虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/09(水)22:55:52 読み方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/09(水)22:55:52 No.560828625

読み方多過ぎりゅ…

1 19/01/09(水)22:56:45 No.560828939

オイイ?

2 19/01/09(水)23:00:33 No.560830184

そうとすずは知らなかったな

3 19/01/09(水)23:03:26 No.560831101

すずはマジで知らんかった

4 19/01/09(水)23:04:35 No.560831487

日<俺の出番だな!

5 19/01/09(水)23:05:28 No.560831747

「せいぜん」じゃないのか

6 19/01/09(水)23:05:45 No.560831824

せいぜん じゃないのか

7 19/01/09(水)23:08:24 No.560832716

調べたらせいぜん しょうぜん そうぜん どの読み方もあるみたいだな

8 19/01/09(水)23:10:58 No.560833607

生絹ですずしって読めるのかよ無理だろ まだきぎぬのほうなら分かる

9 19/01/09(水)23:11:53 No.560833869

芝生のふ

10 19/01/09(水)23:12:27 No.560834034

しょうぜんならともかくそうぜんって穿った読み方だな…

11 19/01/09(水)23:13:04 No.560834252

生 ←読み方めっちゃおおい 死 ←類語めっちゃおおい

12 19/01/09(水)23:26:42 No.560838472

きぎぬとしか読めない

13 19/01/09(水)23:35:19 No.560841057

>死 ←類語めっちゃおおい いろんな単語で表現される死んだオウム

14 19/01/09(水)23:38:04 No.560841771

表意文字だから意味が合っていれば当て字として使い回されるんだろうな

↑Top