19/01/09(水)15:40:39 FFライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)15:40:39 No.560729549
FFライバルズやろうぜ! https://s.famitsu.com/news/201901/09170125.html
1 19/01/09(水)15:43:31 No.560729948
なんかブラウザゲーっぽい
2 19/01/09(水)15:43:48 No.560729990
ドラクエライバルズが失敗してるのに…
3 19/01/09(水)15:44:46 No.560730126
スクエニはさぁ
4 19/01/09(水)15:45:28 No.560730197
ヒーローも移動できるのかな
5 19/01/09(水)15:47:12 No.560730416
午前中に貼られたときは駄コラかと思ってた マジでやるの…?
6 19/01/09(水)15:47:25 No.560730447
素材が使い回しやめえや…
7 19/01/09(水)15:52:08 No.560731007
過去の素材使い回しでスクエニはさぁ…
8 19/01/09(水)15:53:14 No.560731141
ライバルズの敗因を作品側の問題と思ったのか?
9 19/01/09(水)15:53:48 No.560731217
FFを使い潰す…
10 19/01/09(水)15:54:03 No.560731247
ライバルズって失敗してたの?
11 19/01/09(水)15:54:41 No.560731321
なん駄コラ
12 19/01/09(水)15:54:53 No.560731337
失敗してたら後追いしないんじゃねぇかな
13 19/01/09(水)15:56:32 No.560731547
レコパやなんやら色々使い回してるだけの様に
14 19/01/09(水)15:56:56 No.560731603
レースだろうがアクションだろうが RPG要素でプレイ時間水増してきたスクウェアに 対戦カードゲームなんて調整しきれる訳ないじゃん
15 19/01/09(水)15:59:14 No.560731880
>失敗してたら後追いしないんじゃねぇかな シャドバが一応は成功してるから…
16 19/01/09(水)15:59:16 No.560731882
この手のゲームってやる気が感じられないと人つかないと思うんだけどどうなんだろうこれ…
17 19/01/09(水)15:59:37 No.560731930
FFのうえのほうのやつらは売れたら真似しろって言ってくるからな
18 19/01/09(水)16:02:23 No.560732228
やっつけ仕事にもほどがある…
19 19/01/09(水)16:05:25 No.560732583
スクエニのスマホゲーはやらない
20 19/01/09(水)16:08:37 No.560732966
FFで使えてうれしいクリーチャーとか居ないって!
21 19/01/09(水)16:11:14 No.560733282
>>失敗してたら後追いしないんじゃねぇかな >シャドバが一応は成功してるから… むしろこれであれくらい成功できる自信あるなら大したもんだと思う…
22 19/01/09(水)16:11:31 No.560733320
溢れ出る新人研修感
23 19/01/09(水)16:12:37 No.560733450
スクエニは粗雑な乱発いい加減にしたらいいのにね 何個似たようなソシャゲ作っては殺してるんだ
24 19/01/09(水)16:14:53 No.560733722
FFのよくある手抜きゲーって感じだ…
25 19/01/09(水)16:15:31 No.560733813
スマホのFFゲー乱発でブランドすり減ってる部分あると思う
26 19/01/09(水)16:18:18 No.560734158
PCでできるからドラクエよりなんぼかマシだな
27 19/01/09(水)16:18:23 No.560734167
一応ルール自体はその辺のDTCGとはかなり違うみたい でもこのデザインじゃなあ
28 19/01/09(水)16:18:36 No.560734194
流石に開発中のサンプル画像でしょ?
29 19/01/09(水)16:19:45 No.560734298
全部使いまわしてるから絵に統一感なさすぎる…
30 19/01/09(水)16:19:57 No.560734319
この前死んだトリモンと同じで DCGなのに限界突破でカード性能が向上するというソシャゲとDCG両方勘違いしたみたいな仕様がひどい
31 19/01/09(水)16:19:58 No.560734321
ちゃんと金と手間かけて作ったドラクエライバルズが不振だから FFはちょっと手抜きして様子を見るね…
32 19/01/09(水)16:20:20 No.560734361
ライバルズ別に失敗してなくない…?
33 19/01/09(水)16:21:20 No.560734474
>ライバルズ別に失敗してなくない…? セルラン何位?
34 19/01/09(水)16:21:28 No.560734497
>PCでできるからドラクエよりなんぼかマシだな ライバルズも出来るよう
35 19/01/09(水)16:21:35 No.560734505
なにこれショボい…
36 19/01/09(水)16:21:41 No.560734519
ドラクエも3Dモデリングは使い回しだけどね
37 19/01/09(水)16:22:20 No.560734587
コラかとばかり思ってた
38 19/01/09(水)16:22:38 No.560734617
>ライバルズも出来るよう マジかよ知らんかった
39 19/01/09(水)16:22:46 No.560734641
せめてカード絵くらい描き下ろせや!
40 19/01/09(水)16:23:15 No.560734707
>>ライバルズ別に失敗してなくない…? >セルラン何位? 何位までなら成功なの?基準は?
41 19/01/09(水)16:23:26 No.560734727
もしかしてライバルズ畳にかかってる? 既存の生成できない限定カード出して怪しいとは思ってたけど
42 19/01/09(水)16:24:12 No.560734834
カード系ってあんまり順位高くない印象はあるな
43 19/01/09(水)16:24:18 No.560734849
8等身やら2等身やら入り混じりすぎて絵面がカオス
44 19/01/09(水)16:24:41 No.560734898
畳に掛かるから後釜を出すというなら もっとマシなもんお出しするんじゃねぇかな…
45 19/01/09(水)16:25:17 No.560734977
まあ出来のいい素材があるなら使い回した方が浮くし…
46 19/01/09(水)16:27:03 No.560735172
コラじゃなかったのか…
47 19/01/09(水)16:27:38 No.560735241
重ねるとカードの性能がアップするらしいよ クソだな!
48 19/01/09(水)16:28:35 No.560735349
なにこれ…
49 19/01/09(水)16:29:20 No.560735448
これでお金落とす人どれだけいると思って作っているんだろう
50 19/01/09(水)16:29:55 No.560735527
これやるならまだライバルズやろうと思う
51 19/01/09(水)16:29:56 No.560735530
ライバルズなんとかしろよ…
52 19/01/09(水)16:30:07 No.560735551
DCGでカード重ねとかアホじゃないの…
53 19/01/09(水)16:31:32 No.560735745
そういえばデジタルじゃないFFTCGってどうなったの
54 19/01/09(水)16:31:35 No.560735750
コラにしても出来の悪い統一感の無さ
55 19/01/09(水)16:31:39 No.560735757
え…凸して性能差を付けるってカードゲームでそれやったら札束の殴り合いにしかならんじゃん
56 19/01/09(水)16:33:10 No.560735941
素材を新規で作って出直してこいと言わざるを得ない
57 19/01/09(水)16:33:24 No.560735973
札束の殴り合いは人気があるからな…
58 19/01/09(水)16:33:43 No.560736007
ボード上の城壁がペラペラなのがじわじわくる
59 19/01/09(水)16:34:35 No.560736122
凸要素ってどこに書いてあった?
60 19/01/09(水)16:34:55 No.560736167
>え…凸して性能差を付けるってカードゲームでそれやったら札束の殴り合いにしかならんじゃん 万が一これが受け入れられたらとんでもねえドル箱になる気がする
61 19/01/09(水)16:36:09 No.560736300
公式までいっても凸要素見つからねえな キャラクター育ててとは書いてあるけど
62 19/01/09(水)16:36:52 No.560736401
そもそもFFTCGがあるじゃん あっちをゲーム化すりゃいいんじゃ
63 19/01/09(水)16:37:00 No.560736414
DQモンスターパレードはモバゲー開発だっけ?
64 19/01/09(水)16:37:37 No.560736487
スクエニはこういうことする
65 19/01/09(水)16:37:42 No.560736496
これっぽいけど画像見る限り凸というか経験値素材つぎ込んでるようにしか見えない su2817819.jpg
66 19/01/09(水)16:38:17 No.560736560
実質限凸じゃないのこれ
67 19/01/09(水)16:38:21 No.560736574
絵柄ぐらい統一しろ 過去作の使い回しばっかじゃねーか
68 19/01/09(水)16:38:29 No.560736588
>万が一これが受け入れられたらとんでもねえドル箱になる気がする やられる方があまりにも楽しくなさそう
69 19/01/09(水)16:38:33 No.560736601
どのみちコンボ要素じゃなくて対戦前からカード育成させるのは…
70 19/01/09(水)16:38:33 No.560736602
同じカードを手に入れて~って凸って事かと思ったけど違うんかな
71 19/01/09(水)16:38:44 No.560736624
駄コラじゃないのこれ…
72 19/01/09(水)16:38:58 No.560736657
DMMの原作物の安っぽい流用ブラゲーみたい
73 19/01/09(水)16:39:09 No.560736680
こんな安っぽい見た目で成功する気あるの?
74 19/01/09(水)16:39:21 No.560736699
対人で成長要素あるってことは対戦時には限界まで育ってるの前提になるって事だからな…
75 19/01/09(水)16:39:28 No.560736719
なんでドラクエライバルズみたいな横向きなんだろ
76 19/01/09(水)16:39:40 No.560736746
今日はエイプリルフールじゃありませんぜ!
77 19/01/09(水)16:40:09 No.560736806
>>え…凸して性能差を付けるってカードゲームでそれやったら札束の殴り合いにしかならんじゃん >万が一これが受け入れられたらとんでもねえドル箱になる気がする そうだね…
78 19/01/09(水)16:40:51 No.560736891
コスト1で1/1のゴブリンがレベルアップさせると3/3くらいになるとかそんな感じ?
79 19/01/09(水)16:41:21 No.560736952
どこまで手を抜いたらユーザーが金出さなくなるかのテストをしているのかもしれない
80 19/01/09(水)16:41:23 No.560736957
ハースストーン に位置ゲーみたいな要素いれるのやめてくれ
81 19/01/09(水)16:41:31 No.560736969
同じカードじゃなくてグロウエッグとかいうの使って強化してるように見える
82 19/01/09(水)16:41:47 No.560736999
>そもそもFFTCGがあるじゃん >あっちをゲーム化すりゃいいんじゃ 1ゲーム辺りの時間が長いからスマホゲー向きじゃない
83 19/01/09(水)16:41:59 No.560737019
ライバルズみたいな前列後列の概念あるカードゲームは面白いけど 考えること多すぎてめっちゃテンポ悪くなるんだよな
84 19/01/09(水)16:42:02 No.560737027
強化の限界はあるだろうしそれが前提みたいになるんじゃないんかな
85 19/01/09(水)16:42:11 No.560737050
>su2817819.jpg これはクソゲーにしか見えねえ
86 19/01/09(水)16:43:03 No.560737166
重ねて性能アップをカードゲームでやるの? マジで?
87 19/01/09(水)16:43:39 No.560737243
レベル上げるとコストも上がるとかならまぁ… 最初から別のカードとして出せ?そうだね
88 19/01/09(水)16:44:15 No.560737323
限凸ありにしたら即死したカードゲーム最近あった気が
89 19/01/09(水)16:44:34 No.560737361
アプリじゃなくYahooのブラウザゲーだからあまり力入れてない感じなのか
90 19/01/09(水)16:44:44 No.560737384
>ハースストーン に位置ゲーみたいな要素いれるのやめてくれ それはハースストーンの時点であるじゃん
91 19/01/09(水)16:45:00 No.560737425
重ねたカードが弱体化入ったら暴動おきない?大丈夫?
92 19/01/09(水)16:46:09 No.560737572
>重ねたカードが弱体化入ったら暴動おきない?大丈夫? そこはここ勇者の前例あるし大丈夫 大丈夫じゃない
93 19/01/09(水)16:46:12 No.560737576
見た感じ大会だとレベル5固定になるっぽい? ランクマで性能変わる時点で理解に苦しむけど
94 19/01/09(水)16:46:44 No.560737645
原作のモルボルと最新のディシディアユウナが同じ画面にいるのが駄コラ感を加速させる
95 19/01/09(水)16:46:58 No.560737674
スクエニは見切りつけるのも早いからダメそうなゲームには最初から寄り付かない…
96 19/01/09(水)16:47:29 No.560737732
重ねはPVPなしかすごい薄目ならありだと思うけど >ランクマッチでも使用可能 うーん…
97 19/01/09(水)16:47:31 No.560737734
せめてオペラオムニアのモデル使い回せばよかったのでは?
98 19/01/09(水)16:49:53 No.560738025
>ライバルズみたいな前列後列の概念あるカードゲームは面白いけど >考えること多すぎてめっちゃテンポ悪くなるんだよな テメー今カードヒーローの
99 19/01/09(水)16:51:07 No.560738154
重ねるんじゃなくて普通に育成でしょこれ どっちにしてもキツイけど
100 19/01/09(水)16:53:59 No.560738489
最初からDQFFライバルズだったら…
101 19/01/09(水)16:55:07 No.560738610
カードヒーローも好きだけどあれめっちゃテンポ悪いだろ?! 1ゲーム30分ぐらいかかってたぞ!
102 19/01/09(水)16:56:05 No.560738740
ようやるわ
103 19/01/09(水)16:57:41 No.560738949
>レベル上げるとコストも上がるとかならまぁ… >最初から別のカードとして出せ?そうだね 最大強化と無強化と数値調整した強化段階の全種類を3枚ずつそろえてね!ってなるやつだ
104 19/01/09(水)16:58:55 No.560739119
>ライバルズって失敗してたの? ヒのRTキャンペーンとか未達成だったり
105 19/01/09(水)16:59:55 No.560739246
凸れるDCG的なゲームだとオセロニアが長生きしてる 基本ルールがオセロだからユーザー層が違うってのがでかいんだろうけど
106 19/01/09(水)17:00:28 No.560739336
>>ライバルズって失敗してたの? >ヒのRTキャンペーンとか未達成だったり あれ単純にハードル高くしすぎただけじゃないの 何ヶ月も前の話だし
107 19/01/09(水)17:01:34 No.560739475
https://www.gamer.ne.jp/news/201901090002/ こっちだとシステムももう少し詳しく載ってるな
108 19/01/09(水)17:02:39 No.560739612
ヒのキャンペーンは超大作で同じ目標立てても厳しいんじゃねぇの!?とか言われてたのが記憶にある
109 19/01/09(水)17:03:58 No.560739781
絵柄に一切統一感が無いのが面白い けどカードゲームなんて絵師違いなんていっぱいあるし 雰囲気とかもまったく違うなんてよくあるから俺は許す
110 19/01/09(水)17:05:23 No.560739953
ライバルズってちゃんと力入れてたんだなって 見た目がこっちはひどすぎる
111 19/01/09(水)17:06:25 No.560740067
ヒのキャンペーンはハードルめっちゃ下げた上で達成できてないんすよ…
112 19/01/09(水)17:06:30 No.560740083
なんでライバルズよりチープになってるの…
113 19/01/09(水)17:06:59 No.560740157
FFのソシャゲって今いくつあるの
114 19/01/09(水)17:07:43 No.560740252
>対戦相手と同時に行動開始 ああ…アホなんだな…
115 19/01/09(水)17:10:33 No.560740647
FGOのアケでも対戦の前に育成あるし大丈夫じゃね?
116 19/01/09(水)17:12:02 No.560740853
>FGOのアケでも対戦の前に育成あるし大丈夫じゃね? FGOのブランド力あっても瀕死状態になってるのにどの辺が大丈夫なんだよ!
117 19/01/09(水)17:12:16 No.560740884
カードゲームっていうよりボードゲームな感じもする
118 19/01/09(水)17:13:13 No.560741023
>>FGOのアケでも対戦の前に育成あるし大丈夫じゃね? >FGOのブランド力あっても瀕死状態になってるのにどの辺が大丈夫なんだよ! そもそもあれは育成云々よりカードとか阿漕すぎる仕様が…