虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/09(水)18:55:48 シリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/09(水)18:55:48 No.560759139

シリア、Falloutの世界みたいになっててダメだった

1 19/01/09(水)18:57:02 No.560759373

シリア内戦もう8年もやってんの…

2 19/01/09(水)18:57:14 No.560759424

ここだけなんでしょ?

3 19/01/09(水)18:57:30 No.560759478

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6 年表がすごいことになってて駄目だった

4 19/01/09(水)18:58:11 No.560759622

そういえば東日本大震災前後だっけ本格的におっ始めたのは

5 19/01/09(水)18:59:15 No.560759838

作るのだってタダじゃないし壊すのも何かしらコストかかるだろうに 一体誰が何を得するってんだこんな事してて…

6 19/01/09(水)19:00:08 No.560760024

尻穴?

7 19/01/09(水)19:02:12 No.560760466

○十年戦争みたいな歴史になるのかな

8 19/01/09(水)19:03:17 No.560760698

>ここだけなんでしょ? 見渡す限りぜーーんぶ廃墟 su2817966.jpg su2817967.jpg su2817968.jpg でもその廃墟に人が住んでる

9 19/01/09(水)19:03:33 No.560760756

大統領もロンドンの目医者さんの方が幸せだったんじゃないかな…

10 19/01/09(水)19:08:02 No.560761758

最初はアラブの春の勢いでアサドにちょっとおしおき!って軽い感じだったのに…

11 19/01/09(水)19:09:24 No.560762053

ミル貝見ると参戦勢力が多すぎる…

12 19/01/09(水)19:10:33 No.560762318

この人たちなんで戦争してるんですか?

13 19/01/09(水)19:11:10 No.560762479

>この人たちなんで戦争してるんですか? 政治民族宗教

14 19/01/09(水)19:11:14 No.560762488

その内グール出て来そう レイダーは既にいる

15 19/01/09(水)19:11:23 No.560762518

>この人たちなんで戦争してるんですか? 分からない…俺たち雰囲気で戦争を続けている…

16 19/01/09(水)19:11:32 No.560762566

応仁の乱並みのグダグダ感

17 19/01/09(水)19:12:47 No.560762858

スペイン内戦みたいな感じ

18 19/01/09(水)19:12:50 No.560762866

猫に挨拶する兵士 su2817985.jpg 撃破された戦車を遊び場やねぐらにするストリートチルドレン達 su2817987.jpg su2817989.jpg

19 19/01/09(水)19:13:37 No.560763045

su2817990.jpg 仮に今戦争が終わったとしても戦後復興に何年掛かるだろう

20 19/01/09(水)19:14:06 No.560763153

半端に更地じゃない分大変だなこれ

21 19/01/09(水)19:14:19 No.560763211

アラブの春は過ぎもう10年近くシリアは冬だ

22 19/01/09(水)19:14:34 No.560763269

su2817991.jpg

23 19/01/09(水)19:15:00 No.560763367

こんなんして米軍撤退て頭沸いてんのか

24 19/01/09(水)19:15:01 No.560763368

立派な街だったんだなぁ

25 19/01/09(水)19:15:20 No.560763440

COD4の海兵隊編の雰囲気だ…

26 19/01/09(水)19:15:57 No.560763583

こんな廃墟を戦争で勝って奪ってなんかうれしいことあんの?

27 19/01/09(水)19:16:04 No.560763609

Before画像がないと実感わかない

28 19/01/09(水)19:16:31 No.560763710

どっちかが負けそうになると海外が支援するので終わらない

29 19/01/09(水)19:16:52 No.560763785

>こんな廃墟を戦争で勝って奪ってなんかうれしいことあんの? 湾岸からパイプライン引くのに必要だし…

30 19/01/09(水)19:17:09 No.560763835

>こんなんして米軍撤退て頭沸いてんのか トランプとプーチンはズッ友だし

31 19/01/09(水)19:17:38 No.560763957

本当にダメじゃないか

32 19/01/09(水)19:18:19 No.560764118

聖地があるんだっけ

33 19/01/09(水)19:18:48 No.560764235

>政治民族宗教 del項目かよ

34 19/01/09(水)19:19:34 No.560764430

>トランプとプーチンはズッ友だし まさか大統領選挙以来のつきあいとはなあ

35 19/01/09(水)19:19:43 No.560764472

>>政治民族宗教 >del項目かよ それ以外の項目もほぼフルコンプしてるぞここは

36 19/01/09(水)19:20:10 No.560764566

もともとアメリカはオバマの頃から乗り気じゃなかったんだよ

37 19/01/09(水)19:21:22 No.560764837

CoDで見た

38 19/01/09(水)19:21:55 No.560764960

こんな廃墟になってるのに人が生活できるってどうなってるの… 流通とか一応生きてるのか

39 19/01/09(水)19:22:36 No.560765127

>こんなんして米軍撤退て頭沸いてんのか むしろいなくなったほうが安定はする 民衆が幸福かは知らないけど

40 19/01/09(水)19:23:01 No.560765217

映画のロケ地として売り込もう

41 19/01/09(水)19:23:11 No.560765258

>>政治民族宗教 >del項目かよ 実際激しい争いのもとになって最悪土壌そのものをダメにしかねないからやめようねって意味ではここの規約と同じだよ

42 19/01/09(水)19:23:41 No.560765386

戦争前の状態が見たい

43 19/01/09(水)19:24:02 No.560765458

>Before画像がないと実感わかない 以前のダマスカス su2818025.jpg su2818022.jpg 今のダマスカス su2818021.jpg su2818019.jpg su2818012.jpg su2818011.jpg

44 19/01/09(水)19:24:21 No.560765525

>この人たちなんで戦争してるんですか? 色々あるけど一番の理由は宗派の対立 片方が有利になると片方を滅茶苦茶に迫害する そしてやられたら当然やり返す

45 19/01/09(水)19:24:47 No.560765628

戦後直後の日本かよ

46 19/01/09(水)19:25:44 No.560765826

もうまっさらにした方が良いんじゃねぇかな…

47 19/01/09(水)19:25:49 No.560765837

>su2818025.jpg 関係ないけどエアコンの室外機がこんなふうに壁にぶら下がってるだけなのは怖いな…

48 19/01/09(水)19:26:14 No.560765945

>こんな廃墟になってるのに人が生活できるってどうなってるの… 二階から上が爆撃で吹き飛んだ建物の1階でケバブ売ってたりするよ

49 19/01/09(水)19:26:20 No.560765970

無敵のアメリカリニンサンはどうして止めてくれないのですか?

50 19/01/09(水)19:27:01 No.560766124

ものすごく不謹慎だけどスレ画の内戦のおかげで「対戦車兵器の行き渡った状態で市街地戦を強いられる主力戦車」なんていう漫画やゲーミみたいなシチュエーションの動画がバンバン見られる やっぱ戦車糞つええなとも思うしやっぱ戦車脆いなとも思う

51 19/01/09(水)19:27:08 No.560766157

ロシアとの全面戦争になるから

52 19/01/09(水)19:27:11 No.560766165

まだ食べ物商売とかはあるのか

53 19/01/09(水)19:27:20 No.560766201

>無敵のアメリカリニンサンはどうして止めてくれないのですか? どいつもこいつもイスラム過激派のクソだから

54 19/01/09(水)19:27:46 No.560766306

中東にはいくらでもだだっぴろい荒野があるのにどうしてわざわざ戦車で不利な市街戦を…?

55 19/01/09(水)19:27:53 No.560766332

クルド人にあげたら頑張って復興してくれると思う

56 19/01/09(水)19:28:19 No.560766417

ブラックホークダウンみたいなシリア内戦を舞台にした映画無いの?

57 19/01/09(水)19:28:31 No.560766456

シリアってどのくらい広いんだ?

58 19/01/09(水)19:28:37 No.560766478

イスラエル的にはアサドおじさんが元気な方が嬉しいんだっけ

59 19/01/09(水)19:28:47 No.560766514

>中東にはいくらでもだだっぴろい荒野があるのにどうしてわざわざ戦車で不利な市街戦を…? ここを占領しなきゃ戦争が終わらないからに決まってんだろ! なんもないだだっ広い荒野を練り歩いてどうするってんだ

60 19/01/09(水)19:28:49 No.560766522

>中東にはいくらでもだだっぴろい荒野があるのにどうしてわざわざ戦車で不利な市街戦を…? 相手が市街地に籠ってるし 戦車に不利とは言うが他のあらゆる兵科も不利なんだよ市街地

61 19/01/09(水)19:28:52 No.560766537

>中東にはいくらでもだだっぴろい荒野があるのにどうしてわざわざ戦車で不利な市街戦を…? 戦車は市街戦苦手ってわけでもないよ 対戦車兵器が飛んでこない限りは蹂躙できるし

62 19/01/09(水)19:29:12 No.560766608

>中東にはいくらでもだだっぴろい荒野があるのにどうしてわざわざ戦車で不利な市街戦を…? 生身で歩くと即狙撃されるよ あの通りは一歩踏み込んだら100%死ぬって言われてる道がたくさんあるよ

63 19/01/09(水)19:29:16 No.560766619

su2818039.jpg

64 19/01/09(水)19:29:36 No.560766682

内戦(内戦とは言ってない)

65 19/01/09(水)19:29:49 No.560766724

白骨都市みたいだ

66 19/01/09(水)19:29:49 No.560766726

>su2818025.jpg SONYあったんだ…

67 19/01/09(水)19:29:55 No.560766748

アレッポの石鹸とかどうなったんだろうね…

68 19/01/09(水)19:30:15 No.560766826

写真でよく小銃のストックを切り詰めてる人がいるけど ストックって必要だからわざわざ銃に着けてるのになくちゃってちゃんと撃てるの?

69 19/01/09(水)19:30:30 No.560766886

>対戦車兵器が飛んでこない限りは蹂躙できるし でも、飛んでくるんですよね?

70 19/01/09(水)19:30:38 No.560766923

支援してもアメリカに逆らわない穏便な反政府勢力 という都合のいい存在がいるわけないよねっていう

71 19/01/09(水)19:30:56 No.560766989

もう徹底的に爆撃して更地にした方が早いのでは…

72 19/01/09(水)19:31:18 No.560767090

文明の崩壊ってあっさりと起こるもんだな

73 19/01/09(水)19:31:32 No.560767142

>>対戦車兵器が飛んでこない限りは蹂躙できるし >でも、飛んでくるんですよね? ちょっと高いし撃ったらほぼ死ぬからそんなにたくさんは飛んでこないよ

74 19/01/09(水)19:31:34 No.560767152

>アレッポの石鹸とかどうなったんだろうね… 作ってる職人さんがトルコに移住できたから今も買えるよ 相変わらず良い製品

75 19/01/09(水)19:31:35 No.560767157

一応アサド側がもう勝ちそうなんでしょ?

76 19/01/09(水)19:31:38 No.560767164

>もう徹底的に爆撃して更地にした方が早いのでは… トランプさんはやりたがってるけど国内国外から反対されて実行できずにいる

77 19/01/09(水)19:31:46 No.560767197

ペイント類も全部落ちるのか

78 19/01/09(水)19:32:15 No.560767307

>作ってる職人さんがトルコに移住できたから今も買えるよ トルコの石鹸じゃんっ!

79 19/01/09(水)19:32:20 No.560767322

>無敵のアメリカリニンサンはどうして止めてくれないのですか? 宗教は国家より強いから…

80 19/01/09(水)19:32:40 No.560767393

>一応アサド側がもう勝ちそうなんでしょ? もう勝ちそう からの形勢逆転をもう8年繰り返してるからな… で廃墟を何度も何度も砲撃したり空爆したり

81 19/01/09(水)19:32:40 No.560767394

もはやこういうシチュエーションではおなじみになったT-72と一緒にせこせこ友軍助けに行く動画が山ほどアップされてるけど 動画だってことを差し引いてもマジでどこから撃たれてるのか全然分からなくてこんなの戦車抜きで進軍するとか自殺行為だわってなる 対戦車兵器つっても一発当たっただけで見事にボガーンみたいなのは本当に稀っぽいし

82 19/01/09(水)19:32:43 No.560767406

なんかトルコがすごいやる気出してるけどこんな廃墟どうする気なんだろう

83 19/01/09(水)19:32:58 No.560767473

アメリカ&イスラエルのファンネルVSシリア&ロシア

84 19/01/09(水)19:33:06 No.560767504

>アレッポの石鹸とかどうなったんだろうね… アレッポ市にあった業者は全部廃業か移転したんだって それでも2014年には移転したとこも再開したらしい

85 19/01/09(水)19:33:07 No.560767509

>一応アサド側がもう勝ちそうなんでしょ? 謎の組織から後方支援を受けてリベンジマッチを果たそうとする反政府軍!とか出ない? 本当にこれで終わる?

86 19/01/09(水)19:33:19 No.560767552

爆撃すると子供の死体の映像が世界に発信されて ◯◯の爆撃によって子供たちが死にました!! って騒がれるよ

87 19/01/09(水)19:33:24 No.560767573

世界的に重要な遺産とかもあったんじゃないんです?

88 19/01/09(水)19:33:39 No.560767621

戦車の周りに網張るだけでも結構効果的らしいね 空間は偉大だ

89 19/01/09(水)19:33:42 No.560767635

一方その頃… https://img.2chan.net/b/res/560756385.htm

90 19/01/09(水)19:33:50 No.560767671

>爆撃すると子供の死体の映像が世界に発信されて >◯◯の爆撃によって子供たちが死にました!! >って騒がれるよ プロパガンダいいよね

91 19/01/09(水)19:33:59 No.560767709

こんなところ取り返してもしょうがねえな

92 19/01/09(水)19:34:07 No.560767742

>爆撃すると子供の死体の映像が世界に発信されて >◯◯の爆撃によって子供たちが死にました!! >って騒がれるよ 今更どうでもいいかなって…

93 19/01/09(水)19:34:07 No.560767743

全部無くなれば落ち着くだろうけどそうなったら過去の建造物とかデータも全部無くなるんだよな

94 19/01/09(水)19:34:13 No.560767772

帰ってきても駐車場の警備員にすらなれないんだ…

95 19/01/09(水)19:34:26 No.560767828

代理戦争の場にされると大帝焦土と化す

96 19/01/09(水)19:34:30 No.560767844

>からの形勢逆転をもう8年繰り返してるからな… ロシアが本格的に支援はじめてから一貫してアサド側が優勢なような…

97 19/01/09(水)19:34:55 No.560767939

優勢っていうかこうすれば勝ちっていう落としどころあんの?

98 19/01/09(水)19:34:57 No.560767954

>クルド人にあげたら頑張って復興してくれると思う アメリカ撤退ではしご外されたか

99 19/01/09(水)19:35:08 No.560768003

当然学校も吹き飛んでるだろうし 遊ぶ場所も消し炭になってるだろうし 子供たちが何して暮らしてるのかは気になる

100 19/01/09(水)19:35:13 No.560768027

戦車すぐ壊れるってイメージだけ先行してるけど 戦車が破壊されるよりも歩兵が襲撃受ける方がよっぽど多いし やっぱ要るよね

101 19/01/09(水)19:35:14 No.560768034

>優勢っていうかこうすれば勝ちっていう落としどころあんの? 根絶やしかな…

102 19/01/09(水)19:35:28 No.560768096

新しい政府とか作るより占領してやったほうが市民のためになりそう

103 19/01/09(水)19:35:34 No.560768119

>帰ってきても駐車場の警備員にすらなれないんだ… ここの場合は駐車場すら消えたからになりかねん

104 19/01/09(水)19:35:43 No.560768158

>当然学校も吹き飛んでるだろうし >遊ぶ場所も消し炭になってるだろうし >子供たちが何して暮らしてるのかは気になる 上にも写真上がってるけど、廃墟や戦車の残骸で遊んでる

105 19/01/09(水)19:36:09 No.560768256

今のところロシアが支援するアサド政権がって感じになるんじゃないかなぁ… って言いながらそろそろ10年経ちそうだけど

106 19/01/09(水)19:36:11 No.560768263

>もう勝ちそう >からの形勢逆転をもう8年繰り返してるからな… >で廃墟を何度も何度も砲撃したり空爆したり ロシア参戦からずっと優勢なイメージだけど そんなシーソーゲームだっけ

107 19/01/09(水)19:36:11 No.560768267

もう戦争の原因忘れてたりしそう

108 19/01/09(水)19:36:12 No.560768274

T-72はいちおう複合装甲採用し始めたあたりの戦車なんでよっぽど当たり所が悪くない限りミサイル一発でドカーンってのはないようだな そういう運よく戦車仕留められた動画ってのはすぐアップされるから分かりやすいけど件数自体が殆どない

109 19/01/09(水)19:36:57 No.560768460

指導者層は全員悪人状態で下々の人々が死に続ける地獄だよ

110 19/01/09(水)19:37:05 No.560768493

こうなっても地元民は宗教を信じてるの?

111 19/01/09(水)19:37:06 No.560768502

子供が死んだとかいちいち煽らずとも爆撃したってだけでかなり言われる

112 19/01/09(水)19:37:22 No.560768564

宗教とか国境が無くなったら平和になるはずなので全力でそれらを滅ぼしたらいいとおもう

113 19/01/09(水)19:37:24 No.560768573

>って言いながらそろそろ10年経ちそうだけど 大統領無視して勝手になんかやってたアメリカ側のNATO司令官が消されたからだいぶ落ち着くんじゃないだろうか

114 19/01/09(水)19:37:28 No.560768585

>指導者層は全員悪人状態で下々の人々が死に続ける地獄だよ ぶっちゃけそれはどこもそうでは?

115 19/01/09(水)19:37:36 No.560768616

アレッポの石鹸一個買ったらショップから文字化けした宣伝メールが凄い勢いで送られて来るようになった

116 19/01/09(水)19:37:40 No.560768630

どさくさに紛れてイスラエルが爆撃に来る国

117 19/01/09(水)19:37:40 No.560768633

>戦車すぐ壊れるってイメージだけ先行してるけど >戦車が破壊されるよりも歩兵が襲撃受ける方がよっぽど多いし >やっぱ要るよね 対戦車兵器で攻撃されても大抵壊されないしそもそも対戦車兵器自体めったにないから圧倒的に有利

118 19/01/09(水)19:37:44 No.560768647

時々化学兵器使用とか見かけるけどどこも関わりたくないからかあまり問題になってないような

119 19/01/09(水)19:37:54 No.560768687

こういう混沌とした地域に西洋諸国の論理押し付けても絶対うまく行かないしロシアなりトルコなりの植民地にしたほうが市民にとっては幸せになると思う

120 19/01/09(水)19:38:04 No.560768728

アメリカンスナイパーみたいな「アメリカ人と仲良くした奴は頭にドリルで穴開ける」とか本当にあるんだろか…

121 19/01/09(水)19:38:08 No.560768739

>こうなっても地元民は宗教を信じてるの? 逆だろ こんな状況になったらもう神にすがる以外どうしろっての

122 19/01/09(水)19:38:21 No.560768806

>ロシア参戦からずっと優勢なイメージだけど >そんなシーソーゲームだっけ 国民から死ぬほど嫌われているのでどんなに優先になっても新たな反アサド派が生まれる

123 19/01/09(水)19:38:31 No.560768872

ブラックマーケットの武器商人も死んだし

124 19/01/09(水)19:38:34 No.560768883

世界遺産の由緒あるモスクも… su2818071.jpg

125 19/01/09(水)19:38:42 No.560768920

>爆撃すると子供の死体の映像が世界に発信されて >◯◯の爆撃によって子供たちが死にました!! >って騒がれるよ すいません そいつ少年兵じゃなかったり?

126 19/01/09(水)19:38:47 No.560768947

>今のところロシアが支援するアサド政権がって感じになるんじゃないかなぁ… アサド政権が抑えた土地はスンニ派に対して無茶苦茶な迫害が行われていて 犯そうが殺そうが見て見ぬ振りって凄い事になってる おかげでそこからまた反体制派に人が行く

127 19/01/09(水)19:38:48 No.560768948

>>こうなっても地元民は宗教を信じてるの? >逆だろ >こんな状況になったらもう神にすがる以外どうしろっての ユーゴスラビアは無神論者増えたよ

128 19/01/09(水)19:38:52 No.560768964

RPGは撃ったら場所即バレでカウンター食らって大抵死ぬからな…

129 19/01/09(水)19:38:53 No.560768967

美しい街だったのに物悲しいな

130 19/01/09(水)19:38:58 No.560768982

すごい無責任で不謹慎だけどこういうとこに生まれなくてよかった

131 19/01/09(水)19:39:05 No.560769014

>国民から死ぬほど嫌われているのでどんなに優先になっても新たな反アサド派が生まれる そろそろアサドのほうがマシ!になりそうでは?

132 19/01/09(水)19:39:05 No.560769015

>国民から死ぬほど嫌われているのでどんなに優先になっても新たな反アサド派が生まれる ということにしたCNNとかの西側メディア

133 19/01/09(水)19:39:19 No.560769076

>時々化学兵器使用とか見かけるけどどこも関わりたくないからかあまり問題になってないような 今更首突っ込んで何かあったらクソ面倒だしな

134 19/01/09(水)19:39:23 No.560769094

宗教で人は幸せにはならんな

135 19/01/09(水)19:39:23 No.560769095

>世界遺産の由緒あるモスクも… むぅ…モスクバスター…

136 19/01/09(水)19:39:25 No.560769102

>ユーゴスラビアは無神論者増えたよ 戦場はシリアなんですが

137 19/01/09(水)19:39:35 No.560769139

>>爆撃すると子供の死体の映像が世界に発信されて >>◯◯の爆撃によって子供たちが死にました!! >>って騒がれるよ >すいません >そいつ少年兵じゃなかったり? スプートニクの記者になれる素質あるね

138 19/01/09(水)19:39:52 No.560769213

ターバンマン大好きマンたち仲悪いな…

139 19/01/09(水)19:40:13 No.560769301

とりあえずイキった動画撮ってたISのメンバーは皆地獄に堕ちろって思う

140 19/01/09(水)19:40:16 No.560769313

東欧の内戦だとがっつり無神論者増えたのでまあうんざりはするんだろう

141 19/01/09(水)19:40:32 No.560769376

ISの死体転がってるらしいねまだ

142 19/01/09(水)19:40:35 No.560769396

>新しい政府とか作るより占領してやったほうが市民のためになりそう 許せねえ!市街地テロだ!

143 19/01/09(水)19:40:40 No.560769414

>ターバンマン大好きマンたち仲悪いな… 大工の息子大好きマンたちも仲悪いからな…

144 19/01/09(水)19:40:43 No.560769427

中東の歴史的建造物ってもう全部なくなっちゃうんじゃね

145 19/01/09(水)19:40:48 No.560769453

完全にフォールアウト3だ ワシントンDCエリアがこんなだった スーパーミュータントが廃墟の上からハンティングライフルで狙ってくるぞ

146 19/01/09(水)19:40:59 No.560769509

戦争してる人たちは人を殺して申し訳ないとか思わないの?

147 19/01/09(水)19:40:59 No.560769514

そもそもほんとにアサドは悪かったの?

148 19/01/09(水)19:41:07 No.560769542

数百年後に当時の人類愚か過ぎるやろ…みたいに語られそう

149 19/01/09(水)19:41:19 No.560769590

信じたいし縋りたいけど本心ではそんなもんないってわかってる でも拠り所がないと生きていけない

150 19/01/09(水)19:41:21 No.560769594

>su2817985.jpg これいいな保存した

151 19/01/09(水)19:41:26 No.560769615

こんな状態じゃまともに埋葬とかしないだろうし衛生面もよくなさそう

152 19/01/09(水)19:41:31 No.560769637

>数百年後に当時の人類愚か過ぎるやろ…みたいに語られそう どうせまた別の戦争してるよ

153 19/01/09(水)19:41:32 No.560769645

>宗教とか国境が無くなったら平和になるはずなので全力でそれらを滅ぼしたらいいとおもう 他所の民族「よっしゃいい土地見つけたここ俺たちの国な」  強盗団「ヒャッハー男は殺せ女は犯して売り飛ばせー!」

154 19/01/09(水)19:41:36 No.560769657

シリア観光に行きたいなぁと思ってるうちに内戦始まっちゃった どうしてまだ続いてるのですか?

155 19/01/09(水)19:41:39 No.560769672

中東でも割と平和な国もそれなりにあるんだけど凄惨なイメージあるのはここやイラクアフガンのせいだと思う

156 19/01/09(水)19:41:52 No.560769723

>アサド政権が抑えた土地はスンニ派に対して無茶苦茶な迫害が行われていて >犯そうが殺そうが見て見ぬ振りって凄い事になってる >おかげでそこからまた反体制派に人が行く 罪を憎んで人を憎むって言葉はシリアに無いか…

157 19/01/09(水)19:41:52 No.560769724

アサドが厳しくしたら反体制派出ちゃうだろうってのも分かるし じゃあ甘くしたら?って考えたらやっぱり反体制派出ちゃうのも分かるからもう長い目で見るしかないね…

158 19/01/09(水)19:41:53 No.560769728

イスラム建築は良いぞ… 美しいぞ…

159 19/01/09(水)19:41:54 No.560769732

>戦争してる人たちは人を殺して申し訳ないとか思わないの? 異教徒・異端者は殺しても無罪だから

160 19/01/09(水)19:42:02 No.560769761

>宗教とか国境が無くなったら平和になるはずなので全力でそれらを滅ぼしたらいいとおもう 世界革命マジおススメ

161 19/01/09(水)19:42:09 No.560769790

>数百年後に当時の人類愚か過ぎるやろ…みたいに語られそう 数百年後も人類の文明が残ってるなら確実にどっかで戦争続いてるだろうから そういう風には絶対にならない

162 19/01/09(水)19:42:30 No.560769857

>罪を憎んで人を憎むって言葉はシリアに無いか… めっちゃ憎んでる…

163 19/01/09(水)19:42:39 No.560769892

>イスラム建築は良いぞ… >美しいぞ… してその美しいものはどこに

164 19/01/09(水)19:42:40 No.560769895

難民がヨーロッパ行ってテロしてるの良いよね

165 19/01/09(水)19:42:41 No.560769897

>中東でも割と平和な国もそれなりにあるんだけど凄惨なイメージあるのはここやイラクアフガンのせいだと思う つまり元凶はイギリス‥

166 19/01/09(水)19:42:41 No.560769899

>戦争してる人たちは人を殺して申し訳ないとか思わないの? ここのウンコマンに対して申し訳ないことしたって気持ちになったことある?

167 19/01/09(水)19:42:47 No.560769921

>>su2817985.jpg >これいいな保存した 何かのロード画面でありそう

168 19/01/09(水)19:42:52 No.560769942

ロシアとアメリカが引いても今度はイランとトルコとサウジがバチバチ始めるだけだからな… シリアは昔から騒乱の地ですゆえ

169 19/01/09(水)19:42:52 No.560769943

アレッポなんて本当に超有名どころだったのにね

170 19/01/09(水)19:42:57 No.560769970

>そもそもほんとにアサドは悪かったの? 市街地に大タル爆弾で無差別爆撃をする程度には悪い

171 19/01/09(水)19:43:03 No.560769989

>>罪を憎んで人を憎むって言葉はシリアに無いか… >めっちゃ憎んでる… ダメだった

172 19/01/09(水)19:43:11 No.560770026

実際の世界は国とかの単位で動いてないから

173 19/01/09(水)19:43:42 No.560770135

こんなに戦争続けるお金どこから来たんだろ

174 19/01/09(水)19:43:45 No.560770142

fAがこんな感じ

175 19/01/09(水)19:43:47 No.560770148

>数百年後に当時の人類愚か過ぎるやろ…みたいに語られそう まあ今から100年前に100万単位で人死ぬ大戦やってるからな人類

176 19/01/09(水)19:43:53 No.560770170

数百年後程度で戦争が根絶出来るわけねえだろ!

177 19/01/09(水)19:43:53 No.560770173

こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ

178 19/01/09(水)19:43:58 No.560770194

>市街地に大タル爆弾で無差別爆撃をする程度には悪い それは内戦起きてからじゃん

179 19/01/09(水)19:44:03 No.560770214

>>数百年後に当時の人類愚か過ぎるやろ…みたいに語られそう >数百年後も人類の文明が残ってるなら確実にどっかで戦争続いてるだろうから >そういう風には絶対にならない 現在も数百年前の戦争とか見て愚かすぎるやろって思ってるし絶対すると思う それはそれとして別の戦争はやる

180 19/01/09(水)19:44:21 No.560770276

武装勢力たくさんいるけど どれがウマルにタダ飯食わせたスイーツジェントルメンなんです?

181 19/01/09(水)19:44:31 No.560770325

>戦争してる人たちは人を殺して申し訳ないとか思わないの?  「「向こうで銃ぶっ放してうちの仲間殺したやつに言ってこいよ!」」

182 19/01/09(水)19:44:31 No.560770327

>こんなに戦争続けるお金どこから来たんだろ 巡り巡って元を辿ると日本人の税金かな

183 19/01/09(水)19:44:44 No.560770389

有名な古都だったのに無惨に破壊されていっぱい悲しい ダマスクスなんて数百年経ってる建物沢山あったのに全部瓦礫にしちまいやがった

184 19/01/09(水)19:44:49 No.560770411

数百年後にそういう感想抱く人が物理的に生存出来てればいいなって…

185 19/01/09(水)19:44:59 No.560770447

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ 権威主義国家は十中八九えっぐいコネ社会だけどいいの…?

186 19/01/09(水)19:45:01 No.560770459

>こんなに戦争続けるお金どこから来たんだろ 今は派手な戦闘やってる地域って少ないから在庫処分的にガンガン投入されるんだ

187 19/01/09(水)19:45:20 No.560770533

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ わかってきたようだな同志「」

188 19/01/09(水)19:45:27 No.560770561

>権威主義国家は十中八九えっぐいコネ社会だけどいいの…? テロりまくって廃墟になるよりはいいかな…

189 19/01/09(水)19:45:45 No.560770628

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ 日本とかね

190 19/01/09(水)19:46:15 No.560770764

根絶やしって大事なんだな…

191 19/01/09(水)19:46:18 No.560770769

>日本とかね 日本も千葉人と東京人の対立とかあるし…

192 19/01/09(水)19:46:22 No.560770783

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ それが崩壊した時は悲惨だぞ ストッパーもないし

193 19/01/09(水)19:46:45 No.560770872

えっぐいコネ社会は大体民族部族血族の優遇政策から反発でテロ反乱クーデター社会になるから結果は同じだ

194 19/01/09(水)19:46:48 No.560770890

>ふたばもimgとmayの対立とかあるし…

195 19/01/09(水)19:46:54 No.560770917

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ これその後の世界なんで… 既に失敗済みなんすよ…

196 19/01/09(水)19:46:57 No.560770928

個人の権利とか多様性認めるときりないし単一の価値観で染め上げたほうが気楽だよね

197 19/01/09(水)19:47:21 No.560771017

>ふたばも壺の残党とかまとめブログとの対立とかあるし…

198 19/01/09(水)19:47:28 No.560771041

>えっぐいネコ社会だけどいいの…? に見えた

199 19/01/09(水)19:47:40 No.560771093

>こういうの見ると圧倒的な権力による支配って幸福なんだなって思うよ それが失敗して政治宗教民俗で争ったので…

200 19/01/09(水)19:47:45 No.560771110

>個人の権利とか多様性認めるときりないし単一の価値観で染め上げたほうが気楽だよね そんなゲームみたいにうまくいくかバカ

201 19/01/09(水)19:47:46 No.560771117

>ふたばもimgとmayの対立とかあるし… 先に手を出したのはmayだろ

202 19/01/09(水)19:48:30 No.560771286

>>市街地に大タル爆弾で無差別爆撃をする程度には悪い >それは内戦起きてからじゃん 元々シリアは少数派民族の独裁国家として有名で初期のデモの段階で反体制派をころころしまくってた

203 19/01/09(水)19:48:36 No.560771315

「」が考えるこうしたらええやろってアイディアは既にやってるし やった後にこうなってるからどうしようもねえんだ

204 19/01/09(水)19:48:38 No.560771327

社会主義はある程度までは上手くいくし…

205 19/01/09(水)19:48:42 No.560771351

>えっぐいネコ社会だけどいいの…? おれタチの方がいい…

206 19/01/09(水)19:48:50 No.560771371

>個人の権利とか多様性認めるときりないし単一の価値観で染め上げたほうが気楽だよね 染まりきった状態だと気楽ではあるだろうからな…どちらの道でも永続は怪しいけど

207 19/01/09(水)19:49:05 No.560771450

>そんなゲームみたいにうまくいくかバカ 現実と妄想の区別ついてない子結構いるからな…

208 19/01/09(水)19:49:15 [きんぺー] No.560771490

>個人の権利とか多様性認めるときりないし単一の価値観で染め上げたほうが気楽だよね わかって頂けましたか

209 19/01/09(水)19:49:17 No.560771498

少なくともアラブの春以前はめっちゃ治安良くて観光に行くには良い国だったよ パルミラ遺跡壊した連中は絶対に許さんかんな

210 19/01/09(水)19:49:33 No.560771566

なんでこうなったの… なんでここまでなったの なんでおわれないの…

211 19/01/09(水)19:49:46 No.560771636

観光ならトルクメニスタンとかレバノンに行こうぜ!

212 19/01/09(水)19:50:05 No.560771714

許さなかったらどうする?ダンスでも踊るのか?

213 19/01/09(水)19:50:10 No.560771737

表面的に習った歴史でこうしたらいいだろって思っても 現実では全く別の力学で動いてるので意味がないんだ

214 19/01/09(水)19:50:11 No.560771745

平和だったころのシリアならトップギアを見ると判る この頃なら行ってみたい https://youtu.be/rT26VIe_VBQ

215 19/01/09(水)19:50:14 No.560771766

アラブの春の原因として干ばつの影響で食料の値段が高騰してたのが大きいらしい

216 19/01/09(水)19:50:48 No.560771920

>なんでおわれないの… ムスリム同胞団が支配者にとって邪魔だから潰したい

217 19/01/09(水)19:50:51 No.560771930

アラブの春は失敗だった

218 19/01/09(水)19:51:27 No.560772096

>なんでおわれないの… 終われるよ? 最後に一発俺に殴らせろ それで終わりだ

219 19/01/09(水)19:51:43 No.560772172

勢いでイラク潰しちゃったのがすべての始まりだ

220 19/01/09(水)19:51:49 No.560772201

アサドとトルコとサウジはみんな互いに仲悪いから米軍撤退でどうなることやら

221 19/01/09(水)19:51:52 No.560772221

横のつながりを作られると支配できないから こうしてどうにかして平和を壊して分裂させて行くんだよ

222 19/01/09(水)19:51:55 No.560772233

>少なくともアラブの春以前はめっちゃ治安良くて観光に行くには良い国だったよ >パルミラ遺跡壊した連中は絶対に許さんかんな 国中に秘密警察が目を光らせてたからな… シリアは警察をはじめとする官僚機構と軍隊が強靭だったからそう簡単に政権が崩壊しなかったんだよ

223 19/01/09(水)19:52:10 No.560772298

オバマ大統領が手を出したら潰すぞガキが…って言った後なんにもしなかったのまで覚えてるけど こんな事になってたなんて…

224 19/01/09(水)19:52:27 No.560772356

イスラム同士で殺しあってるんだろ? 野蛮な宗教だ

225 19/01/09(水)19:52:35 No.560772397

やっぱイスラムって邪教だよなぁと思うわこういうの見ると

226 19/01/09(水)19:52:48 No.560772454

>イスラム同士で殺しあってるんだろ? >野蛮な宗教だ そんな単純なもんじゃねえんだって

227 19/01/09(水)19:52:56 No.560772493

よく創作で使われる死の商人ってのが本当に居るんだなってのを実感する

228 19/01/09(水)19:53:26 No.560772630

宗教戦争というよりは宗教コミュニティ間戦争といったほうが実情に近い

229 19/01/09(水)19:53:27 No.560772642

この土地がキリスト教圏だったとしても似たようなことが起こってただろうなって感じはある

230 19/01/09(水)19:54:05 No.560772786

冷戦構造の残滓でしょう

231 19/01/09(水)19:54:15 No.560772836

なんとこの武器を使えばお前の大事な人を殺したやつを殺し返しちまえるんだ なあにお前が最後さやっちまいな

232 19/01/09(水)19:54:16 No.560772840

似た者同士でも立場が違えば人と人は分かりあえないよ imgを見てみろよ

233 19/01/09(水)19:54:37 No.560772939

>イスラム同士で殺しあってるんだろ? ロシアとアメリカの代理戦争でもある

↑Top