19/01/09(水)13:01:57 今海で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)13:01:57 No.560708723
今海で最も自由な男
1 19/01/09(水)13:03:28 No.560708925
グラサンつけたらますますボーボボに
2 19/01/09(水)13:03:53 No.560708989
マヨネーズ戦争を終結させた男?
3 19/01/09(水)13:04:06 No.560709019
お前が海賊王だ
4 19/01/09(水)13:04:55 No.560709127
あらゆる重圧から開放された男
5 19/01/09(水)13:05:27 No.560709221
海軍おかま
6 19/01/09(水)13:05:32 No.560709229
老後のボーボボだこれ
7 19/01/09(水)13:07:44 No.560709561
ずっと中将やってたガープに頭を痛ませてたが 今ではその気持ちも良く分かるだろうな
8 19/01/09(水)13:08:23 No.560709653
もう殆ど海軍じゃないし自分の後任人事の推薦すら反故にされたし 何も後ろめたい事が無い
9 19/01/09(水)13:12:32 No.560710207
元帥になればより自分の正義を推し進めることができると思ってた元部下が四苦八苦してる様を見ることもできる
10 19/01/09(水)13:13:14 No.560710301
トップと見せかけた中間管理職でしか無い元帥
11 19/01/09(水)13:14:27 No.560710465
クザンを元帥にしておいた方が赤犬にとっても良かったよね 黄猿のオジキの立ち回りが一番上手い
12 19/01/09(水)13:15:46 No.560710622
定年後の人生楽しそうだな…
13 19/01/09(水)13:17:32 No.560710835
あの大将3人抱えて海軍のトップやってたこのおっさんホント凄すぎる
14 19/01/09(水)13:18:08 No.560710906
世界徴兵やりたくてやった結果がアレだし 赤犬は自分で悩みのタネ増やしたようなもんだな
15 19/01/09(水)13:18:09 No.560710907
海軍の最高責任者ではあるけど所詮政府の下部組織で別に政治に関われるわけでもない立場なのが元帥
16 19/01/09(水)13:18:42 No.560710966
どう見ても現場向きな男がトップについてしまった のを笑いながら見てる
17 19/01/09(水)13:19:09 No.560711022
青キジ推薦したのも赤イヌがこうなると思っての策なんじゃ…?
18 19/01/09(水)13:19:32 No.560711069
大変だろ…?元帥…
19 19/01/09(水)13:20:30 No.560711210
元々ガープとかと一緒にとんでもない海賊とやり合ってた世代だしなあ
20 19/01/09(水)13:20:38 No.560711219
>海軍の最高責任者ではあるけど所詮政府の下部組織で別に政治に関われるわけでもない立場なのが元帥 大将以下全ての部下の責任をとる立場なんだからそりゃ不自由だよねって
21 19/01/09(水)13:20:42 No.560711230
もう海軍になんの思い入れも無さそう
22 19/01/09(水)13:21:49 No.560711350
ヤギはどうした ゴリラはなんだ
23 19/01/09(水)13:22:58 No.560711500
実際大将が自分の正義貫けるギリギリのポジションだよね
24 19/01/09(水)13:23:45 No.560711595
自分をずっと悩ませてた部下が自分と同じ立場になってむちゃくちゃ苦しんでる 自分は全ての責任から解放されて好きなことできる あー!!!!海軍楽しいなー!!!!!
25 19/01/09(水)13:24:02 No.560711624
元帥になって初めて中将でフラフラしてるガープが羨ましくなりそう
26 19/01/09(水)13:24:23 No.560711673
>ヤギはどうした >ゴリラはなんだ 悪魔の実を食べたヤギがゴリラになった
27 19/01/09(水)13:24:33 No.560711696
>実際大将が自分の正義貫けるギリギリのポジションだよね 天竜人のボディーガードまがいに呼び出されることも考えると中将が一番気楽なんだろうな 中将は中将でバスターコールあるけど
28 19/01/09(水)13:25:14 No.560711778
ガープって賢しいわぁ…
29 19/01/09(水)13:25:41 No.560711847
>あの大将3人抱えて海軍のトップやってたこのおっさんホント凄すぎる 最高戦力の2人が仲悪くてもう1人もフラフラしてるだけの地獄
30 19/01/09(水)13:28:15 No.560712176
強硬派と穏健派と中立という名の我関せずで穏健派がやる気無いことを考えると対立も権力争いもそこまででは無かったと思う
31 19/01/09(水)13:30:58 No.560712523
命令する前に動くし動き過ぎて困らせる赤犬 命令しないと動かないが困らせる事も大してない黄猿 命令しても動かないし情で海賊助けたりする青雉
32 19/01/09(水)13:31:26 No.560712573
元帥を決めるのに殺し合いする脳筋組織
33 19/01/09(水)13:32:11 No.560712671
ガープが大将にならなかったのは全海にとって幸運だよ あいつ絶対天竜人殴る…
34 19/01/09(水)13:34:45 No.560712987
>ガープが大将にならなかったのは全海にとって幸運だよ >あいつ絶対天竜人殴る… というか天竜人に呼び出されるの絶対嫌だから大将にはならん!とか普通に言ってそうだ
35 19/01/09(水)13:36:47 No.560713246
>元帥を決めるのに殺し合いする脳筋組織 頂上戦争時だと四皇(白ひげ)本人>三大将>四皇幹部(マルコ・ジョズ)>七武海みたいな戦力差だったのに四皇でもトップの白ひげがいなくなったとはいえ大将同士で殴り合うとかバカだよね…
36 19/01/09(水)13:37:12 No.560713304
この人強いのかなやっぱ
37 19/01/09(水)13:38:48 No.560713513
>頂上戦争時だと四皇(白ひげ)本人>三大将>四皇幹部(マルコ・ジョズ)>七武海みたいな戦力差だったのに四皇でもトップの白ひげがいなくなったとはいえ大将同士で殴り合うとかバカだよね… たぶん周りは決闘させたくはなかったんだろうけど 赤犬と青雉がどっちも譲らなかったんじゃねえかな
38 19/01/09(水)13:39:54 No.560713649
弱い奴が上に立てるほど平和な世界じゃないからな…
39 19/01/09(水)13:39:59 No.560713658
自由にやりたいから大将断って中将のままでいるみたいな会話もあったっけガープ
40 19/01/09(水)13:40:39 No.560713758
>この人強いのかなやっぱ 実力は折り紙付きだと思う
41 19/01/09(水)13:40:47 No.560713775
>この人強いのかなやっぱ 大仏ビームを撃てる 強い
42 19/01/09(水)13:40:49 No.560713776
>弱い奴が上に立てるほど平和な世界じゃないからな… その結果強い奴が前線引退してどうすんの…
43 19/01/09(水)13:40:56 No.560713797
ガープも大将入りは断ってたとかあった 業績がガチ英雄だから周囲から推す声は凄かったろうなぁ
44 19/01/09(水)13:40:58 No.560713803
赤犬は性格上絶対に引かないし青雉はここで引いたら赤犬を止められる人間はいなくなるしで引けない 結果は赤犬が上下に挟まれて動けなくなってるけど
45 19/01/09(水)13:41:07 No.560713828
今更だがクザンが殺し合ってでも元帥やりたがってたのが意外だ
46 19/01/09(水)13:41:38 No.560713880
あの世界大仏っていう生物?の概念存在するんだな...
47 19/01/09(水)13:41:38 No.560713882
そら強いよ ヒトヒトシリーズ最強クラスでは
48 19/01/09(水)13:41:42 No.560713892
>その結果強い奴が前線引退してどうすんの… 強い奴が穏やかな精神してねぇから畜生…
49 19/01/09(水)13:42:00 No.560713929
世界政府と下との板挟みで過激な赤犬を飼い殺す
50 19/01/09(水)13:42:14 No.560713959
赤犬所詮政府の犬だし2大将はなに元帥に夢見て殺し合いまでやってんだよって結果に
51 19/01/09(水)13:42:26 No.560713983
大将ってポストめんどくさいから 元帥はもっとめんどくさかった
52 19/01/09(水)13:42:33 No.560713996
>今更だがクザンが殺し合ってでも元帥やりたがってたのが意外だ 自分がやりたいんじゃなくあいつにだけはやらせたら駄目とかそういう話じゃなかったっけ
53 19/01/09(水)13:42:37 No.560714009
クザンは殺してでもなりたいんじゃなくて赤犬がなるのが死んでもいやなだけ
54 19/01/09(水)13:42:38 No.560714010
>赤犬と青雉がどっちも譲らなかったんじゃねえかな 黄猿はこういうときのためのストッパーのはずだったのでは
55 19/01/09(水)13:42:52 No.560714043
>そら強いよ >ヒトヒトシリーズ最強クラスでは モデルキリストが来れば…
56 19/01/09(水)13:43:12 No.560714089
ガープは本当に上手く立ち回りやがったな…
57 19/01/09(水)13:43:20 No.560714109
>ガープが大将にならなかったのは全海にとって幸運だよ >あいつ絶対天竜人殴る… そうなったら多分死刑になるんだろうけど大人しく死んでくれるかな というか下手したらエース以上の火種になりかねないよね
58 19/01/09(水)13:43:22 No.560714119
モデルブッダとかアッラーもあるのか…
59 19/01/09(水)13:43:30 No.560714134
元帥がわざわざ海賊討伐に出るとか出来るわけないからなあ
60 19/01/09(水)13:43:57 No.560714198
案の定まとまりが無い海軍化してるのがクザンの予想通りというか
61 19/01/09(水)13:44:04 No.560714215
むしろ嫌いな奴を元帥にガチガチに縛り付けて自分は引き続き大将やるのが正解だったとは…
62 19/01/09(水)13:44:32 No.560714284
黄猿はどっちつかずなのでどっちにもつかないで無視した
63 19/01/09(水)13:44:42 No.560714316
>クザンは殺してでもなりたいんじゃなくて赤犬がなるのが死んでもいやなだけ 推挙されたの黄猿なら多分譲ってたわあいつ
64 19/01/09(水)13:44:49 No.560714333
>あの世界大仏っていう生物?の概念存在するんだな... そりゃそうだろ だって政府のトップがイム=仏なんだぞ
65 19/01/09(水)13:44:58 No.560714354
>案の定まとまりが無い海軍化してるのがクザンの予想通りというか 大将抜けたらまとまりもなくなるよ…
66 19/01/09(水)13:45:00 No.560714357
>元帥がわざわざ海賊討伐に出るとか出来るわけないからなあ モクモクしちょるだけの奴も偉くなりたくない理由がそれだから…
67 19/01/09(水)13:45:25 No.560714409
海賊相手ならモデルモーセが多分強い
68 19/01/09(水)13:45:31 No.560714422
ガープ大将とか悪夢過ぎるわ あれ一歩間違えたら元帥になる地位なんだぞ
69 19/01/09(水)13:45:37 No.560714438
>ヒトヒトシリーズ最強クラスでは ほとんどFGOの英霊みたいなもんだからな… 大仏再現するには基礎となる自分の能力高めなきゃならんだろうけど ガープの同僚やってる程度には基礎あるもんな…
70 19/01/09(水)13:45:56 No.560714489
>黄猿はどっちつかずなのでどっちにもつかないで無視した 赤犬が世界政府の敵に回りそうな段階で暗殺するのは黄猿だと思う
71 19/01/09(水)13:46:29 No.560714560
いやぁサカズキ 元帥は大変だなぁ!
72 19/01/09(水)13:46:31 No.560714565
ガープは実の息子が革命家ドラゴンで孫が最悪の世代筆頭のルフィでロジャーの息子エースを義理の息子にしたのバレてもなお海軍にいられるぐらいヤバい功績あるみたいだし
73 19/01/09(水)13:46:36 No.560714573
>モクモクしちょるだけの奴も偉くなりたくない理由がそれだから… モクモクしちょるだけの奴はルフィ追うために偉くなったし…強さが足りないけど…
74 19/01/09(水)13:46:53 No.560714612
黄猿はまだ腹の底見せて無いからな 不気味すぎる
75 19/01/09(水)13:47:31 No.560714702
センゴクも元帥の実態知ってるのに何で青雉を推薦したし 実はあいつの事嫌いだったの?
76 19/01/09(水)13:47:32 No.560714706
ガープが下手に海軍と敵対すると 映画のあのおっさん以上の派手な分裂を引き起こしかねない…
77 19/01/09(水)13:47:56 No.560714771
>センゴクも元帥の実態知ってるのに何で青雉を推薦したし >実はあいつの事嫌いだったの? ぴったりだから
78 19/01/09(水)13:48:19 No.560714841
>いやぁサカズキ >元帥は大変だなぁ! うるせぇさっさと帰れ隠居してろバーカ!
79 19/01/09(水)13:48:25 No.560714858
青推しだったのは赤を抑える為だからでは
80 19/01/09(水)13:48:26 No.560714860
これが素だとするならガープと仲良いのも納得
81 19/01/09(水)13:49:09 No.560714965
おかきおじさんが青雉以外を推薦したら周りは混乱しそう
82 19/01/09(水)13:49:19 No.560714995
相方のゴリラは強いの?
83 19/01/09(水)13:49:40 No.560715043
黄猿は心の底はおろか実力の底すらまともに見せてないのが酷い アニオリのゼファー先生戦は割と本気っぽかったが
84 19/01/09(水)13:49:46 No.560715059
クザンのメリハリと普段の緩さがちょうどだからじゃない? それでいて赤が暴走しすぎるの抑えられるだろうし黄はなんかもうあれだし
85 19/01/09(水)13:50:04 No.560715099
実態知ってるからこそ信頼できるやつを推薦するのは当然では…
86 19/01/09(水)13:50:05 No.560715105
だらけきった正義の青雉なら上と下の間でバランスを取りながら海軍としてあるべき姿を示せるって信頼じゃねーの 硬すぎて上と下の間で自分を出せなくなるであろう赤犬やそもそも自分を出さない黄猿より海軍トップを円滑に出来るだろうと
87 19/01/09(水)13:50:48 No.560715205
>アニオリのゼファー先生戦は割と本気っぽかったが ゼファー先生も衰えたとは言え元大将だし…
88 19/01/09(水)13:51:12 No.560715269
>青推しだったのは赤を抑える為だからでは 世界政府が抑えてくれたな
89 19/01/09(水)13:51:18 No.560715283
でも元帥になったらしがらみに縛られまくって 懸念していたような過激な行動を取れずにいるサカズキさん これには思わずにっこりおかき爺さん
90 19/01/09(水)13:51:30 No.560715302
今は世界動かすのは危ない的な発想があった感じするこのジジイ 現状維持に努めてた辺り
91 19/01/09(水)13:52:21 No.560715435
だからこうして最後の最後でバランス崩して辞める
92 19/01/09(水)13:52:51 No.560715497
>だからこうして最後の最後でバランス崩して辞める バランス崩れたの捕まった馬鹿エースのせいだし…
93 19/01/09(水)13:53:24 No.560715587
白髭が死んだ時点で世界のバランス大崩壊だし じゃあ海軍も変わらんとねって
94 19/01/09(水)13:53:51 No.560715648
白ひげがそのまま寿命で死んでれば大混乱になるのは抑えられただろうしなあ
95 19/01/09(水)13:53:52 No.560715654
元帥が一番偉いかと思ったら更にその上がいたよね確か
96 19/01/09(水)13:54:00 No.560715678
ねぇひょっとして藤虎もこの人がスカウトしてきたんじゃ…
97 19/01/09(水)13:54:04 No.560715683
>クザンは殺してでもなりたいんじゃなくて赤犬がなるのが死んでもいやなだけ でもなったところで結果がんじがらめだしな 単純にあいつの下が嫌ってんなら仕方ないが
98 19/01/09(水)13:54:15 No.560715705
そう考えるとエースの役割ってデカいよな
99 19/01/09(水)13:54:19 No.560715711
>元帥が一番偉いかと思ったら更にその上がいたよね確か あくまで海軍の元帥だからね
100 19/01/09(水)13:54:55 No.560715787
おっちゃん仕事してんの?ちゃんと海賊取り締まってる?
101 19/01/09(水)13:55:30 No.560715857
中間管理職として青雉が一番適材なのはわかる いい緩衝材で良い落としどころ常に探してるからな
102 19/01/09(水)13:55:38 No.560715867
あくまでも政府の暴力機構のひとつだからな海軍は
103 19/01/09(水)13:55:38 No.560715869
引退したんだからするわけないじゃん!
104 19/01/09(水)13:55:44 No.560715881
ローを見逃したよ 褒めて
105 19/01/09(水)13:56:13 No.560715956
>そう考えるとエースの役割ってデカいよな 驚くほどダメダメなキーマンでやんした…
106 19/01/09(水)13:56:19 No.560715972
クザンは今黒ひげと手組んでるんだっけ?バランス崩壊しない?
107 19/01/09(水)13:56:28 No.560715986
>ローを見逃したよ >褒めて さすが仏のセンゴクだファンキーだぜ!
108 19/01/09(水)13:56:31 No.560715995
青キジ推薦した理由が何となく察せる世界情勢
109 19/01/09(水)13:56:49 No.560716026
全方位に痛手を与えたエースという爆弾
110 19/01/09(水)13:56:55 No.560716040
海軍が混沌とし過ぎてて残ってる旧世代のガープが悲惨
111 19/01/09(水)13:57:06 No.560716066
黙っときんさいや!! 半隠居人がァ!!!
112 19/01/09(水)13:57:33 No.560716133
>センゴクも元帥の実態知ってるのに何で青雉を推薦したし >実はあいつの事嫌いだったの? だらけきった正義と言いつつ締めるところは締めるんで三人の中だと一番マシな結果出せる
113 19/01/09(水)13:57:52 No.560716165
一番悲惨なのは赤犬だと思う 色んな意味で
114 19/01/09(水)13:57:54 No.560716172
もう一回本気モードになってほしい やったら死にそうだけど
115 19/01/09(水)13:58:00 No.560716195
エースはさぁ…黒ひげの神な人?
116 19/01/09(水)13:58:01 No.560716196
>白ひげがそのまま寿命で死んでれば大混乱になるのは抑えられただろうしなあ 黒ひげがヤミヤミ見つけられないうちに白ひげ寿命死したとしても黒ひげはじゃあ他のデカい海賊団でヤミヤミ探すかってなって白ひげ海賊団から話乗っかってきた連中引き抜いてマムかカイドウの所行くと思う 十分大波乱では?
117 19/01/09(水)13:58:07 No.560716208
海賊王が大海賊時代を作ってその息子が大戦争時代を作る 傍迷惑な一族じゃけえ…
118 19/01/09(水)13:58:30 No.560716266
全軍率いるコング総統だっけな
119 19/01/09(水)13:58:40 No.560716280
黒ひげの思惑通り事が進みすぎてしまった
120 19/01/09(水)13:58:50 No.560716307
赤犬は好き好んで元帥になった敗北者じゃけぇ…
121 19/01/09(水)13:58:57 No.560716319
>ガープが下手に海軍と敵対すると >映画のあのおっさん以上の派手な分裂を引き起こしかねない… ガープ本人もそうだけど周囲がどう動くのか予測がつかない 取り敢えずルフィは何かしら動くよね
122 19/01/09(水)13:58:58 No.560716322
>十分大波乱では? まだ海軍の戦力削られないだけマシ
123 19/01/09(水)13:59:27 No.560716391
クソ真面目正義マンの赤犬くん大変そうだよね みんな正義って言っても中庸の正義っぽい感じだし
124 19/01/09(水)13:59:50 No.560716436
赤犬は三人の対象の中で一番元帥の適正無かったと思うわ
125 19/01/09(水)14:00:40 No.560716518
中庸の正義位で維持できるならそれが一番良いんだけど 世界が過酷過ぎて一回振り切らんと対抗できん所があるからな
126 19/01/09(水)14:01:00 No.560716556
>十分大波乱では? シキが殴り込みに行って混乱するよりも大丈夫だろう
127 19/01/09(水)14:01:00 No.560716557
>海軍の最高責任者ではあるけど所詮政府の下部組織で別に政治に関われるわけでもない立場なのが元帥 なんだかんだでシビリアンコントロールは機能してるあたりわけわからん世界だ
128 19/01/09(水)14:01:02 No.560716561
エースが実の能力にかまけたゴミみたいな男のせいで!
129 19/01/09(水)14:01:06 No.560716567
政治力的なものが赤犬には欠けてると思う
130 19/01/09(水)14:01:16 No.560716585
元帥やるならどうやっても自分の正義曲げなきゃいけない赤犬
131 19/01/09(水)14:01:50 No.560716656
>クザンは今黒ひげと手組んでるんだっけ?バランス崩壊しない? どんな動機なのか どういう関係なのか まだ出てきてないでしょ?
132 19/01/09(水)14:01:57 No.560716673
個人的に赤犬の元帥適正自体は悪くないと思う あれだけ過激な思想の持ち主なのに暴発もしないで政治に挟まれて苦しんでるし この辺りバランス感覚の最後の一線は守れてる証だと思う 大変だなぁサカズキィ!!
133 19/01/09(水)14:02:22 No.560716718
政府としてもこいつうるせえなみたいな事になりかねない奴だから赤犬
134 19/01/09(水)14:03:07 No.560716808
結局赤犬は政府の犬となってしまって正義の犬にはなれずじまい 実に空虚じゃありゃせんか 人生虚しくありゃせんか
135 19/01/09(水)14:03:25 No.560716849
赤犬も一匹狼やって気に食わないもの殴りにいけばいいのにそうはならず体制につくあたりが真面目よね
136 19/01/09(水)14:03:29 No.560716858
赤犬も口ではキャンキャン吠えつつ政府の言う事聞いてくれるからな
137 19/01/09(水)14:03:30 No.560716864
元帥成り立ての頃は天竜人含めてあらゆる方向に噛み付いたんじゃないだろうか そして叩きのめされて大人しくなったとかで
138 19/01/09(水)14:03:55 No.560716910
俺が思うに大海賊白ひげを馬鹿にしたから天罰が下ったんだと思う
139 19/01/09(水)14:04:02 No.560716929
黒ひげのところ船長枠一人まだ分からないからな 流石にクザンだとしたら自由過ぎるってなるから違うと思うけど
140 19/01/09(水)14:04:28 No.560716976
敗北者の息子はいいから成仏しろ
141 19/01/09(水)14:04:29 No.560716978
黄猿のスタンスもよくわからんな というかあの人こそ管理職やれてるのかな
142 19/01/09(水)14:04:31 No.560716985
>俺が思うに大海賊白ひげを馬鹿にしたから天罰が下ったんだと思う 早く成仏して
143 19/01/09(水)14:04:37 No.560716998
>俺が思うに大海賊白ひげを馬鹿にしたから天罰が下ったんだと思う 「」ース来たな…
144 19/01/09(水)14:05:04 No.560717048
黄猿は多分ただのヤクザ
145 19/01/09(水)14:05:06 No.560717058
藤虎に好き勝手やってんじゃねぇ!って当り散らしたのは 自由にやれてるやっかみがあったのかもしれない
146 19/01/09(水)14:05:18 No.560717076
黄猿はわからなすぎてやばい
147 19/01/09(水)14:05:23 No.560717084
黄猿は戦闘丸がすごい頑張ってるんだと思う
148 19/01/09(水)14:05:34 No.560717101
白ひげ殺したから今の現状なのは確かだからな…
149 19/01/09(水)14:05:36 No.560717108
>赤犬も一匹狼やって気に食わないもの殴りにいけばいいのにそうはならず体制につくあたりが真面目よね それやったら自分の衣食住はすべて自分で揃えなきゃならんからな ルフィもそれで苦労してたし
150 19/01/09(水)14:05:37 No.560717110
藤虎もマリージョアでテロリスト摘発したおかげで海軍の敷居云々もなぁなぁになったし 何気に大将は今が一番穏当なんじゃねーの
151 19/01/09(水)14:05:38 No.560717112
>俺が思うに大海賊白ひげを馬鹿にしたから天罰が下ったんだと思う 大海賊白髭を一番馬鹿にした男来たな…
152 19/01/09(水)14:05:47 No.560717126
緑牛もこいつセリフだけで赤犬と合わなそう感が
153 19/01/09(水)14:06:11 No.560717176
オジキは政府からダイレクトに寄越されてる奴っぽいな
154 19/01/09(水)14:06:31 No.560717220
相性最悪なのもあるけど描写見てるとクザンが1番強そうに思える
155 19/01/09(水)14:06:53 No.560717266
傷負ったのはレイリー戦くらいだからなこいつ
156 19/01/09(水)14:07:13 No.560717303
元帥になった後の赤犬好きなんだよな…
157 19/01/09(水)14:08:30 No.560717446
赤犬は本来かなり常識人なのが クソみたいな現実を前に正義に振り切らせていたのかもしれない とか思い始めてるよ最近
158 19/01/09(水)14:08:47 No.560717481
普通に死んでりゃ良かったって辺りGロジャーと一緒なんだよなあ
159 19/01/09(水)14:09:22 No.560717555
藤虎は藤虎で正義過激派もいいとこだが あいつ正義が大事すぎて海軍の面子とかまるで考えねぇ!
160 19/01/09(水)14:10:02 No.560717624
赤犬は敵前逃亡する海兵殺したり過激だったからなあいつ
161 19/01/09(水)14:10:03 No.560717627
>あいつ正義が大事すぎて海軍の面子とかまるで考えねぇ! なんで海軍いるんだろうねマジで 革命軍のほうが合ってるんじゃないの
162 19/01/09(水)14:10:15 No.560717652
正しい義理人情略して正義
163 19/01/09(水)14:10:42 No.560717699
>藤虎は藤虎で正義過激派もいいとこだが >あいつ正義が大事すぎて海軍の面子とかまるで考えねぇ! あいつも海で最も自由な男候補だな
164 19/01/09(水)14:10:46 No.560717703
七武海なくすには海軍がよさそうだったから…
165 19/01/09(水)14:11:16 No.560717771
部下にも「完璧な正論すぎてどうにもできませんでした」とおちょくられてるもんな
166 19/01/09(水)14:11:24 No.560717787
でも恩を受けると行動が決まるシステムあるよ
167 19/01/09(水)14:12:04 No.560717856
今の七武海解体しても膿もう取り除いた後すぎてメリットそんなになさそう
168 19/01/09(水)14:12:07 No.560717860
>赤犬は敵前逃亡する海兵殺したり過激だったからなあいつ 敵前逃亡はどの国の軍隊でも死刑もんだよ…
169 19/01/09(水)14:12:14 No.560717876
>なんで海軍いるんだろうねマジで >革命軍のほうが合ってるんじゃないの 革命したとしてもその後が本当に革命前よりもいい世界になるとは限らないじゃん! だからこうして内部から変えていく
170 19/01/09(水)14:14:35 No.560718180
まぁ実際に政府を変えたいなら革命とかよる藤虎みたいな中から変えていく方向しかないと思う 世界政府自体とんでもだし
171 19/01/09(水)14:15:24 No.560718291
>ガープが大将にならなかったのは全海にとって幸運だよ >あいつ絶対天竜人殴る… なんというかガープに育てられて仮にガープ並の力あって真面目な性格だったらそりゃ息子は革命家になるわってくらい天竜人への敬意も怖れもないもんな…
172 19/01/09(水)14:15:32 No.560718308
五老星の口振りとか見ると海軍以外にも戦力持ってそうだけどどうなんだろうね世界政府
173 19/01/09(水)14:15:42 No.560718328
頂点がイム様体制あるから革命ぐらいしか無理だろうな
174 19/01/09(水)14:15:53 No.560718348
海軍のいいポジションには行けてるしわざわざ敵対する理由ないからなあ
175 19/01/09(水)14:16:14 No.560718391
>五老星の口振りとか見ると海軍以外にも戦力持ってそうだけどどうなんだろうね世界政府 コングとか見るに陸軍?とかも存在するかも レッドラインの上くらいしか居なさそうだが
176 19/01/09(水)14:16:40 No.560718438
ドラゴンは元海軍疑惑のあるんだっけ
177 19/01/09(水)14:16:50 No.560718458
汚れて困るメンツならしまっときなさいよ! って煽り返し大好き
178 19/01/09(水)14:17:42 No.560718578
上手い返しだと思うけど そういう意味じゃないんだ分かれ分かってくれ!
179 19/01/09(水)14:19:38 No.560718801
スレ画が懸念したのは赤犬傘下の大将がジェネリック赤犬みたいな過激派で構成されると思ったからかもしれない 実際にはより正義が強すぎるあまり市民寄りになってる過激派の藤虎と柔軟派っぽい緑牛が加わっただけだった スレ画は笑いながら赤犬を煽った
180 19/01/09(水)14:20:55 No.560718962
下手したらクザントップで赤犬フリーの方が面倒だったかもね
181 19/01/09(水)14:21:37 No.560719049
ガープは仮に海軍から追い出された時には 自分が育ててた有望な若手をごっそり海軍から引き抜いて去りそうなのが酷い そして多分六皇になる
182 19/01/09(水)14:21:41 No.560719058
敗北者の息子に脱走兵と何気に赤犬さん過去編以外で明確な死亡描写2人も出してる珍しいキャラ
183 19/01/09(水)14:21:45 No.560719067
海軍は今のとこはスレ画の時よりも遥かにマトモにはなってるんだよな組織としては 藤虎緑牛黄猿とバランスいいし七武海って膿も大分出してはいるし
184 19/01/09(水)14:22:17 No.560719131
>自分が育ててた有望な若手をごっそり海軍から引き抜いて去りそうなのが酷い 一番面倒なのが本人にその気がなくても周りがそうすると言う可能性がありそうなところだと思う
185 19/01/09(水)14:22:44 No.560719191
ガープは海軍にいなかったら なんやかんやで何時の間にか四皇とかのポジにいる奴だよ
186 19/01/09(水)14:24:06 No.560719361
>下手したらクザントップで赤犬フリーの方が面倒だったかもね 言っちゃアレだがスレ画の目が節穴だった唯一の点は赤犬が思った以上に常識寄りな人間だった事だと思う 思った以上に中間管理職してた
187 19/01/09(水)14:24:25 No.560719413
ガープは海賊はやらないだろう 革命軍はやるあいつ
188 19/01/09(水)14:24:39 No.560719456
やっぱりガープが良く無いわ
189 19/01/09(水)14:25:04 No.560719515
ガープはまずロックスっていうトンデモな海賊をやっつけた時点で相当シンパも多いと思う 海賊海軍関係なく
190 19/01/09(水)14:25:12 No.560719540
赤犬がクザンをどとめ刺さなかったからな
191 19/01/09(水)14:25:16 No.560719551
ガープが海賊やってるつもりなくても 周囲から見たら海賊以外に表現できない存在なのは分かる
192 19/01/09(水)14:25:46 No.560719616
ガープは良くないんだけど ガープ程の戦力がいないと海軍めっちゃきつい…
193 19/01/09(水)14:26:12 No.560719677
ガープは仮に海軍辞めてたら多分ルフィの上位互換みたいに カイドウやマムとか気に入らない奴らをぶっ飛ばしてたと思うぞ割とマジで
194 19/01/09(水)14:26:24 No.560719706
>ガープはまずロックスっていうトンデモな海賊をやっつけた時点で相当シンパも多いと思う >海賊海軍関係なく ガープが功罪多くても追放とか処刑とかされないのはやったら海軍割れて大混乱が目に見えるからってので納得してる
195 19/01/09(水)14:27:09 No.560719806
藤虎がまた赤犬と衝突する雰囲気あるからどうだろうな 青雉が元帥ならおそらく世界政府の目を欺きつつ好きにさせるだろうけど
196 19/01/09(水)14:27:37 No.560719873
>ガープは海賊はやらないだろう >革命軍はやるあいつ 息子とそこまで仲悪そうじゃなさそうだからな...
197 19/01/09(水)14:27:55 No.560719918
藤虎も緑牛も黄猿も戦力は凄まじいがこいつら揃いも揃って体制寄りじゃなくて大衆寄りの過激派と中庸派しかいねぇ!
198 19/01/09(水)14:28:24 No.560719972
そして下手しなくてもスレ画が合流してくる
199 19/01/09(水)14:29:32 No.560720121
>藤虎がまた赤犬と衝突する雰囲気あるからどうだろうな >青雉が元帥ならおそらく世界政府の目を欺きつつ好きにさせるだろうけど 藤虎は言うなれば民衆第一な赤犬みたいなもんだしな… 見てるか元帥赤犬お前の喧嘩相手はかつてのお前とほぼ同じ奴だぞ
200 19/01/09(水)14:29:32 No.560720122
ガープ自由過ぎる…