ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/09(水)19:27:10 No.560766163
殿! マイニングブームなぞとうに終わっておりまする!
1 19/01/09(水)19:29:16 No.560766622
殿! CPUの供給不足で大きな値下げはないと申してまする!
2 19/01/09(水)19:30:05 No.560766790
>マイニングブームなぞとうに終わっておりまする! ほら買わなくて正解だった!
3 19/01/09(水)19:30:17 No.560766835
倉庫で眠っているi5をもてい!
4 19/01/09(水)19:30:55 No.560766983
聞けば今はSSDが安いとのこと! 殿!ご決断を!
5 19/01/09(水)19:37:14 No.560768538
>聞けば今はSSDが安いとのこと! >殿!ご決断を! 多少起動が早くなってもなあ…
6 19/01/09(水)19:38:39 No.560768909
>ほら買わなくて正解だった! 終わったのでグラフィックボードが市場に余ってるのです
7 19/01/09(水)19:39:44 No.560769178
殿! 数年前のメモリ底値の時を逃したことをお忘れですか!
8 19/01/09(水)19:41:27 No.560769619
殿!SSDは一度使うとHDDには戻れないほど良いものですぞ! おい聞いてんのかジジイ!
9 19/01/09(水)19:41:46 No.560769702
目先の利益に捕らわれるでない
10 19/01/09(水)19:43:19 No.560770057
>殿! >数年前のメモリ底値の時を逃したことをお忘れですか! 今はその頃買ったメモリを乗り換える時期なのではないか?
11 19/01/09(水)19:43:20 No.560770064
殿!いつ聞いても今は時期が悪いと言ってはいませぬか!
12 19/01/09(水)19:43:40 No.560770124
SSDは起動用に使ってるやつがまだ元気だからいいけどHDDはそろそろ黄色信号灯ってきてる
13 19/01/09(水)19:44:51 No.560770415
今はダメだ!お正月セールを逃してしまった!
14 19/01/09(水)19:44:56 No.560770437
まあ実際マイニング暴騰の時は本当に時期が最悪に悪かったから殿を責めづらい
15 19/01/09(水)19:45:48 No.560770642
殿!もうAMDでよいではございませぬか! ご決断を!
16 19/01/09(水)19:46:35 No.560770830
殿!今を逃しては春節明けまで値段は高止まりですぞ!
17 19/01/09(水)19:47:45 No.560771109
グラボは1050tiだしまだいける
18 19/01/09(水)19:47:52 No.560771145
殿!HDDからSSDへの速度向上は多少どころではございませぬ!
19 19/01/09(水)19:48:29 No.560771281
>殿!HDDからSSDへの速度向上は多少どころではございませぬ! ゲームやらないからまだよい!
20 19/01/09(水)19:48:32 No.560771300
だいたい今は品薄でそもそも入手できんではないか 業者が悲鳴あげておるわ
21 19/01/09(水)19:48:34 No.560771308
殿、マイニングブーム終わったからと言ってもそれほど高止まりは収まってませんが…
22 19/01/09(水)19:49:04 No.560771447
殿!VRを体験する為には更なるスペック強化が必要なのです!
23 19/01/09(水)19:49:50 No.560771653
もうこの殿にはタブレットでも渡してけばいいんじゃねぇかなぁ…
24 19/01/09(水)19:50:12 No.560771754
>殿!VRを体験する為には更なるスペック強化が必要なのです! 今は雌伏の時よ
25 19/01/09(水)19:52:00 No.560772254
(ええい、フルダイブじゃ!フルダイブ技術が実用化するまで耐えるのじゃ!)
26 19/01/09(水)19:53:19 No.560772589
>ゲームやらないからまだよい! 殿!SSDの恩恵はゲームのみならず全方面に渡りますぞ!
27 19/01/09(水)19:54:05 No.560772787
兵は神速を貴ぶと申されますぞ殿!
28 19/01/09(水)19:54:10 No.560772806
そちは高スペックPCを買ってもエロばかりではないか
29 19/01/09(水)19:55:08 No.560773058
殿!先月ビッカメで買うのが好機だったのでは!?
30 19/01/09(水)19:56:45 No.560773505
>殿!先月ビッカメで買うのが好機だったのでは!? 家電量販店で買うなどなんか高そうだし愚の骨頂!餅は餅屋ということを知らんのか!
31 19/01/09(水)19:56:54 No.560773532
財布を呼べ やつに話を聞こう
32 19/01/09(水)20:00:20 [財布] No.560774510
無い袖は振れませぬ…
33 19/01/09(水)20:00:55 No.560774675
殿!nttstoreで売ってる8980円の512Gm.2SSDがなかなか快適だと同僚が申しております!
34 19/01/09(水)20:02:08 No.560775044
なんかSSDよりHDDの方がいいっていう漠然としたイメージあったんだけどもしかしてメリットしかない…?
35 19/01/09(水)20:02:30 kyqUup1E No.560775150
>なんかSSDよりHDDの方がいいっていう漠然としたイメージあったんだけどもしかしてメリットしかない…? 具体的にHHDのどこが優れてると思ったの…?
36 19/01/09(水)20:03:08 No.560775337
深夜2時からAMDの発表があります これを価格が安くなる兆候と見てよろしいのでは?
37 19/01/09(水)20:03:14 No.560775372
殿!HDDがSSDより優っている点は容量だけでございます!
38 19/01/09(水)20:03:23 No.560775421
>なんかSSDよりHDDの方がいいっていう漠然としたイメージあったんだけどもしかしてメリットしかない…? 値段と容量はHDDだけどそれ以外はSSDじゃないかな
39 19/01/09(水)20:03:41 No.560775507
>具体的にHHDのどこが優れてると思ったの…? 容量…?
40 19/01/09(水)20:04:15 No.560775668
>具体的にHHDのどこが優れてると思ったの…? 当時は若く容量!容量が正義だ!と思い込んでたんだ…
41 19/01/09(水)20:05:35 No.560776096
なんかいいらしいという理由でSSD付きのやつ買ったけど起動が20秒以内で終わってすっげぇ!ってなる
42 19/01/09(水)20:05:45 No.560776150
殿!起動どころかスリープからの復帰すら数倍の早さで安定しますぞ!
43 19/01/09(水)20:06:01 No.560776230
次のボーナスが出たらワンランク上のやつが買えるだろう それまでの我慢じゃ
44 19/01/09(水)20:06:27 No.560776353
>殿!nttstoreで売ってる8980円の512Gm.2SSDがなかなか快適だと同僚が申しております! M.2対応のマザーボードって高級機じゃない?
45 19/01/09(水)20:07:45 No.560776736
お主らがどこからか集めてくる動画だのゲームだのをわざわざSSDに保存などしておけるか!
46 19/01/09(水)20:08:10 No.560776832
殿!SSD積んだPCを使い慣れた後にHDDだけのPC起動すると完全に起動するまでの時間が長すぎて故障を疑いたくなりますぞ!
47 19/01/09(水)20:08:20 No.560776891
CPUとグラボ以外は満足してるからまだ大丈夫じゃ!
48 19/01/09(水)20:09:02 No.560777107
>次のボーナスが出たらワンランク上のやつが買えるだろう >それまでの我慢じゃ 殿!殿はボーナス出される方ではなく出す方でごさいます!
49 19/01/09(水)20:09:07 No.560777135
>M.2対応のマザーボードって高級機じゃない? 今では1万円以下の廉価モデルでも対応してる時代!! それだけ我が藩のpcは型落ちであるという自覚を持ってくだされ!!
50 19/01/09(水)20:09:14 No.560777167
今はアプリケーション用のSSDとストレージ用のHDDを両方積むのだ
51 19/01/09(水)20:09:57 No.560777379
>今はアプリケーション用のSSDとストレージ用のHDDを両方積むのだ 詳しくないんだけどそんなん出来るもんなのか…外付けじゃなく
52 19/01/09(水)20:10:08 No.560777436
>M.2対応のマザーボードって高級機じゃない? 一年前に買った二万以下のやつでも2枚刺すところあって使ってるけど
53 19/01/09(水)20:10:27 No.560777515
>>殿!nttstoreで売ってる8980円の512Gm.2SSDがなかなか快適だと同僚が申しております! >M.2対応のマザーボードって高級機じゃない? 殿!最近は1万円でm.2が2個載せれたりType.cがついてたりしますぞ! どうぞご決断を!
54 19/01/09(水)20:10:44 No.560777592
>殿! >数年前のメモリ底値の時を逃したことをお忘れですか! ワシはしっかりと買ったぞ ただただ容量を予定より半分にケチってしまっただけじゃ ワシは悪ぅないもっと下がるか続くと思っとった上げたやつが悪い済んだことよ
55 19/01/09(水)20:11:32 No.560777807
今年もi7-2600Kで乗り切るのじゃ
56 19/01/09(水)20:12:06 No.560777960
>詳しくないんだけどそんなん出来るもんなのか…外付けじゃなく ふふふ…初い奴よ… そちのような男…嫌いではない…
57 19/01/09(水)20:12:35 No.560778082
殿! PCの動作が遅すぎて家でもスマホ使うぐらいならいい加減買い換えろや!
58 19/01/09(水)20:12:35 No.560778087
>詳しくないんだけどそんなん出来るもんなのか…外付けじゃなく SSD選べる構成だと併用がデフォだと思う HPとかDellのサイトでいろいろ弄ってみるといいよ
59 19/01/09(水)20:13:13 No.560778244
今本当に買い時らしいな珍しく
60 19/01/09(水)20:13:36 No.560778322
>M.2対応のマザーボードって高級機じゃない? そんな殿のためにpci expressにm.2スロットを追加するカードが存在します
61 19/01/09(水)20:13:39 No.560778339
去年末のRYZENリークが気になるからまだ早い!
62 19/01/09(水)20:14:18 No.560778515
>今本当に買い時らしいな珍しく 定期的に買い時って言われてる気がしておるぞ!
63 19/01/09(水)20:14:20 No.560778528
SSDは無通電だとやばい!と思ってたけどUSBメモリと違って結構な期間保つのな 後は容量と価格のバランスだけか10TとかになるとHDDだと使い始めるまでが長いからSSDで同じ容量値段にして
64 19/01/09(水)20:15:27 No.560778876
SSDにしてwin7起動すると 最初の光が集まってウィンドウズのロゴになる前にパスワード入力画面に切り替わる はやい
65 19/01/09(水)20:16:46 No.560779230
SSDの起動はスリープから復帰するのとそんなに変わらないからな… 古いPCがHDDでカリカリしてるのを見ると窓からぶん投げたくなる
66 19/01/09(水)20:16:55 No.560779266
殿!どこのショップを見てもサイズの大型CPUクーラーが取り寄せになってございますぞ
67 19/01/09(水)20:16:56 No.560779271
今まで既製品しか買ったことなくて中身いじるのもせいぜいメモリを増設するくらいしかやったことのないワシでもこのスレで挙がったようなアップグレードは可能なのかのう…?やはりその場合は一から組んだ方がいいんじゃろうか
68 19/01/09(水)20:17:25 No.560779398
その方が以前すすめておったフュージョンドライブとやらはどうなったのじゃ?ん?
69 19/01/09(水)20:17:38 No.560779450
リテールで十分になってきてるの良いよね…面白くない…
70 19/01/09(水)20:18:24 No.560779638
>今まで既製品しか買ったことなくて中身いじるのもせいぜいメモリを増設するくらいしかやったことのないワシでもこのスレで挙がったようなアップグレードは可能なのかのう…?やはりその場合は一から組んだ方がいいんじゃろうか はっマザーボードやケースの拡張性を確かめぬことにはなんとも言い難いかと
71 19/01/09(水)20:19:18 No.560779874
>今まで既製品しか買ったことなくて中身いじるのもせいぜいメモリを増設するくらいしかやったことのないワシでもこのスレで挙がったようなアップグレードは可能なのかのう…?やはりその場合は一から組んだ方がいいんじゃろうか 既製品のアップグレードは基板から改造出来る技能が必要になる可能性がありますので女中に向かってでも投げつけて新しいのをお買いになってくだされ殿
72 19/01/09(水)20:20:14 No.560780091
>はっマザーボードやケースの拡張性を確かめぬことにはなんとも言い難いかと >既製品のアップグレードは基板から改造出来る技能が必要になる可能性がありますので女中に向かってでも投げつけて新しいのをお買いになってくだされ殿 さんきゅー老中!
73 19/01/09(水)20:20:54 No.560780243
>リテールで十分になってきてるの良いよね…面白くない… 忍者五欲しかったけど取り寄せだったから超天にしちゃったさん
74 19/01/09(水)20:21:09 No.560780306
>今まで既製品しか買ったことなくて中身いじるのもせいぜいメモリを増設するくらいしかやったことのないワシでもこのスレで挙がったようなアップグレードは可能なのかのう…?やはりその場合は一から組んだ方がいいんじゃろうか ショップで組み立てて売っておりまする いわゆるショップブランドのやつを メモリ足したりとかでちょっと構成変えて買えばよろしいかと思いますぞ
75 19/01/09(水)20:26:01 No.560781602
よくわからんからVRも余裕で動くノートパソコンを持って参れ!