虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺サー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/09(水)09:04:36 No.560681205

俺サークル参加でコミケの楽しさわかった!

1 19/01/09(水)09:06:45 No.560681367

おめでとう!

2 19/01/09(水)09:08:55 No.560681510

夏も申し込む!

3 19/01/09(水)09:11:20 No.560681677

サークル入場でも列が出来ると知ってなんかもう参加したくない

4 19/01/09(水)09:12:29 No.560681755

超ド級サークルはそろそろ日をまたいでもいいと思うの

5 19/01/09(水)09:15:24 No.560681977

>サークル入場でも列が出来ると知ってなんかもう参加したくない 慣れてるとごった返す時間とか把握出来るようになるからその時間割けたらええだけやで って場慣れしてる知人にナビされたからすんなり入れた

6 19/01/09(水)09:26:17 No.560682857

平成最後のコミケで人生初の本出して完売できたのはいい体験だった… でもこれで満足せずに次目指さないとな

7 19/01/09(水)09:26:58 No.560682921

新元号初が待っている

8 19/01/09(水)09:32:09 No.560683357

今年は久しぶりに本出したいなぁ いや出すぞ

9 19/01/09(水)09:33:50 No.560683494

サークル入場でも階段昇ってまっすぐいける年とすっごいぐるっと周りを歩かされる年があるのってなんなの

10 19/01/09(水)09:35:20 No.560683622

4日開催になったらもう少し混雑緩和しないだろうか キャパ自体が減るから無理かな…?

11 19/01/09(水)09:36:56 No.560683763

事故で入院してる間にチケット行方不明だわ結局足の骨折完治してないからコミケ行けないわだわ一応郵送事故送ったけど12月入ってたからペナルティだわでこの25人参加の合同紙データどうしよう

12 19/01/09(水)09:38:27 No.560683900

>事故で入院してる間にチケット行方不明だわ結局足の骨折完治してないからコミケ行けないわだわ一応郵送事故送ったけど12月入ってたからペナルティだわで うn… >この25人参加の合同紙データどうしよう オイオイオイ

13 19/01/09(水)09:41:00 No.560684117

申し込み書買ったけど夏暑いからどうしようかなー もう振込期限ギリギリだよね

14 19/01/09(水)09:42:04 No.560684224

10年近く参加してるけどサークル入場で長い列作って入ったことなんてないなあ トラブルといえば前回の冬に時間間違えて8時50分に駅について焦ったぐらいだ

15 19/01/09(水)09:42:53 No.560684300

えっもう夏コミ申し込みギリギリなん?

16 19/01/09(水)09:43:35 No.560684360

あれ夏コミ申し込みってもうそんな間際だっけ? 2月とかじゃなかったっけ

17 19/01/09(水)09:43:38 No.560684364

>えっもう夏コミ申し込みギリギリなん? まだ申込用紙すら届いてないような…あれ?

18 19/01/09(水)09:44:00 No.560684394

今回400部売れたよ!ほめて!!

19 19/01/09(水)09:44:38 No.560684442

素晴らしい!

20 19/01/09(水)09:45:27 No.560684517

400部とか500部売れた!って人は委託でもっと売れてるってことなん?

21 19/01/09(水)09:45:31 No.560684524

ごめん 今申込書見たら2月20日締切だったわ なんかもっと早い気してた

22 19/01/09(水)09:45:55 No.560684552

夏コミ申し込みは毎年2月とかだよ! 夏~冬間は時間が短いから一週間ぐらいしかないけど

23 19/01/09(水)09:46:12 No.560684577

早いのは冬だな確か二週間もないからあれ…

24 19/01/09(水)09:46:21 No.560684591

>事故で入院してる間にチケット行方不明だわ結局足の骨折完治してないからコミケ行けないわだわ一応郵送事故送ったけど12月入ってたからペナルティだわでこの25人参加の合同紙データどうしよう とりあえず全員で相談したら?

25 19/01/09(水)09:47:50 No.560684713

来年は夏コミがGW開催だから申し込みめちゃくちゃ早いかも それこそ冬コミ前になるんじゃ…

26 19/01/09(水)09:48:13 No.560684742

うちはショップ委託含めて昨日ようやく400超えたよ残り200!

27 19/01/09(水)09:48:47 No.560684795

配置担当さんのお話がすごい申請する上で参考になる なった

28 19/01/09(水)09:48:56 No.560684807

>それこそ冬コミ前になるんじゃ… 冬コミで申込書売れない…

29 19/01/09(水)09:49:35 No.560684852

配置担当の一言は該当ジャンルのだけでいいから読んでおくべきよね

30 19/01/09(水)09:49:41 No.560684862

サークル参加したことないけど期限そんなに早いと ネタとかサークルカットとか困らないのか

31 19/01/09(水)09:49:49 No.560684869

>冬コミで申込書売れない… そうなんだよねぇどうなるんだろ でもはじめてのGWで場所も違うからスタッフも1月の申込みじゃ辛い気もするし

32 19/01/09(水)09:49:52 No.560684874

コミケ出たいけど俺はトイレ近いから無理だなと思って規模小さいイベントに出る

33 19/01/09(水)09:50:43 No.560684949

1時頃に80部完売レベルなのでもっと頑張りたい

34 19/01/09(水)09:50:49 No.560684953

だからこうして冬の申し込みは既存のイラストや本から使い回す

35 19/01/09(水)09:51:54 No.560685042

>とりあえず全員で相談したら? 一応連絡して夏目処に再発行 書き直ししたい人は今の公開して描き直すしこのままで行く人は預けとくって感じで一応離脱者とかは居なかったよ 問題はブースだけど多分何処か間借りする事になるね

36 19/01/09(水)09:52:04 No.560685058

>うちはショップ委託含めて昨日ようやく100超えたよ残り100!

37 19/01/09(水)09:52:51 No.560685122

>コミケ出たいけど俺はトイレ近いから無理だなと思って規模小さいイベントに出る 俺もそうなんだけど不思議とコミケ出てると緊張で引っ込むな 終わったあとすごい色のおしっこマンになる

38 19/01/09(水)09:53:56 No.560685217

友達と参加すればいいのでは

39 19/01/09(水)09:54:46 No.560685292

>一応連絡して夏目処に再発行 >書き直ししたい人は今の公開して描き直すしこのままで行く人は預けとくって感じで一応離脱者とかは居なかったよ >問題はブースだけど多分何処か間借りする事になるね 「」のくせに人望あるんだな…

40 19/01/09(水)09:56:32 No.560685437

次回のコミケは4日目東方と男性向けと聞いて絶望してる

41 19/01/09(水)09:56:41 No.560685445

夏は汗でひっこむ 冬はお腹にカイロ これでウンチマンやオシッコマンは回避できる

42 19/01/09(水)09:57:16 No.560685507

>次回のコミケは4日目東方と男性向けと聞いて絶望してる 4日目だけスゴイことにならない?大丈夫?

43 19/01/09(水)09:57:24 No.560685517

オムツの人は本当にいるんだろうか

44 19/01/09(水)09:57:57 No.560685565

>>次回のコミケは4日目東方と男性向けと聞いて絶望してる >4日目だけスゴイことにならない?大丈夫? なんと3日目も男性向にして調整する

45 19/01/09(水)09:58:05 No.560685579

男性向け二分割じゃなかった?

46 19/01/09(水)09:59:00 No.560685645

この冬西館で右も左もトイレの位置もわからない上に一人サークルでどうしようと思ってたらめっちゃトイレ近い配置で助かった

47 19/01/09(水)09:59:10 No.560685661

4日日程は全部混むと思うよ あと南館は地獄

48 19/01/09(水)09:59:26 No.560685692

アイマスとか3日目で男性向け3、4日目だから個人的には3日目に受かってほしい

49 19/01/09(水)10:00:11 No.560685752

>友達と参加すればいいのでは 地方民は友達を売り子にする場合交通費で死んじゃうから

50 19/01/09(水)10:00:21 No.560685768

4日開催はともかく同時に新館もってとこがネックやな 導線分からないのは案外困る

51 19/01/09(水)10:00:31 No.560685777

>なんと3日目も男性向にして調整する オオオ イイイ

52 19/01/09(水)10:01:55 No.560685904

完全に私怨だけど オリンピック邪魔すぎる…

53 19/01/09(水)10:02:05 No.560685920

>4日開催はともかく同時に新館もってとこがネックやな >導線分からないのは案外困る 配置的には西側にあった駐車場の半分を南館に作ってる最中だから… 間に合いそう?

54 19/01/09(水)10:02:23 No.560685954

企業にいつも興味ないからいいけどもしほしいのでたら死ぬ 徒党組まないと一人で入手なんか到底不可能

55 19/01/09(水)10:02:29 No.560685964

4日目は月曜なので行けませんよ私は

56 19/01/09(水)10:02:41 No.560685983

東京に信用出来る友達を作ればいいのよ!

57 19/01/09(水)10:02:43 No.560685984

今年の春から株主じゃ

58 19/01/09(水)10:02:56 No.560685998

>オムツの人は本当にいるんだろうか お腹弱い人はトイレがマジで空いてないときのこと考えると履いておいた方がいいんじゃね?

59 19/01/09(水)10:03:29 No.560686050

会社の年休のカレンダーでてたっけ… かぶってなきゃ無理だな

60 19/01/09(水)10:03:44 No.560686077

少しづつ同人誌の売上伸びるのいいよね

61 19/01/09(水)10:04:06 No.560686102

新館をプレスセンターにすればいいのに…

62 19/01/09(水)10:04:18 No.560686125

>完全に私怨だけど >オリンピック邪魔すぎる… オタク産業関係ない職場でも言われてるし誰がオリンピック喜んでるんだろうなって… お偉いさんだろうなあ…

63 19/01/09(水)10:04:23 No.560686131

>東京に信用出来る友達を作ればいいのよ! 仲良くなる人がことごとく地方勢!けどたのちい!

64 19/01/09(水)10:05:27 No.560686224

えぇと 冬から1㎞くらいさきの別会場と分散開催するんだっけ…?

65 19/01/09(水)10:05:56 No.560686262

企業が1.5キロくらい先になるとか

66 19/01/09(水)10:06:21 No.560686288

運動不足解消になるな

67 19/01/09(水)10:06:41 No.560686322

俺はサークル参加でコミケの売れ無さが分かった!

68 19/01/09(水)10:07:33 No.560686401

>えぇと >冬から1㎞くらいさきの別会場と分散開催するんだっけ…? 次からだ 別会場だけどあそこ駅チカすぎてびっくりだよ

69 19/01/09(水)10:08:01 No.560686437

南館は1階と4階に分かれるから移動が地獄そう

70 19/01/09(水)10:08:23 No.560686471

この間初参加だったけど楽しかったよ けどまた参加する時にあの地獄味わうって考えると震えるよ

71 19/01/09(水)10:08:44 No.560686507

手ぶらならともかくたいてい荷物多いからな…

72 19/01/09(水)10:09:00 No.560686529

1.5キロってとろとろ話しながら歩いたら20分くらいかかるわ 身体測定のときの全力で走っても5分はかかる…

73 19/01/09(水)10:09:39 No.560686580

企業が東西に別れてた今回は特に歩く距離長かったな

74 19/01/09(水)10:09:45 No.560686595

ずっと一般向けだから作品そのもののファンの数や別のサークル数なんかに結構左右されますよ私の売れ行きは エロだと純粋に画力なんかの勝負になっていくのかもしれんけど…

75 19/01/09(水)10:09:52 No.560686604

東から西への移動でも嫌なのに…

76 19/01/09(水)10:10:04 No.560686627

>俺はサークル参加でコミケの売れ無さが分かった! 見てもよろしいですか … ありがとうございました ぐっ…うおぉ~!

77 19/01/09(水)10:10:24 No.560686653

9日とかむしろまだ仕事やんけ…男性向けくらいしか安パイな日がない

78 19/01/09(水)10:11:09 No.560686721

>>俺はサークル参加でコミケの売れ無さが分かった! >見てもよろしいですか >… >ありがとうございました >ぐっ…うおぉ~! やめろ その術は俺にも効く

79 19/01/09(水)10:11:17 No.560686731

>エロだと純粋に画力なんかの勝負になっていくのかもしれんけど… なりません

80 19/01/09(水)10:13:22 No.560686903

>>>俺はサークル参加でコミケの売れ無さが分かった! ちゃんと旬の人気版権でエロ描いてる? ネットで宣伝してる? まさかオリジナル健全創作なんで売れないの描いて売れないとか言ってないよね?

81 19/01/09(水)10:13:34 No.560686915

やっぱコミケは新刊2冊とおまけぐらい用意するべきだよな…

82 19/01/09(水)10:13:53 No.560686939

ならんのか まあすげえ好みの表紙があったから中見せてもらったらスカトロだったときはそっと返したもんな…

83 19/01/09(水)10:13:55 No.560686943

画力もねぇ!コミュ力ねぇ!話の内容スーカスカ! なのが俺だ…でもサークル参加たのちい…

84 19/01/09(水)10:13:57 No.560686948

体調が万全なら男性向けは2日間に分けてほしいとか思ってたけど いざ直面すると連日で並びたくないわ

85 19/01/09(水)10:15:12 No.560687057

限られた時間で数ページぱっと眺めて これだっ!ってさせる技術ってスゴイ みんなすごい! えらい!

86 19/01/09(水)10:15:15 No.560687059

サークルカットに初参加って書いてくれたら俺は見に行くからよ…

87 19/01/09(水)10:15:17 No.560687068

画力もない知名度もない ないないばっかでキリがない

88 19/01/09(水)10:15:49 No.560687099

c96初参加!

89 19/01/09(水)10:15:53 No.560687107

>見てもよろしいですか (いい表紙だな…) >ありがとうございました (陵辱はちょっと…) は数回やった

90 19/01/09(水)10:16:18 No.560687154

画力だけすごいなら島中でも上手い人いっぱいいるからね 今はどこの大手もFGOやら同じ版権モノばっかかいてるし いきなりどかーん!なんて売れるなんて夢をみないで 身の丈に合わせつつ冷静に見極めてやったほうがいい あと宣伝は大事

91 19/01/09(水)10:16:26 No.560687167

花を入れる花瓶もないし!

92 19/01/09(水)10:16:30 No.560687182

壁やシャッター前の有名サークルすら必死に宣伝してるの見ると本当に宣伝って大事だよね…

93 19/01/09(水)10:17:06 No.560687222

売り上げと印刷費でトントンそこにイベント参加料を入れると赤字になる

94 19/01/09(水)10:17:06 No.560687223

スカもリョナもやってないから中身が好みじゃなかったんだなって そもそもこれショタホモだから客の目が厳しいのよね

95 19/01/09(水)10:17:10 No.560687231

ポスター大事よね 恥ずかしがって設置しない人は損だわ

96 19/01/09(水)10:17:13 No.560687234

エロはポスター作って ポスター見てむっ!ってなって原作知らないのに買うとかよくあるから

97 19/01/09(水)10:17:29 No.560687258

個人的には自分では自分のマンガおもしろいと思ってるよ

98 19/01/09(水)10:17:34 No.560687264

旬とかエロとかはともかく普段からのアピール力はマジ大事ね まず自分自身に興味もってもらわないと始まらん

99 19/01/09(水)10:17:58 No.560687300

イラスト集か… ありがとうございました

100 19/01/09(水)10:18:09 No.560687314

スペース前を通る人で自分の本チラ見してる人に 「どうぞー見ていってください」って声かけると 8割ぐらいの人は見ててってくれる気がする

101 19/01/09(水)10:18:26 No.560687344

>小説かよ ありがとうございました

102 19/01/09(水)10:18:34 No.560687352

>小説か… >ありがとうございました

103 19/01/09(水)10:18:48 E7DpQfX6 No.560687371

>ええだけやで 気持ち悪いよ

104 19/01/09(水)10:18:57 No.560687387

こんどグッズつくってみようかなみたいなー

105 19/01/09(水)10:19:11 No.560687414

なんで小説ってだけで被るんだよ!

106 19/01/09(水)10:19:17 No.560687424

>ポスター大事よね >恥ずかしがって設置しない人は損だわ 遠くでもこんな本出してるって分かるのは現地だと本当にありがたい…

107 19/01/09(水)10:19:55 No.560687481

男のガイジンが女装の島まわってて手にとっては乙女みたいな反応して買いまわってたのはおもしろかった

108 19/01/09(水)10:19:58 No.560687490

>>ポスター大事よね >>恥ずかしがって設置しない人は損だわ >遠くでもこんな本出してるって分かるのは現地だと本当にありがたい… スペース番号入れてくれてる人は神だと思うよ

109 19/01/09(水)10:20:23 No.560687526

>スペース番号入れてくれてる人は神だと思うよ わかる

110 19/01/09(水)10:20:24 No.560687529

いい表紙!!しかも分厚い!!→小説だった… はよくある

111 19/01/09(水)10:20:26 No.560687533

400とか売れる人なんなの…壁なの…

112 19/01/09(水)10:20:34 No.560687552

平成最後のコミケ参加も良かったけど新年号最初のコミケ参加もプレミア感あるから夏は笑って参加しような!

113 19/01/09(水)10:20:37 No.560687554

なんかDMMの人気ジャンル見ると陵辱NTR人妻系かーと思いながら 会場で一番手応えあるのはイチャラブえっちなうちのサークルだ

114 19/01/09(水)10:20:37 No.560687556

>男のガイジンが女装の島まわってて手にとっては乙女みたいな反応して買いまわってたのはおもしろかった なにそれ見たい

115 19/01/09(水)10:21:01 No.560687589

小説書く人は上手い絵描きに表紙描いてもらいたい人が多いみたいだけどぶっちゃけ小説は小説って一発でわかるような表紙の方がいいと思う

116 19/01/09(水)10:21:15 No.560687603

でも今回サークル入場ちょっとおかしかったからな… やぐら橋通らせてもらえなかったし道路の信号待ちで行列できてたしで夏とは全く違った

117 19/01/09(水)10:21:18 No.560687610

ボスターは自宅でも自前で印刷して作れるし ポールは借りればいいしね

118 19/01/09(水)10:21:36 No.560687640

逆に一般向け二次創作はポスターの恩恵をあまり受けない気がする 好きな人は島一周して全部見ていくし興味ない人は遠くから見えたところでなんとも思わないだろうし

119 19/01/09(水)10:21:44 No.560687650

>>見てもよろしいですか >(いい表紙だな…) >>ありがとうございました >(NTRはちょっと…) >は数十回やった

120 19/01/09(水)10:22:10 No.560687689

>小説書く人は上手い絵描きに表紙描いてもらいたい人が多いみたいだけどぶっちゃけ小説は小説って一発でわかるような表紙の方がいいと思う いやいや 人気の絵描きに表紙だけ描いてもらうだけで売れ数10倍違うよ ソースは俺

121 19/01/09(水)10:22:15 No.560687696

>なんかDMMの人気ジャンル見ると陵辱NTR人妻系かーと思いながら >会場で一番手応えあるのはイチャラブえっちなうちのサークルだ もともとDL界隈は需要が違いすぎるって何年も前から言われてる

122 19/01/09(水)10:22:15 No.560687697

俺だって売り子をレイヤーにしてケツ眺めたいよ!!!

123 19/01/09(水)10:22:22 No.560687709

小説だけどイラストの比率は上げてるなぁ…ただ文字だけじゃなくて間間にカットとかも入れて

124 19/01/09(水)10:22:31 No.560687724

壁の搬入量凄いねしかも完売とかざら あとあの寒いスペースに一日中居るのも凄い

125 19/01/09(水)10:22:38 No.560687740

>やぐら橋通らせてもらえなかったし道路の信号待ちで行列できてたしで夏とは全く違った 今回ちょっと帰りのルート変えたけど お昼に交通量多い交差点で一通で時計周りに列整理してるの知らなかった…

126 19/01/09(水)10:22:38 No.560687743

ポスターはやったことない「」は騙されたとおもってやってみようよ ほんと目によくつくし決して悪くないから

127 19/01/09(水)10:22:53 No.560687768

>なんかDMMの人気ジャンル見ると陵辱NTR人妻系かーと思いながら あれよく分からん 個人的な嗜好はイチャラブなのもあるけど

128 19/01/09(水)10:23:12 No.560687805

>なんかDMMの人気ジャンル見ると陵辱NTR人妻系かーと思いながら >会場で一番手応えあるのはイチャラブえっちなうちのサークルだ 販路や作家ごとによって売れ筋って全然違うからな 自分に合った筋が見えてるのはとてつもない強あじだと思う

129 19/01/09(水)10:23:13 No.560687807

ポスター作りたいけど画力が皆無なんですけど!!!

130 19/01/09(水)10:23:43 No.560687854

>ポスターはやったことない「」は騙されたとおもってやってみようよ ポスターまでお金出す程じゃねーし! ってところに最近はポスターオマケで作ってくれる印刷所増えたのはでかいと思う

131 19/01/09(水)10:23:50 No.560687863

>俺だって売り子をレイヤーにしてケツ眺めたいよ!!! 頼めば宜しい まあちゃんと日給はちゃんとお渡しするんだぞ

132 19/01/09(水)10:24:24 No.560687920

集客望める画力ならポスター作りたいよ

133 19/01/09(水)10:24:58 No.560687989

>ポスター作りたいけど画力が皆無なんですけど!!! ポスターなんて大抵表紙の流用でしょ 印刷会社によっては新刊のおまけでつけてくれるぞ 最悪キンコーズで当日刷ることも出来る やや高いけど

134 19/01/09(水)10:25:05 No.560688001

>販路や作家ごとによって売れ筋って全然違うからな プレイ内容がブレないのは大事だよねと思う ブレると両方から挟み撃ちの形になって辛くなるか失墜する

135 19/01/09(水)10:25:33 No.560688048

>集客望める画力ならポスター作りたいよ かんけいないよ かんけいないよ

136 19/01/09(水)10:25:41 No.560688057

ポスター作るのはいいけどサークル番号と名前はポスターの上の方に入れろよな!

137 19/01/09(水)10:25:44 No.560688060

腹も弱ぇ画力もねえ売り子もねえだからこうしてオンリーイベントに参加する

138 19/01/09(水)10:25:58 No.560688086

>おクスリか… >ありがとうございました

139 19/01/09(水)10:26:14 No.560688126

今回初めて会場分完売したから夏までにもう一冊出して経験値上げるよ…

140 19/01/09(水)10:26:22 E7DpQfX6 No.560688138

>印刷会社によっては新刊のおまけでつけてくれるぞ 画力が皆無なポスターなんて付けられてもつらいだけでは

141 19/01/09(水)10:26:30 No.560688150

>まあちゃんと日給はちゃんとお渡しするんだぞ 交通費+衣装代+日給(いちまん?)だっけ? 絶対その費用を上回る程の集客効果はないから自分への御祝儀だな

142 19/01/09(水)10:26:36 No.560688158

買い逃してたとかチェック忘れをポスター見て思い出すことも結構あるからポスターマジ大事

143 19/01/09(水)10:26:41 No.560688168

>腹も弱ぇ画力もねえ売り子もねえだからこうしてオンリーイベントに参加する 男子トイレを女子トイレに変更するのやめてくだち!!

144 19/01/09(水)10:26:43 No.560688172

画力というより どんな本を出してるか解るだけでも違う

145 19/01/09(水)10:27:30 No.560688256

>男子トイレを女子トイレに変更するのやめてくだち!! 男はどこで用を足せばいいんだ!

146 19/01/09(水)10:27:37 No.560688266

今まで「中身見てもいいですか」が言えなくて表紙買いしてたけど 量が多くなって流石に金が足りなくなってようやく言えるようになった

147 19/01/09(水)10:27:42 E7DpQfX6 No.560688272

>男はどこで用を足せばいいんだ! 漏らせ

148 19/01/09(水)10:27:52 No.560688286

コミケ回ってポスター見ると乳首にシールは勿体無いなあと思うので乳首は出さないようにと思ってる もしくはポスターでは隠すよう修正するか

149 19/01/09(水)10:27:52 No.560688287

>画力が皆無なポスターなんて付けられてもつらいだけでは うるせぇ画力が無いかどうかを決めるのは一般参加者じゃ!! そうやって宣伝しないのが良くないよってことだよ ポスターのおかげでお前の本に出会える人もいるかもしれないだろ

150 19/01/09(水)10:27:59 No.560688299

>漏らせ ロックだな…

151 19/01/09(水)10:28:16 No.560688333

丸1日美少女がコスプレしてお隣に座っててくれるとかそれ相応の対価必要になるよね…

152 19/01/09(水)10:28:16 No.560688334

画力がないとは言いながらちゃんと本出しておいてポスター渋るのはちょっと分からない

153 19/01/09(水)10:28:49 No.560688396

ここはもう買うのいいわって思ってたとこも 結局通販でついでに買ってしまっている

154 19/01/09(水)10:29:03 No.560688416

>壁やシャッター前の有名サークルすら必死に宣伝してるの見ると本当に宣伝って大事だよね… むしろそういうとこ豆な人だから成功するんだろうなって昔から思ってる 交友関係広かったりとかそういうところでも見えちゃうよね

155 19/01/09(水)10:29:23 No.560688449

ポスター持ち帰るの面倒なんだけど 参加者にあげたりするのが楽なのかな

156 19/01/09(水)10:29:40 No.560688479

>画力がないとは言いながらちゃんと本出しておいてポスター渋るのはちょっと分からない カラーが苦手とかならわかるかも

157 19/01/09(水)10:30:26 No.560688545

>画力がないとは言いながらちゃんと本出しておいてポスター渋るのはちょっと分からない 本は画力以外にもシチュとかストーリーとかコマ割とか円手とか色々あるし… でもポスターになると画力一本勝負みたいなところあるし…

158 19/01/09(水)10:30:36 No.560688559

>参加者にあげたりするのが楽なのかな オンリーとかだと適当に景品に投げたりする

159 19/01/09(水)10:30:36 No.560688560

学園祭で勘違いしてコミケで打ち砕かれるのいいよね

160 19/01/09(水)10:32:02 No.560688679

要はアピりたいかそうでないかって話で画力はあんま関係ないんじゃねーかな… 最低でも表紙は描けてるだろうからそれをポスター用に工面すりゃいいだけで

161 19/01/09(水)10:32:11 No.560688689

>ポスター持ち帰るの面倒なんだけど >参加者にあげたりするのが楽なのかな 15時までに来てくれた人とサークル主がじゃんけんで勝負勝った人にあげるよとかはまあある

162 19/01/09(水)10:32:12 No.560688693

オンリーとコミケはどっちの方がいいのかなぁ

163 19/01/09(水)10:32:42 No.560688728

お気に入りの作家でもFGOのエロ本はもうおなか一杯なんでよほどじゃなきゃスルーしちゃいます

164 19/01/09(水)10:32:59 E7DpQfX6 No.560688754

>要はアピりたいかそうでないかって話で画力はあんま関係ないんじゃねーかな… 下手な絵でアピールになるとでも?

165 19/01/09(水)10:33:09 No.560688775

売る側としては「見せてもらっていいですか?」って一声は 特にあってもなくても気にならないから言うのが恥ずかしいとか気にしなくていいよ スペース前に立った時点で見てもらえるのかな?って気になるから

166 19/01/09(水)10:33:15 No.560688786

>参加者にあげたりするのが楽なのかな 時間決めて告知してくれればもらいに行くぜ!じゃんけんしに行くぜ! 誰も来なかったら会場のゴミ捨場にそおい!でもいいぞ

167 19/01/09(水)10:33:16 No.560688789

>お気に入りの作家でもFGOのエロ本はもうおなか一杯なんでよほどじゃなきゃスルーしちゃいます 羨ましい贅沢だな! こっちはキャラ描く人少ないから毎回全部買うわ!

168 19/01/09(水)10:33:49 No.560688845

FGOの対魔忍本をだしてるけど もうなんか二次創作なのかオリ設定で楽しみたいのか どっちなのかわかんなくなってきた

169 19/01/09(水)10:33:58 No.560688858

オンリーつっても集客の違いはあるからなあ… ケモふたはオンリーのがコミケより充実してるけど コミケにしか出ないみたいなひともいるからわからん

170 19/01/09(水)10:35:01 No.560688955

>でもこれで満足せずに次目指さないとな これからオリンピック前後は即売会の主催者もサークルも先が見通せない状況だから… あまり頑張りすぎずに経験重ねていって

171 19/01/09(水)10:35:12 No.560688980

そういえばチラシにグリッドマンオンリーみたいなのちらっとみたわ

172 19/01/09(水)10:35:12 No.560688981

在庫が捌けない 上手い方法ないかな

173 19/01/09(水)10:35:22 No.560689000

>どっちなのかわかんなくなってきた 東方とかでもよくある現象だな 好きに描いていいんだぞ同人とはそういうものだ

174 19/01/09(水)10:35:38 No.560689023

印刷費回収したらもうどうでもいいわ

175 19/01/09(水)10:35:55 No.560689056

>>要はアピりたいかそうでないかって話で画力はあんま関係ないんじゃねーかな… >下手な絵でアピールになるとでも? 下手でも「こういうの描いてます」ってアピールになる 二次の場合は描いてるキャラが誰と遠目に分かるのは全然違うよ

176 19/01/09(水)10:35:56 No.560689058

>こっちはキャラ描く人少ないから毎回全部買うわ! こっちも今回は健全3サークルえっち1サークル欠席1サークルみたいな状態だったから 全部買うしか無いんじゃ

177 19/01/09(水)10:36:20 No.560689103

3月4月で大きいイベント無いかなぁ コミワンってやつくらいか? 春コミとかって女性向けなんだよな…

178 19/01/09(水)10:37:05 No.560689189

>スペース前に立った時点で見てもらえるのかな?って気になるから スペース前に立ち止まられた時の挙動が怪しくなってないか不安になってしまう… スマホ見るね…

179 19/01/09(水)10:37:12 No.560689208

ちょっと下手だなーと思ってもシチュとかばっちりだとめっちゃ使うのでよろしくおねがいします

180 19/01/09(水)10:37:18 No.560689222

打ち上げなどしない 戦いに疲れ果て 星空を見上げる 泣くことも叶わない

181 19/01/09(水)10:37:36 No.560689254

>3月4月で大きいイベント無いかなぁ >コミワンってやつくらいか? >春コミとかって女性向けなんだよな… SHTがあるぞよ… ジャンル次第だけど

182 19/01/09(水)10:37:56 No.560689290

>ちょっと下手だなーと思っても絶対シコらせるというリビドー感じるとめっちゃ使うのでよろしくおねがいします

183 19/01/09(水)10:38:13 E7DpQfX6 No.560689314

>二次の場合は描いてるキャラが誰と遠目に分かるのは全然違うよ でもあれならいらないわになる事の方が大きいような

184 19/01/09(水)10:38:16 No.560689321

コミイチは結構人いる

185 19/01/09(水)10:38:16 No.560689322

>400とか売れる人なんなの…壁なの… 400売れたけど島中です…

186 19/01/09(水)10:38:46 No.560689357

下手なんだからポスターなんて作っても意味ないってちょっと自意識過剰なのでは…

187 19/01/09(水)10:39:11 E7DpQfX6 No.560689384

>下手なんだからポスターなんて作っても意味ないってちょっと自意識過剰なのでは… 自意識過剰…?

188 19/01/09(水)10:39:27 No.560689413

コミイチはふた学と日程近いからお出しできる余裕が 体力的な意味合いも含めてない

189 19/01/09(水)10:39:50 No.560689449

コミ1は行くと年齢層高すぎてびっくりするぞ

190 19/01/09(水)10:40:07 No.560689472

ポスターもそうだしヒのRT連打や固定ツイートやpixivでの宣伝嫌う人いるけど結局人に知られないと意味ないので広報活動は積極的に行っていこうね

191 19/01/09(水)10:40:14 No.560689483

ここ4年は学園祭・夏コミ・冬コミで余裕あったら1つ位オンリーって感じだ

192 19/01/09(水)10:40:23 No.560689501

ポスターは一目で何作ってるかわかりやすいしサークル番号書いてあれば本当にありがたいなと思ってる

193 19/01/09(水)10:40:26 No.560689505

ポスターで意味がないならその本の意味とは? ってなってしまうのでじゃんじゃん前に出よう! 会場でそんなの気にしてるの本人だけだからな!

194 19/01/09(水)10:40:44 No.560689530

夏コミの前に学園祭あるけどサークル参加したことないから何描けばいいかわからん 去年遊び行ったら虹裏っぽいのから普通のエロ本まで様々だった

195 19/01/09(水)10:40:57 No.560689548

>ポスターもそうだしヒのRT連打や固定ツイートやpixivでの宣伝嫌う人いるけど結局人に知られないと意味ないので広報活動は積極的に行っていこうね 上手いこと自分のこと知らない人にだけアピールできる方法ってないもんかね ヒのフォロワーに向けて何回も宣伝したってあんまり意味ないし

196 19/01/09(水)10:41:02 No.560689557

>下手なんだからポスターなんて作っても意味ないってちょっと自意識過剰なのでは… 単純にそこまで予算かけても…て思ってるだけだとおもうよ でも目立ってみるとわかるよ色々と

197 19/01/09(水)10:41:31 No.560689601

>ポスターもそうだしヒのRT連打や固定ツイートやpixivでの宣伝嫌う人いるけど結局人に知られないと意味ない 渋しか見てない層も居るからヒと同時に渋にも同じの上げるぐらいが丁度いいよね お品書きとか新刊サンプルとか

198 19/01/09(水)10:41:32 No.560689602

>SHTがあるぞよ… 初めて知ったけど いかにもぷにけって感じのイベントだ

199 19/01/09(水)10:41:34 No.560689604

>でもあれならいらないわになる事の方が大きいような それは目に留まったからないわという判断が出来たわけで 知られないと買う買わないの判断すら起きないしそれ以前の問題だよ

200 19/01/09(水)10:42:09 No.560689652

>ヒのフォロワーに向けて何回も宣伝したってあんまり意味ないし ヒならタグつけてみるとかかなあ意外とタグでサーチしてる人いる気がする

201 19/01/09(水)10:42:09 No.560689653

>上手いこと自分のこと知らない人にだけアピールできる方法ってないもんかね 同じ参加者誰でも良いから片っ端からリツイート 人気作家とか木っ端とか関係ねぇ

202 19/01/09(水)10:42:13 No.560689659

>限られた時間で数ページぱっと眺めて >これだっ!ってさせる技術ってスゴイ 表紙はとっかかりで 中身が勝負……って言っても買う側としてはマンガになっているか 絵の書き込みはどうだ キャラの表情が生きてるか あたりチェックしつつ財布の重さで決定する

203 19/01/09(水)10:42:24 No.560689672

ジャンル選びから戦いは始まっている 次にサークルカット

204 19/01/09(水)10:42:37 No.560689703

>上手いこと自分のこと知らない人にだけアピールできる方法ってないもんかね 一時期音楽系のサークルがヒのプロモーションに乗ってきたの見たけどあれはアピールだけなら出来るよ 何度も出てくるからブロックしたけど!

205 19/01/09(水)10:42:45 No.560689712

これ100部足しても印刷代5000円くらいしか変わんないじゃん!足しちゃえ!

206 19/01/09(水)10:43:07 No.560689748

>>SHTがあるぞよ… >初めて知ったけど >いかにもぷにけって感じのイベントだ まあぷにけだ

207 19/01/09(水)10:43:21 No.560689770

>去年遊び行ったら虹裏っぽいのから普通のエロ本まで様々だった ふたばに居たらあーこれよく見るわってのは大体OK マイナーソシャゲの真面目な宣伝本とかもあるしな!

208 19/01/09(水)10:43:37 No.560689800

>これ100部足しても印刷代5000円くらいしか変わんないじゃん!足しちゃえ! いいよね足した分まるまる残るの…

209 19/01/09(水)10:44:41 No.560689906

>去年遊び行ったら虹裏っぽいのから普通のエロ本まで様々だった 安易な性癖枠でオリジナル子のスレ立てるだけで本が出せちまうんだ!

210 19/01/09(水)10:45:21 No.560689982

学園祭はぶっちゃけなんでもいいんだよ

211 19/01/09(水)10:45:34 No.560690012

壁サーは壁サーでもうそういうコミュができてると思えばいい そりゃいっぱい儲かったら嬉しいのは当たり前だけど ちゃんと稼いでみたいなら常に自分と向き合うんだぜ

212 19/01/09(水)10:45:47 No.560690031

>これ100部足しても印刷代5000円くらいしか変わんないじゃん!足しちゃえ! オフセット印刷は悪い文明 オンデマンドいいよね…30部ぐらいで十分だし

213 19/01/09(水)10:45:58 No.560690049

長々と並んで買い物して帰るよりサークル側の方が絶対楽しいよなぁと思ってペンタブも用意したけど 今からお絵描き始めて人に見せられる物お出しするまでに何ヵ月かかるか…

214 19/01/09(水)10:46:27 No.560690091

確定申告が面倒なんだよな基本赤字だが

215 19/01/09(水)10:46:51 No.560690126

>>これ100部足しても印刷代5000円くらいしか変わんないじゃん!足しちゃえ! >いいよね足した分まるまる残るの… 金の問題より在庫と暮らす方がキツいから慎重にやろうね 捨てるのも割と気がひけるし燃やして芋焼くのも表紙から有害物質出そうで気がひけるし 大学生の頃は漫研でお焚き上げキャンプファイヤーやってたけど

216 19/01/09(水)10:46:54 No.560690128

というかどうせ余っても次でまた既刊売るから余った方がいいよね? 完売しました!的なツイートは出来なくなるけど

217 19/01/09(水)10:47:08 No.560690152

「」ちゃんは打ち上げに呼ばれた? 俺は1人で飲んだよ!

218 19/01/09(水)10:47:34 No.560690194

>在庫が捌けない >上手い方法ないかな まず頒布する機会を増やす ショップに委託出来れば良いけどコミケ以外のオンリーとか中規模即売会に参加してみる

219 19/01/09(水)10:47:44 No.560690213

>「」ちゃんは打ち上げに呼ばれた? 年が年で撤収段階でヘロヘロだから打ち上げとか無理だよぅ…

220 19/01/09(水)10:47:48 No.560690218

現地だとバフかかるというか通販で漁ると絶対買わないようなのも加点方式で買っちゃうよね

221 19/01/09(水)10:47:56 No.560690235

印刷費3万かかって4万の売り上げはそれ以上の散財に消えた

222 19/01/09(水)10:48:02 No.560690243

>確定申告が面倒なんだよな基本赤字だが 赤字なら経費として印刷費だけ計上するとか… マイナス収支なのに査察とかせんだろうし

223 19/01/09(水)10:48:13 No.560690259

>「」ちゃんは打ち上げに呼ばれた? >俺は1人で飲んだよ! 友達2人が売り子やってくれるから毎回三人で打ち上げやってるわ

224 19/01/09(水)10:48:44 No.560690309

打ち上げとか呼ばれたことないわ だって別にお友達作りにいってるわけでもないし なかよしごっこはよそでやってね!

225 19/01/09(水)10:48:57 No.560690332

>長々と並んで買い物して帰るよりサークル側の方が絶対楽しいよなぁと思ってペンタブも用意したけど >今からお絵描き始めて人に見せられる物お出しするまでに何ヵ月かかるか… 最初はみんな下手だから大丈夫 ガッツも言ってたじゃん達人なってから戦場に立つ気か気の長え話だって

226 19/01/09(水)10:48:58 No.560690334

>「」ちゃんは打ち上げに呼ばれた? イベント時に遊びに来る友達居るからそいつらとかな

227 19/01/09(水)10:49:02 No.560690339

コミケで見る絵ってなんであんなに魅力的に映るんだろうな… ネットだとスルーしちゃうようなものでも

228 19/01/09(水)10:49:02 No.560690342

>現地だとバフかかるというか通販で漁ると絶対買わないようなのも加点方式で買っちゃうよね サークル側でもそれよくわかるね 委託通販で長期間残ったやつでも即売会持ってくと消える…

229 19/01/09(水)10:49:12 No.560690369

>「」ちゃんは打ち上げに呼ばれた? >俺は1人で飲んだよ! 大学時代のサークルの同窓会になってるよ 地方から参加しにくる人もいるし

230 19/01/09(水)10:49:27 No.560690402

同人の収支って交通費とかサークル参加費みたいな本の印刷コスト以外無視されがちな気がする

231 19/01/09(水)10:49:38 No.560690418

参加費と交通費と宿泊費ですでに五万… ここに印刷代も含めると何部捌けたら黒字に転じるんだろう…

232 19/01/09(水)10:49:59 No.560690453

タグもなんもつけずにヒで絵公開してるんだけど この前GAIJINから「ワオ!マイナー版権の絵が今でも見られるなんてとってもハッピーだ!(意訳)」みたいな感想もらって 商売とは関係ないとこで宣伝の大切さを思い知った

233 19/01/09(水)10:50:02 No.560690458

>というかどうせ余っても次でまた既刊売るから余った方がいいよね? >完売しました!的なツイートは出来なくなるけど 人に渡す分まで無くなったから今どうしようってなってる…

234 19/01/09(水)10:50:18 No.560690488

体力的に打ち上げ出来ないからいつもやってないんだけど 打ち上げやらない人でなし呼ばわりされたから今後も打ち上げしたくないよ…怖いよ…

235 19/01/09(水)10:50:23 No.560690494

そういや申込用紙と参加費で1万ぶっとぶんだったな

236 19/01/09(水)10:50:25 No.560690497

>同人の収支って交通費とかサークル参加費みたいな本の印刷コスト以外無視されがちな気がする 交通費とサークル参加費と印刷費 これに1万円くらい上乗せできれば今回も無事黒字だったという気分になる

237 19/01/09(水)10:50:27 No.560690503

早割すると印刷代も軽く済むんだけどそれができれば苦労はしない

238 19/01/09(水)10:50:41 No.560690526

ヒでコミケ後暇ですって言ってたら打ち上げ誘われた! 楽しかった!

239 19/01/09(水)10:50:43 No.560690531

>ここに印刷代も含めると何部捌けたら黒字に転じるんだろう… 頑張って早割使おうぜ!

240 19/01/09(水)10:50:59 No.560690555

>ここに印刷代も含めると何部捌けたら黒字に転じるんだろう… まずは早割を使うところから考えよう…

241 19/01/09(水)10:51:05 No.560690563

カラー表紙くらい30%引きで入稿できるだろ 先にかけ

242 19/01/09(水)10:51:10 No.560690575

>同人の収支って交通費とかサークル参加費みたいな本の印刷コスト以外無視されがちな気がする 九州民だけどコミケとか参加する気になれんわ 移動と宿泊で月給の半分ぐらい気軽に消し飛ぶ…

243 19/01/09(水)10:51:52 No.560690633

10年同人やってて早割したことなんて一度もないんですけど!

244 19/01/09(水)10:52:07 No.560690664

バスとか二度とつかわない 新幹線の偉大さがよくわかる 飛行機もな

245 19/01/09(水)10:52:09 No.560690668

赤字でもちゃんと収支関係は記録して残しておくんだ あとで役に立ったり立たなかったりする!

246 19/01/09(水)10:52:14 No.560690672

フルカラーって500円で売ったら再三悪いんかな 白黒と印刷費違い過ぎて驚く

247 19/01/09(水)10:52:15 No.560690674

とらメロンとかで販路分けると意外と送料が馬鹿にならない 黒字の道は遠いのうあんちゃん…

248 19/01/09(水)10:52:52 No.560690725

紙代値上げで同人印刷屋も価格改定くるから皆気をつけて!

249 19/01/09(水)10:53:01 No.560690750

わしはこれからワンフェスじゃよホッホッホ 気張らないと赤字でしぬ!

250 19/01/09(水)10:53:17 No.560690776

>フルカラーって500円で売ったら再三悪いんかな ページ数によるが普通のモノクロ同人と同じP数で売るなら上乗せしろ

251 19/01/09(水)10:53:19 No.560690779

2年前のコピー本の手直しをようやく終わるかもしれん

252 19/01/09(水)10:53:40 No.560690820

>委託通販で長期間残ったやつでも即売会持ってくと消える… ショップってやっぱり高いよ 現地で500円が700円台とかになってるし… 逆にサークルに在庫無くてショップにしかない場合はショップに走る 欲しいから

253 19/01/09(水)10:53:46 No.560690827

>フルカラーって500円で売ったら再三悪いんかな ページ数によるけど700円ぐらいでもええよ

254 19/01/09(水)10:53:47 No.560690829

書店委託は余った在庫を預けておく倉庫だと思えば気が楽になるのでじゃんじゃん刷ろう

255 19/01/09(水)10:53:47 No.560690831

>10年同人やってて早割したことなんて一度もないんですけど! 冬コミ合わせで描いた本を次の夏に発行すればあら不思議!

256 19/01/09(水)10:54:30 No.560690879

>現地で500円が700円台とかになってるし… 専売でも7掛けだからしゃーなし!

257 19/01/09(水)10:54:35 No.560690883

サークル主にはわりーけど在庫してもらっておいたほうが後から知ったヤツにはありがたいんだわ 電子はいりません

258 19/01/09(水)10:54:44 No.560690900

早割は締め切りが自動設定される上に印刷代まで浮いてお得!

259 19/01/09(水)10:54:50 No.560690909

交通費と現地での駐車場料金と宿だいで五万くらい 売り上げはマイナス でも楽しいよね

260 19/01/09(水)10:54:52 No.560690912

>フルカラーって500円で売ったら再三悪いんかな >白黒と印刷費違い過ぎて驚く フルカラー漫画(非エロ)しか出さない専業作家が居てどうなってんだこれってなる

261 19/01/09(水)10:55:00 No.560690925

書店委託はここ2年は買い切りでお願いしてる あとはDL版のみにして総集編とかにする時にまた印刷する 印刷費も浮くしショップに送るお金もかからないしで楽だからオススメ

262 19/01/09(水)10:55:29 No.560690967

会場700円だとお釣りがめんどそうでな… よし1000円にしよう

263 19/01/09(水)10:55:30 No.560690970

>タグもなんもつけずにヒで絵公開してるんだけど >この前GAIJINから「ワオ!マイナー版権の絵が今でも見られるなんてとってもハッピーだ!(意訳)」みたいな感想もらって >商売とは関係ないとこで宣伝の大切さを思い知った このGAIJINの気持ち分かりすぎる…

264 19/01/09(水)10:55:30 No.560690971

400円で売るくらいなら500円にしろ

265 19/01/09(水)10:55:33 No.560690978

フルカラー本ってよっぽど薄っぺらじゃない限り1,000円ぐらいするのが普通だと思ってたわ

266 19/01/09(水)10:56:07 No.560691039

ペラ本をいつも300円だわ

267 19/01/09(水)10:56:08 No.560691043

>書店委託はここ2年は買い切りでお願いしてる 買い切りが通るってことはさてはお前それなりに大手だな?

268 19/01/09(水)10:56:19 No.560691063

500円単位だと計算楽だからな… だから気軽に500円とか1000円にしていいんだ

269 19/01/09(水)10:56:38 No.560691093

>サークル主にはわりーけど在庫してもらっておいたほうが後から知ったヤツにはありがたいんだわ 買う人には悪いけど初動以後の売上は1割くらいだから在庫置く意味薄いんだゴメンよ

270 19/01/09(水)10:56:45 No.560691104

創作を始めることにした サークル参加して思い出を作りたい

271 19/01/09(水)10:57:30 No.560691191

GAIJINさんのコメントはストレートでとてもすき

272 19/01/09(水)10:57:34 No.560691197

>買い切りが通るってことはさてはお前それなりに大手だな? …いや? 1000部以上刷るようなサークルではないけど何かサンプル添えてお願いメールしたら通った

273 19/01/09(水)10:57:41 No.560691207

面倒くさ過ぎてオリンピックの影響無くなるまで 委託で済ませる事にしたわ この間、サークル側も会場限定を減らしてくれると助かるなぁ

274 19/01/09(水)10:57:42 No.560691208

俺は普通に専用のゼニ分けしてるから400でも300でもかまわん 安いなら安いほうがいい

275 19/01/09(水)10:57:43 No.560691211

>フルカラー漫画(非エロ)しか出さない専業作家が居てどうなってんだこれってなる ピクシブとかSNSで名が売れてから同人誌始める人はフルカラー本の人多い気がする しかもイラスト…

276 19/01/09(水)10:57:53 No.560691229

この間サークルでお釣り千円多めに持っていったけど札より500円玉の方が足りなくなりそうで怖かったわ 休憩がてら自販で500円作ってたよ

277 19/01/09(水)10:58:04 No.560691253

>1000部以上刷るようなサークルではないけど何かサンプル添えてお願いメールしたら通った 大手しか通らないもんだと思ってたよマジかー

278 19/01/09(水)10:58:12 No.560691266

私も一向にかまわんッ!

279 19/01/09(水)10:58:24 No.560691290

ことわざネタで描いたギャグマンガにGAIJINさんから英訳して!ってコメントつけられて俺は…どうすればいい…

280 19/01/09(水)10:58:40 No.560691315

>この間、サークル側も会場限定を減らしてくれると助かるなぁ 今回のグリッドマンみたいな事が起きかねないからなぁ

281 19/01/09(水)10:58:41 No.560691317

1000円にしてもいいが覚悟はしないとな…

282 19/01/09(水)10:58:56 No.560691344

メロン、とら、FANZAから委託の話きてたけど 発行部数少ないから全部断ってる 漫画再開したばかりだからヘタに刷りたくないんじゃよ…

283 19/01/09(水)10:58:58 No.560691347

同人誌の販促PV作ったらじわじわ在庫が出るようになった

284 19/01/09(水)10:59:05 No.560691364

文字系同人だから絵描けるだけでもすげえのにフルカラー!?正気か!?ってなる なってる

285 19/01/09(水)10:59:21 No.560691380

自分のとこはみんな500円玉で支払ってくれて助かったよ 学園祭なんかだとみんな訓練されてるから最後の頃はお札で支払ってくれたりありがたい…

286 19/01/09(水)10:59:26 No.560691389

なんでカラーかというとね白黒の漫画のノウハウがないんだ

287 19/01/09(水)10:59:57 No.560691438

500円設定にしてるとお釣りの100円玉の山がまぁ減らないね なんで100円に崩しちゃったんだろ俺…

288 19/01/09(水)11:00:05 No.560691461

ショップ委託から半年もすると月一部しか出ないとかになるけど これ振込手数料で溶けないのかな…

289 19/01/09(水)11:00:16 No.560691474

>この間サークルでお釣り千円多めに持っていったけど札より500円玉の方が足りなくなりそうで怖かったわ 三菱UFJ銀行が両替の無料範囲が狭まって500円玉の棒金手に入れる機会ほぼ無くなった…

290 19/01/09(水)11:00:24 No.560691490

GAIJINファンが多いジャンルだからアリスブックスから委託しねえ?ってお誘いがきたことはある それ以外はない!

291 19/01/09(水)11:00:25 No.560691492

>なんでカラーかというとね白黒の漫画のノウハウがないんだ トーンの貼り方わからないぞ俺

292 19/01/09(水)11:00:39 No.560691517

>大手しか通らないもんだと思ってたよマジかー 島中なんだけど通販担当の人が名刺持ってきた事あって その人にメールしたら買い切りしてくれることになったんだ なので最近は倍刷って半分引き取ってもらってる

293 19/01/09(水)11:00:46 No.560691527

>なんでカラーかというとね白黒の漫画のノウハウがないんだ カラー絵とモノクロ絵って見栄えのする描き方全然違うよね…

294 19/01/09(水)11:01:13 No.560691566

グレスケやモノクロの漫画と違ってフルカラーイラストは解像度さえ気をつければ普段のお絵かきと同じ感覚で印刷回せるからなぁ 漫画はまず原稿用紙テンプレート理解するところからはじまるし 二値でのモアレ回避ルールとか最初はわかんないだろうしなー

295 19/01/09(水)11:01:34 No.560691597

毎回50部完売するかしないかで一喜一憂しているのが俺だ こんなんでもスケブって頼まれるんだね…冬コミだと二人も頼まれてビックリした

296 19/01/09(水)11:01:51 No.560691631

>なんでカラーかというとね白黒の漫画のノウハウがないんだ トーン難しい… グレーで描いてクリスタのトーン化機能使って印刷したけどやっぱ思ったようにはならない

297 19/01/09(水)11:02:06 No.560691654

>グレスケやモノクロの漫画と違ってフルカラーイラストは解像度さえ気をつければ普段のお絵かきと同じ感覚で印刷回せるからなぁ >漫画はまず原稿用紙テンプレート理解するところからはじまるし >二値でのモアレ回避ルールとか最初はわかんないだろうしなー もしかして同人漫画描くって結構な特殊技能なのでは?

298 19/01/09(水)11:02:08 No.560691659

印刷かけて当日来てみたら線細過ぎたとかでほぼ印刷されて無いのキツイよねキツかった

299 19/01/09(水)11:02:13 No.560691665

>二値でのモアレ回避ルールとか最初はわかんないだろうしなー 最近はグレスケで受け付けてくれる所も多いから2値変換は冒険すぎる…

300 19/01/09(水)11:02:27 No.560691687

スケブいつも断っちまうな… たまには受けようかな

301 19/01/09(水)11:03:01 No.560691729

1人参加だからスケブ受けて売り子もやってとか無理!

302 19/01/09(水)11:03:34 No.560691773

おじさんだからトーンはカッターで切って貼るものだと思ってる デジタル原稿全然わからん…ブラシ…?もあれ…?

303 19/01/09(水)11:03:46 No.560691791

モアレ回避のための角度とか濃度の注意とか言われなきゃわからないすぎる…

304 19/01/09(水)11:03:46 No.560691796

400円で売ってたから何キロかの100円玉あるけど ゲーセンマンだからありがたく消費してるよ

305 19/01/09(水)11:03:46 No.560691797

何部まで一人参加できるか挑戦してるぞ俺 会場600部くらいならいけるかな

306 19/01/09(水)11:03:53 No.560691807

基本的に60線以上は使わないって考えでいいのかな? いつも60線しか使ってないけど50線とかもつかうのか?

307 19/01/09(水)11:04:05 No.560691835

スケブって多い人だと何冊くらい描いてるのか気になる

308 19/01/09(水)11:04:18 No.560691858

デジタルでしか描けないのでスケブで描ける人本当にすごいと思う

309 19/01/09(水)11:04:24 No.560691866

スケブはお互い知ってたり交換してくれる人のは受けてだけどこの間初めてファンですって言ってくれた人の受けたな

310 19/01/09(水)11:04:25 No.560691873

モアレはアナログの頃からあるだろ!

311 19/01/09(水)11:04:42 No.560691909

>最近はグレスケで受け付けてくれる所も多いから2値変換は冒険すぎる… 高精細印刷謳ってるとこで刷ればオンデマでも綺麗に出るしねグレスケ そうじゃないところだとアミ点化時にガタガタになるが

312 19/01/09(水)11:04:44 No.560691912

アナログ時代はモアレってトーン重ね貼りした時ぐらいしか発生しないもんだと思ってたけどデジタルだとそんな気軽に発生しちゃうもんなの?

313 19/01/09(水)11:05:03 No.560691952

夏にスケブ頼まれたので描いて「取りに来なかったらスペースの上置いておいて帰って」って言われて 閉会までいたけど来なかったのでその通りにして帰ったら冬にスケブ受け取りに来たよ… なんかこう誰も悪くないんだろうけどモヤモヤした

314 19/01/09(水)11:05:09 No.560691960

>400円で売ってたから何キロかの100円玉あるけど >ゲーセンマンだからありがたく消費してるよ 俺もゲーセンに突っ込みまくったぞ俺 お正月は音ゲーと格ゲーめっちゃやり込んだ

315 19/01/09(水)11:05:16 No.560691972

>いつも60線しか使ってないけど50線とかもつかうのか? コピー本だと50線ぐらいの方が好きだなー

316 19/01/09(水)11:05:25 No.560691989

グレスケで塗ってクリスタのトーン変換ぽちっと押してるだけだわいつも もうどの濃さがどの番号に近いとか一覧あるし

317 19/01/09(水)11:05:25 No.560691991

>なんでカラーかというとね白黒の漫画のノウハウがないんだ 俺も同じ口だったけどまぁ回数こなさないといろいろ勇気いるわ とりあえず線画に情報量を依存する考え方に切り替えたらそれっぽくなってきた

318 19/01/09(水)11:05:50 No.560692049

>モアレはアナログの頃からあるだろ! 二値トーンをグレーにしちゃう子が居るのです

319 19/01/09(水)11:05:56 No.560692058

柔らかいものの影は60線くらいがよくない? 45だとちょっと荒く見えるような

320 19/01/09(水)11:05:57 No.560692060

>スケブいつも断っちまうな… >たまには受けようかな スケブは頼む趣味無いけど いま頼む側のモラルどうなってんだろう? かつてはネットオークションとかに出すために描いてもらうとか 注文やたらうるさくリテイク出す怪人物のイメージ強い

321 19/01/09(水)11:05:57 No.560692061

この前初めて本出してコピ本だったけど30部全部お昼までにはなくなったよ ほめて

322 19/01/09(水)11:06:08 No.560692072

初参加でコンビニ売り某エロ漫画雑誌の編集長さんから名刺もらったんだけど こういうことってよくあるのだろうか 俺は調子にのって喜んでもいいのだろうか…

323 19/01/09(水)11:06:11 No.560692076

>モアレ回避のための角度とか濃度の注意とか言われなきゃわからないすぎる… 初めてする人達ってどうしてるんだろ… あんな注意点なんか教わりながらやらないとハードル高すぎない…?

324 19/01/09(水)11:06:14 No.560692081

残った小銭は次のイベントのつり銭に回すんだ …減らねえ!

325 19/01/09(水)11:06:21 No.560692096

>この前初めて本出してコピ本だったけど30部全部お昼までにはなくなったよ >ほめて えらい!

326 19/01/09(水)11:06:23 No.560692097

グレー塗りはやらんなぁ 漫画だとトーンはって調整してごまかすほうがしっくりくる

327 19/01/09(水)11:06:27 No.560692106

>基本的に60線以上は使わないって考えでいいのかな? >いつも60線しか使ってないけど50線とかもつかうのか? アップを強調するのに荒いトーン使うのは昔からあるテクニック 例えば遠くにるキャラが60線で 手前にいるキャラが40線だと 遠近感が強調される

328 19/01/09(水)11:06:28 No.560692108

>そんな気軽に発生しちゃうもんなの? 例えばグレスケで描いたのを変換するとグラデ部分がモアレになったり トーンを貼った後にラスタライズしてから解像度イジってしまったり そもそも画面上ではトーン重ねてもモアレに見えなかったりと色々罠がある

329 19/01/09(水)11:06:38 No.560692127

クリスタのおかげで大分漫画描く敷居下がったけど それでもちょっとややこしいよね細かいとこ

330 19/01/09(水)11:06:41 No.560692132

>この前初めて本出してコピ本だったけど30部全部お昼までにはなくなったよ >ほめて えらいぞ! 次は100部だ!

331 19/01/09(水)11:06:42 No.560692137

コピー本やめてオンデマンドで50~100部表紙カラーでつくろうぜ

332 19/01/09(水)11:06:59 No.560692165

>基本的に60線以上は使わないって考えでいいのかな? >いつも60線しか使ってないけど50線とかもつかうのか? うちは85線だぜ!! というか60線は印刷技術がよろしくなかったのもあるけど原稿から雑誌にする際に縮小刷るからであって 今じゃ印刷技術も上がってるしB5で作ってB5で刷るなら細かいのでも大丈夫

333 19/01/09(水)11:07:00 No.560692169

>400円で売るくらいなら500円にしろ そこは釣りはいらねーぜ!ってすればいいだけでは

334 19/01/09(水)11:07:06 No.560692179

トーンもよくわからないのでグレスケで印刷してもらってる 絵柄にはそれなりにあってるし楽だからもうこれでいいかな

335 19/01/09(水)11:07:06 No.560692180

トーンじゃなくて全部グレスケで濃淡調整したらダメなの?

336 19/01/09(水)11:07:20 No.560692205

あートーンじゃなくてグレーでやっちゃうのか アナログ時代にはない発想…ってわけでもないかコピックの薄灰でトーン代わりにしてる人もいたし

337 19/01/09(水)11:07:31 No.560692226

>そもそも画面上ではトーン重ねてもモアレに見えなかったりと色々罠がある 印刷された初めてギャーッってなるのよね…

338 19/01/09(水)11:07:32 No.560692229

>初めてする人達ってどうしてるんだろ… パイセンが身近に居たりすると横から口挟んでくるから自然と… うちの場合姉だったけど

339 19/01/09(水)11:07:38 No.560692235

>グレスケで塗ってクリスタのトーン変換ぽちっと押してるだけだわいつも >もうどの濃さがどの番号に近いとか一覧あるし かなり勉強になる…使わしてもらう

340 19/01/09(水)11:08:02 No.560692286

>そもそも画面上ではトーン重ねてもモアレに見えなかったりと色々罠がある まぁこれが一番だよね… 拡大縮小しててうn?って気づければ幸いくらいに

341 19/01/09(水)11:08:03 No.560692288

グレーで描いたのって影とか色部分だけじゃなくて全体的にグレー使ってて メリハリのないぼんやりとした絵になってる人が多い気がする

342 19/01/09(水)11:08:13 No.560692300

>アナログ時代はモアレってトーン重ね貼りした時ぐらいしか発生しないもんだと思ってたけどデジタルだとそんな気軽に発生しちゃうもんなの? 通常トーン貼った後にハートとかの柄トーン乗せたりするとなっちゃう 画面上は乗算表示されるから気付かない…

343 19/01/09(水)11:08:24 No.560692321

デジタルに関してはつべでもリアルタイムでもマンガ描き配信あるからそれ見たほうが早い

344 19/01/09(水)11:08:37 No.560692342

>画面上は乗算表示されるから気付かない… 罠すぎる…

345 19/01/09(水)11:08:38 No.560692346

>トーンじゃなくて全部グレスケで濃淡調整したらダメなの? いいよ いいけどオフセットの場合はトーンの方が綺麗に出る オンデマンドならどっちでもいい

346 19/01/09(水)11:09:10 No.560692411

オンデマは印刷所によっては20部とか30部とかでも出してくれるのでどんどん出して欲しい

347 19/01/09(水)11:09:10 No.560692412

400円にしたので皆500円出すだろうと100円玉いっぱい持っていったら殆どの人がピッタリ400円で買っていった 重かった

348 19/01/09(水)11:09:22 No.560692442

トーン関係は一昔前の漫画の教本とかに色々載ってるよね 砂目トーンはなんのトーンに重ねてもモアレしないとか

349 19/01/09(水)11:09:25 No.560692447

>グレーで描いたのって影とか色部分だけじゃなくて全体的にグレー使ってて >メリハリのないぼんやりとした絵になってる人が多い気がする ベタを上手く使える人はグレスケでもメリハリ効いた絵になるんだけどね

350 19/01/09(水)11:09:46 No.560692471

>オンデマは印刷所によっては20部とか30部とかでも出してくれるのでどんどん出して欲しい ドマイナー本でも遠慮なく刷れるのありがたい…

351 19/01/09(水)11:09:48 No.560692474

年齢層高いと言うけど 今は見てもらえる画力得るために技術習得するために 練習しなきゃいけないからそりゃ年齢層上がるよな 一朝一夕でできるもんじゃないとなると同人の本の価値がなんか高まる

352 19/01/09(水)11:09:54 No.560692483

趣味で漫画描いてる人ってもしかしてすごいのでは…?

353 19/01/09(水)11:10:05 No.560692507

モノクロはベタの上手さがほとんどなところあるからね…

354 19/01/09(水)11:10:19 No.560692524

>いま頼む側のモラルどうなってんだろう? >かつてはネットオークションとかに出すために描いてもらうとか >注文やたらうるさくリテイク出す怪人物のイメージ強い 人によるけど自分所に来てくれた人は普通の人だったな… 本買って渋見てますって言ってなにかきますかって聞いたら自分が描いてるキャラリクエストしてくれた 逆にそこまで意思疎通取れないとなんか断っちゃう

355 19/01/09(水)11:10:20 No.560692527

>メリハリのないぼんやりとした絵になってる人が多い気がする これはカラーのつもりで塗る人が多いせいだろうね 個人的にモノクロ漫画描く時はアニメ塗りのつもりでパキッとしたものを心がけてる

356 19/01/09(水)11:10:32 No.560692547

うちは線画がほっそいから70線にしてるな 絵柄によって合わせるのも経験しないと分からんよね…

357 19/01/09(水)11:10:35 No.560692553

>>オンデマは印刷所によっては20部とか30部とかでも出してくれるのでどんどん出して欲しい >ドマイナー本でも遠慮なく刷れるのありがたい… 毎度毎度部数少なくてごめんな…ってなってるけど毎回利用してる 自社搬入イベントだと挨拶に来てくれて申し訳なさがマックスになる

358 19/01/09(水)11:10:44 No.560692572

>趣味で漫画描いてる人ってもしかしてすごいのでは…? 凄いので自信を持ってほしい

359 19/01/09(水)11:10:55 No.560692595

締め切りがあってお金を出すことで責任が出るから同人誌を出せば出すほど画力はそれなりに成長するよね

360 19/01/09(水)11:11:17 No.560692633

今までカラーイラストばかり描いてたから黒ベタの使い方が下手くそです 漫画はやっぱ黒ベタとか線で影を表したりするのが映える気がする

361 19/01/09(水)11:11:44 No.560692677

グレー塗りのグラデってなんか嘘っぽくなるから好きじゃないなぁ トーンだとあそこまで自由度の高いグラデしないし 上手い作家さんでもトーングラデとか手間と時間かけてないから ごまかす方法覚えるのも結構大事だよ

362 19/01/09(水)11:11:51 No.560692689

>趣味で漫画描いてる人ってもしかしてすごいのでは…? お気づきになられましたか… 立派だよ!みんな歴史の教科書に載るくらい立派だよ!

363 19/01/09(水)11:11:54 No.560692696

>いま頼む側のモラルどうなってんだろう? スケブじゃなくて色紙なんだけど結構取りに来ない人が居る 取りに来なかった分をBOOTHに出した!売れた!よし!

364 19/01/09(水)11:12:09 No.560692729

デジタル黎明期は奥付にトーンサンプルをいっぱい貼ってある本を見かけたものじゃよ…

365 19/01/09(水)11:12:19 No.560692742

>趣味で漫画描いてる人ってもしかしてすごいのでは…? 昔から好きこそ物の上手なれって言うくらいだしな

366 19/01/09(水)11:12:31 No.560692766

>デジタル黎明期は奥付にトーンサンプルをいっぱい貼ってある本を見かけたものじゃよ… あったまいいなぁ

367 19/01/09(水)11:12:41 No.560692788

>モノクロはベタの上手さがほとんどなところあるからね… あと細かい斜線とかカケアミとか使いこなしてる人はすげーなってなる

368 19/01/09(水)11:12:43 No.560692791

>デジタル黎明期は奥付にトーンサンプルをいっぱい貼ってある本を見かけたものじゃよ… 懐かしくて吹いた 飾り枠みたいにしてトーンいっぱい貼ってごめんな…

369 19/01/09(水)11:12:53 No.560692805

紙に印刷の最大の恐怖はモニタで見るより下手になるだからな

370 19/01/09(水)11:12:58 No.560692812

もしかしてトーンってレイヤーの透明度で調整したらちゃんと表示されなかったりする?この間刷ったのがなんかトーン抜けたりした所あったんだよね

371 19/01/09(水)11:13:13 No.560692839

>あったまいいなぁ ちなみにコミケットプレスにもそういうページがあったね

372 19/01/09(水)11:13:33 No.560692875

昔は少ない部数でも5~7万かかるし画材は高いしみたいなイメージで 金持ってる子の趣味だと思ってたけど今はオンデマンドとクリスタあるから有難い…

373 19/01/09(水)11:13:40 No.560692898

トーングラデとカケアミとベタだらけで真っ黒になるのいいよね… 隙間恐怖症だからよくやっちまう

374 19/01/09(水)11:13:44 No.560692903

カラーめっちゃ上手いのに白黒の漫画見たら嘘だろ…って思うような人がいてやっぱカラーイラストと漫画は違うんだなって… 俺は逆にカラーの方が苦手意識あるけど

375 19/01/09(水)11:14:24 No.560692975

>デジタル黎明期は奥付にトーンサンプルをいっぱい貼ってある本を 今ではやらないの? まだ印刷所によってはどういうトーンが どのくらいになるかわからんから不安で配置する人いそうだけど

376 19/01/09(水)11:15:02 No.560693046

要は経験なのでどんどんチャレンジしていくうちにコツが掴めたりするのだ 掴めなかったりもする

377 19/01/09(水)11:15:05 No.560693052

グレスケ塗りで最後にトーン化するんだけどそれを忘れてニ値化してしまい 線画とベタのみのページが……

378 19/01/09(水)11:15:06 No.560693055

>趣味で漫画描いてる人ってもしかしてすごいのでは…? 締切まえとかプロの週間漫画家の凄さを思い知るよ 描きながらこれ無職じゃねぇと無理だ!ってなってる

379 19/01/09(水)11:15:15 No.560693069

>昔は少ない部数でも5~7万かかるし画材は高いしみたいなイメージで >金持ってる子の趣味だと思ってたけど今はオンデマンドとクリスタあるから有難い… グッズとかも1個から作れるところ増えてきてありがたい… 昔は最低でも100個~とかだったよね

380 19/01/09(水)11:15:26 No.560693093

まあ逆に昔の人だと漫画上手いのにカラー下手だろって人もいるよね

381 19/01/09(水)11:15:42 No.560693124

>今ではやらないの? >まだ印刷所によってはどういうトーンが >どのくらいになるかわからんから不安で配置する人いそうだけど 最近はあんまり見かけないねぇ

382 19/01/09(水)11:15:46 No.560693132

>今ではやらないの? 見ないね 昔に比べたら何処で刷ってもそこまで差が無いからじゃないかな

↑Top