19/01/09(水)10:09:27 2やって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)10:09:27 No.560686570
2やってからだと物足りなくなるからって言われて先に1やって昨夜終わらせた めっちゃ楽しかった 大砲と車があればなんでも出来るなんでもなれる
1 19/01/09(水)10:16:31 No.560687185
お前が勇者だ
2 19/01/09(水)10:26:37 No.560688163
1は拠点を水没させる事から始まる
3 19/01/09(水)10:36:52 No.560689166
悉く拠点壊されて最終的に天空城に行き着いた 旗だけ盆地
4 19/01/09(水)10:38:46 No.560689356
バイク強すぎると思ったらラスボス戦でも使うのいいよね
5 19/01/09(水)10:39:24 No.560689407
1も本当に楽しいよね 2は1の不満点が消えて更に面白くなった
6 19/01/09(水)10:42:36 No.560689702
クリア後の島開拓が本当に虚無だからね…
7 19/01/09(水)10:46:57 No.560690136
2もクリア後は寂しいな 人は増えてるけど クエストに追われる方が楽しいだなんて…
8 19/01/09(水)10:56:47 No.560691108
ヒロインは誰だったのだろうか
9 19/01/09(水)11:09:59 No.560692497
赤の開拓地のアリの事誰か教えて… 部屋にした作業台の周りに無限に湧いてレシピ見てる時も入ってくるのなんとかならないの
10 19/01/09(水)11:10:48 No.560692577
デインバリア
11 19/01/09(水)11:10:54 No.560692593
ピリンちゃんかわいいしてたから2のサービスには参った
12 19/01/09(水)11:13:39 No.560692893
>部屋にした作業台の周りに無限に湧いてレシピ見てる時も入ってくるのなんとかならないの ニーノのヒにあるけどアプデで対応するってよ
13 19/01/09(水)11:14:32 No.560692986
他のゲーム消化しててまだプレイしてないんだけど 2は1のラダトーム到達した時みたいな熱い演出ある?
14 19/01/09(水)11:16:31 No.560693213
>他のゲーム消化しててまだプレイしてないんだけど >2は1のラダトーム到達した時みたいな熱い演出ある? それ聞くとネタバレになるよ
15 19/01/09(水)11:16:33 No.560693221
(アリと一緒にやってくるさそり)
16 19/01/09(水)11:17:11 No.560693276
>ニーノのヒにあるけどアプデで対応するってよ マジか まだ罠作れないからイバラ取ってこようか悩んでた
17 19/01/09(水)11:19:58 No.560693566
>2は1のラダトーム到達した時みたいな熱い演出ある? 熱い展開もあるがそういう事かぁ~!!って感嘆する展開が多い
18 19/01/09(水)11:20:07 No.560693582
2もストーリーは最高にいいからネット見ず進めてほしい 終わらぬ戦いの島って言い方みんなしなくなっちゃってるし
19 19/01/09(水)11:21:05 No.560693686
2やるより先に1やった方がいい?
20 19/01/09(水)11:23:39 No.560693939
2がいろいろ快適になりすぎてあとから1だと主に移動麺できついと思う
21 19/01/09(水)11:23:46 No.560693949
特にシナリオ中に繋がってるような描写はなかった気がするから やってなくて何もわからないってことはないよ
22 19/01/09(水)11:24:06 No.560693998
>2やるより先に1やった方がいい? ストーリー的にはそうでもないがシステム的にはそう言える
23 19/01/09(水)11:24:49 No.560694071
2単品でやってもいいしやるなら1からの方がいいってことね とんくす
24 19/01/09(水)11:25:23 No.560694121
2やって棘罠の扱いと同じ感覚で1やるとイライラすると思う 1でイライラした後だから2は快適だった
25 19/01/09(水)11:25:53 No.560694165
>2やるより先に1やった方がいい? 普通にDQ2→1やるくらいにグレードダウンしちゃうからナンバリング通りの方がいい気はする シナリオ面はどっちも楽しめるけど要はシステム面だね
26 19/01/09(水)11:26:21 No.560694215
接触ダメなくなったもの大きい
27 19/01/09(水)11:27:04 No.560694295
あえて前もってやるならドラクエ2だよね
28 19/01/09(水)11:27:42 No.560694357
2は1やってた人ほどストーリーのミスリードに引っかかるようになってるのも嬉しい
29 19/01/09(水)11:27:51 No.560694374
どちらも元となるDQ1DQ2しておけば更に楽しめはするが流石にハードル高いからな…知らなくてもいい作品ではあるし
30 19/01/09(水)11:28:21 No.560694415
ドラクエ2の派生だから本編やっとくといい…ってなれる
31 19/01/09(水)11:28:35 No.560694443
>2は1やってた人ほどストーリーのミスリードに引っかかるようになってるのも嬉しい それ以外にも大倉庫トラップにハマる人が多かった気もする
32 19/01/09(水)11:28:58 No.560694480
>2やって棘罠の扱いと同じ感覚で1やるとイライラすると思う >1でイライラした後だから2は快適だった 罠どころか町の中で戦うと自分の攻撃で作ったもの壊しちゃってたしな
33 19/01/09(水)11:30:11 No.560694600
物足りなくなるんじゃなくて 2だと人任せのとこみんな自分で動くのが2やった後だと大変なんだと思う
34 19/01/09(水)11:30:21 No.560694619
>それ以外にも大倉庫トラップにハマる人が多かった気もする ただの箱な上に容量も小さい箱でこれは…箱…
35 19/01/09(水)11:30:23 No.560694626
ゾンビルダーが頑張ったからその後ビルダー道具なんてチートアイテムの数々が産み出されたのだろうか
36 19/01/09(水)11:30:33 No.560694639
>部屋にした作業台の周りに無限に湧いてレシピ見てる時も入ってくるのなんとかならないの とりあえずアリは2マスの高さを超えられないから部屋の周りを少し整地するといい それか石版の場所まで作業台持っていってそこに部屋を作ってもいい
37 19/01/09(水)11:33:30 No.560694936
>罠どころか町の中で戦うと自分の攻撃で作ったもの壊しちゃってたしな すげぇ!通常攻撃でブロックにダメージ行かない!
38 19/01/09(水)11:33:45 No.560694958
>2だと人任せのとこみんな自分で動くのが2やった後だと大変なんだと思う 大樹の設計図見せられたとき自分でやるのかと一瞬目の前が真っ暗になった
39 19/01/09(水)11:34:02 No.560694994
あなたは勇者ではありませんよ 聞いてくださいビルダー
40 19/01/09(水)11:34:05 No.560695000
だかビルダー道具切り替えでシドーくんに話しかけてもらう
41 19/01/09(水)11:35:01 No.560695064
基本部屋に篭っていれば身を守れるから作業台の周りにブロック積んで部屋にしてもいい 少ない例外はいたずらもぐらだが赤の開拓地付近なら大丈夫だろう
42 19/01/09(水)11:35:11 No.560695085
>あなたは勇者ではありませんよ >聞いてくださいビルダー うるせぇ青空見せろ
43 19/01/09(水)11:37:13 No.560695281
かわきのつぼよくよく考えるとチート
44 19/01/09(水)11:37:19 No.560695291
今から1するならチャレンジとか無視してひたすらストーリー進める方向がいいのかな
45 19/01/09(水)11:37:30 No.560695310
個人的にはからっぽ島開拓はそこまで興味ないからフリーモードはおまけと割り切った1スタイルの方が好みではある 各地の拠点を有り合わせでコツコツ拡張していくのが一番楽しいんだが2は合間合間にからっぽ島開拓が入るから…
46 19/01/09(水)11:38:34 No.560695443
>今から1するならチャレンジとか無視してひたすらストーリー進める方向がいいのかな チャレンジは実績とフリーモードであると便利になるアイテムの配布だったと思う 実績興味ないならストーリー楽しむだけでいいと思う
47 19/01/09(水)11:39:46 No.560695565
>今から1するならチャレンジとか無視してひたすらストーリー進める方向がいいのかな チャレンジ突き詰めていくのは本当に大変だし 作りたいもののネタは出来ることが多くなった2に持ち越した方がいいだろうしさっさとクリアしちゃったいいと思う
48 19/01/09(水)11:40:22 No.560695616
2で「」マルチとかやってたりすんの?
49 19/01/09(水)11:40:35 No.560695636
人間マジ滅びかけ過ぎ問題
50 19/01/09(水)11:40:49 No.560695663
1って出たの何年前だっけ?
51 19/01/09(水)11:41:12 No.560695707
ストーリーで必要なからっぽ島開拓なんて言うとおりやったらすぐ終わるのばかりだろう
52 19/01/09(水)11:41:13 No.560695708
1の微妙なとこなんて初見殺しが酷いボス戦ぐらいのもんだ
53 19/01/09(水)11:42:02 No.560695800
2はRPGパートがダル過ぎて1戻りたくなるなった
54 19/01/09(水)11:43:15 No.560695909
dlcまだかな…
55 19/01/09(水)11:44:17 No.560696027
>2で「」マルチとかやってたりすんの? あんまり 基本複数人でできることはからっぽ島開拓か観光案内だし難しいところある
56 19/01/09(水)11:44:46 No.560696068
>1の微妙なとこなんて初見殺しが酷いボス戦ぐらいのもんだ 一番初見殺しって言われるリムルダールもちゃんとヒントあるからな 砦跡の高さ測ったら問題なくいける いけた
57 19/01/09(水)11:44:58 No.560696089
フレンドと組んで整地作業したいかといわれると
58 19/01/09(水)11:46:48 No.560696264
マインクラフトもひたすら個人建設ばっかだったからな どこぞの動画みたいに皆で巨大建造物協力なんてのは別世界
59 19/01/09(水)11:47:15 No.560696312
2は開放された要素もってクリアした島に再開発に遊びにいけてよかった
60 19/01/09(水)11:48:05 No.560696408
1面白かったけど2やった後ではもっかいやろうって気にはなれない
61 19/01/09(水)11:48:44 No.560696475
人を呼べるほどからっぽ島開拓したなんて胸張って言うにはあと1年はいる
62 19/01/09(水)11:49:08 No.560696516
>フレンドと組んで整地作業したいかといわれると (あちこちに流れてる見知らぬ溶岩)
63 19/01/09(水)11:50:07 No.560696625
>2は開放された要素もってクリアした島に再開発に遊びにいけてよかった 確かにそれ自体はいい事だが自分で縛らなきゃ地方の独自色が無くなっちゃうのもなあ 1だと作業台で強制的に縛られる事は欠点だがそれのお陰で各拠点の独自色が出てよかった
64 19/01/09(水)11:51:29 No.560696778
>確かにそれ自体はいい事だが自分で縛らなきゃ地方の独自色が無くなっちゃうのもなあ >1だと作業台で強制的に縛られる事は欠点だがそれのお陰で各拠点の独自色が出てよかった それこそ個人の好みじゃん その土地の特色を活かしたいって人もいればオッカムルやムーンブルクに緑を広げたいって人もいるだろ
65 19/01/09(水)11:54:31 No.560697096
公式がシドニウムなる物資をお出ししててだめだった
66 19/01/09(水)11:55:25 No.560697208
集まって豚小屋壊してマケドニア作ってたのは見た
67 19/01/09(水)11:56:45 No.560697381
「」とマルチしたら絶対海に溶岩を流す 緊急SOS海の水全部抜くSPだぞ
68 19/01/09(水)11:56:55 No.560697403
魔城のカベいいよね…
69 19/01/09(水)11:57:03 No.560697420
>集まって豚小屋壊してマケドニア作ってたのは見た (唖然としている通りすがりのリカント)
70 19/01/09(水)11:58:27 No.560697590
>魔城のカベいいよね… 壁しか無くない…? どうやって他の部品手に入れるの…