19/01/09(水)22:54:25 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)22:54:25 No.560828095
https://youtu.be/2rSw4Xl5qfs たまに見たくなる
1 19/01/09(水)22:57:21 No.560829158
アニメ本編でズコーッてなる
2 19/01/09(水)22:58:02 No.560829355
謎エイリアン
3 19/01/09(水)22:59:29 No.560829839
再生数と高評価凄い…
4 19/01/09(水)23:00:05 No.560830029
人に当たるとヤバいのでだいたいロボか服しか裂かない爪
5 19/01/09(水)23:02:34 No.560830831
本当かっこいいOPだな
6 19/01/09(水)23:03:44 No.560831190
OPとキャラデザが全然違うのですが…
7 19/01/09(水)23:03:57 No.560831256
マジでOPかっこいいよただ >アニメ本編でズコーッてなる
8 19/01/09(水)23:04:01 No.560831286
これがOP詐欺か…
9 19/01/09(水)23:04:36 No.560831493
カタ糞で固めたナイフ切りつけ 個人的にネタにされるEDも雰囲気あって好きなんだよね
10 19/01/09(水)23:05:06 No.560831640
だまれこの茹でタコ!
11 19/01/09(水)23:05:48 No.560831846
歌詞がマジで意味わからないけど最高にかっこいいOPだ
12 19/01/09(水)23:06:10 No.560831976
詐欺過ぎるこのOP作った奴は謝れ
13 19/01/09(水)23:06:43 No.560832171
>謎エイリアン 一応原作にはいるんすよ
14 19/01/09(水)23:07:54 No.560832530
画はカッコいいけどなんか歯切れの悪い曲だな…
15 19/01/09(水)23:08:05 No.560832591
OP2あったんだ…
16 19/01/09(水)23:08:09 No.560832618
みんなでセックスメンセックスメン言ってたな
17 19/01/09(水)23:08:18 No.560832657
いつ見てもウルヴァリンとオメガレッドが登っていくシーン超カッコいい・・・
18 19/01/09(水)23:08:18 No.560832660
アメリカ版OPもあるけど本編通りのそれなりクオリティ
19 19/01/09(水)23:08:48 No.560832889
デケデケデンデデンってXメンのテーマ?も好き あれ向こうのOPなのかな
20 19/01/09(水)23:08:59 No.560832954
>画はカッコいいけどなんか歯切れの悪い曲だな… Shock!
21 19/01/09(水)23:09:14 No.560833048
OPの人やたら歌唱力高くて耳に残るけどこれ以外何謳ってるのか知らないやつだ
22 19/01/09(水)23:09:23 No.560833088
セイバートゥースをウルヴァリンが下すやり方が足引っ掛けという 締まらなすぎる倒し方だった
23 19/01/09(水)23:09:49 No.560833235
他人の女に横恋慕するおっさんってイメージしかなくて 人気あると知ったときは驚いたよ
24 19/01/09(水)23:09:54 No.560833253
ショックがシャークに聞こえて爆笑するネイティブの存在を知って驚いた
25 19/01/09(水)23:10:48 No.560833548
後期OPも好き
26 19/01/09(水)23:10:57 No.560833597
何気にちょっとだけケーブル写ってるよね 昔見たアニメだとケーブルが出てきた覚えない
27 19/01/09(水)23:10:57 No.560833599
抱きしめーたいーってどこかで聞いたことあるなーと思ってたけどX-menのオープニングだったのか… 当時観てなかったんだけど記憶にあるな…
28 19/01/09(水)23:11:09 No.560833646
>他人の女に横恋慕するおっさんってイメージしかなくて だいたいあってる過ぎる…
29 19/01/09(水)23:12:46 No.560834142
ジーンは俺のだ、いいや俺のだでいがみあうサイクロップスとウルヴァリン かと思ったら仲良く飲んでたりするからよくわからない ジャイアンとのび太的な仲なのか
30 19/01/09(水)23:12:46 No.560834147
>OPの人やたら歌唱力高くて耳に残るけどこれ以外何謳ってるのか知らないやつだ 気になったから軽く調べたらボーカルの人は 経済学者で専門は貨幣論金融論で成蹊大学学長って出てきた
31 19/01/09(水)23:14:04 No.560834596
千葉ビースト好き
32 19/01/09(水)23:14:14 No.560834652
>何気にちょっとだけケーブル写ってるよね >昔見たアニメだとケーブルが出てきた覚えない マブカプ2で知らないキャラだ!って思ったのにアニメでもいたって言われてあれ…って…
33 19/01/09(水)23:14:45 No.560834796
ケーブルってどんなやつだっけ
34 19/01/09(水)23:14:59 No.560834867
>経済学者で専門は貨幣論金融論で成蹊大学学長って出てきた 盛りすぎだろ…
35 19/01/09(水)23:15:18 No.560834967
ポーチがいっぱいついてるやつ
36 19/01/09(水)23:15:25 No.560835009
>ケーブルってどんなやつだっけ ケーブル出すやつ
37 19/01/09(水)23:15:36 No.560835078
お互い信頼はしてるんすよ…
38 19/01/09(水)23:15:37 No.560835084
https://youtu.be/sAkL2-vh2Sk 本編考えたらこっちが正しいんだがうn
39 19/01/09(水)23:16:17 No.560835288
本屋さんで待ってるぜ!がこっち ギンギラボディに目がくらむぜ!って何だっけ
40 19/01/09(水)23:16:31 No.560835368
>https://youtu.be/sAkL2-vh2Sk デロデロデーデンってこのテーマ自体は好きなんだけど OPとしては笑えるくらいダサいよね
41 19/01/09(水)23:16:49 No.560835445
>本屋さんで待ってるぜ!がこっち >ギンギラボディに目がくらむぜ!って何だっけ ビーストウォーズメタルス
42 19/01/09(水)23:17:19 No.560835596
>https://youtu.be/sAkL2-vh2Sk >本編考えたらこっちが正しいんだがうn この曲好きなんだ… MarvelHeroesっていうもう死んだゲームで X-MENのシーンにちょっとだけかかってて嬉しかった
43 19/01/09(水)23:18:21 No.560835936
MV見ると思ってたのと違う!ってなる もっとヘビメタ風のイメージしてたのに…
44 19/01/09(水)23:18:31 No.560835991
やっぱ天に向かってオプティックブラァッ!かましてるサイクロプスは格好いいなぁ メズコのも楽しみだ
45 19/01/09(水)23:19:32 No.560836323
>MarvelHeroesっていうもう死んだゲームで 関係ないけど豪鬼が出てた記憶があるゲームだ
46 19/01/09(水)23:19:47 No.560836400
>>経済学者で専門は貨幣論金融論で成蹊大学学長って出てきた >盛りすぎだろ… 他の情報だと元ジャニーズとかあって経歴がよくわからん…
47 19/01/09(水)23:20:07 No.560836492
OP見てチャンネル変えてた
48 19/01/09(水)23:20:24 No.560836571
>ケーブルってどんなやつだっけ サイクロップスの未来の息子で あの大人気キャラデッドプールの相棒だぞ! そして生みの親はロブだからケーブルと言えば謎銃とポーチだ
49 19/01/09(水)23:20:27 No.560836578
サイクがズビズバ撃ってるシーンだけやたらかっこいいな…
50 19/01/09(水)23:21:04 No.560836765
>ケーブルってどんなやつだっけ ハイパーバイパービーム!!
51 19/01/09(水)23:21:27 No.560836900
1.25倍速再生でも全然いけるな!
52 19/01/09(水)23:21:42 No.560836975
>>ケーブルってどんなやつだっけ >ハイパーバイパービーム!! ハイパーバイパービーム!!
53 19/01/09(水)23:21:43 No.560836984
動きはジャパニメーションなのに絵柄がちゃんとアメコミ
54 19/01/09(水)23:23:13 No.560837447
1 like = 1 cry for the moon
55 19/01/09(水)23:23:38 No.560837563
プロフェッサー出たときローグとストーム侍らせているみたいで何か笑う
56 19/01/09(水)23:24:10 No.560837719
なんかop2の最後の山ちゃんでドラゴンボール思い出した
57 19/01/09(水)23:24:10 No.560837720
もしかしてこのOP路線で日本がアニメ作ったらバカ売れするのでは…?
58 19/01/09(水)23:24:32 No.560837830
>>>経済学者で専門は貨幣論金融論で成蹊大学学長って出てきた >>盛りすぎだろ… 同姓同名の別人すぎる…
59 19/01/09(水)23:24:49 No.560837908
でもOP作った人めっちゃX-MEN好きだよね
60 19/01/09(水)23:24:57 No.560837937
旧メンバーだったアイスマンの元カノがXフォースにNTRが最終回だったかな
61 19/01/09(水)23:26:31 No.560838422
作画だけ見て色々言われるが本編もクレアモント期Xメンを30分ずつにまとめて上手く映像化した傑作なんだがな ダークフェニックス編は何度見ても最高
62 19/01/09(水)23:26:53 No.560838527
めっちゃかっこいい
63 19/01/09(水)23:28:07 No.560838926
最終回のあたりで富士山出てきたの覚えてる
64 19/01/09(水)23:28:07 No.560838934
当時の海外アニメはXメンもタートルズも楽しく見てた記憶あるけどな 最近だとアルティメットスパイダーマンとかもめっちゃ面白かった
65 19/01/09(水)23:30:35 No.560839718
今の日本の一流クリエイターが作ったアメコミが忍者バットマンなんだけど見事に賛否両論だったな
66 19/01/09(水)23:32:47 No.560840339
>謎エイリアン ブラッドって名前のがいるんですよこれが
67 19/01/09(水)23:35:20 No.560841062
OPはかっこよかったマッドハウス版X-MEN
68 19/01/09(水)23:35:47 No.560841195
火曜か水曜のゴールデンタイムだっけ本放送
69 19/01/09(水)23:36:30 No.560841381
格ゲーのアテレコとかしてたよね
70 19/01/09(水)23:36:55 No.560841480
>火曜か水曜のゴールデンタイムだっけ本放送 昔Xメンとタートルズやってた記憶がある
71 19/01/09(水)23:39:02 No.560842020
>OPの人やたら歌唱力高くて耳に残るけどこれ以外何謳ってるのか知らないやつだ これ以外はぱっとしなくてバンド自体は続けてたんだけど 息子は冴えないバンドマンの父親の姿しか知らなくて 久しぶりにOP歌って息子を見返してたな
72 19/01/09(水)23:40:00 No.560842294
x-men93は日本市場で行けると思ったんだがなぁ
73 19/01/09(水)23:40:53 No.560842604
マグニートーと直接撃ち合うプロフェッサー
74 19/01/09(水)23:41:40 No.560842837
コメントにあるアメリカ人の 僕のヒーローアカデミアいいよね! ってコメントがひどいと思いました
75 19/01/09(水)23:42:42 No.560843159
ティーエンジミュータンニンジャタートゥ
76 19/01/09(水)23:42:56 No.560843224
ジュビリーのポピーってビーム音が耳に残る
77 19/01/09(水)23:47:16 No.560844482
1 like = 1 cry for the moon
78 19/01/09(水)23:48:20 No.560844792
クライフォーーーーザムゥゥゥゥゥンの時のガンビットのポーズでジワジワくる
79 19/01/09(水)23:48:42 No.560844896
>1 like = 1 cry for the moon? cry for the moon?はないものねだりって意味なのがひどい
80 19/01/09(水)23:49:00 No.560844988
これからの本編作画もっさりすぎて衝撃だったわ1話…
81 19/01/09(水)23:51:36 No.560845828
>ジュビリーのポピーってビーム音が耳に残る DBのエネルギー波そのまんまのSE