19/01/09(水)11:15:59 fateの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)11:15:59 No.560693154
fateの設定よく知らないけどなんでカルデアだと何十人もサーヴァント従えられるの精力枯渇しない?
1 19/01/09(水)11:18:23 No.560693397
ググれよ
2 19/01/09(水)11:32:59 No.560694879
外付けHDを使ってる あと現地契約以外はスタンド攻撃みたいにやってるから
3 19/01/09(水)11:33:57 No.560694985
カルデアに置いておいて使う時だけポンと出してすぐ帰ってもらう エコ!
4 19/01/09(水)11:34:34 No.560695034
ぐだは繋ぎ止めてるだけで維持は別電源持ちって感じ
5 19/01/09(水)11:36:09 No.560695172
省エネ形態で召喚してから餌を食べさせて強くするシステム
6 19/01/09(水)11:36:16 No.560695190
カルデアじゃ鯖維持専用に原発がある
7 19/01/09(水)11:37:10 No.560695275
ぐだ必要ある?
8 19/01/09(水)11:37:21 No.560695295
体力を魔力に変換する科学の力
9 19/01/09(水)11:38:01 No.560695372
縁をつないでるのはぐだなので
10 19/01/09(水)11:38:21 No.560695416
契約してる鯖はマシュだけ マシュの盾が英霊たちを繋ぎ止めている
11 19/01/09(水)11:38:25 No.560695425
召喚するのはあくまでぐだだろうし
12 19/01/09(水)11:38:31 No.560695437
今は電気なの?
13 19/01/09(水)11:38:51 No.560695465
維持はともかく契約には双方の同意が必要だからいる
14 19/01/09(水)11:39:00 No.560695482
>ぐだ必要ある? とりあえず現地に出口用意したり現場指揮取らせたりする人は要る
15 19/01/09(水)11:40:16 No.560695609
ぐだがいない現場には召喚できない
16 19/01/09(水)11:40:36 No.560695638
セックスして魔力供給はしないの?
17 19/01/09(水)11:41:13 No.560695709
ぐだが近くにいないと魔力が届かない なのでこうしてゴーレムの肩に乗る
18 19/01/09(水)11:41:36 No.560695753
ぶっちゃけ初期設定だと別にぐだが前線にいなくていいじゃんって状態だったから1.5部で近くにいると魔力上がる設定にされた…
19 19/01/09(水)11:44:11 No.560696016
2部頭で協会に提出されたレポみたいなスレだ
20 19/01/09(水)11:44:36 No.560696050
>ぶっちゃけ初期設定だと別にぐだが前線にいなくていいじゃんって状態だったから1.5部で近くにいると魔力上がる設定にされた… というか魔術師素人のぐだに離れたところから使い魔に魔力供給なんて芸当できるわけないんだ
21 19/01/09(水)11:47:11 No.560696307
カルデアの面々に他にレイシフト適性持ちかつマスター適正がある人が残ってれば変われるんだが やはりレイシフト適性があることも判明した新所長か…
22 19/01/09(水)11:47:13 No.560696310
誰かが言ってたWi-Fiルータみたいなものって説明が簡潔でわかりやすいと思ったな
23 19/01/09(水)11:48:07 No.560696410
前線に立つ必要があるのはわかるが何でゴーレムの肩に乗る必要が...?
24 19/01/09(水)11:48:48 No.560696484
>前線に立つ必要があるのはわかるが何でゴーレムの肩に乗る必要が...? かっこいいだろう!(ギャキィ
25 19/01/09(水)11:49:08 No.560696514
>前線に立つ必要があるのはわかるが何でゴーレムの肩に乗る必要が...? カドック君が理解者面してるから聞いてきて…
26 19/01/09(水)11:50:12 No.560696642
カルデアと鯖を繋ぐくだって訳だな!
27 19/01/09(水)11:50:33 No.560696677
近くにいると魔力上がるっていうか電源のあるカルデア以外だと出力先のぐだがヘボだからそのすぐ傍でしかちゃんと鯖として実体化できない のでぐだがマスターとして戦おうとすると必然危ないとこずっと出ずっぱりになんなきゃならない
28 19/01/09(水)11:51:30 No.560696779
イベント時空は?
29 19/01/09(水)11:51:30 No.560696780
普段下半身見えないから知らなかったけど戦闘服ってこんなエッチなやつだったんだ…
30 19/01/09(水)11:51:57 No.560696818
>カルデアと鯖を繋ぐくだって訳だな! むぅ…管子…
31 19/01/09(水)11:52:08 8yTwGn4I No.560696832
なりきりおじさん最強ってことだよ
32 19/01/09(水)11:52:16 No.560696844
カルデア→マシュ→ぐだ ってなってる
33 19/01/09(水)11:52:32 No.560696871
>普段下半身見えないから知らなかったけど戦闘服ってこんなエッチなやつだったんだ… ねえこれぐだおにチンポついてなくない?
34 19/01/09(水)11:52:39 No.560696880
本来はマシュだけで精一杯だからね…
35 19/01/09(水)11:52:51 No.560696903
>>ぶっちゃけ初期設定だと別にぐだが前線にいなくていいじゃんって状態だったから1.5部で近くにいると魔力上がる設定にされた… >というか魔術師素人のぐだに離れたところから使い魔に魔力供給なんて芸当できるわけないんだ 一部でもマスターがいるといいみたいなことはちょくちょく言われてた なんかぐだの持ち上げだって曲解してる人居たけど普通に考えたら魔力供給とか霊基の安定があるからだよね
36 19/01/09(水)11:53:11 No.560696946
でもマシュが現場に居ないシナリオでもバトル時はガチャで引いた鯖使えるじゃん
37 19/01/09(水)11:53:23 No.560696965
鯖の維持に必要な電力ってどのくらいなんだろう
38 19/01/09(水)11:53:24 No.560696968
マシュは現地にいなくても鯖の使役に影響ないよ
39 19/01/09(水)11:53:38 No.560696997
設定もライターによって突然変わるよね 剣豪でいきなりぐだがスタンド的にシャドウサーヴァント出したのは驚いたよ
40 19/01/09(水)11:54:08 No.560697057
マシュはそれこそガチャテーブルだもの 鯖の出口ではあるけど維持の基点はぐだ単独
41 19/01/09(水)11:54:12 No.560697064
>でもマシュが現場に居ないシナリオでもバトル時はガチャで引いた鯖使えるじゃん マシュが現場にいなくてもマシュが使えるし今更だ
42 19/01/09(水)11:54:15 No.560697068
マシュが現地にいないとダメなら1.5部が成立しない
43 19/01/09(水)11:54:20 No.560697076
>本来はマシュだけで精一杯だからね… マシュ一人どころか宝具すらキツいレベルなのはかなりやばい
44 19/01/09(水)11:54:22 No.560697079
ぐだである必要はないけどレイシスト適正ある人間全滅したからとりあえずお出ししておかないと現地で鯖が呼べない
45 19/01/09(水)11:54:29 No.560697088
>でもマシュが現場に居ないシナリオでもバトル時はガチャで引いた鯖使えるじゃん 影鯖使役出来るみたいな話は出たけど 基本的にはゲームシステムとしてのフレーバーであって実際に戦ってるのは同行鯖なんだと思う
46 19/01/09(水)11:55:03 No.560697158
漫画だとすまないさんが宝具一発撃つだけでダウンしてたからなー ゴルおじが地味に凄いのが分かる
47 19/01/09(水)11:55:06 No.560697166
>レイシスト適正ある人間全滅したから それは全滅していいんじゃねぇかな…
48 19/01/09(水)11:55:27 No.560697211
>同行鯖なんだと思う (同行鯖がいない)
49 19/01/09(水)11:55:51 No.560697258
そんなに戦闘の最前線に出ずっぱりなのに生きてるってすげえな そもそもマスター狙いしてくる外道があんまりいないのかもしれんが
50 19/01/09(水)11:56:04 No.560697284
影鯖は身を守る程度に使ってるみたいな描写があった気がするがよく覚えてない
51 19/01/09(水)11:56:17 No.560697315
フェ…Fateスピーチ…
52 19/01/09(水)11:56:19 No.560697321
>>同行鯖なんだと思う >(同行鯖がいない) マシュすらいない状況ってほとんどなくない? そのときはだいたい誰か手貸してくれるし
53 19/01/09(水)11:56:48 No.560697389
水道の蛇口みたいな存在
54 19/01/09(水)11:57:07 No.560697430
後付の1.5部以降がおかしなことになってくるのはちょっと目を瞑ってやりなよ…
55 19/01/09(水)11:57:26 No.560697464
>そんなに戦闘の最前線に出ずっぱりなのに生きてるってすげえな 大砲で吹っ飛んだり攫われたりモツレイプされたりしてるから運がいいだけだと考えられる
56 19/01/09(水)11:57:34 No.560697479
本人が戦う気あるかはさておきゴルドルフも鯖よんだ方がいい気はするがどうすんだろ
57 19/01/09(水)11:57:53 No.560697527
>そんなに戦闘の最前線に出ずっぱりなのに生きてるってすげえな >そもそもマスター狙いしてくる外道があんまりいないのかもしれんが マスター狙いの攻撃は大体マシュが守ってるし… それでもダメな時はティアマトの時みたいに他の鯖が助けてくれたり
58 19/01/09(水)11:58:15 No.560697562
>後付の1.5部以降がおかしなことになってくるのはちょっと目を瞑ってやりなよ… きのこも薄々そう思ってるから二部で終了宣言したんだと思う 世界救った後の話って難しいよな…
59 19/01/09(水)11:58:16 No.560697567
カルデアのレイシストッパリ共が…
60 19/01/09(水)11:58:21 No.560697578
>マシュすらいない状況ってほとんどなくない? 1.5部やった?
61 19/01/09(水)11:58:28 No.560697594
>そもそもマスター狙いしてくる外道があんまりいないのかもしれんが 見てくださいこの岩窟王イベント
62 19/01/09(水)11:58:49 No.560697630
実際SNめいたシナリオ分岐ゲームだったら何度ジャガーメン道場送りになっておることやら
63 19/01/09(水)11:58:50 No.560697636
>そんなに戦闘の最前線に出ずっぱりなのに生きてるってすげえな >そもそもマスター狙いしてくる外道があんまりいないのかもしれんが 脇腹ごっそり抉られたり体の末端が腐ってくるぐらい魔力出したりするけど 大丈夫で済ませる一般的な型月の男子だからな
64 19/01/09(水)11:59:07 No.560697674
su2817495.jpg カルデアなしで影鯖の分全部出してんの?ってなる部分
65 19/01/09(水)11:59:13 No.560697686
というか今までの闘い的に普通に影鯖呼べても味方いるに越したことはないと思うぞ!
66 19/01/09(水)11:59:24 No.560697710
>>マシュすらいない状況ってほとんどなくない? >1.5部やった? それこそアラフィフだの淫ピだの武蔵ちゃんだのロビンだの はっきり同行鯖いる話じゃないそれ
67 19/01/09(水)11:59:30 No.560697720
>漫画だとすまないさんが宝具一発撃つだけでダウンしてたからなー >ゴルおじが地味に凄いのが分かる ユグドミレニアはホム電池で負担軽減してるから単純比較はできないぞ ホム電池作ったゴルおじすごいねって話なら実際すごい大戦での下準備では一番の功労者だ
68 19/01/09(水)11:59:44 No.560697745
巌窟王をはじめとして気合で来れる勢が結構いるからどうとでもなるのが困る
69 19/01/09(水)12:00:07 No.560697791
一回セラフィックスでジャガー道場送りになってるしな
70 19/01/09(水)12:00:11 No.560697798
>はっきり同行鯖いる話じゃないそれ 現地鯖を同行鯖にふくめてるのか 召喚使役の話だったのでは?
71 19/01/09(水)12:00:51 No.560697863
単純にぐだのメンタルが逸般人なのもあるけど 脳みそにヤバイゴミが溜まってるのをお掃除してる知らない巌窟王が居るのもあるから
72 19/01/09(水)12:01:00 No.560697882
最悪徒歩で来れるのが何人かいるし…
73 19/01/09(水)12:01:05 No.560697891
>実際SNめいたシナリオ分岐ゲームだったら何度ジャガーメン道場送りになっておることやら 朕の好感度稼ぎ失敗! ペーパームーン自分から渡したら壊された! パツシィの好感度足りずそのまま銃殺!
74 19/01/09(水)12:01:11 No.560697902
三田さんはどう思いまちゅか?
75 19/01/09(水)12:01:16 No.560697913
カドックに言われなくてもクリプターの方が優秀なんだが運と体力だけはあいつらにも張り合えるから… やはり型月において肉体と幸運は最高ステータス…
76 19/01/09(水)12:01:21 No.560697920
>基本的にはゲームシステムとしてのフレーバーであって実際に戦ってるのは同行鯖なんだと思う その辺はめっちゃ有耶無耶にしてると思う 同行鯖だけが戦ってるかのような時もあれば簡易召喚みたいなのしてるかのような時もある
77 19/01/09(水)12:01:52 No.560697976
何度も話題になってるけど凄まじいよねアメリカ横断徒歩で往復
78 19/01/09(水)12:02:03 No.560698004
好感度稼ぎ失敗すると詰むシーンが多過ぎる…
79 19/01/09(水)12:02:13 No.560698025
>そんなに戦闘の最前線に出ずっぱりなのに生きてるってすげえな 実際に対峙したカドックくんをしてあいつイカレてる認定を授けるほどだからな
80 19/01/09(水)12:02:32 No.560698063
>>はっきり同行鯖いる話じゃないそれ >現地鯖を同行鯖にふくめてるのか >召喚使役の話だったのでは? うn? そもそも現地じゃなくてもカルデアで召喚済みなのを呼ぶパターンがほとんどで ぐだが現地でわざわざ召喚したのってアヴィ先生くらいじゃ
81 19/01/09(水)12:02:44 No.560698086
フェイトスピーチは魂の物質化なんだぞ!
82 19/01/09(水)12:02:52 No.560698100
ジェロニモの相手は槍だから剣鯖使うといいぞ発言がかなり混乱の元すぎる…
83 19/01/09(水)12:02:52 No.560698101
剣豪では戦闘時のみ影鯖召喚っぽい説明だったけどよくわからんね
84 19/01/09(水)12:02:55 No.560698104
少なくとも戦闘に入るときに同行鯖がいなかったって状況は無かったような気がするが断言は出来ない
85 19/01/09(水)12:02:59 No.560698108
>>はっきり同行鯖いる話じゃないそれ >現地鯖を同行鯖にふくめてるのか >召喚使役の話だったのでは? 剣豪はレムレムしてたからしょうがないけど他はアガルタが危なかったけど一応現地じゃない同行鯖だろ? 新宿は弾かれてはぐれたりしてたけど
86 19/01/09(水)12:03:04 No.560698123
>好感度稼ぎ失敗すると詰むシーンが多過ぎる… 何言っても好感度上がるし…
87 19/01/09(水)12:03:20 No.560698150
英霊の影法師みたいなの喚べるけど負担があるから可能な限りその場にいる鯖を頼るとかそんなんなのかな…
88 19/01/09(水)12:03:24 No.560698158
>実際SNめいたシナリオ分岐ゲームだったら何度ジャガーメン道場送りになっておることやら AP消費無しの所とかでBAD選択肢とかあったらいいのにって思う
89 19/01/09(水)12:03:27 No.560698162
>ジェロニモの相手は槍だから剣鯖使うといいぞ発言がかなり混乱の元すぎる… フハハハあやつはアサシンのようだぞ(チラッチラッ
90 19/01/09(水)12:04:02 No.560698233
そのせいかストーリーでもイベントでも持ち鯖参戦不可なの増えてるよね 一応気にしてんだろうな
91 19/01/09(水)12:04:04 No.560698239
>きのこも薄々そう思ってるから二部で終了宣言したんだと思う >世界救った後の話って難しいよな… ユーザーが望むなら続けるかもとかダンガンロンパv3いいでちゅよね…とか言ってるから不安だ 「あそこで終わっていれば私の人生(物語)は完璧だったのに」をやる気に見える
92 19/01/09(水)12:04:08 No.560698247
>実際に対峙したカドックくんをしてあいつイカレてる認定を授けるほどだからな カドックくんもわりと現場主義だから大概だと思う
93 19/01/09(水)12:04:58 No.560698350
基本的にゲスト鯖が役にも立たない実戦闘で戦ってる俺の鯖は一体…? と皆疑問に思ってたが明確な回答をされると逆に面倒なのもわかっていたことだ
94 19/01/09(水)12:05:10 No.560698374
設定やストーリーと実際のゲームの隔離は結構気にしてたっぽいよね…
95 19/01/09(水)12:05:26 No.560698410
マスターとしてはオフェリアちゃんの離れたとこで待機が最善だろうからなぁ アナ姫から絶対離れないカドック君もかなり頭おかしいけど
96 19/01/09(水)12:06:04 No.560698502
俺の中では影鯖に守られながら同行鯖を指揮してるイメージになってる
97 19/01/09(水)12:06:09 No.560698518
アガルタはムニエルが機転きかさなかったらどうする気だったんだろうな
98 19/01/09(水)12:06:25 No.560698566
>>実際に対峙したカドックくんをしてあいつイカレてる認定を授けるほどだからな >カドックくんもわりと現場主義だから大概だと思う 視力強化すらできないへっぽこ魔術師と違ってカドックくんはある程度自衛できるのかもしれない
99 19/01/09(水)12:06:34 No.560698587
シナリオに関わった人が多すぎて膨大なリレー小説の状況になってきてるから多分もう書いてる方も訳わかんなくなってる
100 19/01/09(水)12:07:05 No.560698665
ぐだも時計塔のロードレベルの才能があるはずなのに…
101 19/01/09(水)12:07:29 No.560698718
まあ戦闘の時だけ影鯖召喚してるのが無難だとは思う それでも齟齬は出るけどしゃーなしだな!
102 19/01/09(水)12:07:46 No.560698752
この前の生でHF見たけど鯖の戦いに指示を出すってなんだ 宝具使うとか偵察に徹しろとかならともかく戦ってるときに一般人が指示なんて出来るのか
103 19/01/09(水)12:07:50 No.560698765
1.5部の漫画やるはずだけどそこら辺どう描写するんだろうね
104 19/01/09(水)12:08:04 No.560698798
>ぐだも時計塔のロードレベルの才能があるはずなのに… あじぱー君はうんそうだね
105 19/01/09(水)12:08:09 No.560698816
>ぐだも時計塔のロードレベルの才能があるはずなのに… いいですよね 自動式呪い返しの話をしてる直後に呪いで心臓止まりそうになってるロード
106 19/01/09(水)12:08:15 No.560698831
>ぐだも時計塔のロードレベルの才能があるはずなのに… 名誉職では…
107 19/01/09(水)12:08:21 No.560698841
>su2817495.jpg >カルデアなしで影鯖の分全部出してんの?ってなる部分 戦闘中影鯖もこれに引っかかるのが
108 19/01/09(水)12:08:28 No.560698857
武蔵ちゃんと戦闘のときだけ出てくるあれなんなの?みたいな話してたよね
109 19/01/09(水)12:08:29 No.560698858
>アガルタはムニエルが機転きかさなかったらどうする気だったんだろうな 戦力的には影鯖出しときゃいいじゃんみたいな判断だったのかな
110 19/01/09(水)12:08:30 No.560698861
戦闘時だけ呼んでる的なこと2部入ってから言ってたような
111 19/01/09(水)12:08:30 No.560698863
>設定やストーリーと実際のゲームの隔離は結構気にしてたっぽいよね… Gジェネ方式が良いと思うんだけどあれは手間が凄い…
112 19/01/09(水)12:08:43 No.560698890
>アガルタはムニエルが機転きかさなかったらどうする気だったんだろうな 他に用意してたのを入れ替えたとかって話じゃなかったしなあれ そこもおかしい部分として突っ込まれてたし
113 19/01/09(水)12:08:57 No.560698927
書き込みをした人によって削除されました
114 19/01/09(水)12:09:04 No.560698944
>ぐだも時計塔のロードレベルの才能があるはずなのに… またぐだとロードの強さ比べするの…?
115 19/01/09(水)12:09:16 No.560698964
時計塔の設定がよくわかんなかったんだけど開位ってどれくらいすごいの? 普通免許ぐらい?
116 19/01/09(水)12:09:44 No.560699042
>アガルタはムニエルが機転きかさなかったらどうする気だったんだろうな 話題に出てなかっただけで実は他にも付いてきてたとか
117 19/01/09(水)12:09:47 No.560699046
>>アガルタはムニエルが機転きかさなかったらどうする気だったんだろうな >他に用意してたのを入れ替えたとかって話じゃなかったしなあれ >そこもおかしい部分として突っ込まれてたし つまりアガルタにアキレウスとジェロニモを連れて行っていた可能性も…
118 19/01/09(水)12:10:07 No.560699092
>またぐだとロードの強さ比べするの…? II世のことでは まあII世は魔術使えるからぐだよりは才能あるよ
119 19/01/09(水)12:10:16 No.560699112
>時計塔の設定がよくわかんなかったんだけど開位ってどれくらいすごいの? >普通免許ぐらい? 空手初段で一応黒帯みたいな感じかな…
120 19/01/09(水)12:10:21 No.560699122
型月主人公には大体言えるけどこいつらあんまり格好良くも可愛くもないよね 見た目はいいとして描写される性格がブレッブレというか
121 19/01/09(水)12:10:31 No.560699148
>時計塔の設定がよくわかんなかったんだけど開位ってどれくらいすごいの? >普通免許ぐらい? 一応国家勲章くらいはあるよ 功績で測るものであって戦力とか関係ないけど
122 19/01/09(水)12:10:35 No.560699156
マシュは時系列準拠とはいえイベントですら劣化形態強制されるのはちょっと… オルテナウスの半端さはワザとっぽいよなー
123 19/01/09(水)12:10:58 No.560699211
>まあ戦闘の時だけ影鯖召喚してるのが無難だとは思う >それでも齟齬は出るけどしゃーなしだな! 戦闘時のみだと○○を召喚すれば~みたいなツッコミにも対応出来るし 7章の時みたいに連続で戦いすぎて消耗しすぎるみたいなのにも理由付くしね
124 19/01/09(水)12:11:03 No.560699222
影鯖設定やシナリオ中でも礼装使えるとか剣豪が混乱の元過ぎる
125 19/01/09(水)12:11:06 No.560699228
言っとくが時計塔で一番抱かれたい男は三代続いた魔術師の家系で刻印も継いでて幼いころから魔術の研鑽を欠かさぬぐだとは比較にならぬ高位の魔術師だかんな!ナメるなよ!
126 19/01/09(水)12:11:25 No.560699273
士郎みたいな一芸特化型の召喚版だと思ってる
127 19/01/09(水)12:11:35 No.560699297
>オルテナウスの半端さはワザとっぽいよなー 1部の強化前みたいなもんだし あの頃だって盾になって死ぬのが仕事だった
128 19/01/09(水)12:11:40 No.560699315
>言っとくが時計塔で一番抱かれたい男は三代続いた魔術師の家系で刻印も継いでて幼いころから魔術の研鑽を欠かさぬぐだとは比較にならぬ高位の魔術師だかんな!ナメるなよ! フラット君のレス
129 19/01/09(水)12:11:47 No.560699329
オルテナウス2ターンタゲ取りできるの結構便利だと思って使ってる
130 19/01/09(水)12:11:53 No.560699343
>見た目はいいとして描写される性格がブレッブレというか そこは同人ノリの悪い癖が抜けないのと複数ライターだからもうどうしようもない
131 19/01/09(水)12:11:53 No.560699344
あじぱー君は超頑張ってそこそこレベルにはなったし...
132 19/01/09(水)12:12:02 No.560699372
>この前の生でHF見たけど鯖の戦いに指示を出すってなんだ >宝具使うとか偵察に徹しろとかならともかく戦ってるときに一般人が指示なんて出来るのか 普通の聖杯戦争と違って味方いっぱいいるから互いが連携取りやすいようにとか…? 本来なら相性悪い鯖もいるだろうし
133 19/01/09(水)12:12:05 No.560699378
精神面はともかく魔術的なやつとか戦闘面は全部外付けじゃないの
134 19/01/09(水)12:12:09 No.560699386
>マシュは時系列準拠とはいえイベントですら劣化形態強制されるのはちょっと… >オルテナウスの半端さはワザとっぽいよなー 役割が違うだけで二回タゲ集中は高難度で中々役に立つから一応… 前の形態が完成度高いのとバスターアップが死んでるけど…
135 19/01/09(水)12:12:13 No.560699394
>影鯖設定やシナリオ中でも礼装使えるとか剣豪が混乱の元過ぎる 夢(?)のなかでも魔術礼装着てたんだ…とは思った
136 19/01/09(水)12:12:13 No.560699396
ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの
137 19/01/09(水)12:12:31 No.560699445
ザビも戦略眼褒められてたしガチで指示出してると見ていいんじゃないかな
138 19/01/09(水)12:12:54 No.560699498
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの 魔術は才能が全部だからダメなもんはダメ
139 19/01/09(水)12:13:01 No.560699518
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの 才能がないとダメだってネッサが
140 19/01/09(水)12:13:03 No.560699530
>型月主人公には大体言えるけどこいつらあんまり格好良くも可愛くもないよね >見た目はいいとして描写される性格がブレッブレというか コクトーは一切ブレてないだろ! 君、少し黙れぐらいで
141 19/01/09(水)12:13:07 No.560699540
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの 出来ないものは出来ないんです!
142 19/01/09(水)12:13:14 No.560699557
今まで一切魔術サポートしてなかったのに剣豪でいきなり安倍晴明のデバフ解除してえっ!?ってなった
143 19/01/09(水)12:13:17 No.560699560
あじぱー君は魔術回路の希釈液とかちんちんから一般汁出るマンとか言われてるけど 祭位にはなったし…あのバゼットさんと同格だし…
144 19/01/09(水)12:13:19 No.560699563
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの やる気はあるけど才能の下地が…
145 19/01/09(水)12:13:45 No.560699624
>夢(?)のなかでも魔術礼装着てたんだ…とは思った 夢の中でもあり現実でもあるって彼氏面が言ってたし…
146 19/01/09(水)12:13:48 No.560699633
>II世のことでは >まあII世は魔術使えるからぐだよりは才能あるよ 礼装使えればいけるのではとか向かい合ってのよーいドンならヘッポコ魔術使うより健康な10代の肉体持ってるぐだの方が物理的に有利とか議論されたのだ
147 19/01/09(水)12:14:13 No.560699691
ドラクエ3の戦士をいくら鍛えたって魔法習得できないようなもんだろ
148 19/01/09(水)12:14:13 No.560699694
確か魔術使う為に最初に回路開く時は死の危険性もあるんでしょ そんなの唯一残ったマスターにやらせる訳ないと思う
149 19/01/09(水)12:14:15 No.560699699
>祭位にはなったし…あのバゼットさんと同格だし… 特別枠過ぎる…
150 19/01/09(水)12:14:19 No.560699712
ぐだは魔術はさっぱりだけど忍術覚えたし…
151 19/01/09(水)12:14:21 No.560699717
>今まで一切魔術サポートしてなかったのに剣豪でいきなり安倍晴明のデバフ解除してえっ!?ってなった 俺はともかくカルデアをナメるなよ!すごいねアトラス院!
152 19/01/09(水)12:14:24 No.560699726
一般人が英霊の指揮するの無理でしょとはずっと思っていたけど特にケイローン先生の時は絶対無理でしょって思った
153 19/01/09(水)12:14:39 No.560699770
ずぶの素人から1年足らずで魔術スキル獲得できるのは士郎並の才能あるよ
154 19/01/09(水)12:14:50 No.560699804
やはりカラテこそがすべて…
155 19/01/09(水)12:14:58 No.560699828
剣豪はあの世界そのものが混乱の元だからね あの日本自体は異聞帯に入る直前で実在はしてるから
156 19/01/09(水)12:15:07 No.560699856
初期はレイシフト適性あってマスター契約できるのがぐだしかいなかったから仕方なかったけど今なら所長がいる
157 19/01/09(水)12:15:14 No.560699883
そもそもまだ魔術習ってても3年目だし… 1年目は人理修復の合間合間で2年目は待機中で3年目は暇ないけど…
158 19/01/09(水)12:15:24 No.560699906
ザビは礼装なしで魔術使える分は魔術師としてはぐだよりは上 どんぐりの背比べだけど
159 19/01/09(水)12:15:36 No.560699940
>>今まで一切魔術サポートしてなかったのに剣豪でいきなり安倍晴明のデバフ解除してえっ!?ってなった >俺はともかくカルデアをナメるなよ!すごいねアトラス院! アトラス院のおかげで作れたカルデアの礼装のおかげで使える魔術のおかげでぐだに助けられた武蔵ちゃん…
160 19/01/09(水)12:15:46 No.560699974
マスターは後方から全体を見えてるから鯖からは見えない見にくい部分を指揮できるとかいうのは二次創作だったか本編だったか…
161 19/01/09(水)12:15:57 No.560700010
>ずぶの素人から1年足らずで魔術スキル獲得できるのは士郎並の才能あるよ シロウはなんのバックボーンもない一般人枠としちゃー最高レベルの素質よ やり方がひどすぎただけ
162 19/01/09(水)12:16:01 No.560700021
>一般人が英霊の指揮するの無理でしょとはずっと思っていたけど特にケイローン先生の時は絶対無理でしょって思った そこは魔術的な素養ともまた別の話なので…
163 19/01/09(水)12:16:06 No.560700038
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの 散々言われてるけど型月世界の魔術ってのは他の作品みたいに鍛えれば身に付くものじゃないんよ 真面目にぐだが魔術を身に着けようと考えた場合自分の体を改造しまくってマシュとの子供が魔術使えるようになればいいねってレベルだから
164 19/01/09(水)12:16:12 No.560700055
酒天にもっと魔術回路いじってもらって一流の魔術回路にしてもらおうぜ!
165 19/01/09(水)12:16:12 No.560700056
>ザビは礼装なしで魔術使える分は魔術師としてはぐだよりは上 >どんぐりの背比べだけど あっちの魔術ってプログラムだからまた別の話な気も
166 19/01/09(水)12:16:15 No.560700064
今回のイベントで所長がマスターやれるならそっちがやった方がいいのでは...?と思った
167 19/01/09(水)12:16:22 No.560700084
>ザビは礼装なしで魔術使える分は魔術師としてはぐだよりは上 量子ハッカーは魔術師と同じ見方でいいの? そもそもまあ真っ当な人間でもないけど
168 19/01/09(水)12:16:24 No.560700090
そもそもカルデアはアトラス院との関係も深いというか技術面はほぼあっち持ちだからな
169 19/01/09(水)12:16:42 No.560700141
>シロウはなんのバックボーンもない一般人枠としちゃー最高レベルの素質よ >やり方がひどすぎただけ だからそれぐらいの才能が必要という意味だよ
170 19/01/09(水)12:16:52 No.560700166
ぐだは軍師系セイバーに暗殺やらせる人よりはマシだし…
171 19/01/09(水)12:17:00 No.560700187
というか士郎の生まれた家が魔術と何の関わりがなかったと確定してるわけでもないからなぁ 切嗣はただ拾っただけだし
172 19/01/09(水)12:17:12 No.560700221
>今回のイベントで所長がマスターやれるならそっちがやった方がいいのでは...?と思った 司令官が最前線張ってどうする
173 19/01/09(水)12:17:23 No.560700249
ぐだは鯖を複数使った戦闘の経験値を世界で唯一積んでるぐらいしか取り柄がないな
174 19/01/09(水)12:17:29 No.560700273
司令官に最前線はらせないだろ普通
175 19/01/09(水)12:17:30 No.560700277
>今回のイベントで所長がマスターやれるならそっちがやった方がいいのでは...?と思った 本人が前線に出たがらないし縁を結んだのはぐだだから必要な時以外はぐだがマスターの方がいいと思うよ
176 19/01/09(水)12:17:36 No.560700292
ぶっちゃけ魔力と令呪はソシャゲと相性最悪なんでフレーバー程度の価値しかない
177 19/01/09(水)12:17:48 No.560700327
所長がマスターやれるかは置いといてぐだがマスター以外出来ることないからなあ
178 19/01/09(水)12:17:50 No.560700334
何の才能もない主人公が異能を使えるようになってジャイアンキリングすると言うのは他の作品では王道だけど型月ではそうはならないんだよ
179 19/01/09(水)12:17:54 No.560700344
>ぐだは鯖を複数使った戦闘の経験値を世界で唯一積んでるぐらいしか取り柄がないな 用途が限定的過ぎる…
180 19/01/09(水)12:17:58 No.560700357
>ぐだは軍師系セイバーに暗殺やらせる人よりはマシだし… やめろよパイセン見てるとカドック君マジで戦略面でもマスター面でも有能だったとか言うの
181 19/01/09(水)12:18:04 No.560700373
>少なくとも戦闘に入るときに同行鯖がいなかったって状況は無かったような気がするが断言は出来ない うろ覚えだけどメガロスとソロで戦ったような…
182 19/01/09(水)12:18:18 No.560700404
新しょちょーもマスターになればいいのではって話なら納得できる
183 19/01/09(水)12:18:18 No.560700405
ズブの素人が戦うにはフィジカル鍛えるしかねえんだ
184 19/01/09(水)12:18:19 No.560700407
型月には例外があるから…
185 19/01/09(水)12:18:32 No.560700449
マスターやるにはヘタにマスター適正にこだわるよりも鯖と仲良くなれるマスターのがよくねってのはアポで言ってたね
186 19/01/09(水)12:18:34 No.560700456
でもぐだが1番鯖から信頼されてるぞ
187 19/01/09(水)12:18:35 No.560700463
所長に任せてもいいのでは?とも思うが 所長がボーダー離れてた方が問題起こりそうだしどうにもならんか
188 19/01/09(水)12:18:44 No.560700488
ぐだはほんと気軽に縁結んでくるよね… まあ別途石が必要なわけだけど
189 19/01/09(水)12:18:45 No.560700491
所長は満を持して出撃からのレオみたいなオチになるんじゃないかと心配してる
190 19/01/09(水)12:19:00 No.560700549
士郎は元々毎日鍛錬積んでいてその中で手に入れた集中力のおかげで弓の腕が異次元に達した ヘラクレスの眼球狙い撃てるとか国宝級だわ
191 19/01/09(水)12:19:04 No.560700560
すでにいろんな縁が出来ているから所長よりぐだにやらせた方がいいと思う
192 19/01/09(水)12:19:17 No.560700602
>あっちの魔術ってプログラムだからまた別の話な気も 使い方が違うだけで魔術回路使うのは魔術師もウィザードも同じ
193 19/01/09(水)12:19:26 No.560700626
パイセンは令呪の使い方が特に酷かった記憶
194 19/01/09(水)12:19:29 No.560700632
>>ぐだは鯖を複数使った戦闘の経験値を世界で唯一積んでるぐらいしか取り柄がないな >用途が限定的過ぎる… 2部で強調されてるよねこの辺は カドックとぐだでは年季の差があるってビリーが言ってた
195 19/01/09(水)12:19:34 No.560700650
少なくとも所長は鯖との魔力経路を分散させられる技術持ってるから 今後はそういう方向で所長から魔力搾り取るのは必要だと思う
196 19/01/09(水)12:19:34 No.560700651
所長に も 任せるならまだしも所長にだけ任せるのは違うくね
197 19/01/09(水)12:19:36 No.560700656
>今回のイベントで所長がマスターやれるならそっちがやった方がいいのでは...?と思った ぐだがやれることを所長はやれるが所長がやれることをぐだができるわけじゃないので… ぶっちゃけ組織のトップが現地派遣員の仕事してもね
198 19/01/09(水)12:19:37 No.560700659
所長もシャドウボーダー護衛も兼ねて召喚しておいてもいいとは思うな…
199 19/01/09(水)12:19:43 No.560700675
>やめろよパイセン見てるとカドック君マジで戦略面でもマスター面でも有能だったとか言うの だってパイセン本気出せばいくらでも挽回できるんだもん
200 19/01/09(水)12:20:10 No.560700754
だからわざわざケルトが言うこと聞かねー!どうやって制御してんの!!? って新所長に言わせてたじゃない
201 19/01/09(水)12:20:11 No.560700756
>ぐだは軍師系セイバーに暗殺やらせる人よりはマシだし… おのれ私のセイバーをブレイクしたな! 令呪発動!宝具を使えセイバー!
202 19/01/09(水)12:20:24 No.560700784
所長がいなくなったら誰が食料を確保するんだ
203 19/01/09(水)12:20:35 No.560700818
ジークフリートさんとかどうかな所長
204 19/01/09(水)12:20:42 No.560700843
>だってパイセン本気出せばいくらでも挽回できるんだもん 本当に本気出したのが挽回できなくなってからなのが実にパイセン…
205 19/01/09(水)12:20:45 No.560700850
マシュとの契約はぐだと考えると所長が契約するのは難しいのかもしれない
206 19/01/09(水)12:20:46 No.560700852
>パイセンは令呪の使い方が特に酷かった記憶 素顔を晒すとなんか効果あるのか!?からのマテで「仲間の強化出来るよ」で駄目だった パイセン?
207 19/01/09(水)12:21:01 No.560700900
カドックくんはあんだけ戦略練っても最弱状態のぐだにすら勝てないあたりどうやっても勝てない感がすごい
208 19/01/09(水)12:21:07 No.560700919
ぐだは魔術は上達しないのに忍術はぐんぐん上達するな…
209 19/01/09(水)12:21:09 No.560700928
やってることがだいたい体力使用してるからやはりフィジカル…
210 19/01/09(水)12:21:20 No.560700954
>というか士郎の生まれた家が魔術と何の関わりがなかったと確定してるわけでもないからなぁ 一般家庭でも別に何も問題ないし魔術の家系じゃなくても回路がそこらの魔術師より多いってのはあることだし 一例だとカレー先輩とか
211 19/01/09(水)12:21:25 No.560700973
パイセン単純に頭悪いから…
212 19/01/09(水)12:21:32 No.560700995
>マシュとの契約はぐだと考えると所長が契約するのは難しいのかもしれない そういやマシュの盾使って契約してる設定だっけ...
213 19/01/09(水)12:21:32 No.560700996
所長はオプリチニキ相手にまあまあ粘れるからな… だから今のカルデアだとあれで白兵戦担当になる
214 19/01/09(水)12:21:34 No.560701006
いくらぐだでも とろっとろっ極上カルボナーラは作れない 万能ではないのだ
215 19/01/09(水)12:21:44 No.560701032
多分4章でTV倒してから所長がTVをトゥンク…させてから専属鯖化するよ
216 19/01/09(水)12:21:57 No.560701071
ぐだの正式なサーヴァントはマシュだけだからね
217 19/01/09(水)12:22:02 No.560701079
>だからわざわざケルトが言うこと聞かねー!どうやって制御してんの!!? >って新所長に言わせてたじゃない これは実際意図してやってるよね
218 19/01/09(水)12:22:13 No.560701116
>だからわざわざケルトが言うこと聞かねー!どうやって制御してんの!!? ぶっちゃけ勝手に飯食いだすあのシーンだったらぐだも別に制御できないと思う
219 19/01/09(水)12:22:18 No.560701134
>カドックくんはあんだけ戦略練っても最弱状態のぐだにすら勝てないあたりどうやっても勝てない感がすごい あれは異聞帯がハズレ過ぎる… まず策を練りに練って王を倒さないといけない異聞帯なんてあそこぐらいじゃないのか
220 19/01/09(水)12:22:40 No.560701206
>というか士郎の生まれた家が魔術と何の関わりがなかったと確定してるわけでもないからなぁ >切嗣はただ拾っただけだし 例外か後付けで○○の血筋とか後付けされるっしょ
221 19/01/09(水)12:22:48 No.560701226
まあぶっちゃけユーザーが使えない別マスターの専用鯖とかFGOでは確実に受けないからね
222 19/01/09(水)12:22:54 No.560701245
そうならざるを得なかったとはいえサーヴァント戦の経験は屈指だよねぐだ
223 19/01/09(水)12:22:55 No.560701247
>まず策を練りに練って王を倒さないといけない異聞帯なんてあそこぐらいじゃないのか 北欧は策がどうこうってレベルじゃない童貞倒さないといけないからあっちの方がクソだよ
224 19/01/09(水)12:22:55 No.560701249
>カドックくんはあんだけ戦略練っても最弱状態のぐだにすら勝てないあたりどうやっても勝てない感がすごい パツシィが出張らなかったらあのまま死んでたと思うんですけど
225 19/01/09(水)12:22:58 No.560701256
ぐだはたれ分身身に付けてたり謎が多い
226 19/01/09(水)12:23:06 No.560701282
あの状況だとぐだでも暴走止められないし...
227 19/01/09(水)12:23:06 No.560701283
>ぐだはメディアさんたちに師事しても強化すら使えないってなんなのやる気あるの よっぽど才能が溢れてるのならともかく そうでなければ一年二年で実用レベルの奴使えるようになる奴なんかいないよ
228 19/01/09(水)12:23:15 No.560701322
基本的にボディしか鍛えてないよねぐだ メディアさんに弟子とか言われてるけど全部カルデアの技術で作られた礼装頼りで心苦しいぞ
229 19/01/09(水)12:23:26 No.560701358
>だからわざわざケルトが言うこと聞かねー!どうやって制御してんの!!? >って新所長に言わせてたじゃない ぐだも同じことやると思う…
230 19/01/09(水)12:23:32 No.560701376
髪色オレンジだから瓜生家と関係あるんじゃないかとか考察されたこともあったな士郎
231 19/01/09(水)12:23:50 No.560701440
>まあぶっちゃけユーザーが使えない別マスターの専用鯖とかFGOでは確実に受けないからね クク
232 19/01/09(水)12:23:51 No.560701442
カドックくんはぐだよりファンに愛されてるし…
233 19/01/09(水)12:23:56 No.560701456
1年練習してるんだから魔術使えるようにならないかなーとか言ったら孔明になんだァテメェ…されるぞ
234 19/01/09(水)12:24:01 No.560701469
夜襲頑張って! イケメンフェイスフラッシュでカルデアを薙ぎ払って! 項羽様を守って! えっちょっ待って死なないで!
235 19/01/09(水)12:24:09 No.560701494
だってぐだ治験のバイトにでも行く感じでカルデア来ちゃった感凄いし…
236 19/01/09(水)12:24:19 No.560701520
因果律ある世界だから縁が多いと補正が掛かるとかは普通にありそう
237 19/01/09(水)12:24:28 No.560701547
カドック君あのハズレクジの世界で大当たりの鯖とたった二人っきりでよくあそこまで食い下がったよ おへーちゃんはひたすらに星が悪すぎた パイセン?
238 19/01/09(水)12:24:28 No.560701550
マスターが近くにいないとサーヴァントが力を出せない云々ってイスカンダルとかカエサルに戦略任せておいて安全なところに隠れた方が良くない?って疑問潰す為に生まれた設定だよな
239 19/01/09(水)12:24:48 No.560701611
治験のバイトどころか献血したら拉致されたレベルだぞ
240 19/01/09(水)12:24:58 No.560701652
実際カルデア複製した今ならゴッさんがマスターになる展開もあり得ると思うけどね
241 19/01/09(水)12:24:58 No.560701653
ひどいよね軽い気持ちのバイトで数年山に監禁されて外に出る時は世界が滅びた時って
242 19/01/09(水)12:25:06 No.560701672
>パイセンは令呪の使い方が特に酷かった記憶 カルデアを滅ぼし尽くしないさい!令呪!(サポート宝具) 項羽様を守りなさい!令呪! 蘭ちゃん死んじゃった!令呪!
243 19/01/09(水)12:25:18 No.560701714
クリプターは魔術師として何が出来て何が得意なのかとかあまり描写ないのがいっぱい悲しい
244 19/01/09(水)12:25:19 No.560701717
>カドック君あのハズレクジの世界で大当たりの鯖とたった二人っきりでよくあそこまで食い下がったよ >おへーちゃんはひたすらに星が悪すぎた >パイセン? さあ後輩!あの悪逆非道の真祖を打ち倒すわよ!
245 19/01/09(水)12:25:24 No.560701734
クク 俺はお前専用だぞオフェリアァ…
246 19/01/09(水)12:25:28 No.560701752
キリ様はロシアも強いって褒めてくれてたけど 仮にカドック君が勝ってもあの後ヤガの統率にオプリチニキの分の補填にと地獄だろうからなぁ…
247 19/01/09(水)12:25:27 No.560701753
>まあぶっちゃけユーザーが使えない別マスターの専用鯖とかFGOでは確実に受けないからね オフェリア…
248 19/01/09(水)12:25:30 No.560701761
パイセンは素人にしたって酷過ぎる…
249 19/01/09(水)12:25:46 No.560701815
>ひどいよね軽い気持ちのバイトで数年山に監禁されて外に出る時は世界が滅びた時って 連れ去られなかったら漂白で死んでたし...
250 19/01/09(水)12:26:01 No.560701872
カドック君はサブヒロインの好感度上げを怠けてノーマルエンドになったって例えがしっくり来た
251 19/01/09(水)12:26:10 No.560701894
マスター二人態勢になると出来ることが増えてありがたい…
252 19/01/09(水)12:26:14 No.560701913
「」はそんなにスルト君欲しいの?
253 19/01/09(水)12:26:23 No.560701945
>所長がボーダー離れてた方が問題起こりそうだしどうにもならんか ボーダー居て助かった描写割とあるからな…
254 19/01/09(水)12:26:30 No.560701970
>クリプターは魔術師として何が出来て何が得意なのかとかあまり描写ないのがいっぱい悲しい 真祖です 自爆とかできます
255 19/01/09(水)12:26:32 No.560701975
怪男児は宝具だけ見るとマジで無敵の究極の宝具なんだけどさぁ だけどさぁ
256 19/01/09(水)12:26:38 No.560701991
所長が普通に召喚したらすまないさん呼ばれそう
257 19/01/09(水)12:26:48 No.560702021
>「」はそんなにスルト君欲しいの? キモすぎて逆に欲しい
258 19/01/09(水)12:26:49 No.560702029
パイセンは蘭ちゃんを友人としては大事に思ってる上であの令呪の切り方なのが凄いよね
259 19/01/09(水)12:27:01 No.560702074
書き込みをした人によって削除されました
260 19/01/09(水)12:27:05 No.560702086
というか天草でもメディアみたいな神代魔術師から教えを乞うのは実力的にも思考回路の違い的にも出来ないって言われてるのに主人公ができるわけねーだろ! 現代と神代の魔術は交われない
261 19/01/09(水)12:27:10 No.560702101
>「」はそんなにスルト君欲しいの? 正直に言うと欲しい 来ないのはわかってるが
262 19/01/09(水)12:27:10 No.560702102
>「」はそんなにスルト君欲しいの? 少なくとも2章配信直後はほしいって感想ほとんどなかったよ
263 19/01/09(水)12:27:15 No.560702119
パイセンの指揮があまりにも素人というかひどいのはまあ想定通りというか設定通りなんだろうけどそれにしても…
264 19/01/09(水)12:27:22 No.560702152
>真祖です >自爆とかできます パイセンはもはや魔術師ですらない…
265 19/01/09(水)12:27:35 No.560702189
>ぶっちゃけ所長が人気あるのってぐだの立場を侵さない愛玩動物として可愛がられてるのであって専属サーヴァントとか出したら反転して叩かれまくると思うわ 別に…
266 19/01/09(水)12:27:38 No.560702198
シナリオ上で同行している鯖以外はスタンド能力みたいな感じでぼんやりしたのが殴ってるんかね?
267 19/01/09(水)12:27:41 No.560702203
>クリプターは魔術師として何が出来て何が得意なのかとかあまり描写ないのがいっぱい悲しい カドック君自分を卑下してるけども標準以上ではありそうなのに描写が無いからな…
268 19/01/09(水)12:27:41 No.560702205
いいですよねおへーちゃんの疑似鯖スルト
269 19/01/09(水)12:28:01 No.560702283
>メディアさんに弟子とか言われてるけど全部カルデアの技術で作られた礼装頼りで心苦しいぞ 礼装使う訓練してるのかもしれんし…
270 19/01/09(水)12:28:06 No.560702299
>ぶっちゃけ所長が人気あるのってぐだの立場を侵さない愛玩動物として可愛がられてるのであって専属サーヴァントとか出したら反転して叩かれまくると思うわ ねーよ
271 19/01/09(水)12:28:10 No.560702317
>ぶっちゃけ所長が人気あるのってぐだの立場を侵さない愛玩動物として可愛がられてるのであって専属サーヴァントとか出したら反転して叩かれまくると思うわ 現状既に割と侵してるからそれはねーよ
272 19/01/09(水)12:28:13 No.560702333
3章序盤のパイセンは割とコントみたいな流れで襲撃と撤退繰り返してるよね 朕が見てて項羽様来るかもしれない瀬戸際だからテンパってたんだろうけど
273 19/01/09(水)12:28:18 No.560702349
というかパイセンは令呪命令とサポート魔術(仙術)の強さが同等ぐらいだからまあどうでもいいんだろう
274 19/01/09(水)12:28:20 No.560702359
専属鯖とすると柔軟な編成できなくなるし基本ぐだで適宜所長に振り分けるぐらいがいいと思う
275 19/01/09(水)12:28:41 No.560702414
>まあぶっちゃけユーザーが使えない別マスターの専用鯖とかFGOでは確実に受けないからね クク… 確かにそうだな… オフェリアの死体との一体化を要求させてもらうぞ…
276 19/01/09(水)12:28:42 No.560702416
>ぶっちゃけ所長が人気あるのってぐだの立場を侵さない愛玩動物として可愛がられてるのであって専属サーヴァントとか出したら反転して叩かれまくると思うわ 専属鯖までいくとなぁ…
277 19/01/09(水)12:28:51 No.560702442
>シナリオ上で同行している鯖以外はスタンド能力みたいな感じでぼんやりしたのが殴ってるんかね? 1.5部の剣豪と2章1部の描写からするとシャドウサーヴァントみたいに戦ってるんじゃないかと思う
278 19/01/09(水)12:28:59 No.560702473
化物が人間の戦略を学ぶことはないんやな
279 19/01/09(水)12:29:08 No.560702505
むしろ所長とタッグ組みたいよ俺
280 19/01/09(水)12:29:18 No.560702533
カドアナが人気ある時点であんま関係ないと思う そもそもぐだカプなんて増え続ける一方だし
281 19/01/09(水)12:29:25 No.560702558
>シナリオ上で同行している鯖以外はスタンド能力みたいな感じでぼんやりしたのが殴ってるんかね? イメージ的にはカード式の霊基グラフをデュエルカバン使ってモンスター召喚!
282 19/01/09(水)12:29:28 No.560702564
専属鯖といえばキャプテンの存在を忘れた「」は多い
283 19/01/09(水)12:29:30 No.560702571
>「」はそんなにスルト君欲しいの? わりと
284 19/01/09(水)12:29:33 No.560702586
したり顔でとんちんかんな事言われると反応に困るね…
285 19/01/09(水)12:29:37 No.560702605
シャドウボーダー直掩にしょちょーが何人か召喚するのはいいかもね ぐだと一緒に前線派遣とかもできそうだし
286 19/01/09(水)12:29:59 No.560702684
てか今更だけどスルトしかよその専属鯖の例ないんだな
287 19/01/09(水)12:30:01 No.560702694
>むしろ所長とタッグ組みたいよ俺 じゃあ所長を鯖として使うか… 行け!しょちょー!!
288 19/01/09(水)12:30:03 No.560702697
extraのマスターとサーヴァントのやり取り見てきたから寧ろサーヴァントと人間はコミュニケーションとって欲しい 最近だとユリウスと李書文の最期の会話が追加されたから良かった
289 19/01/09(水)12:30:05 No.560702706
シオン専属鯖いるの忘れてない? 後で使えるようになるとは思うけど
290 19/01/09(水)12:30:10 No.560702716
専属鯖みたいなのそんな観点で気にするやついるかなぁ
291 19/01/09(水)12:30:18 No.560702741
マナを使って直接世界に働きかけることができる地球の触覚はよほど魔術の深奥に近いし…
292 19/01/09(水)12:30:20 No.560702749
>専属鯖といえばキャプテンの存在を忘れた「」は多い インドについてきてくれるみたいだし…
293 19/01/09(水)12:30:20 No.560702751
>専属鯖といえばキャプテンの存在を忘れた「」は多い 星4か5か…ひょっとしたら1~3もあるのだろうか
294 19/01/09(水)12:30:23 No.560702755
>専属鯖といえばキャプテンの存在を忘れた「」は多い 専属ってわけじゃなくて召喚できた唯一の鯖って感じだからな…
295 19/01/09(水)12:30:24 No.560702764
>ぶっちゃけ所長が人気あるのってぐだの立場を侵さない愛玩動物として可愛がられてるのであって専属サーヴァントとか出したら反転して叩かれまくると思うわ すまないさん呼びなよって定期的に言われてる…
296 19/01/09(水)12:30:28 No.560702769
コヤンもキャプテンも元ダヴィンチちゃんみたいにシナリオ上はいるけど正式召喚しないと使えないみたいな状況になりそう
297 19/01/09(水)12:30:53 No.560702861
所長と合わせて章ラストだけ令呪3画以上使えるとかだったらそれはそれで盛り上がると思うし 描写次第じゃねーかなあ…
298 19/01/09(水)12:30:54 No.560702864
ダヴィンチやホームズと同じようなもんでしょ 後でぐだが召喚できるようにしてもいい
299 19/01/09(水)12:30:57 No.560702877
>シオン専属鯖いるの忘れてない? >後で使えるようになるとは思うけど ストーリー的に4章で実装なのかなキャプテン
300 19/01/09(水)12:31:19 No.560702958
言ってもキャプテンがガチャに来ないと思ってるプレイヤーほぼいないしな
301 19/01/09(水)12:31:26 No.560702983
すまないさんが新所長の専属は素直に嬉しい
302 19/01/09(水)12:31:31 No.560703001
漫画版のぐだお見りゃ分かるけどチートとか才能とは程遠いから見た方が良い その上で頑張ってる
303 19/01/09(水)12:31:34 No.560703012
別マスターとして共闘してそっちの操作パートみたいなのはいつかやりそう
304 19/01/09(水)12:31:42 No.560703043
>行け!しょちょー!! この乱戦の最中に何ふざけとるのかね!(バシィ! 早くサーヴァントを召喚したまえ!(バキィ!
305 19/01/09(水)12:31:43 No.560703047
専属鯖じゃないけど所長とダヴィンチちゃんはコンビ感がある
306 19/01/09(水)12:31:53 No.560703076
事件簿最新刊読むと神代の魔術師と現代の魔術師は魔術の仕組みからして違うからメディアさんに学んでも同じことを現代の魔術師ができるかは怪しくなってきた
307 19/01/09(水)12:31:56 No.560703084
マンモスタスクトレイン好きだけど異アナちゃんとカドック君のコンビもっともっと見たかったんだ…
308 19/01/09(水)12:32:00 No.560703100
>この前の生でHF見たけど鯖の戦いに指示を出すってなんだ >宝具使うとか偵察に徹しろとかならともかく戦ってるときに一般人が指示なんて出来るのか apoでもゴルおじがカルナさんとジークフリートの戦いを目の当たりにして「何すればいいの…」って心中そうなってたな実際
309 19/01/09(水)12:32:13 No.560703140
今後は所長にも誰かつけてよ フィンディルともうまくやってたし
310 19/01/09(水)12:32:40 No.560703213
>別マスターとして共闘してそっちの操作パートみたいなのはいつかやりそう これ以上クリプターに日和って欲しくないんですけお!
311 19/01/09(水)12:32:46 No.560703227
>イメージ的にはカード式の霊基グラフをデュエルカバン使ってモンスター召喚! やはり今のぐだにはデュエルディスクが必要
312 19/01/09(水)12:32:53 No.560703260
しょちょーケルト制御できねーっつってたけどうまくやってましたよだいぶ イケルイケル
313 19/01/09(水)12:33:00 No.560703282
アポでの技術そのまんま継承出来てるなら所長にも魔力負担して貰った方がいいしね ムジーク家没落してる割に結構凄い
314 19/01/09(水)12:33:00 No.560703283
>今後は所長にも誰かつけてよ >フィンディルともうまくやってたし 蛇の出番か
315 19/01/09(水)12:33:10 No.560703319
>別マスターとして共闘してそっちの操作パートみたいなのはいつかやりそう それは流石にやらんほうがいい…
316 19/01/09(水)12:33:13 No.560703332
>別マスターとして共闘してそっちの操作パートみたいなのはいつかやりそう マスター経験のある先輩が必要ってわけね後輩
317 19/01/09(水)12:33:23 No.560703368
ぐだなんか制御どころか基本放任だかんな
318 19/01/09(水)12:33:38 No.560703418
これ以降のクリプターでこっちに親しくしてくれそうなのいるかな… ペペはわからん
319 19/01/09(水)12:33:44 No.560703438
シャルルマーニュとかいるし
320 19/01/09(水)12:33:54 No.560703480
ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ?
321 19/01/09(水)12:34:01 No.560703501
>ムジーク家没落してる割に結構凄い 法政科に裏口入学させるくらいの金はある
322 19/01/09(水)12:34:01 No.560703503
>ぐだなんか制御どころか基本放任だかんな (勝手にレイシフト)
323 19/01/09(水)12:34:06 No.560703524
>マンモスタスクトレイン好きだけど異アナちゃんとカドック君のコンビもっともっと見たかったんだ… 他のサーヴァントとマスターのコンビを見るの楽しいね 据え置き機で7組から1組を選んでシナリオを進めていくゲーム欲しい… 1人の主人公で別のサーヴァントを選んで周回とかでなく色んな主従を見たいんだ
324 19/01/09(水)12:34:16 No.560703553
所長はダヴィンチちゃんに天使みたいに可愛いけど男じゃん!と言い切れる益荒男だぞ あそこダヴィンチちゃんがムッとするのが可愛い
325 19/01/09(水)12:34:17 No.560703556
所長とすまないさんの再開はまだやってなかったよね? いつかやりそうだけどメインでやるのかイベントでやるのか読めない
326 19/01/09(水)12:34:21 No.560703565
そもそもロシアとか北欧の時点で協力せざるを得ない状況にはなってるだろう
327 19/01/09(水)12:34:24 No.560703576
だいぶ見過ごせないアレ以外は基本制御とかいらんことしない方針じゃけえね 広く人間関係を築くコツだ
328 19/01/09(水)12:34:26 No.560703588
>事件簿最新刊読むと神代の魔術師と現代の魔術師は魔術の仕組みからして違うからメディアさんに学んでも同じことを現代の魔術師ができるかは怪しくなってきた メディアさん多分最初の基礎から教えようとしたけどその辺に気づいて礼装への魔力の通し方とか鯖へ魔力をカルデアから中継する時に疲れづらくなるコツとか効率のいい流し方とかを教えたんだと思う
329 19/01/09(水)12:34:33 No.560703605
カドックくんが仲間ルート消えた時点で別マスターの可能性はだいぶ薄いよね
330 19/01/09(水)12:34:38 No.560703618
お伽話の蛇って有名なのなにかあったかな…
331 19/01/09(水)12:34:40 No.560703626
>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? 腹の減った蛮族の前に飯がある以上の説明いる?
332 19/01/09(水)12:34:44 No.560703641
>所長とすまないさんの再開はまだやってなかったよね? 所長は息子だから面識ないよ
333 19/01/09(水)12:34:48 No.560703657
>これ以降のクリプターでこっちに親しくしてくれそうなのいるかな… >ペペはわからん 一番共闘できそうなオーラを感じるのはキリ様かな…
334 19/01/09(水)12:34:50 No.560703666
所長がすまないさん召喚…はもういるから無さそうだけど その縁者が来るとしたらクリームヒルトとかハーゲンになんのかな
335 19/01/09(水)12:35:04 No.560703709
おちんちん液が無いと消えてしまう!ってのはエロ同人だけの設定だったの…
336 19/01/09(水)12:35:09 No.560703725
でもよォパイセンは味方になったぜ
337 19/01/09(水)12:35:18 No.560703761
まぁぐだに比べればウェイバー君でも戦力になるべ
338 19/01/09(水)12:35:24 No.560703786
>カドックくんが仲間ルート消えた時点で別マスターの可能性はだいぶ薄いよね まあ所長操作は有り得るかも
339 19/01/09(水)12:35:26 No.560703798
>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? 元ネタと同じで食事に魅了効果あったのでは
340 19/01/09(水)12:35:31 No.560703812
>お伽話の蛇って有名なのなにかあったかな… 八岐大蛇
341 19/01/09(水)12:35:35 No.560703827
>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? ぐだ達と違ってあっちは三日前の時間軸で飛ばされた上でディルムッドが超絶ケルト状態 剣ディルは槍と違って応援を求めない所長をケルト的と褒めてるぐらい頭ケルト
342 19/01/09(水)12:35:36 No.560703836
アサシンすまないさんとかありそうじゃね
343 19/01/09(水)12:35:39 No.560703849
>「」はそんなにスルト君欲しいの? 二次創作でスルト君インストールしたマシュ見てむっ!となりましてね
344 19/01/09(水)12:35:56 No.560703909
事件簿はアンサズは火を起こすルーンじゃねえよ!ってのについてのこじつけのところで笑った 三田さんは凄えよ…
345 19/01/09(水)12:36:16 No.560703966
実質メガテン
346 19/01/09(水)12:36:28 No.560704005
>おちんちん液が無いと消えてしまう!ってのはエロ同人だけの設定だったの… エロゲじゃないとノベルゲー出せなかった時代にこじつけでつけたようなもんだし…
347 19/01/09(水)12:36:36 No.560704023
しがらみの無くなったムッサがあんだけケルトとはこのリハクの眼をもってしても
348 19/01/09(水)12:36:40 No.560704035
カドックくんはまず別の鯖もらえるかも現状わからんしね まあその鯖も結局ぐだが召喚できるようになるんだろうけども
349 19/01/09(水)12:36:49 No.560704064
>所長はダヴィンチちゃんに天使みたいに可愛いけど男じゃん!と言い切れる益荒男だぞ そうだね!ロリンチちゃんには付いてるもんね!!
350 19/01/09(水)12:36:56 No.560704085
>おちんちん液が無いと消えてしまう!ってのはエロ同人だけの設定だったの… 精液に魔力が籠もるのは合ってるけど SNの時点ですでにセックスは魔力供給目的じゃねぇ
351 19/01/09(水)12:37:06 No.560704118
カッコいいドラゴンのシーン!
352 19/01/09(水)12:37:13 No.560704147
所長のために八岐大蛇になる蛇庄屋だって?
353 19/01/09(水)12:37:16 No.560704153
>お伽話の蛇って有名なのなにかあったかな… あい!
354 19/01/09(水)12:37:41 No.560704235
>でもよォパイセンは味方になったぜ 召喚するなりいきなりキレられながらもパイセンと一緒に人理を修復する初心者マスターも居るんだよな…
355 19/01/09(水)12:37:45 No.560704248
>>お伽話の蛇って有名なのなにかあったかな… >あい! ます!
356 19/01/09(水)12:37:48 No.560704257
>おちんちん液が無いと消えてしまう!ってのはエロ同人だけの設定だったの… 竿役おじさんが標準の魔術師並の魔力を持ってれば正しい設定だよ ぐだは魔力とかからっきしで魔術の才能も無いからうn
357 19/01/09(水)12:37:50 No.560704271
ロリンチちゃんって最早記憶引き継いでるだけのロリにしか見えなくなってきた
358 19/01/09(水)12:37:58 No.560704299
叔父貴もあの場にいたら同じことしてそう
359 19/01/09(水)12:38:02 No.560704314
>カドックくんはまず別の鯖もらえるかも現状わからんしね アナちゃん再召喚は見たくない みたくないが異アナちゃんじゃなくて汎アナちゃんでめっちゃ他人ならみたいかもしれない
360 19/01/09(水)12:38:18 No.560704373
>でもよォパイセンは味方になったぜ 項羽様の事しか考えてないんだからそりゃすぐ味方になる
361 19/01/09(水)12:38:22 No.560704394
ぐだもたぶん同じことしてる
362 19/01/09(水)12:38:46 No.560704481
>>カドックくんはまず別の鯖もらえるかも現状わからんしね >アナちゃん再召喚は見たくない >みたくないが異アナちゃんじゃなくて汎アナちゃんでめっちゃ他人ならみたいかもしれない 了解!ランサーメドゥーサ!
363 19/01/09(水)12:38:48 No.560704490
裏切るクリプター枠はパイセンが雑に消化したからな 他のクリプターはもう死ぬしか道はないよ
364 19/01/09(水)12:39:12 No.560704561
>了解!ランサーメドゥーサ! そういう怪文章みたい
365 19/01/09(水)12:39:29 No.560704608
パイセンはさぁ…色々おいしい人?
366 19/01/09(水)12:39:31 No.560704614
>>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? >ぐだ達と違ってあっちは三日前の時間軸で飛ばされた上でディルムッドが超絶ケルト状態 >剣ディルは槍と違って応援を求めない所長をケルト的と褒めてるぐらい頭ケルト それプラスあの空間は鯖でも半受肉して寝たり食べたりしないといけないし3日何も食べてない
367 19/01/09(水)12:39:35 No.560704623
まだ真祖以上にヤバいのが残ってるかもしれないし...
368 19/01/09(水)12:39:36 No.560704625
>了解!ランサーメドゥーサ! 言葉に出来ない虚無がカドックを襲う
369 19/01/09(水)12:39:41 No.560704640
運転のスキルを考えると所長は基本的にはボーダーにいたほうが良いとは思うが 戦力の分散や予備戦力としては使えそうでもある ライターではないけどなかなか使いどころに悩む
370 19/01/09(水)12:39:44 No.560704649
>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? ・三日間遭難して魔力枯渇の危機 ・ディルが槍の時に比べて野生化 ・閻魔亭の元になった迷い家に迷い込んだ人間を誘惑して試練を与える力がある ・フィンが部下からの誘いを断ってはいけないゲッシュ持ち だったのが原因かなぁ…?
371 19/01/09(水)12:39:47 No.560704661
アナちゃんは麻婆に何か託してたしカド麻婆のタッグはあるかもしれない
372 19/01/09(水)12:39:59 No.560704702
>裏切るクリプター枠はパイセンが雑に消化したからな >他のクリプターはもう死ぬしか道はないよ オカマが普通に死ぬわけないだろ!
373 19/01/09(水)12:40:29 No.560704786
>アナちゃんは麻婆に何か託してたしカド麻婆のタッグはあるかもしれない てかカドックくんの鯖候補ほかにいなくない?
374 19/01/09(水)12:40:39 No.560704818
>オカマが普通に死ぬわけないだろ! 盛大に死にそう
375 19/01/09(水)12:40:49 No.560704846
>ロリンチちゃんって最早記憶引き継いでるだけのロリにしか見えなくなってきた 記憶じゃなくて記録だよ 一部のダヴィンチちゃん自体はもう居ないんだなぁ…ってなる
376 19/01/09(水)12:40:49 No.560704848
>アナちゃんは麻婆に何か託してたしカド麻婆のタッグはあるかもしれない つまり異アナちゃんと麻婆のデミ鯖
377 19/01/09(水)12:40:53 No.560704864
>>ところであのケルト暴走シーンってなにか理由あったっけ? >・三日間遭難して魔力枯渇の危機 >・ディルが槍の時に比べて野生化 >・閻魔亭の元になった迷い家に迷い込んだ人間を誘惑して試練を与える力がある >・フィンが部下からの誘いを断ってはいけないゲッシュ持ち >だったのが原因かなぁ…? つまり剣ディルのせいか…
378 19/01/09(水)12:40:56 [蛇] No.560704879
>オカマが普通に死ぬわけないだろ! なによ!