虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/09(水)04:14:10 乗用車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/09(水)04:14:10 No.560667855

乗用車の原形なく…重機に追突、運転の男性が死亡 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190108-00000053-ann-soci

1 19/01/09(水)04:15:20 No.560667894

ぐっちゃり su2817314.jpg

2 19/01/09(水)04:15:50 No.560667911

その場で死亡確認ってミンチだな フォレスターと重機がかわいそう

3 19/01/09(水)04:16:29 No.560667932

乗用車側が追突してこれってどんくらい飛ばしてたんだろうな

4 19/01/09(水)04:16:43 No.560667943

福岡かな?と思ったらホントに福岡で…

5 19/01/09(水)04:16:55 No.560667954

これ重機の方は何の落ち度もない感じかな

6 19/01/09(水)04:19:25 No.560668049

>これ重機の方は何の落ち度もない感じかな 追突されたって言ってるしなぁ… 見た感じ二車線の直線道路で走行車線側だし…

7 19/01/09(水)04:19:40 No.560668059

福岡こえぇ…

8 19/01/09(水)04:23:17 No.560668206

>その場で死亡確認ってミンチだな >フォレスターと重機がかわいそう 駆けつけた医師が確認してるからそこまで酷くは無いかも知れない 車から取り出せないから医師に来てもらっただけで取り出せたなら搬送はしてたかも知れない まぁ死んでんだから意味のない仮定でしかないか

9 19/01/09(水)04:25:59 No.560668311

駆けつけた医師は現地で死亡確認してるらしいぞ

10 19/01/09(水)04:26:36 No.560668349

仮に後部座席に座ってる人いても死んでるな

11 19/01/09(水)04:28:59 No.560668435

車の前に落ちてる白いプレートなんか赤くない…?

12 19/01/09(水)04:30:12 No.560668477

追突する側がエンジンブロックまでペシャンコになるって…

13 19/01/09(水)04:32:54 No.560668567

重機のおしりの下の隙間に思いきりすべり込んじゃった感じか

14 19/01/09(水)04:34:01 No.560668612

一体どんなスピード出してればこんなことになるんだよ

15 19/01/09(水)04:34:01 No.560668613

原則として日本で人間を死亡認定出来るのはお医者さんだけだから ミンチだろうがケチャップだろうがお医者さんは確認はする

16 19/01/09(水)04:35:26 No.560668664

どういう風に事故ればこんなになるんだ 上から潰された感じになってる

17 19/01/09(水)04:35:33 No.560668670

勝てると思った

18 19/01/09(水)04:36:07 No.560668690

デカい車運転してると強くなったような気になる人がいるって言うからね…

19 19/01/09(水)04:38:31 No.560668780

運転手になるとまやかしの匿名性を得て気が大きくなるってどっかで読んだ

20 19/01/09(水)04:39:01 No.560668796

ケツの下に潜り込む形か…それにしたって派手にやったな

21 19/01/09(水)04:40:48 No.560668853

居眠りか?

22 19/01/09(水)04:41:52 No.560668903

>運転手になるとまやかしの匿名性を得て気が大きくなるってどっかで読んだ SUVやミニバン乗ってるのは特に傾向強い

23 19/01/09(水)04:42:26 No.560668928

su2817326.jpg ホイールローダってこれか…でっけえな

24 19/01/09(水)04:45:23 No.560669022

やはりオープンカーが正義…

25 19/01/09(水)04:47:50 No.560669105

重機は止まってたのかな?一緒に走っててこの追突はすげえな

26 19/01/09(水)04:48:30 No.560669123

一体何キロ出したらこんな事になるんだ

27 19/01/09(水)04:48:55 No.560669136

これくらいデカい車がすごいスピードで突っ込んできたとしたら 銃器に乗ってた人の首が心配だ…

28 19/01/09(水)04:52:43 No.560669274

事故原因はDIOにやられた

29 19/01/09(水)05:37:31 No.560670897

持ち上げる重機は後部がカウンターウェイトで質量の塊だしな…

30 19/01/09(水)05:42:42 No.560671064

いつも思うけどホイールって頑丈だよな

31 19/01/09(水)05:44:12 No.560671103

普通に思い浮かぶクラスの奴で大体20tかそこらあるもの…

32 19/01/09(水)05:45:28 No.560671139

突っ込んでこうなるってなんだよ

33 19/01/09(水)05:50:17 No.560671273

まあ80は出てるよな

34 19/01/09(水)05:50:41 No.560671284

スバルの車ってクソ頑丈なんじゃなかったか

35 19/01/09(水)05:52:43 No.560671355

乗用車の範疇で幾ら頑丈でも質量には勝てんでござる

36 19/01/09(水)05:52:58 No.560671361

トラックの荷台や重機相手の衝突は上下にオフセットしてるから普通の安全基準が当てにならん

37 19/01/09(水)05:54:02 No.560671392

>スバルの車ってクソ頑丈なんじゃなかったか >su2817326.jpg 突っ込んだ先がこれじゃ乗用車の車種なんて誤差だよ

38 19/01/09(水)05:54:34 No.560671409

後部にエンジンなりウエイトが飛び出てるからAピラーに全衝撃が掛かった感じよね 余程低速でぶつからない限りどうにもならんわ

39 19/01/09(水)05:56:18 No.560671482

片側2車線の直線でこのデカブツに突っ込む状況が分からん…

40 19/01/09(水)05:57:01 No.560671508

物理の実験すぎる…

41 19/01/09(水)05:57:17 No.560671515

>片側2車線の直線でこのデカブツに突っ込む状況が分からん… 寝てたんだろ

42 19/01/09(水)05:57:38 No.560671536

上半身消し飛んだなこりゃ

43 19/01/09(水)05:59:32 No.560671582

結構な速度出してたんだろうな

44 19/01/09(水)06:00:01 No.560671601

朝方で橋だからなぁ 凍結か橋の頂で視認が遅れたか

45 19/01/09(水)06:00:37 No.560671619

居眠りじゃない?

46 19/01/09(水)06:00:38 No.560671621

無傷だな…

47 19/01/09(水)06:02:40 No.560671684

個別の状況はともかくブッ飛ばしてたわけで死ぬべくして死んでる感はある

48 19/01/09(水)06:02:50 No.560671688

重機側のダメージがみてみたい やっぱ超硬いのかな重機

49 19/01/09(水)06:02:53 No.560671693

su2817344.jpg

50 19/01/09(水)06:03:22 No.560671705

ちょっと凹む

51 19/01/09(水)06:04:08 No.560671733

バンパーの真ん中が軽く凹んでる?

52 19/01/09(水)06:04:16 No.560671735

正面衝突のテストって55kmでやってるそうだけど前半分が吹っ飛ぶくらいの速度って100kmくらいは出してたのかな

53 19/01/09(水)06:04:48 No.560671753

斜めにどんどん刺さっていく

54 19/01/09(水)06:04:48 No.560671755

こうして斜めの角度で弾く

55 19/01/09(水)06:04:52 No.560671756

>su2817326.jpg >ホイールローダってこれか…でっけえな ホイールローダをショベルカーって報道してるとこがあって ショベルみたいなのついてるからそう間違えるか―ってなったな

56 19/01/09(水)06:05:25 No.560671781

か、硬すぎる

57 19/01/09(水)06:06:05 No.560671797

硬くなきゃ現場で使いもんにならんわ

58 19/01/09(水)06:08:23 No.560671872

お掃除大変そう

59 19/01/09(水)06:08:38 No.560671878

アイサイト意味ねーな

60 19/01/09(水)06:09:13 No.560671900

>アイサイト意味ねーな 相手のケツが高すぎて見えてないんだなこれ

61 19/01/09(水)06:09:27 No.560671905

え?ホイールローダーなの?ショベルカーなの?

62 19/01/09(水)06:10:48 No.560671934

>ホイールローダーはトラクターショベルのうち車輪で走行するものである

63 19/01/09(水)06:14:21 No.560672041

再現CGが見たいわ… どう突っ込んだらこうなるんだ

64 19/01/09(水)06:15:42 No.560672088

全身座滅

65 19/01/09(水)06:16:09 No.560672098

>再現CGが見たいわ… >どう突っ込んだらこうなるんだ 真っ直ぐ!

66 19/01/09(水)06:18:46 No.560672159

>どう突っ込んだらこうなるんだ 正面からぶち当たって重機の下へめり込む 運転席は見るも無残にも潰れる

67 19/01/09(水)06:20:21 No.560672205

追突されたのが乗用車だったらもっと被害は広がってたろうな

68 19/01/09(水)06:24:31 No.560672330

>追突されたのが乗用車だったらもっと被害は広がってたろうな 逆じゃね

69 19/01/09(水)06:25:54 No.560672377

頑丈そうに見えて脆い車だなスバル

70 19/01/09(水)06:28:45 No.560672486

こんなつぶれ方するスピード出してたら何に乗ってても同じだろう

71 19/01/09(水)06:30:03 No.560672528

重機凄いな…ふと思ったけど戦車って重機のカテゴリーなんだっけ

72 19/01/09(水)06:30:35 No.560672543

コクピットに直撃

73 19/01/09(水)06:31:32 No.560672571

>>アイサイト意味ねーな >相手のケツが高すぎて見えてないんだなこれ 本当にそうだとすると遮断機みたいな宙に浮いてる障害物に対して無力だけどそんなことあるかな… オフにしてただけな気がする

74 19/01/09(水)06:32:31 No.560672606

>逆じゃね どうだろ 少なくとも追突された方の後部座席はぐっちゃり行くとは思うけど…それで済むかどうか

75 19/01/09(水)06:32:48 No.560672617

重機で通勤したらええねん

76 19/01/09(水)06:33:33 No.560672641

>やはりオープンカーが正義… あつしカーはなんであつしを守ってくれなかったの…

77 19/01/09(水)06:33:51 No.560672650

やはり質量は正義

78 19/01/09(水)06:39:42 No.560672795

自動ブレーキにしたって条件次第だしな 相手の形状路面の状態橋を超えて下り坂…

79 19/01/09(水)06:41:17 No.560672839

>あつしカーはなんであつしを守ってくれなかったの… 事故の時は家のフィット乗ってたって話あったから あつしカーが守ろうとしてたらちょっと胸熱ホラーな光景ではある

80 19/01/09(水)06:41:54 No.560672852

>>やはりオープンカーが正義… >あつしカーはなんであつしを守ってくれなかったの… あれ事故当時乗ってたのフィットだったとか聞いたが

81 19/01/09(水)06:43:39 No.560672906

>やはり質量は正義 北米でピックアップ無双な理由は税金が安いのとそれだからねえ

82 19/01/09(水)06:47:12 No.560673032

こういう死亡事故って死人が出ることが多いな

83 19/01/09(水)06:47:13 No.560673034

勝てると思ってやっている

84 19/01/09(水)06:47:38 No.560673046

>やはり質量は正義 やはりハマーか…

85 19/01/09(水)06:48:05 No.560673060

>こういう死亡事故って死人が出ることが多いな 不思議とね

86 19/01/09(水)06:48:30 No.560673076

これが軽自動車だったらやっぱ軽自動車は~ってレスで溢れてた

87 19/01/09(水)06:48:52 No.560673084

ホイールローダ群

88 19/01/09(水)06:50:40 No.560673131

頑丈なアンダーガードの下潜り込んだっぽいから上からプレス機に潰されたに等しい力のかかり方してそう

89 19/01/09(水)06:52:43 No.560673195

重機って回送車で運ぶものじゃないのか

90 19/01/09(水)06:55:39 No.560673295

運転席を後部座席にすればちょっとはちがたかもしれない

91 19/01/09(水)06:56:33 No.560673331

>重機って回送車で運ぶものじゃないのか ちょっと離れた所に行くくらいなら普通に車道を通る

92 19/01/09(水)07:00:48 No.560673493

棺桶に乗ってるのが悪い 重機ぐらい買えないのか

93 19/01/09(水)07:01:27 No.560673528

装甲車だったら防げた

94 19/01/09(水)07:01:37 No.560673534

夜間は現場に止めれなくて近所に駐車場所確保してたりもするし

95 19/01/09(水)07:01:44 No.560673538

こういう事故車見るとやっぱ軽はダメだなって思う

96 19/01/09(水)07:02:21 No.560673561

>こういう事故車見るとやっぱ軽はダメだなって思う ?

97 19/01/09(水)07:03:37 No.560673618

死人の出ない死亡事故とは…

98 19/01/09(水)07:04:26 No.560673654

>これが軽自動車だったらやっぱ軽自動車は~ってレスで溢れてた 4tトラックとかならともかく重機でそれはないとおもうがなぁ…

99 19/01/09(水)07:13:05 No.560673993

モンスタートラックなら下に潜り込まずにすんでた

100 19/01/09(水)07:17:16 No.560674148

勝手に突っ込んで勝手に死んでんだからもはやただの自殺である 巻き込まれた側かわいそう

101 19/01/09(水)07:18:07 No.560674187

重いもの持ち上げる車は自分が重くないとバランスとれないからね

102 19/01/09(水)07:26:06 No.560674502

新響灘大橋か…なるほど道は真っ直ぐだわ何も無いわ飛ばしてそう

103 19/01/09(水)07:33:50 No.560674867

カメラじゃなくてミリ波ならまた違ってたんだろうか まあ最後の責任は運転手なんだろうけども

104 19/01/09(水)07:40:30 No.560675199

>巻き込まれた側かわいそう これに関しては巻き込まれたほう重機でよかったねって

105 19/01/09(水)07:43:55 No.560675372

モーターヘッドにボールで突っ込んだようなもん?

106 19/01/09(水)07:44:34 No.560675411

>これが軽自動車だったらやっぱ軽自動車は~ってレスで溢れてた 地域煽りといいノルマでもあるのかと

107 19/01/09(水)07:44:45 No.560675426

医者じゃなくて王大人に死亡確認してもらえばよかったのに

108 19/01/09(水)07:47:07 No.560675564

俺もよく公道で重機乗ってるけど気が大きくなる前に繊細になるよ 死角が多すぎるよ

109 19/01/09(水)07:56:35 No.560676146

セダンとかならデカくなるだろうけど中型以上はもう窮屈で気が大きくなんない

110 19/01/09(水)08:13:44 No.560677196

追い越しスピードだしてたら重機が車線変更しぬしんだって感じか

111 19/01/09(水)08:16:24 No.560677384

軽なら軽は駄目だって言われるし プリウスならプリウス乗りはって言われるし 名古屋なら名古屋はやっぱりって言われる

112 19/01/09(水)08:23:56 No.560677926

さらに倍のスピードと倍の回転を加えていたら重機にも勝てた

113 19/01/09(水)08:25:07 No.560678014

ちょっと挫滅

114 19/01/09(水)08:27:23 No.560678172

33.933858,130.789150 国道から入って2kmくらい何もないストレートなんだな… ほんとに何もない

↑Top