のスーレアとかがいるおかげで結構剥かれるんだ
181 19/01/17(木)01:10:51 No.562577205
遊作がストラクもらいすぎでは?
182 19/01/17(木)01:11:03 No.562577244
そういやヴァレットって実際リンクのやつ以外は弱いらしいな
183 19/01/17(木)01:11:40 [マガジンドラムゴン] No.562577368
>そういやヴァレットって実際リンクのやつ以外は弱いらしいな えへへ…
184 19/01/17(木)01:11:56 No.562577418
>そういやヴァレットって実際リンクのやつ以外は弱いらしいな 魔法以外は弱いよ
185 19/01/17(木)01:12:08 No.562577465
そろそろ新作アニメより過去作リメイクにアニメも行くかもしれん
186 19/01/17(木)01:12:23 No.562577527
>ブースターはアニメの展開に合わせてその召喚法のテーマだしてたよね 幻影騎士団が凄い絶妙なタイミングだったなあ ブースターと通常パック新弾だけでブレイクソード~レクイエムまで出せる
187 19/01/17(木)01:12:32 No.562577569
ヴァレットシンクロンは強いでしょうが
188 19/01/17(木)01:13:00 No.562577643
まあヴァンガみたいに漫画のリブートはありかもな
189 19/01/17(木)01:13:00 No.562577646
>そろそろ新作アニメより過去作リメイクにアニメも行くかもしれん みんなリンク召喚使い出すんだ…
190 19/01/17(木)01:13:14 No.562577705
> そろそろ新作アニメより過去作リメイクにアニメも行くかもしれん 新マスタールールで過去作リメイクは無理では?
191 19/01/17(木)01:13:31 No.562577766
古代の機械ストラクを順番狂わせてまで合わせて来たのは笑った でも嬉しかった
192 19/01/17(木)01:14:02 No.562577868
>>アークファイブは敵キャラが古代の機械とか既存テーマ使うことも多かったからなあ >>オリジナルテーマだったハゲの精霊機巧軍とかOCG化してないし >ハゲのデッキとか存在をすっかり忘れてた 敵キャラどうこう言えば同じくオリジナルテーマの獣闘機使ってたバレットとかもOCG化されてないからね AVでOCG化されてないテーマはB・Fぐらいしか話題にされてない印象
193 19/01/17(木)01:14:28 No.562577974
ARC-VのOCGのやる気はダベリオンとか無茶な仕様をOCG化した辺りは最高だったけど ズァークの枠が普通の融合だったあたりで力尽きたと思う
194 19/01/17(木)01:14:45 No.562578028
>古代の機械ストラクを順番狂わせてまで合わせて来たのは笑った >でも嬉しかった アニメ本編で販促されるストラクは割と貴重だと思う
195 19/01/17(木)01:14:54 No.562578056
明言しないでしれっと新エキスパートルールとかでやるから平気平気
196 19/01/17(木)01:15:31 No.562578177
>AVでOCG化されてないテーマはB・Fぐらいしか話題にされてない印象 地縛もそこそこ話題になるわ!
197 19/01/17(木)01:15:33 No.562578183
つーかさリンクシステムも次で消える可能性あるんよな
198 19/01/17(木)01:15:46 No.562578225
>ARC-VのOCGのやる気はダベリオンとか無茶な仕様をOCG化した辺りは最高だったけど >ズァークの枠が普通の融合だったあたりで力尽きたと思う でも効果は頑張ってるしクロノグラフ入れてきたりとか努力は感じるぞ
199 19/01/17(木)01:15:59 No.562578259
というかARC-Vまでの遊戯王はキャラ多過ぎてちょっとくらいの見逃しなんか気にしにくいのもあると思う ヴレインズ登場人物本当に少ないし
200 19/01/17(木)01:16:02 No.562578271
>ズァークの枠が普通の融合だったあたりで力尽きたと思う 未来皇がいけるんだしルール上融合P扱いにしてマケドニア背景ほしかった
201 19/01/17(木)01:16:05 No.562578281
>つーかさリンクシステムも次で消える可能性あるんよな そうなるとこのマーカーは一体…
202 19/01/17(木)01:16:18 No.562578328
色々アニメの展開と販促のスケジュールが微妙に噛み合ってない気がするし内部でも色々あるのかな まあそこに勝手な推測つけるのはアレだけども
203 19/01/17(木)01:16:22 No.562578344
古代の機械は敵役だったけどデニスの混沌巨人とかで印象に残ったしストラクとブースターのW強化でめっちゃ良いもんもらったよね
204 19/01/17(木)01:16:25 No.562578359
アニメの求めるデュエルのやりとりと OCGが求めるデュエルが全然ちげえもん
205 19/01/17(木)01:16:32 No.562578389
>ARC-VのOCGのやる気はダベリオンとか無茶な仕様をOCG化した辺りは最高だったけど >ズァークの枠が普通の融合だったあたりで力尽きたと思う アニメズァークは無茶言うなって感じのやけくそカードだし…
206 19/01/17(木)01:16:48 No.562578439
CCCは化石融合と同じくエクストラの関係上無理だし 他にも色々テーマ有るけど有名なのはB・Fぐらいで地縛がその次とかそんな感じか 木っ端まで見るとらくがきじゅうとかE・Mとかもいるけど…アクアアクトレスはなんなんだ
207 19/01/17(木)01:17:21 No.562578565
カードゲーム全般の話だがアニメのなりきりしたい人とただの勝ちたい人は違うしな
208 19/01/17(木)01:17:28 No.562578585
トライブフォースとかなんか凄かったなあ 沢渡さんのCMも面白かったし
209 19/01/17(木)01:17:34 No.562578595
>アニメの求めるデュエルのやりとりと >OCGが求めるデュエルが全然ちげえもん その点ではヴレインズかなり頑張ってるよね…
210 19/01/17(木)01:17:36 No.562578606
AVでアニメテーマのOCG化はほぼ完璧になったと思ってたから後ずさりしてるのは正直辛い
211 19/01/17(木)01:17:49 No.562578644
ズァークはあれ結構頑張ったと思うぜ… あれ以上はそれこそルールネジ曲げるカードになっちまう
212 19/01/17(木)01:17:53 No.562578653
ハイドライブは化石融合やCCCに比べてまだどうにかする気を感じるけどそれでも厳しそう
213 19/01/17(木)01:17:56 No.562578660
>>つーかさリンクシステムも次で消える可能性あるんよな >そうなるとこのマーカーは一体… ほら…リンク状態とかで発動できる効果とかあるからEXゾーンが無意味に残ってればまだ…
214 19/01/17(木)01:17:58 No.562578668
>色々アニメの展開と販促のスケジュールが微妙に噛み合ってない気がするし内部でも色々あるのかな 単純にコナミの優先順位の都合じゃないかなぁ 融合SXのスリーブとかはちゃんとアニメと連動してるし
215 19/01/17(木)01:18:13 No.562578707
>CCCは化石融合と同じくエクストラの関係上無理だし >他にも色々テーマ有るけど有名なのはB・Fぐらいで地縛がその次とかそんな感じか >木っ端まで見るとらくがきじゅうとかE・Mとかもいるけど…アクアアクトレスはなんなんだ AVは女の子に優しい
216 19/01/17(木)01:18:22 No.562578725
B・Fは昆虫汎用の枠になり得るかもって期待込みかもしれない
217 19/01/17(木)01:18:23 No.562578731
そろそろリンクなんざ知るか!って EXモンスターゾーンにおいたリンク以外の エクストラデッキのモンスター一体で殴るだけのアニメテーマこないかな
218 19/01/17(木)01:18:30 No.562578749
書き込みをした人によって削除されました
219 19/01/17(木)01:18:31 No.562578752
AVテーマっていっぱいあるけどどれもパッと思い出せるのが偉い
220 19/01/17(木)01:18:41 No.562578780
OCGユーザーにどのくらいVRファンっているのかな
221 19/01/17(木)01:18:45 No.562578794
ヴレインズって使い捨てのモブキャラ全然いないし これはいいことでもあるけど
222 19/01/17(木)01:18:46 No.562578795
>ハイドライブは化石融合やCCCに比べてまだどうにかする気を感じるけどそれでも厳しそう EX枠が酷い
223 19/01/17(木)01:18:55 No.562578818
>ズァークはあれ結構頑張ったと思うぜ… >あれ以上はそれこそルールネジ曲げるカードになっちまう エクシーズペンデュラムが許されただけでもだいぶ頑張ってたよね
224 19/01/17(木)01:18:55 No.562578819
>AVテーマっていっぱいあるけどどれもパッと思い出せるのが偉い このスレ見てる限りだと結構忘れられてると思うぞ!
225 19/01/17(木)01:18:57 No.562578826
>AVテーマっていっぱいあるけどどれもパッと思い出せるのが偉い そうかな…
226 19/01/17(木)01:19:12 No.562578876
リンクマーカー必要なのはリンクだけにして融合SXは関係なく展開できるようにしましょう
227 19/01/17(木)01:19:13 No.562578879
アローヘッドマーカーを持つアローヘッドモンスターが実装されてアローヘッドモンスターを使わないとエクストラを展開できなくなるよ
228 19/01/17(木)01:19:29 No.562578927
>そろそろリンクなんざ知るか!って >EXモンスターゾーンにおいたリンク以外の >エクストラデッキのモンスター一体で殴るだけのアニメテーマこないかな ホープ
229 19/01/17(木)01:19:44 No.562578972
CCCがレベルまで三段階に分かれてるのは流石にやりすぎだと思う
230 19/01/17(木)01:19:45 No.562578974
俺はアニメのキャラデッキ使いつつ面白いOCGテーマも楽しみたいしファンデッキのおかしな動きを工夫しつつ環境デッキの暴力もぶん回してみたい! 全ての人をそんなハッキリと分けられる訳無いです
231 19/01/17(木)01:19:53 No.562579004
https://youtu.be/Qq_h0qI9HNQ ユーゴといったらこのCMでしょ!
232 19/01/17(木)01:19:57 No.562579018
ハイドライブはアニメ見ててもなんかよくわかんない
233 19/01/17(木)01:20:00 No.562579029
ヴレインズは良くも悪くも予定された話やってるのは思う
234 19/01/17(木)01:20:03 No.562579040
>このスレ見てる限りだと結構忘れられてると思うぞ! 個性があるって言いたかったんだ…
235 19/01/17(木)01:20:04 No.562579042
大分地に足つけてると言うかリアルに寄せてる感あるよねVRのデュエル構成 島くんの下手くそ描写とかはちょっと過剰に感じるけど今週のとかは特に
236 19/01/17(木)01:20:33 No.562579153
>https://youtu.be/Qq_h0qI9HNQ >ユーゴといったらこのCMでしょ! ユーゴーじゃねえ!推しがウザかった
237 19/01/17(木)01:20:38 No.562579174
次作からはリンクだけEXゾーンと矢印システム継続が妥当な落とし所ではないか
238 19/01/17(木)01:20:48 No.562579224
地縛前のセルゲイのテーマとか
239 19/01/17(木)01:21:11 No.562579302
>ユーゴといったらこのCMでしょ! クソザコ時代のセフィラが懐かしすぎて泣いた
240 19/01/17(木)01:21:12 No.562579303
リンク以外リンクマーカーの仕様なしにしたら暴れるテーマがありそうではある
241 19/01/17(木)01:21:28 No.562579345
>ヴレインズは良くも悪くも予定された話やってるのは思う ストーリーにキャラとデュエルがついてきてるとは思う
242 19/01/17(木)01:21:41 No.562579383
始めっから切り捨てるつもりだったのかな
243 19/01/17(木)01:21:46 No.562579394
星遺物関係の単発テーマ毎度出してたときもひどかった
244 19/01/17(木)01:21:57 No.562579425
>CCCがレベルまで三段階に分かれてるのは流石にやりすぎだと思う まぁOCG化予定がないアニメテーマって感じではあったな
245 19/01/17(木)01:22:01 No.562579446
>リンクマーカー必要なのはリンクだけにして融合SXは関係なく展開できるようにしましょう ついに我の覇王の逆鱗が真の力を発揮するのか
246 19/01/17(木)01:22:08 No.562579476
リアルに寄せて皆大量のカードを使って展開するようになったのがOCG化の枷になってる気もする 昔みたいにとりあえずエースモンスターだけでも…てのがやり辛そう
247 19/01/17(木)01:22:24 No.562579532
星遺物ストーリーは二年目から明らかに変えてきたよね
248 19/01/17(木)01:22:33 No.562579559
>俺はアニメのキャラデッキ使いつつ面白いOCGテーマも楽しみたいしファンデッキのおかしな動きを工夫しつつ環境デッキの暴力もぶん回してみたい! >全ての人をそんなハッキリと分けられる訳無いです アニメテーマ使いつつ環境テーマも使いたいの二つはなんだかんだでヴレインズのはまあまあ両立出来てると思う
249 19/01/17(木)01:22:35 No.562579566
ハイドライブはボーマンがバトスピのキャラと言われて吹いた
250 19/01/17(木)01:22:42 No.562579589
>大分地に足つけてると言うかリアルに寄せてる感あるよねVRのデュエル構成 適当にやったらボロクソ言われるって前作で身に染みて分かったからな そりゃ力も入れるし聖バリだの筒だのOCGのカード使わせたりもするさ
251 19/01/17(木)01:22:46 No.562579600
ハイドライブは属性とあとダイス?
252 19/01/17(木)01:23:25 No.562579707
スペクターのデュエルは遊戯王らしい頭のおかしさとデュエル構成と綺麗な決着が詰まってたけど 遊作もリボルバーも真面目すぎるせいで後は鬼塚が迷走しきたくらいしか濃い要素がなぁ
253 19/01/17(木)01:23:25 No.562579708
>リアルに寄せて皆大量のカードを使って展開するようになったのがOCG化の枷になってる気もする >昔みたいにとりあえずエースモンスターだけでも…てのがやり辛そう かといってZEXALみたいにメインデッキは召喚条件満たすだけみたいなのも寂しい
254 19/01/17(木)01:23:40 No.562579749
>>大分地に足つけてると言うかリアルに寄せてる感あるよねVRのデュエル構成 >適当にやったらボロクソ言われるって前作で身に染みて分かったからな >そりゃ力も入れるし うん >聖バリだの筒だのOCGのカード使わせたりもするさ それは多分制作と言うかリボルバー様の趣味!
255 19/01/17(木)01:23:42 No.562579756
ARC-VのデュエルはAカードと乱入中断はともかくそこからデュエル構成とかまで飛び火したからねぇ
256 19/01/17(木)01:23:42 No.562579758
でもノルマみたいに融合配るのは変に感じた それまで融合なんて影も形もなかったのにみんな一斉に使いだすし
257 19/01/17(木)01:23:51 No.562579780
AVのCM見てるとキャラに華があっていいなって思う VRのキャラも好きだけどやっぱ地味だ…
258 19/01/17(木)01:23:55 No.562579800
デュエル構成はすげー凝ってるというかめっちゃ丁寧にやってると思う AVが割り込み中断連発しすぎた反動なんだろうけど
259 19/01/17(木)01:24:03 No.562579824
1年目の星遺物ストーリーは曇らせ重視!他は添え物!っていうクソストーリーのお手本みたいなやつだたなあ
260 19/01/17(木)01:24:19 No.562579891
AVまで来てもアニオリ効果からocg効果に振り返らないやり方してたからいざヴレインズでocg効果に立ち返ったら昔とも違う全然違う次元になってたやつ
261 19/01/17(木)01:24:28 No.562579911
>適当にやったらボロクソ言われるって前作で身に染みて分かったからな >そりゃ力も入れるし聖バリだの筒だのOCGのカード使わせたりもするさ 剛鬼は使われる度におかしいなこいつらって思ってた
262 19/01/17(木)01:24:34 No.562579929
カードで動かしたら別だけど俺アニメだけ見るとヴレインズのデュエルは今どうなってるのかよく分かんない……
263 19/01/17(木)01:24:45 No.562579968
>ハイドライブは属性とあとダイス? あと1回はデュエルするだろうけどダイス要素はいらない…
264 19/01/17(木)01:24:47 No.562579976
回想割り込みは5dとかでもめっちゃいわれなかったっけ?
265 19/01/17(木)01:25:09 No.562580048
ヴレインズは色使いすぎてチカチカする
266 19/01/17(木)01:25:32 No.562580129
>遊作もリボルバーも真面目すぎるせいで後は鬼塚が迷走しきたくらいしか濃い要素がなぁ 筒の奪い合いは真面目どころかいい意味で頭悪くて好きだったけどなあ
267 19/01/17(木)01:25:37 No.562580146
>ARC-VのデュエルはAカードと乱入中断はともかくそこからデュエル構成とかまで飛び火したからねぇ と言うかAカードと乱入がデュエル中に行われてる事なんだが
268 19/01/17(木)01:25:41 No.562580157
リンク4を5体でエクストラリンクはやっぱ滅茶苦茶エンタメだよリボルバーくん タイトルが未来を描き出すサーキットって最終回かなこれ
269 19/01/17(木)01:26:02 No.562580220
FWDも不遇とは言われるけどまともに効果使ったらやっぱり一瞬でデュエル終わったからな
270 19/01/17(木)01:26:10 No.562580253
>リンク4を5体でエクストラリンクはやっぱ滅茶苦茶エンタメだよリボルバーくん >タイトルが未来を描き出すサーキットって最終回かなこれ ロケットパーーンチ!!!!
271 19/01/17(木)01:26:45 No.562580360
FWDにターン一付けなかったせいで OCGで暴れてボツになったカード展開とかやっぱりあるんだろうか
272 19/01/17(木)01:26:45 No.562580361
効果使ったら無効にされたりしちゃいけないから絶対に勝たないといけない決まりがあるからな
273 19/01/17(木)01:26:58 No.562580394
鬼柳とかⅣとか黒咲にあたるような枠のキャラはいないよね
274 19/01/17(木)01:27:04 No.562580418
OCGライフでさえ紙のように吹き飛ぶのにアニメライフでOCGよりの動きなんてしたら一瞬で消し飛ぶと近年の遊戯王アニメ見て思う
275 19/01/17(木)01:27:04 No.562580421
敵のAIが星1モンスターみたいなちんまい見た目なのが地味すぎる…
276 19/01/17(木)01:27:23 No.562580475
VRはエースにこだわってるやつが少ねえというかほぼいない
277 19/01/17(木)01:27:34 No.562580496
>適当にやったらボロクソ言われるって前作で身に染みて分かったからな >そりゃ力も入れるし聖バリだの筒だのOCGのカード使わせたりもするさ そのくせ主人公ライバルに貧弱なテーマとも言い難かった紙渡して脇キャラに環境テーマ渡すから別な違和感が出てる… 公式でも現実とのすり合わせ意識してます的な大口叩くし
278 19/01/17(木)01:27:48 No.562580536
モンスターとの絆がほしい
279 19/01/17(木)01:27:56 No.562580565
鉄の鎖錠を破り我が敵に滅びをもたらせ!!!!!1!11