19/01/09(水)12:33:51 強いだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)12:33:51 No.560703464
強いだけじゃプロにはなれない
1 19/01/09(水)12:35:35 No.560703829
…詐欺では?
2 19/01/09(水)12:37:58 No.560704295
気持ちの問題での話で済ませられるし詐欺でもなんでもないよ
3 19/01/09(水)12:38:24 No.560704399
ちょっと発想が古いね昭和の考え方
4 19/01/09(水)12:38:44 No.560704473
バイクの謎アイテムはよくある話だ
5 19/01/09(水)12:39:02 No.560704531
>二次裏で宣伝しないと売れない
6 19/01/09(水)12:39:51 No.560704675
板を売りたいって話じゃないんやで
7 19/01/09(水)12:40:19 No.560704764
>…詐欺では? ※個人の感想です
8 19/01/09(水)12:41:21 No.560704946
>ちょっと発想が古いね昭和の考え方 ちょっと古いを昭和の発想と表現するのもだいぶ古いぞ… あと半年足らずで平成終わるんだぞ
9 19/01/09(水)12:41:23 No.560704957
有名人も使ってるあの商品いいよね
10 19/01/09(水)12:41:52 No.560705070
スピードラーニング!
11 19/01/09(水)12:46:33 No.560705963
昔から手法だけど実際今でも効果はちゃんとあるからな そりゃ完全に詐欺だと駄目だけど
12 19/01/09(水)12:47:11 No.560706085
通販番組は嘘言ってないから面白い
13 19/01/09(水)12:48:44 No.560706396
プロが何で金もらえるかって言うと 究極的には見世物だからね
14 19/01/09(水)12:49:59 No.560706653
興行だから魅力が無いとマズイのは確か
15 19/01/09(水)12:50:15 No.560706703
実際の出来事を例に出すことで父さんのモデルが誰なのか丸分かりになるのが酷い
16 19/01/09(水)12:50:38 No.560706770
強くても炎上騒ぎばかり起こす選手のスポンサーになりたくは無いし…
17 19/01/09(水)12:50:41 No.560706780
ただの金属板はお守りみたいなもの
18 19/01/09(水)12:51:20 No.560706892
今日日こんなやり方したら逆に炎上しそう
19 19/01/09(水)12:52:31 No.560707094
>今日日こんなやり方したら逆に炎上しそう ヒールもヒールでうまくやれば需要はあるからなぁ
20 19/01/09(水)12:53:14 No.560707224
宣伝ができる人の方が適任って話はわかるけど 例えが詐欺っぽいのが悪くねえかな…
21 19/01/09(水)12:53:50 No.560707330
>今日日こんなやり方したら逆に炎上しそう 言い方にもよるのさ これを使ってルーティーンしてますとか言えばいい
22 19/01/09(水)12:54:00 No.560707349
女の方でも絵師がイケメンかどうかで人気が変わったりするからこういうのは男女共通
23 19/01/09(水)12:54:30 No.560707443
>宣伝ができる人の方が適任って話はわかるけど >例えが詐欺っぽいのが悪くねえかな… まあこの作品は変人しか出てこないし大人は総じてクズいから…
24 19/01/09(水)12:54:35 No.560707455
でも実際は白鵬の人気は根強いし稀勢の里も勝ってるころは人気だったけど今じゃボロッカスだよね
25 19/01/09(水)12:54:46 No.560707484
健康食品のCMこんな感じじゃない?
26 19/01/09(水)12:55:19 No.560707582
効果は体感で人によって変わります
27 19/01/09(水)12:55:24 No.560707597
でも実際競技でトップクラスに活躍してる人にブサイクっていないよね やっぱ顔がいいと褒められるから上昇志向が身につきやすいんだろうか
28 19/01/09(水)12:55:56 No.560707701
スピードラーニングして英語分かるようになったプロゴルファーが英語分からないからヤジ気にならなかったって言ってたしな…
29 19/01/09(水)12:56:17 No.560707758
一芸特化なんて芸術家みたいなもんよ
30 19/01/09(水)12:56:24 No.560707774
営業の仕事なんてみんな別に自分とこの商品が一番だなんて思ってないからな
31 19/01/09(水)12:56:33 No.560707802
>でも実際競技でトップクラスに活躍してる人にブサイクっていないよね 松井とかブッサイク側だろ冷静に考えると
32 19/01/09(水)12:56:45 No.560707839
トップクラスで稼いでるけど不細工だから話題にならない女プロゴルファー居なかったっけ
33 19/01/09(水)12:57:03 No.560707884
>でも実際競技でトップクラスに活躍してる人にブサイクっていないよね >やっぱ顔がいいと褒められるから上昇志向が身につきやすいんだろうか よく見るとブサイクだけど 清潔にして体格いいと気にならないもんよ
34 19/01/09(水)12:57:36 No.560707983
野球選手は結構いるよな…ブサイク側の人間…
35 19/01/09(水)12:57:37 No.560707984
>松井とかブッサイク側だろ冷静に考えると 松井まで遡らないと思いつかないレベルってことだろそれ
36 19/01/09(水)12:57:44 No.560708006
>でも実際競技でトップクラスに活躍してる人にブサイクっていないよね >やっぱ顔がいいと褒められるから上昇志向が身につきやすいんだろうか 自信は顔に出るとも言うからな 少なくともプレイ中は真剣だろうから補正はかかる
37 19/01/09(水)12:58:37 No.560708166
内川
38 19/01/09(水)12:58:47 No.560708202
まあ少なくとも脂肪でぶくぶくって事はないからねスポーツ選手
39 19/01/09(水)12:58:47 No.560708203
>松井まで遡らないと思いつかないレベルってことだろそれ 単純に俺のスポーツ知識がその段階で止まっているということでもある
40 19/01/09(水)12:58:50 No.560708212
人間痩せてしかもほどよく筋力ついてりゃ普通以上にはなるからな顔
41 19/01/09(水)12:58:59 No.560708238
>野球選手は結構いるよな…ブサイク側の人間… そもそも○○王子とかつくのも野球選手の中で見たらという感じだし
42 19/01/09(水)12:59:15 No.560708279
少なくとも鍛えれば顔も引き締まるし行動も含めて補正入るんだろ多分
43 19/01/09(水)12:59:17 No.560708287
>松井まで遡らないと思いつかないレベルってことだろそれ 現代サッカーにもいっぱいいるし なんならロシア日本代表も歴代だと顔の平均レベル低い方だと思うぞ
44 19/01/09(水)12:59:22 No.560708301
スポーツ選手は基本背も高いからそこに筋肉加わってドン
45 19/01/09(水)12:59:44 No.560708370
日本人トップレベルだったのにパワハラ騒動まで知名度無かった不細工体操選手ってのがいましてね
46 19/01/09(水)12:59:46 No.560708379
>そもそも○○王子とかつくのも野球選手の中で見たらという感じだし 美人すぎる●●いいよね…
47 19/01/09(水)12:59:53 No.560708401
いや556ブランドは普通に工場で使われてる必需品ですよね・・・
48 19/01/09(水)13:00:15 No.560708458
実際この金属の板を貼り付けるとバタフライエフェクト効果でなにやら変わるよ オイル添加剤使ったりタイヤに窒素入れるのやらカウルをフルカーボンにするのと同じぐらい効果あるでよ
49 19/01/09(水)13:00:34 No.560708507
信成とかやってる競技と顔のギャップ凄いけど みんな慣れちゃってるから気にしてないだけ
50 19/01/09(水)13:00:36 No.560708519
顔は不細工でもスポーツ選手なんだから体はがっちりしてるし それこそ超一流なら自信もみなぎってるから割と誤魔化せる
51 19/01/09(水)13:01:00 No.560708573
>オイル添加剤使ったりタイヤに窒素入れるのやらカウルをフルカーボンにするのと同じぐらい効果あるでよ つまり効果がないってことですよね
52 19/01/09(水)13:01:00 No.560708574
>でも実際競技でトップクラスに活躍してる人にブサイクっていないよね 顔のつくり自体は微妙とかよろしく無い方とかは探せば割といるんだけどそう感じさせない何かが滲み出ている そうでないのも稀にいる
53 19/01/09(水)13:01:30 No.560708655
野球とかああいうスポーツは個人にスポンサーつくわけじゃないからでないか
54 19/01/09(水)13:01:33 No.560708661
スキャンダルを起こさないのは本当に大事だ 宣伝商材丸々突貫入れ替えとか悲惨過ぎるから
55 19/01/09(水)13:01:38 No.560708674
将棋の藤井君とか最初見た時ブサイクだなあと思ったが最近はなんだか貫禄のある顔な気がしてくる
56 19/01/09(水)13:01:39 No.560708678
日本人ライダーにもちょこちょこ顔整ってるのがいるよね 中野真也とか
57 19/01/09(水)13:01:51 No.560708711
ナデシコジャパンとか…
58 19/01/09(水)13:01:55 No.560708718
トップクラスに括約しててもブサイクだから話題にならないってことはやっぱスレ画は正しいのでは?
59 19/01/09(水)13:02:45 No.560708828
吉田沙保里だって普通に見たら不細工だけど試合や日常の場面を写真でみたら普通かな…ぐらいには思うときあるじゃん
60 19/01/09(水)13:02:47 No.560708831
この商品のおかげで勝てたとは言いましたが勝利とは複合的な要素の集合体でありこの商品だけのおかげとは言っておりません
61 19/01/09(水)13:02:53 No.560708844
このたとえ 40代ですよね?
62 19/01/09(水)13:02:57 No.560708856
左様 まあ人間自体が視覚主体の生物なので仕方ない
63 19/01/09(水)13:03:26 No.560708919
>将棋の藤井君とか最初見た時ブサイクだなあと思ったが最近はなんだか貫禄のある顔な気がしてくる 露出を繰り返しブランドイメージ作るって大事だからな
64 19/01/09(水)13:03:34 No.560708943
大泉洋だって最初はちゃらんぽらんな顔だったのに最近はなんだよ…ちょっとカッコいいじゃねえか
65 19/01/09(水)13:03:35 No.560708945
>将棋の藤井君とか最初見た時ブサイクだなあと思ったが最近はなんだか貫禄のある顔な気がしてくる 単純に成長しただけじゃ彼まだ若いし
66 19/01/09(水)13:03:42 No.560708965
周りの協力も違ってくるからな… ブサイクのつらいところだ
67 19/01/09(水)13:03:56 No.560708997
トッププロでも不細工で愛想悪いの合わせ技の人は話題にならない宣伝にも使われないから目に入らなくて居ないと思ってるだけで普通に不細工の一流はなんぼでもいる
68 19/01/09(水)13:03:56 No.560708998
>実際この金属の板を貼り付けるとバタフライエフェクト効果でなにやら変わるよ >オイル添加剤使ったりタイヤに窒素入れるのやらカウルをフルカーボンにするのと同じぐらい効果あるでよ トヨタもなんかアルミ板売ってたよね
69 19/01/09(水)13:04:16 No.560709041
中野はカワサキ党から支持されたのが大きい
70 19/01/09(水)13:04:30 No.560709069
馬子にも衣装
71 19/01/09(水)13:04:44 No.560709093
報酬があるからそう言えって前提が抜けてちゃダメじゃん 単にそう言えを言いましたじゃ底抜けのアホじゃん
72 19/01/09(水)13:04:44 No.560709095
プロゲーマーを見ろ! ジャスティン・ウォンが企業コスプレイヤーから握手を拒否されているぞ!
73 19/01/09(水)13:05:00 No.560709141
藤井くんに関してはプロ入り14でまだ16と思春期真っ盛りだからな…
74 19/01/09(水)13:05:11 No.560709170
>大泉洋だって最初はちゃらんぽらんな顔だったのに最近はなんだよ…ちょっとカッコいいじゃねえか あー大泉は確かに 最初はなんだその髪型芸人かよって思ってたのに今はちょくちょくかっこよく見える
75 19/01/09(水)13:05:13 No.560709176
澤はサッカーが上手い
76 19/01/09(水)13:05:31 No.560709228
え、このお父さん金属の板貼り付けて勝ってこれのおかげで勝てましたって言ったの?
77 19/01/09(水)13:06:09 No.560709329
少なくともこの父ちゃんは自画自賛できるほど自信に満ち溢れてるから実際の立ち回りも上手そう
78 19/01/09(水)13:06:15 No.560709348
トヨタのアルミテープ https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2016/09/27/72618/
79 19/01/09(水)13:06:29 No.560709382
>トッププロでも不細工で愛想悪いの合わせ技の人は話題にならない宣伝にも使われないから目に入らなくて居ないと思ってるだけで普通に不細工の一流はなんぼでもいる 結局はスレ画が言ってることなんだよね プロとしてやってくには上手いだけじゃ大成できない
80 19/01/09(水)13:06:48 No.560709432
プロゲーマーはブサイクというよりみんな真剣な表情すぎるせいかサイコパスに見えてくる
81 19/01/09(水)13:07:02 No.560709457
将棋に関しちゃ男性ファンのほうが多いし棋士がイケメンである必要もない
82 19/01/09(水)13:07:14 No.560709482
女子レスリングは極まったブスは居ないというか健康的過ぎるからブス感薄れる
83 19/01/09(水)13:07:25 No.560709516
>https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2016/09/27/72618/ プ…プラスイオン効果…
84 19/01/09(水)13:07:49 No.560709575
>結局はスレ画が言ってることなんだよね >プロとしてやってくには上手いだけじゃ大成できない いやうまいだけで人格最悪顔もアレのコミュ障でもやっていける世界もある TCGのプロ…
85 19/01/09(水)13:08:08 No.560709624
>トヨタのアルミテープ トヨタが言うなら…
86 19/01/09(水)13:08:09 No.560709626
つまり運動してなくて自分に自信がなくてコミュ障だとブサイクに見えるってことか なんだ俺じゃん!
87 19/01/09(水)13:08:26 No.560709661
トヨタは言えるからな…
88 19/01/09(水)13:08:28 No.560709669
>え、このお父さん金属の板貼り付けて勝ってこれのおかげで勝てましたって言ったの? 同じこと言うにも表現一つで受け手の印象がガラリと変わることはよくあって 娘はそのへんの機微が絶望的に欠けてるのだ
89 19/01/09(水)13:09:11 No.560709752
というか基本的に不細工だって言われるのって肥満とか髪型とか表情の問題だから冴えない顔だなって思ってた人もしっかりと格好付けたらそれなりに見られるようになる
90 19/01/09(水)13:09:29 No.560709788
>>トヨタのアルミテープ >トヨタが言うなら… スズキが言ってもだめ?
91 19/01/09(水)13:09:30 No.560709790
su2817562.jpg
92 19/01/09(水)13:10:07 No.560709884
>同じこと言うにも表現一つで受け手の印象がガラリと変わることはよくあって >娘はそのへんの機微が絶望的に欠けてるのだ とりあえず言いましたみたいな口調だと受け手も宣伝乙で終わっちゃうからね…
93 19/01/09(水)13:10:19 No.560709911
つまりスプリングワッシャーのおかげでネジが緩まないってことだろ?
94 19/01/09(水)13:10:28 No.560709941
>su2817562.jpg そのレース名ほんとに大丈夫?
95 19/01/09(水)13:10:34 No.560709948
>つまり運動してなくて自分に自信がなくてコミュ障だとブサイクに見えるってことか >なんだ俺じゃん! そんな自虐的にならんでも… それ直せば不細工じゃなくなるわけじゃないんだし
96 19/01/09(水)13:10:43 No.560709968
宮川選手みたいな例もあるしな
97 19/01/09(水)13:10:53 No.560709998
愛嬌があればそれなりにいけると思うが 歩んできた人生のせいでだいたいないからな…
98 19/01/09(水)13:11:00 No.560710015
>それ直せば不細工じゃなくなるわけじゃないんだし おまえーっ
99 19/01/09(水)13:11:02 No.560710019
なので初めての泣き顔が一位の子達より大きく取り上げられたのいいよね
100 19/01/09(水)13:11:27 No.560710080
顔の作りよりも表情って大事だよ
101 19/01/09(水)13:11:29 No.560710087
>娘はそのへんの機微が絶望的に欠けてるのだ 最新刊では媚びることを覚えててかわいい
102 19/01/09(水)13:11:47 No.560710125
>なので初めての泣き顔が一位の子達より大きく取り上げられたのいいよね それで食ってるわけじゃなし 楽しければそれでいいのだ
103 19/01/09(水)13:12:00 No.560710153
カブの話どこかで見たような気が
104 19/01/09(水)13:12:42 No.560710233
>おまえーっ ちがっ…だからせめて不細工だからって劣等感から縮こまらないで不細工なりに人生楽しんだ方がって…
105 19/01/09(水)13:13:18 No.560710310
>つまり運動してなくて自分に自信がなくてコミュ障だとブサイクに見えるってことか よく言われることだけど 背筋をピンと伸ばして相手の目をきちんと見てゆっくり喋るだけで印象は大幅に変わるのだ
106 19/01/09(水)13:14:05 No.560710423
不細工は直らないけど愛嬌があるように見えるかもしれないし
107 19/01/09(水)13:14:11 No.560710436
このスレ画からこういう話題にシフトしていくのは如何にも「」って感じだ
108 19/01/09(水)13:14:28 No.560710468
スポンサーがつく仕事は余計愛想よねぇ
109 19/01/09(水)13:15:20 No.560710570
スポンサー探しって本業よりきついらしいな
110 19/01/09(水)13:15:53 No.560710639
プロは勝てばいいんじゃなくて客を楽しませなきゃいけない じゃなきゃ衰退して目も当てられない事になる
111 19/01/09(水)13:16:21 No.560710697
でも優勝してアルミテープのおかげですは見てる方も苦笑いにならないの?
112 19/01/09(水)13:17:16 No.560710803
>スポンサー探しって本業よりきついらしいな そりゃ競技はどんなに厳しくても好きなことやってればいいけど全然別の分野の仕事やらなきゃだからな
113 19/01/09(水)13:17:22 No.560710816
>スポンサー探しって本業よりきついらしいな 野球やサッカーみたいに収益の循環サイクルが完成されてない競技はスポンサー様がいないと活動すら不可能だからな
114 19/01/09(水)13:17:22 No.560710818
素人がプロモデルのゴルフクラブテニスラケット探すのと同じだよ言えばテープが売れる
115 19/01/09(水)13:17:43 No.560710853
>でも優勝してアルミテープのおかげですは見てる方も苦笑いにならないの? スポンサーが笑顔ならいいんだ
116 19/01/09(水)13:18:01 No.560710888
今だと壺の連中がぶっ叩きまくりそう
117 19/01/09(水)13:18:40 No.560710963
>でも優勝してアルミテープのおかげですは見てる方も苦笑いにならないの? 苦笑いにならないように上手にアピールするんだぞ 健康食品だってCMであの選手が飲んでるから効く気がする!って買う客多いからな
118 19/01/09(水)13:20:05 No.560711147
客にどう思われようがスポンサーさえ騙せればいいからな…だから常に向こうの指示通りやってりゃ問題ない
119 19/01/09(水)13:20:25 No.560711196
>スポンサー探しって本業よりきついらしいな だからこうして賞金を株で増やす
120 19/01/09(水)13:20:28 No.560711209
どれくらい効果があるかは分からないが(本当) これを使うといつもよりコーナーに攻め込んでいける(個人の感想) レースの結果も良かったし(事実) 使ってよかったなって思う(個人の感想)
121 19/01/09(水)13:20:53 No.560711253
金属板っていうから悪い感じになるけど かっこいいチームに特徴的なエンブレムパーツ付いてたらみんなそれ欲しがるよね
122 19/01/09(水)13:21:52 No.560711356
まぁ一流だけど愛想悪い人より二流だけどよくバラエティとか出てる人のほうが人気は出るよね
123 19/01/09(水)13:22:05 No.560711388
ワンダーコアを使った感想とかね
124 19/01/09(水)13:22:13 No.560711412
ホログラムシールのリストバンドで体のエネルギーを調えてポテンシャルアップ!ってやつスポーツ選手がやたらと付けてて店頭で宣伝しまくってたよね
125 19/01/09(水)13:22:32 No.560711439
ストイックさに惚れ込んでくるパトロンなんてレアケースだしね
126 19/01/09(水)13:22:33 No.560711441
>スポンサー探しって本業よりきついらしいな その辺を勘違いしてファンが付けばやってける!ってやって成功したけど興行としてはコケたしろものは数え切れない
127 19/01/09(水)13:22:46 No.560711470
静電気で気流が乱れるのは事実だよ これは実験でも確かめられてる テープが効果あるのかあったとして期待通りに働くかは別
128 19/01/09(水)13:22:48 No.560711475
>金属板っていうから悪い感じになるけど >かっこいいチームに特徴的なエンブレムパーツ付いてたらみんなそれ欲しがるよね わりと86にアルミテープ貼ってるのを見る
129 19/01/09(水)13:22:49 No.560711476
>スポンサー探しって本業よりきついらしいな その企業が自分の技能や実力に投資することでどれだけの利益をもたらすのかプレゼンしなくてはいけない訳だからね
130 19/01/09(水)13:23:00 No.560711504
石川遼もスピードラーニングやってるけど特別英語上手いわけでもないんだっけ?
131 19/01/09(水)13:23:33 No.560711576
本人絶対使ってないだろうけどCロナウドの腹筋ビキビキになるやつたまに欲しくなったりするからな
132 19/01/09(水)13:23:51 No.560711606
>気持ちの問題での話で済ませられるし詐欺でもなんでもないよ 効果がないってわかってる上での発言だったり販売はれっきとした詐欺なんですよ
133 19/01/09(水)13:24:18 No.560711661
この辺最もわかりやすいのはゴルフ界だと思う
134 19/01/09(水)13:24:21 No.560711666
そうですね…羽生に比べると長谷は太陽の様な男でした…
135 19/01/09(水)13:24:35 No.560711697
ダイエットアイテムの検証は医師による適切な運動と食事の管理を行ってるけど痩せこととは関係ないぜ
136 19/01/09(水)13:25:24 No.560711808
賞金で稼ぐ前にスポンサー探さなきゃいけないからやっぱり実家が金持ちの道楽選手が羨ましがられるのかな…
137 19/01/09(水)13:25:33 No.560711824
>石川遼もスピードラーニングやってるけど特別英語上手いわけでもないんだっけ? めっちゃブーイング受けたけど英語分からないから問題ありませんでしたって言ってた
138 19/01/09(水)13:25:40 No.560711840
>この辺最もわかりやすいのはゴルフ界だと思う プロと同じものがリーズナブルに2桁万円で買えちゃうんです!
139 19/01/09(水)13:26:35 No.560711980
プロと全く同じ物が数百万で用意出来てイキれるは自転車がトップだよゴルフは所詮プロモデルなだけ
140 19/01/09(水)13:26:42 No.560711993
食べれば痩せる!は嘘
141 19/01/09(水)13:26:53 No.560712014
>石川遼もスピードラーニングやってるけど特別英語上手いわけでもないんだっけ? 使っただけだよ 知らない単語を知って効果を実感!
142 19/01/09(水)13:26:59 No.560712036
>賞金で稼ぐ前にスポンサー探さなきゃいけないからやっぱり実家が金持ちの道楽選手が羨ましがられるのかな… モータースポーツやらゴルフやらは幼少時からの英才教育が大事だから…
143 19/01/09(水)13:27:14 No.560712064
まだゴルフみたいに大会自体に賞金があれば人気なくても勝ってりゃ食えるからな 女子スポーツなんてプロとして専業でやってけてるのは見た目良くてスポンサー着くやつだけで基本は実業団とか仕事と並行になる
144 19/01/09(水)13:27:58 No.560712141
>賞金で稼ぐ前にスポンサー探さなきゃいけないからやっぱり実家が金持ちの道楽選手が羨ましがられるのかな… そういうスポーツはそもそも実家が金持ちじゃなきゃ始められない
145 19/01/09(水)13:28:15 No.560712174
>プロと同じものがリーズナブルに2桁万円で買えちゃうんです! 形から入る人がまず目に付くものってのはマジ大事だよね…
146 19/01/09(水)13:28:56 No.560712249
トップ陣が金の亡者にならないとプロスポーツとしてはどんどん不健全になってくからね
147 19/01/09(水)13:29:54 No.560712370
だから機材を提供するんだ
148 19/01/09(水)13:30:22 nG75wYVE No.560712427
https://img.2chan.net/b/res/560710467.htm del連打による隔離への回避お願いします
149 19/01/09(水)13:31:21 No.560712565
賞金でるスポーツも運営がスポンサー集めるわけだから 人気ないのがあんまり強いと排除しようとするしな
150 19/01/09(水)13:31:24 No.560712569
釣具もプロと同じの結構使えるな 元が道楽の趣味だから釣果には影響しないという
151 19/01/09(水)13:32:25 No.560712702
プロと同じ物と使えば使うほど絶望が味わえるカメラ
152 19/01/09(水)13:33:07 No.560712792
金出すからには結果は勿論だけど宣伝に使えるような人材じゃなきゃね… 練習時間削りたくないとか言うのもダメだしメディア露出しまくって本業が疎かになるのもダメだしで難しい
153 19/01/09(水)13:34:18 No.560712923
錦織圭も使ってるヒートテックいいよね
154 19/01/09(水)13:35:48 No.560713121
スケートの織田の選手としての寿命短かったのは顔のせいかなあとかすごい失礼なこと考えてた
155 19/01/09(水)13:37:16 No.560713311
>トヨタのアルミテープ LMP1で使ってないあたりレースじゃ役立たずのゴミなんかね
156 19/01/09(水)13:38:59 No.560713532
>プロと同じ物と使えば使うほど絶望が味わえるカメラ 液タブにも言える
157 19/01/09(水)13:40:39 No.560713756
そりゃレースに必要なのは1レース最速で走りきるために必要な物だけで快適性なんて二の次だからな
158 19/01/09(水)13:41:44 No.560713899
古い考えと思わなくもないが実際効果があるから…
159 19/01/09(水)13:43:52 No.560714190
エアコン載せなかったせいで室温高すぎて ドライバーの連続搭乗時間制限喰らって 結果年間タイトル落としたとかあるから…
160 19/01/09(水)13:44:31 No.560714283
>>トヨタのアルミテープ >LMP1で使ってないあたりレースじゃ役立たずのゴミなんかね 静電気をどうにかするわけだから成型時にもう施されてるんじゃね それか塗料とか
161 19/01/09(水)13:47:41 No.560714736
実際プロが強い戦法やるだけはびっくりするぐらいどのプロシーンも冷え込むようになる 極端シフトだらけになったメジャー然りポイントボクシング時代のボクシング然り
162 19/01/09(水)13:49:15 No.560714983
アマレスの方がプロレスラーより強いようなもんか
163 19/01/09(水)13:49:18 No.560714993
マイナスイオンも水素水も最近の話だぞ 理由は分からないが信じる奴なんていつの時代もごまんといる