19/01/09(水)11:28:40 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)11:28:40 No.560694451
ジャンクで買ったi5-3770がセレロンDのリマーク品だった ぶっ殺してやる
1 19/01/09(水)11:39:58 No.560695586
ヤフオクとかでも横行してると聞いた
2 19/01/09(水)11:41:47 No.560695774
ジャンクで買ったんだから文句つけんなよ
3 19/01/09(水)11:45:46 No.560696166
ピン折れ直せば使えると思っちゃったの?
4 19/01/09(水)11:49:56 No.560696596
中身がGT660なGTX1050だったていうぱちもんが尼で売ってたっけそういえば
5 19/01/09(水)11:51:03 No.560696736
そもそもジャンクじゃなくても第3世代とかゴミ以下じゃん 1マン以下でメーカー製のリース落ちPCでも6-7世代のが手に入るのに
6 19/01/09(水)11:52:18 No.560696847
>ジャンクで買ったんだから文句つけんなよ ジャンクと偽物は違うだろ…
7 19/01/09(水)11:56:33 No.560697352
偽物で動作保証なしに嬉々ととして入札すること自体ジャンクでは・・・? クレーマーかなにかか?
8 19/01/09(水)12:02:06 No.560698013
ジャンクだからって何でもいいとは言ってねぇぞ
9 19/01/09(水)12:03:48 No.560698201
ジャンクなら中身はひどくてもしゃーなしだなじゃないのか?
10 19/01/09(水)12:07:34 No.560698730
ジャンクというよりダークCPU
11 19/01/09(水)12:07:57 No.560698781
ジャンクでも表記に偽りがあれば駄目では...?
12 19/01/09(水)12:08:26 No.560698851
>>ジャンクで買ったんだから文句つけんなよ >ジャンクと偽物は違うだろ… 前もいたなジャンクに保証求めるやつ 同じ「」なのかな
13 19/01/09(水)12:09:39 No.560699029
>>ジャンクで買ったんだから文句つけんなよ >ジャンクと偽物は違うだろ… >ジャンクだからって何でもいいとは言ってねぇぞ >ジャンクでも表記に偽りがあれば駄目では...? 秋葉原からジャンクショップが衰退した理由の一端だよこれ… こういうクレーマーが横行してんだもん
14 19/01/09(水)12:10:29 No.560699144
>秋葉原からジャンクショップが衰退した理由の一端だよこれ… 衰退して良かったんじゃないかそれなら
15 19/01/09(水)12:10:41 No.560699174
ハードオフでもジャンクが動かないから返金しろとかよく見かける
16 19/01/09(水)12:10:53 No.560699198
ノークレームノーリターンってどこまで効力あるの?
17 19/01/09(水)12:10:57 No.560699208
ジャンク品って中身が本物かどうかの確認をしないからこそのジャンク品なのでは?
18 19/01/09(水)12:11:33 No.560699292
玄人志向みたいな新品ユーザーサポート無しのようなケースと ジャンクの保証無しを混同してるのか それともわざとやってんのか
19 19/01/09(水)12:11:56 No.560699356
i5で3770ならそりゃあ
20 19/01/09(水)12:12:10 No.560699391
スレ「」はどうやってセロDって気付いたの
21 19/01/09(水)12:12:15 No.560699405
>ノークレームノーリターンってどこまで効力あるの? 売買契約時に合意したなら有効だよ
22 19/01/09(水)12:12:30 No.560699443
そもそもそんな古い石偽造するコストの方が高そう
23 19/01/09(水)12:12:36 No.560699455
>i5で3770ならそりゃあ あれ3770ってi7じゃん!
24 19/01/09(水)12:12:41 No.560699466
>売買契約時に合意したなら有効だよ 詐欺とかの場合は話が別になるけどね
25 19/01/09(水)12:12:56 No.560699507
中国人の詐欺にかける情熱には慄く 商品にパッケージまで偽装して Winでの認識まで偽装するとかちょっとまともに稼いだほうがいいんじゃねーか
26 19/01/09(水)12:13:11 No.560699547
ジャンクって壊れたり動作保証が出来ない訳あり品だと思ってたけど違うの
27 19/01/09(水)12:13:26 No.560699588
その辺はお店次第だろう ジャンクだけど動作保証としてごく短期間の保証つくのもあるし
28 19/01/09(水)12:14:03 No.560699663
骨董品業界で贋作だから金返せとか訴えたとかあまり聞かない お宝鑑定団とか毎週訴訟起きてそう
29 19/01/09(水)12:14:09 No.560699679
可哀想ではあるがしょうがないよなあ
30 19/01/09(水)12:14:28 No.560699739
>>売買契約時に合意したなら有効だよ >詐欺とかの場合は話が別になるけどね ノークレームノーリターンってんならオクの話だろうが売品ページに書いてある通りのものが届いたらそれでおしまい 届かなかったらそりゃアウトだ
31 19/01/09(水)12:14:34 No.560699752
法的に言うならi5として売り出しているのだからジャンクだろうとなんだろうと それが偽装ならば詐欺だよ
32 19/01/09(水)12:15:04 No.560699847
>法的に言うならi5として売り出しているのだからジャンクだろうとなんだろうと >それが偽装ならば詐欺だよ ジャンクの時点でi5として売ってねーよ
33 19/01/09(水)12:15:26 No.560699910
>ジャンクの時点でi5として売ってねーよ i5って書いてある時点で詐欺だよ
34 19/01/09(水)12:15:30 No.560699924
>ジャンクの時点でi5として売ってねーよ i5のジャンクとして売ったんじゃないのか?
35 19/01/09(水)12:16:01 No.560700023
>ジャンクって壊れたり動作保証が出来ない訳あり品だと思ってたけど違うの 内容や真贋未確認も無保証 民事訴訟起こしても勝てないと思うけど
36 19/01/09(水)12:16:08 No.560700043
何かわからないCPUのジャンクとして 雑な箱に入って売ったのならば別だが i5とお店が表記して売ったのなら十分詐欺だよ
37 19/01/09(水)12:16:19 No.560700076
吉田製作所の動画で ビデオカードのリマーク品にはあきれた
38 19/01/09(水)12:16:22 No.560700083
>>ジャンクの時点でi5として売ってねーよ >i5って書いてある時点で詐欺だよ だからジャンクとして売ってある時点でi5としてのインテルの保証は何もなくi5っぽい何かでしかねーよ だからジャンク扱いなんだよ
39 19/01/09(水)12:16:47 No.560700155
ジャンクとされてるのって動作保証の部分じゃねぇの ジャンクなんぞ最初から買うな うn
40 19/01/09(水)12:16:56 No.560700177
店側がそんなん気付きませんでしたしたらどうなるの?
41 19/01/09(水)12:17:45 No.560700319
>i5とお店が表記して売ったのなら これどこから読み取ったの?
42 19/01/09(水)12:17:50 No.560700331
>だからジャンクとして売ってある時点でi5としてのインテルの保証は何もなくi5っぽい何かでしかねーよ じゃあ最初からi5って書くなよ
43 19/01/09(水)12:18:07 No.560700380
ところでなんで今更3770なの
44 19/01/09(水)12:18:09 No.560700384
>それが偽装ならば詐欺だよ ならば出品者が偽造を知った上で販売してる証拠を出さないと 大抵は動作未確認写真で判断してってなってるから判断した購入者の責任
45 19/01/09(水)12:18:31 No.560700446
ジャンクなら嘘ついてもいいってのまでOKになってるのは恐ろしいな
46 19/01/09(水)12:18:39 No.560700474
>これどこから読み取ったの? 君こそお店が表記していないってどこから読み取ったんだ? 別にジャンクって雑な箱に入って売っている物だけじゃないぞ
47 19/01/09(水)12:18:40 No.560700477
>>だからジャンクとして売ってある時点でi5としてのインテルの保証は何もなくi5っぽい何かでしかねーよ >じゃあ最初からi5って書くなよ だからそう書いてあるのに違うやつかもしれないからジャンク品なんだろ
48 19/01/09(水)12:19:00 No.560700548
動かないi5が来たならそれはジャンクでいいよ でも別の品物が来たらそれは詐欺だよ
49 19/01/09(水)12:19:08 No.560700579
話の種に幾ら捨てたの?
50 19/01/09(水)12:19:30 No.560700637
買った店で因縁つけなよここで「」にしないでさ
51 19/01/09(水)12:20:15 No.560700767
>だからそう書いてあるのに違うやつかもしれないからジャンク品なんだろ ジャンク品って動くかどうか知らねえから安くしとくわ!って物じゃないの… そもそも違うものなのはジャンクと別じゃない?
52 19/01/09(水)12:20:22 No.560700777
オークションとかなら明確にi5のジャンクですって表記されていたんじゃないのか? スレ「」に確認しないと分からないが どう表記されていたのかがポイントだよ
53 19/01/09(水)12:20:32 No.560700809
ジャンク品買ったのに期待したのと違ってたんですけお!!!って店にいってこいよ 鼻で笑われるだろうけどな
54 19/01/09(水)12:22:24 No.560701154
屁です
55 19/01/09(水)12:22:24 No.560701155
ジャンクに対してのイメージが違うんだろうな 秋葉原では汚れた箱にごちゃっと一纏めで入っていて一つ何百円とか そんな感じで売られているから お店はi5と言っていないと言えなくもないが
56 19/01/09(水)12:23:01 No.560701266
だから出品者が偽造品と知って出品してる証拠を出さないと 知らずに販売した場合は大体契約成立だよ 骨董品で未鑑定の古伊万里買って贋作だから返金しろとか民事でも勝てないと思う
57 19/01/09(水)12:24:05 No.560701483
遅かれ早かれジャンクで動作未確認ならまだしも偽造品売るような店なんて潰れるんじゃないの
58 19/01/09(水)12:24:16 No.560701515
>動かないi5が来たならそれはジャンクでいいよ >でも別の品物が来たらそれは詐欺だよ >ジャンクで買ったi5-3770がセレロンDのリマーク品だった ってことは表面のIHSにはi5って書いてあったんだろ 動作保証できないジャンクなら売る側には判別しようがねーだろ
59 19/01/09(水)12:24:55 No.560701640
いいこと考えた!スレ「」もこれをi5と言って店側に売れば良いんじゃないか?
60 19/01/09(水)12:25:46 No.560701817
>>だからそう書いてあるのに違うやつかもしれないからジャンク品なんだろ >ジャンク品って動くかどうか知らねえから安くしとくわ!って物じゃないの… >そもそも違うものなのはジャンクと別じゃない? 動くかどうか以前に内容未確認で外観で判断しろだからな 中古車や不動産買って届いたものに修理歴や瑕疵があっても返品理由にならない
61 19/01/09(水)12:26:08 [sage] No.560701891
i7-3770の間違え >i5って書いてある時点で詐欺だよ ごめんi7ね もうページ消えてるけどしっかりi7って書いてあったし、CPU表面の刻印も正規品のが書いてあった 送られてきたのは刻印の違うなんか雑にリマークされたセレロンD もちろんクレームは付けた
62 19/01/09(水)12:26:12 No.560701904
PenDなら殺されても仕方なかった
63 19/01/09(水)12:26:20 No.560701934
>遅かれ早かれジャンクで動作未確認ならまだしも偽造品売るような店なんて潰れるんじゃないの ジャンク品としか情報は無いな
64 19/01/09(水)12:26:52 No.560702044
>i7-3770の間違え > >>i5って書いてある時点で詐欺だよ >ごめんi7ね >もうページ消えてるけどしっかりi7って書いてあったし、CPU表面の刻印も正規品のが書いてあった >送られてきたのは刻印の違うなんか雑にリマークされたセレロンD >もちろんクレームは付けた どこの店だよ 貼れよ
65 19/01/09(水)12:26:57 No.560702062
まぁ写真が違うんなら文句の付けようはあるな
66 19/01/09(水)12:26:58 No.560702068
ジャンクの>もうページ消えてるけどしっかりi7って書いてあったし、CPU表面の刻印も正規品のが書いてあった >送られてきたのは刻印の違うなんか雑にリマークされたセレロンD >もちろんクレームは付けた 店どこよ
67 19/01/09(水)12:27:20 No.560702138
ジャンクとはいえ値段である程度は判断できるだろうに
68 19/01/09(水)12:27:51 No.560702237
IHSの表面に書いてあるのはどっちだよ i7ってあったら店には罪はねーぞ
69 19/01/09(水)12:27:54 No.560702254
>送られてきたのは刻印の違うなんか雑にリマークされたセレロンD 悪意ある店すぎる…
70 19/01/09(水)12:27:56 No.560702261
ヤフオクか…なら仕方無い
71 19/01/09(水)12:28:08 No.560702311
うそつきに付き合うなよ「」たちも
72 19/01/09(水)12:28:15 No.560702342
>動作保証できないジャンクなら売る側には判別しようがねーだろ チップ配列見ればわかるんじゃねぇかな…
73 19/01/09(水)12:28:23 No.560702368
そもそも今日日通販でジャンク買うって いっちゃ悪いがバ
74 19/01/09(水)12:29:01 No.560702477
>チップ配列見ればわかるんじゃねぇかな… え? ヒートスプレッダ剥がすの?
75 19/01/09(水)12:29:01 No.560702478
情報小出しおじさんの上自分が買った商品の名前も間違うレベルとか・・・
76 19/01/09(水)12:29:34 No.560702588
ところでどこ行けばリース落ち第7世代PC1万以下で買えるのか教えてください
77 19/01/09(水)12:30:15 No.560702730
ヤフオクなら「悪い」のつけあいになるんやな
78 19/01/09(水)12:32:47 No.560703235
>>動作保証できないジャンクなら売る側には判別しようがねーだろ >チップ配列見ればわかるんじゃねぇかな… ジャンクショップにLGAのskuごとのチップ配列の判読まで求めんのか
79 19/01/09(水)12:32:53 No.560703259
恥かいたからってキレすぎだろ…
80 19/01/09(水)12:33:02 No.560703295
むしろセレDとして動いただけましじゃね? ジャンクなんてまず動かんぞ
81 19/01/09(水)12:35:14 No.560703744
少なくともオークション等でも偽物の商品を売られたってなら売買契約の無効は可能だよ 売った側が偽物だと知らなくてもね とは言っても別のi7のジャンクを代わりに送りつけるだけで法的な問題は解消されちゃうけど
82 19/01/09(水)12:35:28 No.560703801
ジャンクってガラクタって意味だぞ
83 19/01/09(水)12:35:55 No.560703906
>ジャンクに対してのイメージが違うんだろうな >秋葉原では汚れた箱にごちゃっと一纏めで入っていて一つ何百円とか >そんな感じで売られているから >お店はi5と言っていないと言えなくもないが 秋葉原でも店舗側がわざわざ偽物を混ぜたりしないよ… なんかの拍子に紛れ込んだならジャンクかもしれないけど偽物を売りつけるのはただの詐欺だから安心してほしい
84 19/01/09(水)12:36:04 No.560703941
>むしろセレDとして動いただけましじゃね? >ジャンクなんてまず動かんぞ 重篤なESD起こしてるかもしれないから 素人がそのままMBに載せるとか狂気の沙汰だわ
85 19/01/09(水)12:36:16 No.560703967
>ところでどこ行けばリース落ち第7世代PC1万以下で買えるのか教えてください ヤフオク落札検索でBTOメーカー+HDDOSメモリなし探せばあるだろ 4月期始めあたりからリース更新や倒産で大量のジャンクが出回るからな 無論ジャンクなので自己責任がわからないなら手を出すな
86 19/01/09(水)12:36:22 No.560703983
普通に詐欺
87 19/01/09(水)12:36:50 No.560704068
所詮ジャンクなのだわ
88 19/01/09(水)12:37:03 No.560704108
下手に動くとバレるからわざと破壊して動作確認してないジャンクと言う事にしで出すらしいな
89 19/01/09(水)12:37:38 No.560704222
よくセロリンDだって確認できる環境持ってたな…
90 19/01/09(水)12:38:11 No.560704343
まあジャンク品は信用できるお店からしか買っちゃいけないってのはあるけどね >手に動くとバレるからわざと破壊して動作確認してないジャンクと言う事にしで出すらしいな みたいな事が簡単だから
91 19/01/09(水)12:38:46 No.560704486
起動しただけありがたいと思いたまえ
92 19/01/09(水)12:39:00 No.560704521
ジャンク品と言えば偽物を売っても良い理論だと1TBのSSDの中身を120GBにして1TBとして売っていいことになるよね
93 19/01/09(水)12:40:02 No.560704711
>ジャンク品と言えば偽物を売っても良い理論だと1TBのSSDの中身を120GBにして1TBとして売っていいことになるよね その程度なら容量認識不良のジャンクでスルーかな
94 19/01/09(水)12:40:06 No.560704721
どうせ異常に安いCPUやメモリのジャンクだけ出品してる中国人IDから落札したんでしょ? しかも落札評価や口座確認してなさそう
95 19/01/09(水)12:40:08 No.560704726
嘘はいかんけどクレームいれてもうちも騙されてた!めんごめんご!でも返金なしのルールだからな!ってされるだけだろうし運が悪かったと思うしかない ジャンク漁りのいいお勉強になったと思って泣いてシコって寝るしかない そのまんまの手法で転売するなよな!
96 19/01/09(水)12:40:27 No.560704783
>ジャンク品と言えば偽物を売っても良い理論だと1TBのSSDの中身を120GBにして1TBとして売っていいことになるよね 動作保証なしでラベルも120Gのものが貼ってあって ジャンクなりの値段ならもう文句のつけようがない
97 19/01/09(水)12:40:33 No.560704805
>前もいたなジャンクに保証求めるやつ >同じ「」なのかな 前もいたな同じ煽り方で偽装品擁護してるやつ 同じ中国人なのかな
98 19/01/09(水)12:40:48 No.560704843
HDDを薄切りにしてSSDって言ってもジャンクなら正当なのか
99 19/01/09(水)12:40:49 No.560704849
>ジャンク品と言えば偽物を売っても良い理論だと1TBのSSDの中身を120GBにして1TBとして売っていいことになるよね ジャンク品として許容できる価格ならな
100 19/01/09(水)12:40:54 No.560704871
ジャンクといえども偽ブランドは普通にダメ
101 19/01/09(水)12:41:00 No.560704896
だーかーらーなんで「」に因縁つけてるん?
102 19/01/09(水)12:41:17 No.560704934
こっちではこう聞いてるから違うかもしれんけど確認環境ないしやる暇ないから買うならそのつもりでなっていうような意味も含まれてるからな 自己責任で頼むよってぐらいに広くとらえてないとそんな値段にならねえよって思わないと
103 19/01/09(水)12:41:17 No.560704935
>ジャンク品として許容できる価格ならな いくらで買おうがジャンクはジャンクでは…
104 19/01/09(水)12:41:42 No.560705036
>同じ中国人なのかな 同じ…? えまさかスレ「」は中国人から買ったの…?
105 19/01/09(水)12:41:53 No.560705073
わざわざジャンク扱いにしてまでリマークしてるってことはリマーク前のやつよりも高い価格で出してるんかな
106 19/01/09(水)12:42:19 No.560705158
>いくらで買おうがジャンクはジャンクでは… そこは目利きの範疇によるから… ジャンク!安い!ってだけで買うやつはおらんだろ
107 19/01/09(水)12:42:21 No.560705164
ジャンク品は無法地帯じゃねーんだぞ!
108 19/01/09(水)12:43:00 No.560705288
>だーかーらーなんで「」に因縁つけてるん? 「」はパソコンの大先生だからな
109 19/01/09(水)12:43:03 No.560705297
>わざと破壊して動作確認してないジャンクと言う事にしで出すらしかったな 購入してベンチ性能的に気に入らないパーツをショートさせて動かなかった!って返品してる「」がいたな
110 19/01/09(水)12:43:06 No.560705306
ジャンクジャンクって水銀燈かよ
111 19/01/09(水)12:43:11 No.560705326
ジャンクじゃなくてフェイクじゃねーか
112 19/01/09(水)12:43:22 No.560705360
情報小出しすぎて判断できないな 単に送ってくるもん間違えたまであるじゃねーか まあもう赤字だしどうでもいいけど
113 19/01/09(水)12:43:51 No.560705444
偽装品は詐欺を無視してワンパターンで煽ることしか能がないのな
114 19/01/09(水)12:43:51 No.560705446
まあフェイクのうまあじ知っちゃった業者は繰り返して悪評ついてつぶれちゃうから…
115 19/01/09(水)12:44:08 No.560705511
とりあえず相手が偽物かどうか知っていたのかはさておき 正しいi7のジャンク品を送るか返金しろとクレーム付けないとダメだよ それから相手の出方次第だよこういうのは
116 19/01/09(水)12:44:10 No.560705515
まさかマジでスレ「」は中国人からオクで買ったんじゃねーだろうな
117 19/01/09(水)12:44:33 No.560705584
最近はジャンク買う旨味ってほぼないなら全く買わなくなった
118 19/01/09(水)12:44:52 No.560705641
外れたら穴開けておしゃれなキーホルダーにしようぜ!ぐらいの気持ちじゃないと手は出せないよね でも結構それなりの値段つくからなあ
119 19/01/09(水)12:45:06 No.560705679
>ジャンク品と言えば偽物を売っても良い理論だと1TBのSSDの中身を120GBにして1TBとして売っていいことになるよね 中身を1TBと確認して画面出してたら詐欺 動作未確認で表面の写真のみなら購入側の責任
120 19/01/09(水)12:45:27 No.560705758
自作パソコンのyouteberを連想した
121 19/01/09(水)12:45:51 No.560705839
>HDDを薄切りにしてSSDって言ってもジャンクなら正当なのか 論点をずらしすぎて意味不明すぎ
122 19/01/09(水)12:46:18 No.560705907
>自作パソコンのyouteberを連想した それだと動画ネタになった!っていう最後の手段があるからいいわな… 動画編集の手間感考えるとほんとに趣味の範疇だろうけど
123 19/01/09(水)12:46:25 No.560705941
>動作未確認で表面の写真のみなら購入側の責任 ネット通販の場合は何らかのテキストを出品者が入力するだろ そこに嘘があったなら出品者に責任があることになるよ 知らなくてもね まあ返金して終わりだけど
124 19/01/09(水)12:46:38 No.560705981
>中身を1TBと確認して画面出してたら詐欺 >動作未確認で表面の写真のみなら購入側の責任 中身確認せずに容量わかるものなの?
125 19/01/09(水)12:46:48 No.560706012
保証保証うるーせやつは正規品を正規店で買え
126 19/01/09(水)12:46:50 No.560706023
ジャンクって言っておけば詐欺じゃないマンずっと適当な事ほざいて頑張ってるけど 相手が中国だったらそれは詐欺だな!とでも掌返してくれんの?
127 19/01/09(水)12:47:37 No.560706178
>ジャンクって言っておけば詐欺じゃないマンずっと適当な事ほざいて頑張ってるけど >相手が中国だったらそれは詐欺だな!とでも掌返してくれんの? え?中国業者なの?スレ「」くんそれマジで?
128 19/01/09(水)12:47:53 No.560706225
どうせ殻割りするかバルク買うマンです
129 19/01/09(水)12:47:53 No.560706226
まあヤフオクのシステムもザルすぎるけどね メルカリみたいに受け取った側が納得しない限りお金が振り込まれないシステムにすればいいのにね
130 19/01/09(水)12:47:56 No.560706235
ジャンクを保証しろの流れに見るの無理矢理すぎるだろ