虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 設計ミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/09(水)20:13:38 No.560778337

    設計ミスでは…

    1 19/01/09(水)20:14:19 No.560778525

    底面が水カビだらけになるのいいよね

    2 19/01/09(水)20:14:23 No.560778535

    ?

    3 19/01/09(水)20:14:35 No.560778590

    安ホテル用

    4 19/01/09(水)20:17:03 No.560779305

    >底面が水カビだらけになるのいいよね どんな使い方したらそんなことになるの?

    5 19/01/09(水)20:18:09 No.560779584

    >底面が水カビだらけになるのいいよね 設計の問題ではない…

    6 19/01/09(水)20:19:18 No.560779875

    トイレだけセパレートにしたアパート専用

    7 19/01/09(水)20:20:39 No.560780179

    それよりもトイレと一緒なことの方が問題だと思う

    8 19/01/09(水)20:22:01 No.560780548

    これ洗面台の蛇口でお風呂にお湯張ってってことでしょ? 設計通りでは…?

    9 19/01/09(水)20:22:55 No.560780781

    >どんな使い方したらそんなことになるの? 結露とか 死角なので割と掃除されないせいでメッチャ汚くなることがある

    10 19/01/09(水)20:23:01 No.560780815

    掃除楽だし二日酔いとかゲロしそうときここにいれば安心してぶちまけられる

    11 19/01/09(水)20:24:49 No.560781256

    おしっこ用の設計

    12 19/01/09(水)20:25:26 No.560781426

    ナニコレ

    13 19/01/09(水)20:26:11 No.560781652

    ゲロは詰まるんじゃねえかな…

    14 19/01/09(水)20:26:40 No.560781807

    月一でカビキラー撒いたらカビなんて生えないよ

    15 19/01/09(水)20:26:46 No.560781842

    経験則なんだけどこの手の配置だと風呂釜本体もシャワースペースもどっちも排水がザコで辛かった

    16 19/01/09(水)20:26:55 No.560781889

    カビさせるのは住んでる人がズボラなだけだと思う

    17 19/01/09(水)20:27:12 No.560781974

    4年使うと壁にも天井にも黒かびはえる… 換気扇の力が弱すぎるんだよなぁ…

    18 19/01/09(水)20:27:47 No.560782114

    これカビらせる奴はセパレートでもカビる

    19 19/01/09(水)20:28:17 No.560782246

    トイレも一緒のはトイレマット敷けなくて冬場辛そう

    20 19/01/09(水)20:29:02 No.560782457

    申し訳程度にトイレは別にして洗面台風呂共通は結構ある

    21 19/01/09(水)20:29:46 No.560782651

    >申し訳程度にトイレは別にして洗面台風呂共通は結構ある 追いやられた洗濯機はベランダへ!

    22 19/01/09(水)20:30:17 No.560782786

    換気扇点けっぱにしたらカビ生えなくなった

    23 19/01/09(水)20:32:19 No.560783337

    上がる時に壁と床きれいに水で流して 換気扇数時間回せば一年経ったって生えんぞ

    24 19/01/09(水)20:35:52 No.560784306

    換気扇って常時つけっぱにするもんでしょ

    25 19/01/09(水)20:37:15 No.560784727

    >これ洗面台の蛇口でお風呂にお湯張ってってことでしょ? >設計通りでは…? これ結構便利だからもっと増えてもいいと思うんだけどね 何故か洗面台は脱衣所に置く所多いけど

    26 19/01/09(水)20:37:20 No.560784764

    >換気扇って常時つけっぱにするもんでしょ 俺もそう思ってるんだけど何故かうちに来た人はみんな消していく もうペットボトルの蓋で換気扇のスイッチ塞ごうかと思うくらいみんな消す

    27 19/01/09(水)20:39:19 No.560785301

    どんなに落ちぶれてもトイレ風呂共用の家には住まないだろう

    28 19/01/09(水)20:40:13 No.560785555

    >これ結構便利だからもっと増えてもいいと思うんだけどね 滅びろ

    29 19/01/09(水)20:41:55 No.560786001

    うちこれだけど配置が悪いだけであるのは便利だなとしか

    30 19/01/09(水)20:42:19 No.560786101

    無い方が良いと思う

    31 19/01/09(水)20:42:30 No.560786138

    風呂トイレが別れてるユニットバスって存在しないのかな

    32 19/01/09(水)20:43:24 No.560786391

    この設計だと脱衣所がないのが辛い

    33 19/01/09(水)20:43:27 No.560786408

    >結露とか >死角なので割と掃除されないせいでメッチャ汚くなることがある 普通は掃除するからカビ生えないんですけど

    34 19/01/09(水)20:43:48 No.560786510

    >風呂トイレが別れてるユニットバスって存在しないのかな 普通にあるでしょ

    35 19/01/09(水)20:44:33 No.560786746

    朝寒そう

    36 19/01/09(水)20:45:33 No.560787005

    風呂もトイレも上水道と下水が必要 一緒にすれば工事は1回で済んで一石二鳥

    37 19/01/09(水)20:45:43 No.560787049

    >風呂トイレが別れてるユニットバスって存在しないのかな 今どこのご家庭にもある壁から床から樹脂で全部覆われた風呂は全部「ユニットバス」だぞ

    38 19/01/09(水)20:46:17 No.560787227

    >4年使うと壁にも天井にも黒かびはえる… >換気扇の力が弱すぎるんだよなぁ… 換気扇回しっぱなしにしてる? シャワー終わったらワイパーで壁と床の結露や水滴流すだけでも違うし タオル乾燥させるために浴室に除湿機置いて2時間回してるだけで全くカビ生えなくなったよ

    39 19/01/09(水)20:46:28 No.560787285

    >朝寒そう 実際寒い

    40 19/01/09(水)20:47:24 No.560787545

    浴槽入ってふと顔を上げたら洗面台の下がカビで真っ黒だった

    41 19/01/09(水)20:48:10 No.560787783

    最近ユニットバスの壁に磁石がくっついて鉄板だったのに気がついてショックを受けた 吸盤とか使ってたのアホじゃん

    42 19/01/09(水)20:48:20 No.560787823

    >浴槽入ってふと顔を上げたら洗面台の下がカビで真っ黒だった 狭くて洗いづらいからね… 何かと洗面台と接触し続けるシャワーホースもやばい

    43 19/01/09(水)20:49:20 No.560788128

    うちの風呂春菜

    44 19/01/09(水)20:49:33 No.560788191

    洗面台でスキンケアとか全くしない人には夢のアイテムだと思う 何かと洗面所に置くものが多いとただただ不便

    45 19/01/09(水)20:51:09 No.560788639

    最初はちょっと面食らったけど慣れると使いやすくてかわいいよ

    46 19/01/09(水)20:51:43 No.560788799

    >今どこのご家庭にもある壁から床から樹脂で全部覆われた風呂は全部「ユニットバス」だぞ それはそうなんだけど一つのユニットで 風呂とトイレが別れてるユニットバスがあってもいいんじゃね?って思ったの

    47 19/01/09(水)20:55:18 No.560789723

    >最近ユニットバスの壁に磁石がくっついて鉄板だったのに気がついてショックを受けた >吸盤とか使ってたのアホじゃん そいつは業界内では不人気だが商品は良いものなんだ 大事に使ってやってほしい

    48 19/01/09(水)20:55:18 No.560789724

    湿気だけならそんなにかびない シャンプーやら体からの汚れやらこびりつかすとあっという間

    49 19/01/09(水)20:56:44 No.560790065

    ビジネスホテルでよくある

    50 19/01/09(水)20:56:53 No.560790104

    >換気扇の力が弱すぎるんだよなぁ… 換気扇も定期的に掃除しないとダメなんだけど 古い建物はメンテナンス出来る作りになってないからな

    51 19/01/09(水)20:57:44 No.560790327

    おふろの防カビくん煙剤を2か月に1度使えば良いさ

    52 19/01/09(水)20:57:56 No.560790373

    別れてるものを一つのユニットで作るメリットってなんかある?

    53 19/01/09(水)20:58:16 No.560790463

    やすい 三点ユニットは死ね

    54 19/01/09(水)20:59:22 No.560790742

    男はともかく女は絶対嫌がる構造

    55 19/01/09(水)21:00:40 No.560791071

    >別れてるものを一つのユニットで作るメリットってなんかある? 一纏めになってるからトイレ別の部屋と同じ床面積でも生活スペースが若干広くなる

    56 19/01/09(水)21:00:41 No.560791081

    なんか菌類ばら撒いてカビ追いやるやつ売ってるじゃん あれ買いなよ

    57 19/01/09(水)21:00:51 No.560791125

    風呂上がりに歯を磨こうとすると足がぴちゃぴちゃしてただただ不快

    58 19/01/09(水)21:01:12 No.560791212

    照明と換気扇のスイッチを一つにまとめてさらにスマートに

    59 19/01/09(水)21:01:51 No.560791397

    お腹弱いからトイレ洗面台別じゃないと臭いと床の濡れ具合的につらい

    60 19/01/09(水)21:02:09 No.560791484

    >照明と換気扇のスイッチを一つにまとめてさらにスマートに 迷惑すぎる…

    61 19/01/09(水)21:02:20 No.560791538

    >それはそうなんだけど一つのユニットで >風呂とトイレが別れてるユニットバスがあってもいいんじゃね?って思ったの だから普通にあるだろ

    62 19/01/09(水)21:02:54 No.560791751

    湿気でしゃばしゃばになる

    63 19/01/09(水)21:03:03 No.560791804

    >それはそうなんだけど一つのユニットで >風呂とトイレが別れてるユニットバスがあってもいいんじゃね?って思ったの あるみたいよ 「ユニットトイレ」でヒットした http://hibinokagaku.jp/製品/セパレートユニット/1216-シャワー&トイレ-セパレートユニット

    64 19/01/09(水)21:03:55 No.560792028

    うちこれだよ キッチンの洗面台使ってる…

    65 19/01/09(水)21:04:33 No.560792218

    うちのアパートもこうだったけどな

    66 19/01/09(水)21:04:50 No.560792302

    髪乾かす時も不便 髪のない奴にはわからんかもしれない

    67 19/01/09(水)21:04:52 No.560792313

    >換気扇も定期的に掃除しないとダメなんだけど >古い建物はメンテナンス出来る作りになってないからな 換気扇掃除するかーって思ってカバーにつまみみたいなのがあったから回そうとしても回らなくて プライヤー持ち出してやってみたら砕けた上につまみですらなくて 結局掃除できなかったのを思い出した

    68 19/01/09(水)21:05:28 No.560792489

    風呂入った時に歯を磨くようになった

    69 19/01/09(水)21:05:41 No.560792575

    >風呂入った時に歯を磨くようになった 汚い…

    70 19/01/09(水)21:06:20 No.560792771

    トイレットペーパーがふにゃふにゃになる

    71 19/01/09(水)21:06:32 No.560792839

    元々は2週間とか1ヵ月とかの長期出張で借りる人用の物で 1年とかの長期間使う物では無いからね

    72 19/01/09(水)21:06:42 No.560792887

    シャワーカーテンは浴槽の内側に入れて使うんだぞ?

    73 19/01/09(水)21:11:34 No.560794455

    浴槽いらないから シャワーとトイレで分けてくれ洗面台はキッチンでいい

    74 19/01/09(水)21:11:45 No.560794514

    >シャワーカーテンは浴槽の内側に入れて使うんだぞ? 外側じゃいかんのかーい!

    75 19/01/09(水)21:12:01 No.560794600

    風呂に入るたびにトイレットペーパーがしおしおになるぞ!