虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/09(水)22:04:04 ちょく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/09(水)22:04:04 No.560812013

ちょくちょく顔見きれてたけどあんま変わってなかったな

1 19/01/09(水)22:04:46 No.560812226

新作映画の宣伝あっさりしすぎだ

2 19/01/09(水)22:05:15 No.560812344

キムタクとラインで繋がってるなんて…

3 19/01/09(水)22:05:33 No.560812431

窓ガラスにモロに映ってて笑ってしまった 編集雑すぎだろ

4 19/01/09(水)22:05:38 No.560812473

あごひげ生えてたな

5 19/01/09(水)22:05:45 No.560812521

>キムタクとラインで繋がってるなんて… キムタクがうらやましい…

6 19/01/09(水)22:05:59 No.560812584

めちゃいけの中嶋Pに似てた

7 19/01/09(水)22:06:01 No.560812593

サンジみたいな扱いされるキムタク

8 19/01/09(水)22:06:39 No.560812796

仕方ないけども糖尿病とか痛風とかやっぱり発病しちゃうんだね漫画家って

9 19/01/09(水)22:07:26 No.560813067

あんま食ってないのに痛風糖尿はあんまりだ

10 19/01/09(水)22:07:29 No.560813085

痛風に飯はあんま関係ない説あったりする

11 19/01/09(水)22:07:34 No.560813117

月曜日のライバルを読んだ痕跡があったがみきおは何を思うだろうか

12 19/01/09(水)22:07:56 No.560813221

>仕方ないけども糖尿病とか痛風とかやっぱり発病しちゃうんだね漫画家って ひたすら机に向かってるんじゃしょうがないわ 頭使うから糖分めっちゃ欲しくなるだろうし

13 19/01/09(水)22:08:07 No.560813283

最初から見たかった…前もって教えてよ!「」!

14 19/01/09(水)22:08:21 No.560813353

>月曜日のライバルを読んだ痕跡があったがみきおは何を思うだろうか こんなとこまで粘着しに来ないでくれ

15 19/01/09(水)22:08:24 No.560813367

日に焼けないし表情筋もあんま使わないから老けなくて 無職の兄ちゃんって言われても確かにそう思っちゃうだろうな

16 19/01/09(水)22:08:34 No.560813415

前に山手線の五反田駅で顎髭生えたスレ画そっくりの人見たけど本人だったのかな どこに住んでるのか知らんけど

17 19/01/09(水)22:08:38 No.560813444

見損なったぞ…

18 19/01/09(水)22:09:11 No.560813592

>前に山手線の五反田駅で顎髭生えたスレ画そっくりの人見たけど本人だったのかな >どこに住んでるのか知らんけど このクラスになると電車移動とかしないだろ それだけで時間の無駄だし

19 19/01/09(水)22:10:35 No.560814081

エースの復活即否定してダメだった

20 19/01/09(水)22:10:38 No.560814105

1時間で「」の月収程度なら稼いでそうだもんな…

21 19/01/09(水)22:10:59 No.560814251

完結する前に体壊すわコイツ

22 19/01/09(水)22:11:06 No.560814283

20年間ずっとトップてスゲェよな

23 19/01/09(水)22:12:06 No.560814627

金銭面は問題ないにしても家にあんな遊び心出す時間あるんだな 俺だったら絶対そんな気力わかなそうだ

24 19/01/09(水)22:13:06 No.560814944

子安感ある

25 19/01/09(水)22:13:16 No.560814994

>完結する前に体壊すわコイツ 片腕吹っ飛んだ妖怪みたいに寝まくれる漫画家なんて数えるぐらいしかいないよ

26 19/01/09(水)22:13:23 No.560815026

>金銭面は問題ないにしても家にあんな遊び心出す時間あるんだな >俺だったら絶対そんな気力わかなそうだ 理想を口に出すだけで業者が全部お膳立てしてくれると思う 全部カネで解決だ

27 19/01/09(水)22:13:27 No.560815048

見損なったぞおだくん

28 19/01/09(水)22:13:28 No.560815053

そういう気持ちないと週間連載20年はきつそう

29 19/01/09(水)22:13:33 No.560815083

お金使う時間もねぇからみんなを呼べる宴に特化したお家にするしかない

30 19/01/09(水)22:13:54 No.560815170

こういう顔の「」何人か居そう

31 19/01/09(水)22:14:03 No.560815222

>>完結する前に体壊すわコイツ >片腕吹っ飛んだ妖怪みたいに寝まくれる漫画家なんて数えるぐらいしかいないよ その妖怪も貸本時代から全盛期は徹夜しまくってるからな!

32 19/01/09(水)22:14:10 No.560815253

ヒカキンとかさまぁ~ず三村も家に遊びに行ってたな前

33 19/01/09(水)22:14:52 No.560815468

大半見逃してつらい キムタク登場直前くらいからしかみれんかった

34 19/01/09(水)22:14:58 No.560815503

麦わら帽子がずっと昔からある物ってかなり重要な情報では

35 19/01/09(水)22:15:27 No.560815648

内装屋も客が尾田っちと知ればノリノリでやるだろうな

36 19/01/09(水)22:15:30 No.560815661

su2818416.jpg

37 19/01/09(水)22:15:54 No.560815786

>片腕吹っ飛んだ妖怪みたいに寝まくれる漫画家なんて数えるぐらいしかいないよ 荒木のアレにしろ妖怪にしろ 本人がギャグとして言ってたりすることを真に受ける人多すぎだわ あと長期間活動してる人だと死ぬほど忙しい時期とじっくり作品に取り組んでた時期も違うし

38 19/01/09(水)22:15:58 No.560815810

あれロジャーがかぶってた奴っぽいからな

39 19/01/09(水)22:16:03 No.560815846

娘が尾田っちの心えぐるエピソードが多くて面白い

40 19/01/09(水)22:16:37 No.560816025

>エースの復活即否定してダメだった ifも夢オチで終わらせて本来はやりたくなかったけど三人でいるのは自分も見たかったって言ってたくらいだからね ほんと誰よりも作品大事にしてる

41 19/01/09(水)22:16:39 No.560816038

ハンコックが好きなさんまとか貴重なものを見れた気がする

42 19/01/09(水)22:16:46 No.560816077

>麦わら帽子がずっと昔からある物ってかなり重要な情報では 最近世界政府の建物の中に麦わら帽子が意味ありげにあった話本編でやったばかりだし

43 19/01/09(水)22:17:18 No.560816231

>ハンコックが好きなさんまとか貴重なものを見れた気がする それ自体はえらい前からネタにしてたろ! 27時間の中居との深夜コーナーでもランキングにハンコック入れたり

44 19/01/09(水)22:17:20 No.560816244

さんまの二次での女の趣味わかりやすいな…

45 19/01/09(水)22:17:40 No.560816328

さんまあの後クレーンゲームでハンコックと白ひげ持って帰ったらしいな

46 19/01/09(水)22:17:43 No.560816346

>麦わら帽子がずっと昔からある物ってかなり重要な情報では ロジャー→シャンクス→ルフィで麦わら帽子が受け継がれててルフィの産まれる前からあるってだけでは

47 19/01/09(水)22:17:58 No.560816449

>麦わら帽子がずっと昔からある物ってかなり重要な情報では レヴェリーでそれは示唆されてたからな 偶然じゃなくあれとはっきり繋がりあるって分かったのはとても大きい

48 19/01/09(水)22:18:09 No.560816489

月曜日のライバルがあった…

49 19/01/09(水)22:18:13 No.560816508

>ハンコックが好きなさんまとか貴重なものを見れた気がする ブラマヨもさんまもキムタクもちゃんとワンピ読んでる感じでフジの割にはよかった 読んですらいねえあの女は何しに来たんだよほとんどしゃべってもいねえし

50 19/01/09(水)22:18:35 No.560816618

>本人がギャグとして言いながら本当はこういうせいかつしてえなって願望を真に受ける人多すぎだわ

51 19/01/09(水)22:18:42 No.560816641

医者に運動しないと死ぬぞって言われてるのは危機感を覚えて欲しい

52 19/01/09(水)22:18:53 No.560816698

アマゾンリリー編が子供がイジメられない為に早めに取り掛かったなんてしらそん…

53 19/01/09(水)22:19:11 No.560816778

鳥さと尾田っちってかなり交流ありそうな感じだったね まあ復活の「F」でクリリンの着メロにウィーアー!指定したりしてたけど

54 19/01/09(水)22:19:26 No.560816848

>さんまあの後クレーンゲームでハンコックと白ひげ持って帰ったらしいな 白ひげもかよ!? かっこいいよねあれ…

55 19/01/09(水)22:19:30 No.560816872

南ラムハンコック あの花の誰かも好きって言ってたな

56 19/01/09(水)22:19:43 No.560816953

家めちゃくちゃ豪華だったけど普段はあまり使ってる暇がなくて お客さんが来た時くらいしか利用してなさそうだなって思った

57 19/01/09(水)22:19:44 No.560816956

>あの花の誰かも好きって言ってたな つるこだな

58 19/01/09(水)22:19:47 No.560816979

趣味のもんで溢れてて羨ましい

59 19/01/09(水)22:19:48 No.560816982

信楽焼送りつけるルフィ最低だよ…

60 19/01/09(水)22:19:54 No.560817007

あの列車とか乗るだけで売れっ子漫画家になれそう

61 19/01/09(水)22:20:01 No.560817044

>南ラムハンコック >あの花の誰かも好きって言ってたな つるこ

62 19/01/09(水)22:20:13 No.560817105

金あっても家や職場デカくしたりたまに海外旅行に行くぐらいしか使い道が無さそう 遊ぶ時間が無いから

63 19/01/09(水)22:20:18 No.560817160

>アマゾンリリー編が子供がイジメられない為に早めに取り掛かったなんてしらそん… もっと後で行くはずだったとか言ってたね 元は新世界にある島だったのかな

64 19/01/09(水)22:20:37 No.560817251

鳥さと井上雄彦が乗った尾田家の列車

65 19/01/09(水)22:20:47 No.560817297

ほんとに腕組んでるじゃねーか尾田

66 19/01/09(水)22:20:53 No.560817336

>遊ぶ時間が無いから 遊ぶよりジャンプでトップ張れる漫画作るほうが楽しいだろうしな

67 19/01/09(水)22:20:57 No.560817360

>医者に運動しないと死ぬぞって言われてるのは危機感を覚えて欲しい 根アカだろうけど運動するイメージもないんだよな… 10代からアシ期間含めてずっと漫画描いてるんだろうし

68 19/01/09(水)22:20:57 No.560817362

しっかりとみきおの作品買って読んでたと思うとちゃんと義理堅くて好感度あがったわ

69 19/01/09(水)22:21:00 No.560817386

自分がデザインしたキャラのフィギュアがそこら中にあるってなんか凄い状況だな

70 19/01/09(水)22:21:03 No.560817402

女ヶ島もっと後ならハンコックも新世界でついてきた可能性もあったのか 惜しい…

71 19/01/09(水)22:21:19 No.560817495

>信楽焼送りつけるルフィ最低だよ… 遠回しに邪魔って言われて「あ?」って反応するルフィでだめだった

72 19/01/09(水)22:21:22 No.560817514

尾田先生が贈られて喜ぶ大好きなものといえば信楽焼ですよね!

73 19/01/09(水)22:21:38 No.560817590

>自分がデザインしたキャラのフィギュアがそこら中にあるってなんか凄い状況だな ああいうのはメーカーから送ってくるんだ

74 19/01/09(水)22:21:54 No.560817694

>ほんとに腕組んでるじゃねーか尾田 尾田よ?

75 19/01/09(水)22:21:57 No.560817706

>しっかりとみきおの作品買って読んでたと思うとちゃんと義理堅くて好感度あがったわ ふぐマンに反応しまくる「」に笑ったわ

76 19/01/09(水)22:22:14 No.560817792

睡眠時間ずーっと削って生きてるんだから人間丈夫なもんなんだな

77 19/01/09(水)22:22:21 No.560817824

>しっかりとみきおの作品買って読んでたと思うとちゃんと義理堅くて好感度あがったわ 尾田っち忙しいのにしっかり読んでくれるあたりマメなんだなあって

78 19/01/09(水)22:22:26 No.560817850

あのクラスの家でも置けない信楽焼てどんなだよ

79 19/01/09(水)22:22:28 No.560817861

ひょっとして尾田センセってかなりコミュニケーション力高いのでは……?

80 19/01/09(水)22:22:32 No.560817880

>ふぐマンに反応しまくる「」に笑ったわ 師匠の作品だしな

81 19/01/09(水)22:22:38 No.560817908

健康だけは気をつけてほしいわほんと

82 19/01/09(水)22:22:40 No.560817916

徳弘先生のサインもあったな

83 19/01/09(水)22:22:59 No.560818034

>ひょっとして尾田センセってかなりコミュニケーション力高いのでは……? サッカー部で部長だったくらいだし

84 19/01/09(水)22:23:19 No.560818136

四六時中仕事でアトリエいるイメージだけど滝とか玄関のマッピングとかメンテナンスいつ入るんだろ

85 19/01/09(水)22:23:19 No.560818139

>睡眠時間ずーっと削って生きてるんだから人間丈夫なもんなんだな ボディは保っても脳みそが… つの丸まだ50代なのに脳みその一部が死んでて60代の脳だったらしいし…

86 19/01/09(水)22:23:40 No.560818260

電気代と水道代すごそう

87 19/01/09(水)22:23:42 No.560818270

るろうに剣心あった?

88 19/01/09(水)22:23:44 No.560818284

>娘が尾田っちの心えぐるエピソードが多くて面白い ヒロアカの作者との対談で娘が学校でヒロアカ大人気だけどパパ大丈夫って言われたって話して言われたほうが狼狽えてたのは笑った

89 19/01/09(水)22:23:46 No.560818294

睡眠3時間を続けると若い時はいいけど後半で一気に体壊れそう

90 19/01/09(水)22:24:03 No.560818385

アシ時代に鳥さにサイン貰った時の話凄い好き

91 19/01/09(水)22:24:05 No.560818403

アニメの声優陣を定期的に自宅に呼ぶくらいにはフレンドリー

92 19/01/09(水)22:24:35 No.560818555

娘さん今何歳なんだろう

93 19/01/09(水)22:24:51 No.560818637

ほんとにルフィみたいに宴の準備だー!する人だからな 画像

94 19/01/09(水)22:24:57 No.560818665

>ひょっとして尾田センセってかなりコミュニケーション力高いのでは……? 単行本での読者コーナーずっと続けるようなサービス精神の持ち主だもんな

95 19/01/09(水)22:24:59 No.560818671

妖怪の場合は前もってから背景をどんどん書かせておいて そのストックで切り張りしてつくれる話を描くって手順だからな

96 19/01/09(水)22:24:59 No.560818672

>アニメの声優陣を定期的に自宅に呼ぶくらいにはフレンドリー 遊ぶ時間あるんだな 凄いな

97 19/01/09(水)22:25:30 No.560818826

近所の子供も呼ぶくらいのパーティやるらしいな

98 19/01/09(水)22:25:37 No.560818850

鳥山井上が尾田の家に行くってどういうシチュエーションなんだろう

99 19/01/09(水)22:25:44 No.560818890

本当に身体には気をつけて欲しいよ・・・

100 19/01/09(水)22:26:10 No.560819015

>遊ぶ時間あるんだな >凄いな 作るんだよ

101 19/01/09(水)22:26:22 No.560819075

>>アニメの声優陣を定期的に自宅に呼ぶくらいにはフレンドリー >遊ぶ時間あるんだな >凄いな 荒木みたいに休日設けてるのかも

102 19/01/09(水)22:26:45 No.560819179

でもなんで睡眠そんなんで生きられてるんだろ 不思議よね

103 19/01/09(水)22:26:45 No.560819181

親がこんな有名人だと逆にいじめられそう子供が

104 19/01/09(水)22:26:59 No.560819270

>遊ぶ時間あるんだな >凄いな 前に休載してた週にヒカキンが自宅にお呼ばれしてたから休むときはとことん休んでるんじゃない

105 19/01/09(水)22:27:21 No.560819367

徳弘先生と本当に仲良いんだな…って嬉しくなる

106 19/01/09(水)22:27:22 No.560819372

数週間に1回は休載してるよね

107 19/01/09(水)22:27:35 No.560819438

>アニメの声優陣を定期的に自宅に呼ぶくらいにはフレンドリー 伊原先生も呼んであげて欲しい

108 19/01/09(水)22:27:56 No.560819530

>鳥山井上が尾田の家に行くってどういうシチュエーションなんだろう キムタク同様最初は対談じゃないかな

109 19/01/09(水)22:28:45 No.560819780

体調を心配しても仕方ないけどそれでも心配にはなるわ 100巻まで後9巻だけど100巻よりちょい超えるって どれくらいになるんだろ、130巻くらい?

110 19/01/09(水)22:29:10 No.560819911

>親がこんな有名人だと逆にいじめられそう子供が 山本直樹みたいに子供に自分の素性教えてないってわけじゃないみたいだから多分学校でも有名になりそうだよね パパが漫画家って言わないでねって事教えてるかもだけど

111 19/01/09(水)22:29:39 No.560820038

休載しても今年は映画もあるからな

112 19/01/09(水)22:30:08 No.560820181

性欲とかいつ発散させてるんだろう

113 19/01/09(水)22:30:32 No.560820284

ワノ国編がどれだけかかるかってとこだな

114 19/01/09(水)22:30:34 No.560820297

>どれくらいになるんだろ、130巻くらい? 60巻が2年後に行くターニングポイントだからやっぱ120巻じゃないかな

115 19/01/09(水)22:31:01 No.560820422

映画は仕事がまた増えるんだろうなって思ってしまう

116 19/01/09(水)22:31:16 No.560820502

映画のタイトル発表見逃しちゃった

117 19/01/09(水)22:31:31 No.560820580

タイトル自体は前から発表されてる

118 19/01/09(水)22:31:59 No.560820724

映画はスタンピードで背景になんかでっかいガラクタの巨人みたいのが見える

119 19/01/09(水)22:32:22 No.560820829

映画はフィルムシリーズじゃないから関わらないんじゃない? アニメ20周年記念だしアニメスタッフだけで頑張ります的な

120 19/01/09(水)22:32:50 No.560820980

映画は昔のように東映任せなら幾分か楽なんだろうけどな 我慢できなくなったのか

121 19/01/09(水)22:33:54 No.560821324

>映画はフィルムシリーズじゃないから関わらないんじゃない? 監修だって書いてあったよ前

122 19/01/09(水)22:34:18 No.560821453

尾田っち睡眠時間3時間で週7で働いてるけど そのうちの作画作業は週4日とかだろうし ネーム練る時間削れば時間は作れるんだと思う というかSBSのお返事とかそういうの考えてるだけでふつーに30分40分かかりそうだ

123 19/01/09(水)22:34:37 No.560821564

こういう人の子供は周りも有名人金持ちの子だらけの学校に行くから大丈夫じゃねぇかな

124 19/01/09(水)22:35:10 No.560821767

お任せといってもキャラのチェックくらいは回ってくると聞く

125 19/01/09(水)22:35:11 No.560821770

>こういう人の子供は周りも有名人金持ちの子だらけの学校に行くから大丈夫じゃねぇかな それはそれとして金持ちの子の中のおかしい奴が絡む

126 19/01/09(水)22:35:33 No.560821899

>でもなんで睡眠そんなんで生きられてるんだろ >不思議よね 大丈夫だよ 普通の生活してれば90ぐらいまで安定して生きられる人が60ぐらいで死ぬような命の削り方してるだけだろうし

127 19/01/09(水)22:35:55 No.560822014

http://www.onepiece-movie.jp/news/ 新作映画も普通に関わってるみたいだぞ

128 19/01/09(水)22:36:23 No.560822161

>尾田っち睡眠時間3時間で週7で働いてるけど これが成立してるのおかしい 睡眠時間3で成立してるってショートスリーパーとか特異体質なのかね

129 19/01/09(水)22:36:51 No.560822325

>パパが漫画家って言わないでねって事教えてるかもだけど 家でパーティして呼んでたら無理じゃない?

130 19/01/09(水)22:37:03 No.560822384

>それはそれとして金持ちの子の中のおかしい奴が絡む その手の連中は周りが排除するんじゃない

131 19/01/09(水)22:37:07 No.560822407

>お任せといってもキャラのチェックくらいは回ってくると聞く 能力者だと設定被らないようにしないといけないからね

132 19/01/09(水)22:37:31 No.560822580

>新作映画も普通に関わってるみたいだぞ キャラの衣装の描き下ろしとかはテレビSPでもやってるんだよなそういや フィルムシリーズはいつも○巻ついてて それに設定とか色々書いてあったけど今回はどうなるんだろ

133 19/01/09(水)22:37:37 No.560822620

休載して完全に休めてるかっていうとなんか色々作業あるだろうからなあ

134 19/01/09(水)22:37:38 No.560822631

>尾田っち睡眠時間3時間で週7で働いてるけど どこから創作のためのエネルギーが沸いてるんだろう 空から降ってきてるのか…?

135 19/01/09(水)22:37:43 No.560822653

普通の人が6時間は寝るところを3時間で済ませる事で21時間がプラスされ なんと一週間を8日に増やすことができるのだ!

136 19/01/09(水)22:37:55 No.560822721

尾田監修かそうじゃないかで客の入りが5倍は違うからな…

137 19/01/09(水)22:38:10 No.560822784

敗北者のモデル今日知ったから観て良かった

138 19/01/09(水)22:38:12 No.560822800

>能力者だと設定被らないようにしないといけないからね 能力ものは新しい能力に関してだけは絶対にチェックしないとね… 本編のほうで暖めてたりしたら最悪だし

139 19/01/09(水)22:38:12 No.560822802

水木しげるの睡眠力は力です!をおだっちに教えたい…

140 19/01/09(水)22:38:22 No.560822893

お金の使い方面白いというか SBSに自分のお金で声優呼んだり 妙な使い方するね

141 19/01/09(水)22:38:53 No.560823067

Zが歴代最高興行収入だっけか あれ面白かったもんな

142 19/01/09(水)22:39:08 No.560823130

しげるだってバリバリやってる時は寝てないし…

143 19/01/09(水)22:39:14 No.560823164

アシ時代からお釣りを全部募金箱にぶち込む人だったそうな

144 19/01/09(水)22:39:30 No.560823259

>Zが歴代最高興行収入だっけか >あれ面白かったもんな ストロングワールドでワンピ映画は人気の割りに…って感じだったのがかなり躍進してZで爆発したからね

145 19/01/09(水)22:39:48 No.560823371

一つの漫画にモチベーションこんだけ続く作家も殆どいないと思う

146 19/01/09(水)22:39:56 No.560823413

妖怪も貸本時代は貧乏暇なしだったんだぞ 晩年ゆっくりできたのは若いころ頑張った貯金だ

147 19/01/09(水)22:40:08 No.560823471

>睡眠時間3で成立してるってショートスリーパーとか特異体質なのかね 習慣化だと思う 俺もキッズの頃は一日8時間寝ないと眠くてしょうがなかったけど 今は5時間睡眠でも寝坊する事なくスッと起きられる 逆に7時間とか4時間だとリズムが合わなくて朝が非常につらい

148 19/01/09(水)22:40:36 No.560823650

>お金の使い方面白いというか >SBSに自分のお金で声優呼んだり >妙な使い方するね あまり余ってるからな…

149 19/01/09(水)22:41:13 No.560823838

>一つの漫画にモチベーションこんだけ続く作家も殆どいないと思う そもそもほとんどの作家は仮に続けたくても漫画そのものここまで続けられないし…

150 19/01/09(水)22:41:41 No.560824008

Zは絶賛されてる割に話はあんまり面白くなかったな バトルはめちゃくちゃすごかったけど

151 19/01/09(水)22:41:59 No.560824130

若い頃に睡眠時間削ってバリバリ働いたしげるは三兄弟で一番の早死にだから やっぱ睡眠は大事だよ

152 19/01/09(水)22:42:02 No.560824150

熊本地震で匿名で3億ポンと出したのはカッコいい 熊本県庁がその金でルフィ様の銅像建てます!ってなったのはオイオイオイだけど

153 19/01/09(水)22:42:49 No.560824422

本人の努力と才能は元よりタイミングとかも絶好だったと思うワンピ

154 19/01/09(水)22:43:23 No.560824627

>若い頃に睡眠時間削ってバリバリ働いたしげるは三兄弟で一番の早死にだから >やっぱ睡眠は大事だよ 家系自体が妖怪かよ

155 19/01/09(水)22:43:29 No.560824656

まあ金の使い道殆どないからな

156 19/01/09(水)22:43:30 No.560824659

睡眠時間削るのは寿命前借してるようなものだからね…

157 19/01/09(水)22:43:59 No.560824852

>本人の努力と才能は元よりタイミングとかも絶好だったと思うワンピ 漫画自体の物もすごいけどメディア展開の成功例って感じはある

158 19/01/09(水)22:44:39 No.560825041

>>能力者だと設定被らないようにしないといけないからね >能力ものは新しい能力に関してだけは絶対にチェックしないとね… >本編のほうで暖めてたりしたら最悪だし アツアツだかアチアチだかは被ってた覚えが…

159 19/01/09(水)22:45:20 No.560825236

アメアメなんてのも昔の映画であったな ペロス兄はペロペロになってしまった まあいいんだけど

160 19/01/09(水)22:45:44 No.560825370

金の使い方が王様って感じだ

161 19/01/09(水)22:46:25 No.560825592

>アツアツだかアチアチだかは被ってた覚えが… ネツネツとアツアツかな

162 19/01/09(水)22:46:31 No.560825625

su2818511.jpg おもったよりルフィみたいな顔してるな尾田先生

163 19/01/09(水)22:47:16 No.560825877

>おもったよりルフィみたいな顔してるな尾田先生 キムタクはそこらのオッサンだし さんまはもうお爺ちゃんじゃん…

164 19/01/09(水)22:48:10 No.560826169

さんまほんとにサプライズだったのかキムタクに驚きすぎだった

165 19/01/09(水)22:48:18 No.560826208

>それに設定とか色々書いてあったけど今回はどうなるんだろ ワンピ以外でもつけるようになったしなんかしらの巻はつくんじゃないかなぁ

166 19/01/09(水)22:49:32 No.560826592

まあ最低でも設定画と適当な文章の冊子はつくだろうね

167 19/01/09(水)22:49:44 No.560826656

SWは一味全員に見せ場があって良かったな Zもゴールドもチョッパーやブルックは雑魚狩りかギャグ要員って感じだったから

168 19/01/09(水)22:50:04 No.560826759

ワンピの場合映画以外でも配布してる冊子に○○巻って付くようになったな 全部揃えてる人いるのだろうか 東京ワンピースタワーの限定配布とか

169 19/01/09(水)22:50:59 No.560827019

SWは一味バラバラで全く本誌に出番ない時にした映画だから あのリアルタイムで見てとても良かったし楽しかったよ 後から見たらパンチないかも

170 19/01/09(水)22:51:20 No.560827117

新世界前の休みも甲斐谷先生が遊びに行ったらもう働いていたと言う

171 19/01/09(水)22:51:28 No.560827151

>ワンピの場合映画以外でも配布してる冊子に○○巻って付くようになったな >全部揃えてる人いるのだろうか >東京ワンピースタワーの限定配布とか こんだけ規模でかいと全部揃えるフリークいないわけないだろうし

172 19/01/09(水)22:51:28 No.560827156

一味あんだけ増えたら全員に見せ場は難しいよ… ルパン一味ですら偏りあるというのに

173 19/01/09(水)22:51:58 No.560827276

この人顔が広いよね 漫画家でこういうタイプは珍しい気がする

174 19/01/09(水)22:52:37 No.560827475

鳥山明は若い頃はよくメディアに出てたけど今は良くて声だけだな

175 19/01/09(水)22:53:03 No.560827631

Zはまあゼット先生の作品だから

176 19/01/09(水)22:53:16 No.560827689

ジャンプ映画はワンピとDBが二強だからなー 結構いってそうなナルトが比較してそこまででもない

177 19/01/09(水)22:53:32 No.560827781

新時代漫画神と呼べるレベルだけど糖尿なっちゃったのか まあ今は薬でなんとでもなるか

178 19/01/09(水)22:54:08 No.560828003

映画の領域に来るとナルトクラスですらパッとしないからな

179 19/01/09(水)22:54:10 No.560828014

そのケがあるってだけで糖尿病になったわけじゃないよ

180 19/01/09(水)22:54:34 No.560828152

>SWは一味バラバラで全く本誌に出番ない時にした映画だから インペルから頂上戦争あたりの頃だっけ というかシャボンディから二年後までチョロっと顔出しくらいで一味の出番数年なかったような

181 19/01/09(水)22:54:43 No.560828190

ワノ国で久々に一味が全員集合だからな ゾロは早く侍と戦わないかなと思ったが 思ったよりネームド侍の敵が少ない…

182 19/01/09(水)22:54:47 No.560828224

映画のコスチュームは当たり前のようにエロいのがえらい

183 19/01/09(水)22:54:49 No.560828233

尾田っち監修のストロングワールドヒットしてからジャンプ映画とかでその流れができて そこから鳥さ監修の神と神できてワンピとDBが稼ぐ二大ジャンプ映画になった印象ある 実写込みならるろ剣と銀魂も当たってるけども

184 19/01/09(水)22:55:17 No.560828391

BORUTOは全世界だと50億いったかんな!

185 19/01/09(水)22:56:28 No.560828835

SWは原作がインペルダウンから戦争編突入っていう 恐ろしく盛り上がってた時期に 尾田先生が全面協力みたいな売り込みしてたからなぁ 0巻につく漫画を本編と同時掲載してたけど情報量めっちゃ多くて楽しかった

186 19/01/09(水)22:56:35 No.560828878

>この人顔が広いよね >漫画家でこういうタイプは珍しい気がする 漫画界の王としての役割を果たしててマジ偉いと思う どんな金あっても有名人たくさん自分ちに集めてパーティするのはなかなか出来ないわ

187 19/01/09(水)22:57:08 No.560829076

>尾田っち監修のストロングワールドヒットしてからジャンプ映画とかでその流れができて >そこから鳥さ監修の神と神できてワンピとDBが稼ぐ二大ジャンプ映画になった印象ある 去年やったヒロアカがその二つほどじゃないがかなりいい線行ったのでしょっちゅう作られそう

188 19/01/09(水)22:57:10 No.560829087

SWはマジでタイミングがすごいよね あんなタイミングでやられたら見に行かないわけ無いじゃん!

189 19/01/09(水)22:57:55 No.560829321

秋元先生に対して自分はエースにはなれるけどキャプテンにはなれない あの人はジャンプのキャプテンなんですよって言ってたのが印象的

190 19/01/09(水)22:58:02 No.560829357

swの前のチョッパー編リメイク映画がたしか10億もいかなくて swが50億だからホント異常な伸び

191 19/01/09(水)22:58:19 No.560829444

長期連載中に結婚する人ちらほらいるけど編集がお見合いとか持ってくるのかな

192 19/01/09(水)22:58:19 No.560829446

>秋元先生に対して自分はエースにはなれるけどキャプテンにはなれない >あの人はジャンプのキャプテンなんですよって言ってたのが印象的 ああわかるなあ

193 19/01/09(水)22:58:33 No.560829517

>この人顔が広いよね >漫画家でこういうタイプは珍しい気がする 業界関係者の繋がり広い人いてもそれ以外の繋がりは普通あんまないからねぇ…

194 19/01/09(水)22:59:08 No.560829730

>su2818511.jpg >おもったよりルフィみたいな顔してるな尾田先生 後ろのシャフの人キムタクみたいだな

195 19/01/09(水)22:59:16 No.560829765

少年漫画の映画だとコナンが王者かな すごいよね

196 19/01/09(水)22:59:26 No.560829819

>長期連載中に結婚する人ちらほらいるけど編集がお見合いとか持ってくるのかな 尾田っちは舞台だかのナミさん役捕まえたからな おっぱいも大きい

197 19/01/09(水)23:00:07 No.560830040

>少年漫画の映画だとコナンが王者かな >すごいよね あそこは一作目から原作者めっちゃ監修して原画までしとるからな…

198 19/01/09(水)23:00:25 No.560830131

>swの前のチョッパー編リメイク映画がたしか10億もいかなくて あれはしょうがない だって雰囲気だもの全部 雰囲気だけで人を泣かせる社会実験かよって話だし

199 19/01/09(水)23:00:29 No.560830152

剛昌は毎年映画製作に関わってるのがすごすぎる

200 19/01/09(水)23:00:53 No.560830288

>少年漫画の映画だとコナンが王者かな >すごいよね アベンジャーズを下すのはもう流石としか

201 19/01/09(水)23:01:32 No.560830470

スレ画とも仲が良かったさくらももこ脚本のイタ来た…

202 19/01/09(水)23:01:36 No.560830486

一流芸能人たちがあの尾田先生の家に呼ばれるって感じがなんかいいよね 中には尾田より儲けてる人もいるんだろうけど出版界のボスの役割をちゃんとやれてる感じがいい

203 19/01/09(水)23:01:37 No.560830495

ワンピは最初のほうすごくて真ん中で底攫ってからストロングワールドで一気に上がったからな

204 19/01/09(水)23:01:48 No.560830579

岸影と師匠も連載前からの付き合いだっけか

205 19/01/09(水)23:01:56 No.560830638

ワンピにしろコナンにしろ雑誌背負う大看板だからなぁ すげえわ

206 19/01/09(水)23:02:39 No.560830867

久々のアニメ化で大喜びしてたチャンピオンの看板刃牙がバカみたいじゃないですか…

207 19/01/09(水)23:02:50 No.560830925

一流芸能人もワンピ読んでる人多いのがいいよね

208 19/01/09(水)23:03:01 No.560830993

愛されてるな

209 19/01/09(水)23:03:42 No.560831169

>岸影と師匠も連載前からの付き合いだっけか 連載長いからSBSのコーナーにヒロアカの作者が投稿してたとかのちのSBSで紹介してたな ファンボーイと同時に連載って夢がある

210 19/01/09(水)23:03:48 No.560831209

なんだかんだ死刑囚編のアニメ面白かったし…

↑Top