虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/09(水)15:14:05 No.560725867

    これで家でもライブ感できるだろうか

    1 19/01/09(水)15:14:35 No.560725938

    一気飲みしたけどそこまで

    2 19/01/09(水)15:14:48 No.560725968

    なんの…?

    3 19/01/09(水)15:17:35 No.560726349

    刻みタイプの方がライブ感出ると思う

    4 19/01/09(水)15:18:41 No.560726482

    にんにぐ

    5 19/01/09(水)15:19:25 No.560726578

    塩辛い気がする

    6 19/01/09(水)15:20:09 No.560726695

    しょっぱいからライブ感したら死ぬぞ

    7 19/01/09(水)15:20:36 No.560726773

    桃屋の刻みにんにぐの方がよさそう

    8 19/01/09(水)15:21:39 No.560726909

    にんにく潰し器買っちゃえば

    9 19/01/09(水)15:21:40 No.560726912

    忙しいときこれでペペロンチーノにする

    10 19/01/09(水)15:21:41 No.560726913

    蛇口捻ったらこれが出てくるようにならねぇかな

    11 19/01/09(水)15:21:43 No.560726915

    >桃屋の刻みにんにぐの方がよさそう みてみたけどよさそうね

    12 19/01/09(水)15:25:32 No.560727455

    バカ野郎どっちも入れるんだよ あとニンニクチップも

    13 19/01/09(水)15:28:02 No.560727830

    まぁ値段的には安くて良いよね

    14 19/01/09(水)15:28:20 No.560727882

    おろしよりは刻みの方がにんにく感がある でも生にんにくには断然劣る

    15 19/01/09(水)15:28:28 No.560727897

    JFSAのおろしニンニクが1番良かったかな ただでけぇ

    16 19/01/09(水)15:28:38 No.560727927

    好きだけど生一杯食べるとすぐぽんぽん下るから辛い

    17 19/01/09(水)15:30:29 No.560728191

    どっちもか

    18 19/01/09(水)15:31:35 No.560728346

    安いけどライブ感薄い やっぱり生が1番だわ

    19 19/01/09(水)15:32:08 No.560728416

    生にんにくに劣ることぐらいわかっとるよ 剥いたりしないでいいメリットを買ってるんだ

    20 19/01/09(水)15:37:53 No.560729179

    手間を考えるとこれでいい

    21 19/01/09(水)15:38:59 No.560729312

    家系で提供されるライブ感の大半は業務用のおろしにんにくなので ライブ感味わいたいのならスレ画が基本になる

    22 19/01/09(水)15:39:23 No.560729368

    この手のにんにく加工品ってどのくらいスタミナ成分残ってるのかな やっぱそういうのは全部飛んじゃってただにんにくフレーバーってだけの食品なんだろうか

    23 19/01/09(水)15:44:43 No.560730113

    体感的には1割くらいかな

    24 19/01/09(水)15:46:13 No.560730301

    これでも相当臭くない?

    25 19/01/09(水)15:47:32 No.560730463

    開封後すぐは結構ライブ感ある 密閉容器でも一週間もしたらほとんど成分抜ける

    26 19/01/09(水)15:53:50 No.560731224

    >ライブ感 頭弱そう

    27 19/01/09(水)15:55:27 No.560731420

    昨日の桃屋の瓶にんにくスレは凄かった

    28 19/01/09(水)16:02:20 No.560732221

    ペペロンチーノもこれでつくる …やばい水分多すぎてオリーブオイルが跳ねっ…跳ねっ…!

    29 19/01/09(水)16:11:06 No.560733266

    炒め物にこれ使うと飛んでくるよね

    30 19/01/09(水)16:19:27 No.560734274

    これ火通してるから腸菌殺さないと聞いた

    31 19/01/09(水)16:23:03 No.560734678

    ラーメン屋にドバドバ置いてあるにんにくも生じゃねえんでは・・?

    32 19/01/09(水)16:25:07 No.560734959

    ラーメン屋に置いてあるにんにくも スレ画の中身も 同じよ

    33 19/01/09(水)16:25:08 No.560734960

    >この手のにんにく加工品ってどのくらいスタミナ成分残ってるのかな >やっぱそういうのは全部飛んじゃってただにんにくフレーバーってだけの食品なんだろうか スタミナ成分をなんだと思ってるんだ?

    34 19/01/09(水)16:29:53 No.560735522

    揮発という現象を知らない人

    35 19/01/09(水)16:32:30 No.560735861

    やる気みたいなもんでしょ

    36 19/01/09(水)16:33:16 No.560735954

    ゴマや胡椒も忘れずにな

    37 19/01/09(水)16:37:06 No.560736426

    S&Bのチューブとこれだとこっちのが粗目におろしてあるから食感は好き

    38 19/01/09(水)16:38:50 No.560736634

    >桃屋の刻みにんにぐの方がよさそう あれなんか甘みがつよすぎてこうライブ感がたりないってなる

    39 19/01/09(水)16:39:25 No.560736712

    >ラーメン屋にドバドバ置いてあるにんにくも生じゃねえんでは・・? 業務用のおろしにんにくだね あれけっこう美味いんだ S&Bのチューブとは明らかに味が違う 上にもレス有るけどしょっぱすぎてコレジャナイ感がすごい