19/01/09(水)02:18:29 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)02:18:29 No.560660606
「」ちゃん これちょっと話むずかしくない?
1 19/01/09(水)02:19:33 No.560660734
バーぴぃの漫画真に受けてる人はじめて見た…
2 19/01/09(水)02:21:15 9m4Euzq2 No.560660932
相手の主張がハッキリしないまま優位に話進めるのが違和感あったけど まぁ漫画だしな
3 19/01/09(水)02:22:59 No.560661107
攻城兵器作ってる漫画と思ったらすごい思想系の話に…
4 19/01/09(水)02:23:42 No.560661180
そういう作者だぞ
5 19/01/09(水)02:24:14 No.560661246
俺が見たいのは動物オタクとオリツエ様なんだが
6 19/01/09(水)02:25:33 No.560661378
ぶっちゃけここのパートはつまんねと言われてる
7 19/01/09(水)02:26:32 No.560661491
作者の思想パートはまあ…そういうもんだと思って読み飛ばすしかないかな…
8 19/01/09(水)02:28:55 No.560661718
アラクネとんでもないチートな強さだな…って思ってたらタコ
9 19/01/09(水)02:29:20 No.560661769
話の流れとか関係なしにまさはる系ぶっこんでくるのがバーぴぃ先生なのだ
10 19/01/09(水)02:29:27 9m4Euzq2 No.560661781
ケンタウロスの社会性として描いてるならいいけど ちょっと筆が乗り過ぎてる感じするから本題に戻る方向で頼む
11 19/01/09(水)02:29:53 No.560661812
虹裏見てる人か
12 19/01/09(水)02:30:44 9m4Euzq2 No.560661887
悪い癖が出たけど「」が普段から言ってる女嫌い論と同じだから主張自体を叩く流れあんま見ないな
13 19/01/09(水)02:32:16 No.560662012
一部のキチガイが喚いてるのを「」が言っているって言わないでくだち
14 19/01/09(水)02:32:22 No.560662021
漫画自体は好みだから読んでるしコミックスも買ってるけどこういうとこは読み飛ばす そっちの方が精神衛生上良い
15 19/01/09(水)02:34:01 No.560662160
メイドさんたちは薮蛇する未来しか見えない
16 19/01/09(水)02:35:02 9m4Euzq2 No.560662245
>一部のキチガイが喚いてるのを「」が言っているって言わないでくだち ヒのフェミ貼られてはいつも大盛り上がりだから一部ではないと思うぞ
17 19/01/09(水)02:36:15 No.560662348
ピエロがオリツエの代弁者しすぎてだめだった
18 19/01/09(水)02:41:42 No.560662826
考証が深くてかつ展開に合ったまさはるだったらともかく 質もヤフコメ並みなので読み飛ばす以外どうしようもない 他がいいぶん暴力だと思う
19 19/01/09(水)02:43:16 No.560662955
>ヒのフェミ貼られてはいつも大盛り上がりだから一部ではないと思うぞ あれこそうんこ常習犯の隔離スレじゃないの
20 19/01/09(水)02:43:24 No.560662969
>攻城兵器作ってる漫画と思ったらすごい思想系の話に… もうどんな話を作ってもこうなっていくんだろうなって思うよになった
21 19/01/09(水)02:44:38 No.560663061
難しい話は知らん 曇るメイドが見られればそれでいい
22 19/01/09(水)02:44:58 No.560663087
主人公のメガネが生理的に無理
23 19/01/09(水)02:47:01 9m4Euzq2 No.560663259
>あれこそうんこ常習犯の隔離スレじゃないの ならフェミ漫画のスレとか何でもいいけど大抵同じ流れになると思うぞ 別に「」が悪いって言ってる訳じゃなくて大抵のオタクは偉そうな女が嫌いってだけ
24 19/01/09(水)02:48:45 No.560663383
こればっかりは作者の悪い癖だからね 読み飛ばすか諦めるかしないと読んでられないよね
25 19/01/09(水)02:49:42 No.560663464
でも先生は許可取ってまで自分の一般漫画のキャラのエロを商業でやるキチガイだから 嫌いでは無いよ…
26 19/01/09(水)02:50:34 No.560663536
ピエーロさんの言葉はするする読めたけどこの話は目が滑る 飛ばすな…
27 19/01/09(水)02:51:05 No.560663566
オツレエさんの話はまたしばらくお預けなの…?
28 19/01/09(水)02:51:17 No.560663583
オリツエさん単純に鬱なんじゃ…
29 19/01/09(水)02:51:31 No.560663593
なんか思想っぽいの長々と語り出したら読み飛ばすのが精神衛生上良い 大体は物語に関わる内容じゃないし
30 19/01/09(水)02:51:48 No.560663613
>ヒのフェミ貼られてはいつも大盛り上がりだから一部ではないと思うぞ なんでここでツイッターの話を?
31 19/01/09(水)02:51:49 No.560663616
主張自体もそんな面白いもんでもないし語り口が上手いわけでもないから…
32 19/01/09(水)02:52:16 No.560663647
受け入れろ
33 19/01/09(水)02:52:38 No.560663668
>ピエーロさんの言葉はするする読めたけどこの話は目が滑る >飛ばすな… どうせ次回その辺の動物にちんちん挿れられる前フリだろ
34 19/01/09(水)02:52:59 No.560663688
色々考えながらも最終的に柔肌と膣気持ちいい!しててよかったねと思った
35 19/01/09(水)02:53:08 No.560663695
これでも思想ターンとそれ以外とで分かれてるだけ大きな進歩なんだぞ
36 19/01/09(水)02:53:23 9m4Euzq2 No.560663709
最近フェミがよく目につくから何度も聞いた話で面白くはなかった でも女同士で頼り合えって所だけは良かった
37 19/01/09(水)02:53:23 No.560663710
>考証が深くてかつ展開に合ったまさはるだったらともかく >質もヤフコメ並みなので読み飛ばす以外どうしようもない >他がいいぶん暴力だと思う なんでまさはる関連だけ露骨に雑になるんだろうなあ どういう思考回路なんだろ
38 19/01/09(水)02:54:15 No.560663764
バーp…KAKERU先生のこの手の話は大抵ネットの掃き溜め方面で文句言いたいだけな奴らが喚く言葉の受け売り
39 19/01/09(水)02:54:44 No.560663791
まぁとりあえず次回は違う話やるっぽいしね… 聞き流して次へ移ろう…
40 19/01/09(水)02:54:45 No.560663794
なんでネットのアレなまさはるの手垢でドロドロの話を全く同じ切り口でやるんだろう 単純に不思議だ
41 19/01/09(水)02:54:58 No.560663809
>バーp…KAKERU先生のこの手の話は大抵ネットの掃き溜め方面で文句言いたいだけな奴らが喚く言葉の受け売り だからどうしてそこだけそんな手抜きしてんだよと もしかして話が思いつかんから適当に間を埋めとけってことなんかな
42 19/01/09(水)02:55:09 No.560663827
>大体は物語に関わる内容じゃないし 今回はオリツエがとうとう童貞捨てたってとこだけ憶えてればいいよ
43 19/01/09(水)02:55:10 No.560663828
正直オリツエ様だけやってほしいなぁ 700枚ちゃんの生首も見たかったし勘違いででゴブリン村壊滅させて 迎えに来ましたよオリツエ様ってやってほしかった
44 19/01/09(水)02:55:16 No.560663833
>色々考えながらも最終的に柔肌と膣気持ちいい!しててよかったねと思った それなりに大事な童貞喪失シーンをコラムでさらっと流していいの…?
45 19/01/09(水)02:55:41 No.560663856
ホント浅くてつらい…
46 19/01/09(水)02:55:49 No.560663864
まあプリティベルは思想関連マシマシに厚さんの出番どんどん減少して かなりキツイことになってたと言うか仮面ライダー辺りから話し覚えてない
47 19/01/09(水)02:56:05 No.560663879
丸っとここの話抜いても最後のページまでつなげられるよね
48 19/01/09(水)02:56:17 9m4Euzq2 No.560663897
女性上位の種族とその主張も書いてるんだし 別に思想ネタじゃないとの言い訳は出来る
49 19/01/09(水)02:56:46 No.560663925
なんのプラスもないから担当は止めてるだろうしマジで信じてやってるんだろう…
50 19/01/09(水)02:57:10 No.560663949
ピエーロのオリツエ理解度が高すぎる…
51 19/01/09(水)02:57:13 No.560663956
フェミ論かましたいからそういう種族設定したんじゃないかって疑惑
52 19/01/09(水)02:57:17 No.560663962
後半はあまりのまさはる臭さに目を背けたくなるかもしれんが 実は書いてることはオリツエ編の総括めいたものなのだ まとめというか後書きと言うか メイドはオリツエのことをまず100点つけてあげなきゃいけなかったって話
53 19/01/09(水)02:57:22 No.560663967
プリベルは神っぽいの倒して終わりかなーと思ったらまだ続くっぽくてうn
54 19/01/09(水)02:58:08 No.560664011
無料で見られる分には読み飛ばせば良いんだからそんなに深く遺憾しなくても良いんだ 単行本買ってる人にとってはその分金返して欲しいレベルだろうけど乳首券と引き換えと思って耐えてくれ
55 19/01/09(水)02:58:15 No.560664017
魔王覚醒の引き金となる贄だからコラムでも良いんだ
56 19/01/09(水)02:58:26 No.560664032
>メイドはオリツエのことをまず100点つけてあげなきゃいけなかったって話 ようやく一人スタートラインに立てそうかなと思ったらさようならです
57 19/01/09(水)02:58:31 No.560664040
オリツエパートとクリムスパートは毎回対比させる描き方してるから今回のもそう読むべきなのよ 読み辛いと言うのはわかるが
58 19/01/09(水)02:58:31 No.560664041
オリツエさんそんなに見た目醜悪かな…
59 19/01/09(水)02:59:37 No.560664100
>オリツエさんそんなに見た目醜悪かな… (鏡)
60 19/01/09(水)02:59:40 No.560664102
そもそも人種的にも異世界人別物だろうしそのままの美醜感覚なの?って感じ
61 19/01/09(水)02:59:52 No.560664112
>オリツエさんそんなに見た目醜悪かな… 普通に愛嬌あるしあのスペックならむしろ現代日本にいた方が遥かに恵まれたと思う
62 19/01/09(水)03:00:18 No.560664146
化け物言ってるメイドを陳列したい
63 19/01/09(水)03:00:27 No.560664157
>そもそも人種的にも異世界人別物だろうしそのままの美醜感覚なの?って感じ ほとんど全ての異世界モノに喧嘩売っとる
64 19/01/09(水)03:00:42 No.560664179
次は魔王になってるのかな
65 19/01/09(水)03:00:44 No.560664183
>ようやく一人スタートラインに立てそうかなと思ったらさようならです でも洗脳魔法使ったのバレてるからオリツエ様から見たらドーピング使用でマイナス
66 19/01/09(水)03:00:46 No.560664185
>オリツエさんそんなに見た目醜悪かな… 自己評価が低いだけなのよ… メイドから嫌われてるのもそれが理由だけど今更何を言われても変わらなかった
67 19/01/09(水)03:01:43 No.560664242
>そもそも人種的にも異世界人別物だろうしそのままの美醜感覚なの?って感じ そこは漫画だからって納得しとかんとほぼ全ての異世界物に文句言う事になるぞ 何で現代の地球と美的感覚同じなんだよって
68 19/01/09(水)03:02:18 No.560664284
オリツエ様に惚れた子だけは幸せになってほしい
69 19/01/09(水)03:02:21 No.560664286
職人のおっさんたちの好感度はほぼ100点なのに…
70 19/01/09(水)03:02:33 No.560664301
プリティベルもまさはるパートがマジでうわってなる出来で読むのやめちゃったな…
71 19/01/09(水)03:02:42 No.560664307
ロボ兵器にリアリティ持ち出すのにそういう部分は漫画準拠ってのもなぁ 地球でも白人の美人と黒人の美人はその人種内における認識で別物だし…
72 19/01/09(水)03:03:13 No.560664344
それなりに期待させる引きで待たせてこういうのをぶっこんで来るのは参るね…
73 19/01/09(水)03:03:43 No.560664376
自分洗脳してまでやろうとした子が改めて好きって言ってもな…
74 19/01/09(水)03:03:44 No.560664378
まさはる含め遅れてきた中二病なんだろうなと思う それが強みでもあるし
75 19/01/09(水)03:03:49 No.560664383
>オリツエさんそんなに見た目醜悪かな… 自分に自信を持ってない卑屈さの所為
76 19/01/09(水)03:04:06 No.560664399
漫画でまさはるは鼻につくけど それにしたって「」のまさはるアレルギーは正直ちょっと病気だよ
77 19/01/09(水)03:04:20 No.560664415
まさはるって言うか中二病パートってかんじ
78 19/01/09(水)03:04:42 No.560664441
>オリツエさんそんなに見た目醜悪かな… 見た目はイケメンではないにしろまあ別に町に普通にいる人だとしても 自己評価が低すぎて他人の顔色を伺うような卑屈な態度がメイドの気に障ったらしい それを隠しもせずに表すメイドの躾がなってねえとも言えるけど
79 19/01/09(水)03:04:49 No.560664446
>漫画でまさはるは鼻につくけど この人の漫画はそういう話ではない
80 19/01/09(水)03:04:59 No.560664451
職人の評価が高かったら町娘とさして価値観変わらん女の評価もそれに準じるよね 全員貴族の娘ならまだしも
81 19/01/09(水)03:05:01 No.560664453
どっかの受け売りみたいな思想垂れ流れても面白くないってのが殆どだよ
82 19/01/09(水)03:05:29 No.560664488
>職人のおっさんたちの好感度はほぼ100点なのに… ただそれもオリツエの魅力ではない(とオリツエは思ってる)からね 現代知識のおかげでおっさんたちから好感度MAXでもそれは自分が生み出した知識じゃないからたいした価値は無い と思ってる
83 19/01/09(水)03:05:33 No.560664490
>漫画でまさはるは鼻につくけど >それにしたって「」のまさはるアレルギーは正直ちょっと病気だよ アレルギーとか関係なく面白くないんだもん
84 19/01/09(水)03:05:47 No.560664503
まさはるだから嫌というか面白くないから嫌なんじゃねえかな… そこまで醜悪とは思わないが見てて愉快になるような内容じゃ無いし
85 19/01/09(水)03:05:50 No.560664509
>漫画でまさはるは鼻につくけど >それにしたって「」のまさはるアレルギーは正直ちょっと病気だよ 読んだことないだろ
86 19/01/09(水)03:05:57 No.560664517
まあギリギリ世界観と関係あるからまだ… ほんとに全く関係ない時に全く関係ないまさはる・経済ぶち込んでくる事あるからな
87 19/01/09(水)03:06:02 No.560664524
LOでロリ漫画描いてる時からずっとこうだし慣れないとな
88 19/01/09(水)03:06:07 No.560664530
まさはるネタってのもあるけどそれ以上にすげえ読みづらいよこの話!
89 19/01/09(水)03:06:21 No.560664541
ケンタウロスの話って連載の中でも特に浮いてるし…
90 19/01/09(水)03:06:24 No.560664545
>それを隠しもせずに表すメイドの躾がなってねえとも言えるけど 心を読むだなんて!
91 19/01/09(水)03:06:41 No.560664568
正直見ててげんなりする
92 19/01/09(水)03:07:13 No.560664588
「」はフェミニストだからな
93 19/01/09(水)03:07:23 No.560664604
ハニトラ部隊じゃなくて普通のメイドさんならこうなってなかった可能性が
94 19/01/09(水)03:07:24 9m4Euzq2 No.560664605
>それにしたって「」のまさはるアレルギーは正直ちょっと病気だよ 実際そう まさはるに興味がないのではなくてまさはるが嫌いだからな
95 19/01/09(水)03:07:37 No.560664619
>LOでロリ漫画描いてる時からずっとこうだし慣れないとな 嫌なら読むなを地で行ってるね
96 19/01/09(水)03:07:38 No.560664620
むしろメイドたちがなんでそこまで嫌うのかわからんわ 初対面はともかく数ヶ月も一緒に暮らしてたらどれだけの恩恵を国にもたらしてるかわかりそうなもんなのに なんでずっと嫌いなままなんだか
97 19/01/09(水)03:07:44 No.560664629
そこまで真面目に受けるとか「」は純粋だな…
98 19/01/09(水)03:07:51 No.560664635
>オリツエ様に惚れた子だけは幸せになってほしい 所詮自己洗脳から始まった恋だし…
99 19/01/09(水)03:08:12 No.560664659
>それを隠しもせずに表すメイドの躾がなってねえとも言えるけど 心が読めるなんて知らなかったし…
100 19/01/09(水)03:08:26 No.560664670
前回の人間病よりはマシ 読んでて羞恥に眉を顰めるなんて経験初めてだったよ
101 19/01/09(水)03:08:48 No.560664690
>全員貴族の娘ならまだしも 子供作ってこの国に縛り付けろって命令だったから メイド逹はオスとして評価しちゃって評価どん底からのスタートだったとか 単に技術者として見てたら最高評価だったろうに
102 19/01/09(水)03:08:57 9m4Euzq2 No.560664695
漫画だからアレだけど もーちょいメイドがオリツエ嫌う理由しっかりやって欲しかったね
103 19/01/09(水)03:09:00 No.560664699
たとえば同じ主張をヒで見かけてもそういう場所だからスクロールして終わりだけど 俺ぁヒじゃなく漫画読んでんだ…
104 19/01/09(水)03:09:08 No.560664711
まあオリツエがメイドから疎まれて出奔っていう結果を前提にしてるから どれだけメイドが無理のある態度でも仕方ないんだ
105 19/01/09(水)03:09:49 No.560664763
>むしろメイドたちがなんでそこまで嫌うのかわからんわ >初対面はともかく数ヶ月も一緒に暮らしてたらどれだけの恩恵を国にもたらしてるかわかりそうなもんなのに >なんでずっと嫌いなままなんだか まあ俺もそこでなんで…?ってなったけど 非美形で卑屈な態度だとそれだけで好感度マイナス行くって流れというか あのメイドたちが純粋に馬鹿でクズなんだろと
106 19/01/09(水)03:10:46 No.560664813
1話で猥談してる姿からだとそこまで偏ってるようには見えなかったんだけどなあ
107 19/01/09(水)03:11:00 No.560664828
>漫画でまさはるは鼻につくけど >それにしたって「」のまさはるアレルギーは正直ちょっと病気だよ 劇内政治とかじゃなくて唐突に作者の持論込みの時事ネタぶっこんで来るからな…
108 19/01/09(水)03:11:06 No.560664837
オスとしても功績見たらまんこびしょ濡れになりそうなもんだけどな 咥えこんで正室でも側室でも入れたら人生極楽モードだぞ
109 19/01/09(水)03:11:12 9m4Euzq2 No.560664843
二人除いて全員ただの生娘だから… その二人も普通にオリツエ嫌ってたけど あとオリツエの読心術が悪い
110 19/01/09(水)03:11:30 No.560664863
>もーちょいメイドがオリツエ嫌う理由しっかりやって欲しかったね おっぱいチラチラ見ててキモ… おっぱい見ないように精一杯頑張ってるのはもっとキモ… とかあったじゃん
111 19/01/09(水)03:11:39 No.560664871
というかまさはるの時だけ異常に作劇能力が下がるんだよこの作家
112 19/01/09(水)03:11:46 No.560664878
この悪癖さえなければなあ…
113 19/01/09(水)03:12:06 No.560664900
偏ったフェミ論なだけでまさはるではないだろう
114 19/01/09(水)03:12:31 No.560664922
>というかまさはるの時だけ異常に作劇能力が下がるんだよこの作家 コマが文字で埋まっても面白いコナンって凄いんだなって
115 19/01/09(水)03:12:34 No.560664932
というか中世レベルの文化の癖して性欲見せる男嫌うってチグハグすぎるんだよ
116 19/01/09(水)03:12:37 No.560664935
>というかまさはるの時だけ異常に作劇能力が下がるんだよこの作家 この手の話の時だけはしゃぐなお前
117 19/01/09(水)03:12:41 No.560664938
めちゃんこ優秀で女位好き勝手食えるのが常識のやつが めちゃんこネクラで卑屈で低姿勢なんだぜ?おまけにブ男 でも良い奴だった
118 19/01/09(水)03:12:50 No.560664949
作者の持論主張するために露骨に敵対者を無能として描くのもきつい
119 19/01/09(水)03:12:57 No.560664956
あの最強日本刀は大杭よりは使えそう どっちみちすぐ切れなくなりそうだが
120 19/01/09(水)03:13:45 No.560665001
>オスとしても功績見たらまんこびしょ濡れになりそうなもんだけどな 初対面の評価がマイナスのどん底なんで それらの功績見てやっとゼロ評価なんすよ
121 19/01/09(水)03:13:54 No.560665013
いくらなんでもメイド隊の評価どん底からのスタートはあり得ないんじゃねえかな…
122 19/01/09(水)03:14:31 No.560665047
あの最強の日本刀の構造がイマイチわからん…
123 19/01/09(水)03:14:32 No.560665050
>初対面の評価がマイナスのどん底なんで >それらの功績見てやっとゼロ評価なんすよ まあギロチンにすべき無能どもだよなあとなるし そういう話と受け取るのが一番だな
124 19/01/09(水)03:15:13 No.560665101
メイド達が日本のJKみたいなメンタルなのが負のご都合主義なだけ
125 19/01/09(水)03:15:33 9m4Euzq2 No.560665122
>というか中世レベルの文化の癖して性欲見せる男嫌うってチグハグすぎるんだよ 一応異種人類がたくさん居るおかげで文化の違いを擦り合わせる機会が多くて それゆえ倫理感が発達してるって設定はあるし
126 19/01/09(水)03:15:45 No.560665136
実際ピエーロしか理解してなかったって話だし わざわざ助言したけどメイド長がツブしたし
127 19/01/09(水)03:15:51 No.560665144
全部のコマにヘイトスピーチ…ってツッコミながら読むものだと
128 19/01/09(水)03:16:01 No.560665155
jkでも大分前にデレてんじゃねぇかな…
129 19/01/09(水)03:16:34 No.560665180
>心を読むだなんて! 無表情すぎて帰って顔に出てるんだよね
130 19/01/09(水)03:16:48 No.560665195
JKもっと頭良いわ あのメイド達が本当に救いようのない馬鹿なだけよ
131 19/01/09(水)03:17:00 9m4Euzq2 No.560665208
とりあえずそのフェミは日本のめんどくさいフェミなだけで マトモな本場フェミではないんだから区別しろとは思いました
132 19/01/09(水)03:17:01 No.560665212
>あの最強の日本刀の構造がイマイチわからん… 柄に見える部分が鞘で外すと刀身が出てきて 鞘に見える部分が持ち手ってことじゃないの?
133 19/01/09(水)03:17:12 No.560665219
この作者の根底にある思想として 政治の最適解は常に一つだけで政治家の仕事はその真理に辿り着くこと、思想はそのための道具ってものがある これが世界観として徹底されると作中の賢者側とされるキャラが全員同じ思想を共有する作者の代弁者となり 他はまだ真理に辿り着けてないが辿り着こうとする者と政治を解さない愚民しかいなくなるので3種類しかキャラがいないんだよね
134 19/01/09(水)03:17:18 No.560665230
というか連れて帰るって言うけど城仕えってだけの娼婦に死の山脈なんて言われてる所を超えて名前もついてない未開の地に足踏み入れられるの…? ほとんど流刑では?
135 19/01/09(水)03:17:30 No.560665238
>一応異種人類がたくさん居るおかげで文化の違いを擦り合わせる機会が多くて >それゆえ倫理感が発達してるって設定はあるし 倫理観が発達すればいつまでも封建制じゃいられないと思うが
136 19/01/09(水)03:18:22 No.560665275
普通にオリツエ様の前でため息付いたりするメイド達だし 心読めてなかったとしても好感度マイナスだよな
137 19/01/09(水)03:18:22 No.560665276
>いくらなんでもメイド隊の評価どん底からのスタートはあり得ないんじゃねえかな… いくた初対面のハゲデブ爺が相手でもいちゃラブセックスできるメイドだって 対象が童貞こじらせて心から繋がった相手以外は準レイプみたいな思考の持ち主で さらに心も読めるとかいうバケモンなので男の方からがっつり壁作っちゃってるから…
138 19/01/09(水)03:18:30 No.560665285
>マトモな本場フェミではないんだから区別しろとは思いました 声のでかいフェミはたしかに劣等感から出る男根至上主義のアンチっていうのはわかる気がする あと子育てに頼るべきは家にいない旦那じゃなくて隣人の主婦友っていうのも
139 19/01/09(水)03:18:32 No.560665293
アンチなろう系の話の割に思想披露ターンに聞いてる側の無能共が慄く描写を入れたり微妙にチグハグ感がある
140 19/01/09(水)03:18:50 No.560665310
ボロボロでオレツエー様までたどり着いたところで傷つくだけだろうな
141 19/01/09(水)03:18:51 9m4Euzq2 No.560665314
>これが世界観として徹底されると作中の賢者側とされるキャラが全員同じ思想を共有する作者の代弁者となり 頭良い奴らが皆意見共有しててアホを見下すって漫画結構あるよね ハンタとかそんな感じ
142 19/01/09(水)03:19:08 No.560665333
細かいことは考えないで 面倒な話は読み飛ばしてエロいとこだけ見るのがこの作品の正解よ
143 19/01/09(水)03:19:20 No.560665339
>というか連れて帰るって言うけど城仕えってだけの娼婦に死の山脈なんて言われてる所を超えて名前もついてない未開の地に足踏み入れられるの…? メイド長ならいけるだろ
144 19/01/09(水)03:20:07 No.560665389
>あの最強の日本刀の構造がイマイチわからん… 柄の反対側から刀が飛び出してるんじゃないかな 違うかも知れないけど
145 19/01/09(水)03:20:17 9m4Euzq2 No.560665403
>倫理観が発達すればいつまでも封建制じゃいられないと思うが その一部分だけで否定できるもんでも無いだろう まぁ漫画って事でひとつ
146 19/01/09(水)03:20:20 No.560665407
倫理が発達した結果が自分で人権の意味分かってなさそうな騎士と それをフワッと論破?した蜘蛛なの
147 19/01/09(水)03:20:44 9m4Euzq2 No.560665434
ロリゴブリン騎乗位いいよね…
148 19/01/09(水)03:20:53 No.560665446
>ほとんど流刑では? それでもやんなきゃ打ち首もあり得るし… ていうかピエロが進言しなきゃ打ち首確定だったし…
149 19/01/09(水)03:20:57 No.560665452
フェミ云々は置いといて こうすればまだオリツエ引き止められたのでは案の一つ加点方式
150 19/01/09(水)03:21:01 No.560665457
異世界おじさんはSEGAに逃げた
151 19/01/09(水)03:21:11 No.560665469
王様のオリツエ評もう少し早くメイド長にくらい伝えておいたら…
152 19/01/09(水)03:21:19 9m4Euzq2 No.560665482
>倫理が発達した結果が自分で人権の意味分かってなさそうな騎士と 鎧来た騎士が人権唱える時点で発達してると思う
153 19/01/09(水)03:21:19 No.560665483
ピエーロめっちゃ気を使っててだめだった
154 19/01/09(水)03:21:28 No.560665492
人間は神?獣?の辺りでこの作者ついにやりだしたなーって昔からのファンっぽい「」が言ってたの聞いて 別にコレくらい良いんじゃないの?なんでそんなに?って思っていたことをココに報告しお詫び申し上げます 今回のケンタ娘の講釈クソめんどくさくてどうでも良いわ
155 19/01/09(水)03:21:39 No.560665503
読みたいなら読めばいいし読みたくないなら飛ばせばいいレベルのものにそこまで読み手側が拘らんでも 別に重要な話してるわけじゃないし
156 19/01/09(水)03:21:49 No.560665519
>ていうかピエロが進言しなきゃ打ち首確定だったし… ピエロもほぼ諦めじゃん
157 19/01/09(水)03:22:19 No.560665547
講釈はいいんだけど長いんだよな…
158 19/01/09(水)03:22:24 No.560665549
>ていうかピエロが進言しなきゃ打ち首確定だったし… というか自分のせいでメイドが死ぬことになったと知ったら 報復がすげえと思うんだが
159 19/01/09(水)03:22:30 No.560665560
>ピエロもほぼ諦めじゃん だって嫌な思いした職場からお願いだから戻ってきてって言われて「」もどる?
160 19/01/09(水)03:22:37 No.560665572
ピエロはもっと屋敷に遊びに来るべきだったぜ
161 19/01/09(水)03:22:44 No.560665575
>今回のケンタ娘の講釈クソめんどくさくてどうでも良いわ こういう考えもあると流せばいい
162 19/01/09(水)03:23:00 No.560665588
>>これが世界観として徹底されると作中の賢者側とされるキャラが全員同じ思想を共有する作者の代弁者となり >頭良い奴らが皆意見共有しててアホを見下すって漫画結構あるよね これって読む方が細かい意見の違いが分からないだけじゃないですか?
163 19/01/09(水)03:23:18 No.560665613
>というか中世レベルの文化の癖して性欲見せる男嫌うってチグハグすぎるんだよ 元々別に嫌っていたわけじゃないぞ 無差別に転移してくる異世界人が最新の情報としてどんどん持ち込んできてて こっちの世界の価値観が異常になってきているだけ レッドキャップのくだりでそこらの事情は描いてはいた 最新の知識である人権思想に毒された貴族の言い分に村人がキレかかってたり
164 19/01/09(水)03:23:26 No.560665619
>これって読む方が細かい意見の違いが分からないだけじゃないですか? なろうかな
165 19/01/09(水)03:23:26 No.560665620
>ピエロはもっと屋敷に遊びに来るべきだったぜ なんか忙しかったみたいなことやってた気が
166 19/01/09(水)03:24:02 No.560665662
>なんか忙しかったみたいなことやってた気が 王の相談役だぞ?
167 19/01/09(水)03:24:10 No.560665675
一応城仕えのメイドだからそこらの平民よりはプライドはあるはず 普通に町娘の家政婦雇ったほうがマシだったんじゃないかなとは思うの
168 19/01/09(水)03:24:31 No.560665700
>報復がすげえと思うんだが それもピエロが進言してたじゃん 王様はこいつらの首じゃ詫びにならないかなっ言ってたし
169 19/01/09(水)03:24:34 No.560665703
>なんか忙しかったみたいなことやってた気が アイツの仕事はただ横にいて言いたいこと言うだけじゃなかったのか
170 19/01/09(水)03:24:59 No.560665732
思想どうこうより全部セリフで説明するのだけはやめてよ…
171 19/01/09(水)03:25:00 No.560665733
>王の相談役だぞ? これからどっか出かけるみたいなことやってなかったっけ
172 19/01/09(水)03:25:09 No.560665741
よく分からない思想はこの人の作品には必ず入るから それ故に大筋が面白くても評価は分かれるし人にも勧められん
173 19/01/09(水)03:25:15 No.560665750
>思想どうこうより全部セリフで説明するのだけはやめてよ… どうしろと
174 19/01/09(水)03:25:19 No.560665753
>これって読む方が細かい意見の違いが分からないだけじゃないですか? そういう一般論の話はしてなくてこの作者の漫画の話をしてる プリベル最新刊まで全部読んでまだその感想保ててるなら聞いてあげてもいい
175 19/01/09(水)03:25:20 No.560665755
対人理解力高くないと出来ないジョブだしねピエーロ氏
176 19/01/09(水)03:25:53 No.560665777
>今回のケンタ娘の講釈クソめんどくさくてどうでも良いわ あれもう少し綺麗に纏められそうなのにくどいんだよな 夫が家事手伝ってくれたら無条件で誉めよう!そうしたら自ら進んで他の事もしてくれるよ? で済む話なのにな
177 19/01/09(水)03:26:07 No.560665786
馬の人お話長くてつまんないから滅ぼされてね!すぐでいいよ!くらい軽く行こう
178 19/01/09(水)03:26:42 No.560665815
講釈っぽい長文が目に飛び込んできたら飛ばせ!八割方それで何とかなる!
179 19/01/09(水)03:26:48 No.560665824
洗いざらいぶっちゃけて誠心誠意で詫びた上でパーラがマジで惚れてるって事を念入りに伝えればなんとかなるだろう 話としてどうするかはわからんけど
180 19/01/09(水)03:27:11 No.560665849
そもそもほとんどの読者が男性層なのだろうにあの講釈やる意味あったの? 読者への啓蒙ってわけじゃないでしょあれ
181 19/01/09(水)03:27:12 No.560665851
これロリハーレムかと思ったら最後殺されるやつ描いてた人人だっけ 評判悪いのか
182 19/01/09(水)03:27:17 No.560665854
編集が手綱しっかり握ってないとこうなるのか…
183 19/01/09(水)03:27:27 No.560665860
チンポケースに講釈垂れられるの萎えるわ
184 19/01/09(水)03:27:31 No.560665862
じゃぁゴブリンたちころころするね
185 19/01/09(水)03:27:31 No.560665863
>>思想どうこうより全部セリフで説明するのだけはやめてよ… >どうしろと 今回の話で一気に説明するんじゃなくてケンタウロスの集落に行った時にどんな暮らししてるか見せながら説明すればよかったのでは?
186 19/01/09(水)03:27:31 No.560665865
>柄に見える部分が鞘で外すと刀身が出てきて >鞘に見える部分が持ち手ってことじゃないの? 薙刀じゃダメなんだろうか
187 19/01/09(水)03:27:32 No.560665866
>夫が家事手伝ってくれたら無条件で誉めよう!そうしたら自ら進んで他の事もしてくれるよ? >で済む話なのにな まずは認識改めさせないと
188 19/01/09(水)03:27:52 No.560665882
>そもそもほとんどの読者が男性層なのだろうにあの講釈やる意味あったの? ウェブ漫画なのに描いてる側が読んでる層気にするかどうかは関係なくね
189 19/01/09(水)03:28:12 No.560665898
>アイツの仕事はただ横にいて言いたいこと言うだけじゃなかったのか 貴族や王様がしがらみやなんやらで言いたくても言えないことを好き勝手ズバズバ言って 会議や外交を強引に回してく切り込み隊長みたいな人便利すぎるし
190 19/01/09(水)03:28:12 No.560665899
>で済む話なのにな 纏まったら纏まったであの状況でなんだこの意見…
191 19/01/09(水)03:28:19 No.560665904
>今回の話で一気に説明するんじゃなくてケンタウロスの集落に行った時にどんな暮らししてるか見せながら説明すればよかったのでは? それこそ無駄に時間食わないか?
192 19/01/09(水)03:28:22 No.560665908
>読者への啓蒙ってわけじゃないでしょあれ やなことあったか思い出して感情が爆発しちゃったんじゃないの?
193 19/01/09(水)03:28:32 No.560665915
>あれもう少し綺麗に纏められそうなのにくどいんだよな >夫が家事手伝ってくれたら無条件で誉めよう!そうしたら自ら進んで他の事もしてくれるよ? >で済む話なのにな いや根本的にわかってないよそれ… 既に外で別の仕事やらせてる男に家事まで手伝わせてどうするの? 家に残った連中で相互に手伝いながらやったほうが楽ジャン!って話しだもの
194 19/01/09(水)03:28:41 No.560665923
>そもそもほとんどの読者が男性層なのだろうにあの講釈やる意味あったの? >読者への啓蒙ってわけじゃないでしょあれ 意味とか啓蒙とかじゃなく発作みたいなもん
195 19/01/09(水)03:28:42 No.560665927
>編集が手綱しっかり握ってないとこうなるのか… いや編集仕事してる方だと思うよこれまでの野放し具合に比べれば…
196 19/01/09(水)03:28:46 No.560665928
ある意味啓蒙じゃねぇかなあれは…
197 19/01/09(水)03:28:56 No.560665934
こんだけ長いのは素で飛ばしちゃうわ ハンタとかもだけど長すぎるのは読む気になれない
198 19/01/09(水)03:29:25 No.560665964
>それこそ無駄に時間食わないか? 時間食う食わないの話じゃなくない
199 19/01/09(水)03:29:36 No.560665968
難しいというか難しいことを言ってる空気が好きな作者なんじゃないの 簡単な話をわざとややこしい言い回しや装飾過多な比喩で演出してる感じ
200 19/01/09(水)03:29:36 No.560665969
>ウェブ漫画なのに描いてる側が読んでる層気にするかどうかは関係なくね 読者層を考えて創作するのは商業だと重要じゃねぇかな… 自分の同人誌だと思ってるのならしゃーないけど
201 19/01/09(水)03:29:49 No.560665977
これが異世界独自の価値観ならいいんだけどな
202 19/01/09(水)03:29:57 No.560665983
>話としてどうするかはわからんけど 心を金で買ったようなもんだし…ってなりそうだよあのクソ童貞様 ゴブリン孕ませて自信ついてるかもしれないけど
203 19/01/09(水)03:30:10 No.560665992
>講釈っぽい長文が目に飛び込んできたら飛ばせ!八割方それで何とかなる! 八割方読むところなくなるんですけど!
204 19/01/09(水)03:30:35 No.560666010
出版社のweb媒体と新都社みたいなのを混同してない?
205 19/01/09(水)03:31:04 No.560666026
嫌なマンガなのに延々追いかけるのも大変っすね?
206 19/01/09(水)03:31:53 No.560666053
嫌な人には受け入れられないものなのは分かる 読んでても読みたいパートではないから
207 19/01/09(水)03:31:57 No.560666056
>読者層を考えて創作するのは商業だと重要じゃねぇかな… >自分の同人誌だと思ってるのならしゃーないけど じゃなくて 作者が必要だと思ったから入れたんじゃねーのってこと
208 19/01/09(水)03:32:07 No.560666060
>簡単な話をわざとややこしい言い回しや装飾過多な比喩で演出してる感じ 出来てないわけだし
209 19/01/09(水)03:32:10 No.560666063
主人公がアラクネのブス抱くとことか三巻のあらすじ見る限りこの作者は基本読者をバカにしてる人なんだな
210 19/01/09(水)03:32:26 No.560666077
信じて追いかけた異世界人がゴブリン娘の文化の違いによる心からの全肯定にドハマリしてアヘ顔ダブルピース魔王になるなんて
211 19/01/09(水)03:32:47 No.560666095
>嫌なマンガなのに延々追いかけるのも大変っすね? そういうとこだぞ♥
212 19/01/09(水)03:32:48 No.560666098
どの道メイドが追い付いてもゴブリン孕ませが露見した時点で畜生レベルの評価になるから オリツエは敵性亜人に文明与える黒王コースからは逃れられんかな
213 19/01/09(水)03:32:55 No.560666106
文句言う為に読んでるんでほっといてくれ 誰しも鬱憤のはけ口は必要だろ?
214 19/01/09(水)03:33:09 No.560666117
>主人公がアラクネのブス抱くとことか三巻のあらすじ見る限りこの作者は基本読者をバカにしてる人なんだな まぁ実際頭いい人はこういう漫画読まないだろうし間違ってないんでないか
215 19/01/09(水)03:33:18 No.560666125
>>話としてどうするかはわからんけど >心を金で買ったようなもんだし…ってなりそうだよあのクソ童貞様 そもそもその前に自己洗脳してる時点でまず無理ってなると思います オレの事好きって本心だろうけどコイツ自分に洗脳掛けてるんだよな…その影響とか残ってたり…いやそもそも、そこまでしないと無理って思われてた娘を相手に今更気なんて許せないよぉ… ってうじうじなると思う、俺だったらなるからわかる
216 19/01/09(水)03:33:42 No.560666141
>文句言う為に読んでるんでほっといてくれ >誰しも鬱憤のはけ口は必要だろ? 超ウザいよ!!
217 19/01/09(水)03:33:43 No.560666142
>主人公がアラクネのブス抱くとことか三巻のあらすじ見る限りこの作者は基本読者をバカにしてる人なんだな あのブスアラクネじゃなかったような
218 19/01/09(水)03:33:57 No.560666150
>超ウザいよ!! ?
219 19/01/09(水)03:34:01 No.560666156
単に漫画内容のよしあしを議論?してるだけでしょ…
220 19/01/09(水)03:34:14 No.560666168
面白いネタを後出しのまさはるで塗り潰されるのがいつものパターンだし… それでも飛ばせば読めないことはないし…
221 19/01/09(水)03:34:21 No.560666173
なんだこのゴブリンの子供 殺そ とか迂闊なことやりそう
222 19/01/09(水)03:34:38 No.560666189
男はお外で仕事して男同士で協力して社会を形成するのが男社会で 女は内側で仕事して女同士で協力して社会を形成するのが女社会 女社会はあっちの世界じゃ崩壊寸前で機能してないよってお話だけどくどいのは確かではある
223 19/01/09(水)03:35:01 No.560666204
ただの肉オナホ扱い出来ればそれでよかったんだろうにね
224 19/01/09(水)03:35:05 No.560666211
>>柄に見える部分が鞘で外すと刀身が出てきて >>鞘に見える部分が持ち手ってことじゃないの? >薙刀じゃダメなんだろうか 刀程度の携行性も重要視してた
225 19/01/09(水)03:35:12 No.560666221
>オリツエは敵性亜人に文明与える黒王コースからは逃れられんかな オリツエ様絶対連れ帰るメイド逹とオリツエ様の心を縛るゴブリン逹の対立もあり得てバランスもいい
226 19/01/09(水)03:35:33 No.560666236
正直馬鹿にしてたけどオリツエ様パートはヘイト系の作品みたいで面白かったよ でももう一人の主人公のパートは相変わらずつまらないな
227 19/01/09(水)03:35:33 No.560666237
いうほどまさはる要素あったっけ プリベルの嫌韓辺りはさすがに目立ったけど
228 19/01/09(水)03:36:44 No.560666286
>いうほどまさはる要素あったっけ 過剰反応すぎるよな
229 19/01/09(水)03:36:48 No.560666290
今回の話で言えばまさはる要素は前半だけだな
230 19/01/09(水)03:36:49 No.560666291
まさはるというか作者独自の思想がね
231 19/01/09(水)03:37:00 No.560666301
作者に関してはまさはるよりも実装石虐待みたいな趣味の方が厭だわ
232 19/01/09(水)03:37:37 No.560666326
まさはるっつーか作者の中のこれが現実だ的なのを説教みたいにクドクドやるのが
233 19/01/09(水)03:37:40 No.560666328
まあプリベルよりは遥かにマシだ あれは魔王が主役に移ったのもあって本当に辛かった
234 19/01/09(水)03:37:47 No.560666336
オリツエ様は実装石だったのか…
235 19/01/09(水)03:38:01 No.560666343
割とそういう見方もあるよなぁって頷ける話だったと思うけど話は長かった
236 19/01/09(水)03:38:04 No.560666345
初期のプリティベルに戻って…
237 19/01/09(水)03:38:37 No.560666363
そういうとこだぞ
238 19/01/09(水)03:40:28 No.560666448
作者の持論は正しくて他はだめってのが露骨過ぎるんだよな…
239 19/01/09(水)03:40:55 No.560666466
ややこしくないエッチな漫画だけ書いていてほしい
240 19/01/09(水)03:41:42 No.560666503
>ややこしくないエッチな漫画だけ書いていてほしい バーぴぃに無茶言うなよ!
241 19/01/09(水)03:41:56 No.560666518
そんな心を通わせたゴブリン逹を虐殺されて やっと会えて嬉しいですあなたを縛るゴブリンは片付けましたって言ってるメイドと人間の軍隊を見て 身も心も魔王になっちゃうオリツエ様だなんて
242 19/01/09(水)03:42:12 No.560666531
>作者の持論は正しくて他はだめってのが露骨過ぎるんだよな… まぁでも最近の異世界系で慣れたところもある GATEとかとそう変わらないし内容だけなら 漫画の出来は雲泥の差だけど
243 19/01/09(水)03:45:00 No.560666643
>オリツエ様は実装石だったのか… まぁ作者が桃種先生だしな…
244 19/01/09(水)03:45:21 No.560666661
アンチなろう系としてはなんだかんだ サバイバル描写とミリタリ描写は頭ひとつ抜けてるとは思う 武器作成とか科学再現のパートも楽しく読めるし
245 19/01/09(水)03:46:21 No.560666703
実はゆっくり虐待のネタのモロパクがあったりするんで 高確率で虐待界隈に顔だしてた人じゃねーかなとは思う
246 19/01/09(水)03:47:17 No.560666746
というか漫画家としての強みあんまないしネームも書ける漫画原作者みたいになった方がいいんじゃないかって気もする 作画する人は可哀想だけど
247 19/01/09(水)03:47:26 No.560666755
>実はゆっくり虐待のネタのモロパクがあったりするんで >高確率で虐待界隈に顔だしてた人じゃねーかなとは思う それを知ってるって事は…
248 19/01/09(水)03:49:07 No.560666836
この漫画好きならともかくこの作者好きはやべーと思う
249 19/01/09(水)03:51:09 No.560666922
今回のフェミの話は以前にもあったよね? 今更言われてるのって無料公開された分しか見てないのかな
250 19/01/09(水)03:51:22 No.560666937
メイドちゃんが自分が探しますって言ってたけど現状あのメイドちゃんにオリツエさんが靡く要素ゼロだよね… 惚れたとか言われても今までの態度とか大金を無心してくる親族となマイナス要素しかない…
251 19/01/09(水)03:52:14 No.560666973
前の時も言われてたよ
252 19/01/09(水)03:52:38 No.560666991
あのメイドも本当に好きになったのか洗脳が残ってるかわからないし
253 19/01/09(水)03:52:46 No.560666995
今言われてるのはまた始まったよって事では?
254 19/01/09(水)03:53:28 No.560667020
>アンチなろう系としてはなんだかんだ >サバイバル描写とミリタリ描写は頭ひとつ抜けてるとは思う >武器作成とか科学再現のパートも楽しく読めるし 読めなくはないけど面白いのはそこよりマウント取ってるところだと思う
255 19/01/09(水)03:53:35 No.560667025
プリティベルは神様宇宙外に退場したしそろそろ終わるかな?
256 19/01/09(水)03:53:49 No.560667033
>あのメイドも本当に好きになったのか洗脳が残ってるかわからないし 自己洗脳しといて本当の気持ちとか言えるメンタル…
257 19/01/09(水)03:54:58 No.560667088
>読めなくはないけど面白いのはそこよりマウント取ってるところだと思う 兵器転用出来る技術を輸出しすぎて 逆侵攻されたとき売国奴にならないように気をつけよう みたいなマウントわりと好き
258 19/01/09(水)03:55:18 No.560667106
まあ…メイド長以外は村娘に毛の生えた程度の違いしかないし 山すら超えられないだろう…
259 19/01/09(水)03:55:45 No.560667115
>惚れたとか言われても今までの態度とか大金を無心してくる親族となマイナス要素しかない… 自己催眠の件はあるけど心から惚れたパーラちゃんだけならあるいは 他のメイドが一緒だと王様の下心見抜かれる危険が それでもゴブリンとエンカウントしちゃったらグッドエンドが見えない
260 19/01/09(水)03:56:13 No.560667136
一番小さくて好感度高い陶芸にハマったメイドが化け物あつかいしてるのがつらい
261 19/01/09(水)03:56:35 No.560667148
>アンチなろう系としてはなんだかんだ >サバイバル描写とミリタリ描写は頭ひとつ抜けてるとは思う >武器作成とか科学再現のパートも楽しく読めるし プリミティブおじさんの動画見るといくらなんてもこのスピードで道具作れねぇよとはなるけど巻末おまけ話とかは割と楽しく読んでる
262 19/01/09(水)03:58:43 No.560667230
サバイバル考証そこそこ頑張る作者だから 生活魔法のカテゴライズとか結構オリジナリティがある
263 19/01/09(水)03:59:32 No.560667254
せっかく心から受け入れてくれるゴブリンたちとおまんこできて幸せなのに悲痛な顔したパーラちゃんが戻ってきてくださいってお願いしにきたときのオリツエ様の気持ち考えてってなった なんで主人公サイドも感情移入できるように描かないの
264 19/01/09(水)03:59:58 No.560667268
プリテクおじさんの例出すまでもなく村に自動化を教えたときに出てくる温水器とか あの大きさで耐候性のセルロースナノファイバーフィルムとか今の技術でも普通に無理だが まぁどうでもいいことだろう…
265 19/01/09(水)04:00:47 No.560667308
セルロースナノファイバーは夢があるけど実証してみて欲しい
266 19/01/09(水)04:01:16 No.560667324
そこらは突き詰めるとリアルめくらになっちゃうから・・・ そもそもクリ娘なんて現実にいねえだろって話だし
267 19/01/09(水)04:01:59 No.560667355
メイドとしては連れ戻さないと自分がどうなるか分からないから連れ戻すのにも全力だよね…… オリツエの精神状態なんて考慮してる余裕はないだろうし
268 19/01/09(水)04:02:07 No.560667364
心を読めない系女子のメイド達にとっては仕事してないけどいいのかなーって思ってたらいきなり国家反逆罪だの外患誘致だの斬首だのが話題に出て 挙げ句の果てに物騒な地名に遠征しなきゃいけないクソゲー展開ですよ
269 19/01/09(水)04:02:11 No.560667365
>せっかく心から受け入れてくれるゴブリンたちとおまんこできて幸せなのに悲痛な顔したパーラちゃんが戻ってきてくださいってお願いしにきたときのオリツエ様の気持ち考えてってなった 徹頭徹尾自分たちの都合だけだなこのメイド…
270 19/01/09(水)04:02:30 No.560667376
名前からしてオリツエ=なろう大好きの読者で読者をとことんバカにしてるんだと思うけど 一方的に追い詰められすぎてかわいそうとしか思えないのはバランス悪くない?って気になる
271 19/01/09(水)04:02:40 No.560667381
ゴブリンが殺される展開が見える
272 19/01/09(水)04:03:03 No.560667399
クリ娘世界のゴブリンってちゃんと娘タイプなのか 天空の扉世界のゴブリンはぶっちゃけ虐待界隈タイプのゆっくりモロパクだったのに
273 19/01/09(水)04:03:26 No.560667417
>心を読めない系女子のメイド達にとっては仕事してないけどいいのかなーって思ってたらいきなり国家反逆罪だの外患誘致だの斬首だのが話題に出て >挙げ句の果てに物騒な地名に遠征しなきゃいけないクソゲー展開ですよ その分報酬めっちゃ良かったから
274 19/01/09(水)04:03:47 No.560667432
>オリツエの精神状態なんて考慮してる余裕はないだろうし まあそれがまさに「そういうところだぞ」なんだろうけど
275 19/01/09(水)04:03:49 No.560667434
>名前からしてオリツエ=なろう大好きの読者で読者をとことんバカにしてるんだと思うけど >一方的に追い詰められすぎてかわいそうとしか思えないのはバランス悪くない?って気になる 人間に迫害されて魔物の側につくとかとってもなろう的では……?
276 19/01/09(水)04:05:05 No.560667488
というか内容的にはそこまで珍しくもないテンプレなろうだよ
277 19/01/09(水)04:05:24 No.560667501
>そもそもクリ娘なんて現実にいねえだろって話だし いや物語の前提の現代技術をキャラ設定と一緒にするのはまた違うだろう 細かすぎて本筋じゃないっていう話ならともかく 主人公サイドからSF技術が出てきたらジャンル変わっちゃうよ
278 19/01/09(水)04:05:26 No.560667503
>人間に迫害されて魔物の側につくとかとってもなろう的では……? 流行ってるよね迫害され系最強主人公
279 19/01/09(水)04:05:26 No.560667504
ぶっちゃけ王様が一番悪いし…
280 19/01/09(水)04:05:27 No.560667505
そもそもセルロースナノファイバーなんて重さに対する強度が高いってだけで火に弱いし紫外線にも弱いし実用性が高いかと問われるとかなり謎だし作者はそんじょそこらのメディアに踊らされるようなレベルなんだなという時点で…
281 19/01/09(水)04:05:34 No.560667506
>名前からしてオリツエ=なろう大好きの読者で読者をとことんバカにしてるんだと思うけど >一方的に追い詰められすぎてかわいそうとしか思えないのはバランス悪くない?って気になる 俺ツエーしたくても中身がお前らみたいなのじゃ無理無理!って作者からのメッセージだろう
282 19/01/09(水)04:06:53 No.560667552
読者が捻くれてるんだな
283 19/01/09(水)04:06:56 No.560667554
作者の人メッセージとか深く考えずに 古武術知識でマウント取るの楽しいだけだと思うよ
284 19/01/09(水)04:07:18 No.560667566
生物学的な知識もwikiで少し勉強しましたレベルで専門知識は何もないしそういうの求めるならcomicリュウの魔物娘のお医者さんのほうがずっといいよ
285 19/01/09(水)04:07:37 No.560667583
スーパー素材のアラクネの糸とかあるのに今更・・・?
286 19/01/09(水)04:07:38 No.560667584
>読者が捻くれてるんだな ある意味相思相愛の形に見える… わりと好きな作者だけどそんな情熱を持って読めない
287 19/01/09(水)04:08:28 No.560667621
>生物学的な知識もwikiで少し勉強しましたレベルで専門知識は何もないしそういうの求めるならcomicリュウの魔物娘のお医者さんのほうがずっといいよ あのコミカライズの人漫画めっちゃうまいね…
288 19/01/09(水)04:09:45 No.560667673
>そもそもセルロースナノファイバーなんて重さに対する強度が高いってだけで火に弱いし紫外線にも弱いし実用性が高いかと問われるとかなり謎だし作者はそんじょそこらのメディアに踊らされるようなレベルなんだなという時点で… そもそもとか言い出してるのにさらに付け加えるあたり作者っぽいな
289 19/01/09(水)04:09:54 No.560667683
>生物学的な知識もwikiで少し勉強しましたレベル 生物学は今回初挑戦で 元々ミリタリ方面のプリベルとか天空の扉が専門っぽいからなあ
290 19/01/09(水)04:09:57 No.560667685
>スーパー素材のアラクネの糸とかあるのに今更・・・? 蜘蛛の糸自体がスーパー素材と言えるのでそこは別に
291 19/01/09(水)04:10:04 No.560667693
>スーパー素材のアラクネの糸とかあるのに今更・・・? じゃあ最初からアラクネフィルムにすればいいのにって話 石を焚き火で焼くだけでガラスができる!みたいな無茶な嘘つく必要がない
292 19/01/09(水)04:10:35 No.560667715
>あのコミカライズの人漫画めっちゃうまいね… 昨今の人魚像は海棲哺乳類とヒトのキメラがとても多いのに魚類とのキメラでかつ解剖学的な知見も交えた図解もしててとても良いと思った
293 19/01/09(水)04:10:49 No.560667725
人魚の価値観が他のクリーチャーと違って一般現代人過ぎる気はする
294 19/01/09(水)04:11:21 No.560667746
>蜘蛛の糸自体がスーパー素材と言えるのでそこは別に ?
295 19/01/09(水)04:12:21 No.560667785
どっちかというとケンタウロスの子が大分特殊っつーか極端な考えな気がする
296 19/01/09(水)04:13:59 No.560667847
2009年夏の日記ってまだ残ってるのかな LOの漫画家ってことしか知らなかった頃だからそりゃもうびっくりしたね…
297 19/01/09(水)04:14:26 No.560667864
蜘蛛糸ってタングステンワイヤーの3倍の強度だっけ
298 19/01/09(水)04:16:05 No.560667925
この人の漫画はアフィブログみたいな刺激優先の分かったつもりになれる情報ジャンク系だから内容そこまでちゃんと読む意味ないと思う 斜め読みで内容大体分かるし
299 19/01/09(水)04:16:55 No.560667953
>蜘蛛糸ってタングステンワイヤーの3倍の強度だっけ そのワイヤーの強度がどれほどかは知らんけどそれはないだろ…
300 19/01/09(水)04:17:55 No.560667991
そもそもあのアラクネは虫じゃないしな
301 19/01/09(水)04:18:01 No.560667995
>蜘蛛の糸自体がスーパー素材と言えるのでそこは別に 別にそんなスーパーでもないよ シルクより少し強いだけだし成分としてもほぼ同じだし生地の繊維として使うには明らかに絹の方がずっといい性質もってる素材だし両方とも水に弱く酸に弱く火に弱く紫外線にも弱い ぶっちゃけ鉄より強いと言われてるのは繊維の方向性に沿ったベクトルに対してなだけで純粋な切断力に対する耐久性はセルロースより弱いよ ミル貝ソースで物を語る読者層は小躍りするかもしれんがEM菌信じてる政治家とレベルとしては大差ないよ
302 19/01/09(水)04:19:50 No.560668064
>ぶっちゃけ鉄より強いと言われてるのは繊維の方向性に沿ったベクトルに対してなだけで 十分すぎひん?
303 19/01/09(水)04:20:39 No.560668094
科学的に存在しうるってタイトルだけど なんか現代風に理屈こねてるだけで科学的ではないよね
304 19/01/09(水)04:21:03 No.560668107
>そもそもセルロースナノファイバーなんて重さに対する強度が高いってだけで火に弱いし紫外線にも弱いし実用性が高いかと問われるとかなり謎だし作者はそんじょそこらのメディアに踊らされるようなレベルなんだなという時点で… あれはそいつの知識で実用できそうなものがそれしかないから仕方なくって奴じゃないの?
305 19/01/09(水)04:21:13 No.560668115
オレツレーさんいじめるのはウケたけどもその状況のセッティングが強引だし話を作るのはそんなに上手くないと思う
306 19/01/09(水)04:21:29 No.560668126
>ミル貝ソースで物を語る読者層は小躍りするかもしれんがEM菌信じてる政治家とレベルとしては大差ないよ たくさん文字書いてるのに頭悪そうだな なんで?
307 19/01/09(水)04:21:40 No.560668135
狩りか子育てを必ずどっちかの性が分担しなきゃならなくて職業選択の自由すらない文化なのに 男が上か女が上かでフェミがどうこうっていう急に先進的な解釈を語りだすせいで説得力もなにもない なろうによく出てくる中世ぶってるくせに倫理観だけ急に現代人になる異世界人たちと同じご都合
308 19/01/09(水)04:21:52 No.560668143
素材警察がきたぞ
309 19/01/09(水)04:22:20 No.560668161
まさはるパートいらないっていうけど まさはるパートを見せるためにキャッチーな題材でまず読者を集めてるのではないかという疑惑
310 19/01/09(水)04:22:31 No.560668170
>科学的に存在しうるってタイトルだけど >なんか現代風に理屈こねてるだけで科学的ではないよね 科学的ってそういうものじゃないと思う
311 19/01/09(水)04:22:39 No.560668177
>あれはそいつの知識で実用できそうなものがそれしかないから仕方なくって奴じゃないの? >あの大きさで耐候性のセルロースナノファイバーフィルムとか今の技術でも普通に無理
312 19/01/09(水)04:23:10 No.560668201
単純にいきなり「フェミ」は面食らうよな
313 19/01/09(水)04:23:45 No.560668228
遊び穴はキャッチーかな…
314 19/01/09(水)04:24:04 No.560668240
うどんフェラなら麺食らうだけなのにな
315 19/01/09(水)04:24:11 No.560668246
>まさはるパートを見せるためにキャッチーな題材でまず読者を集めてるのではないかという疑惑 それはマジでそうだと思う
316 19/01/09(水)04:24:32 No.560668259
>細かいことは考えないで >面倒な話は読み飛ばしてエロいとこだけ見るのがこの作品の正解よ それもうジーコでも買ったほうがいいんじゃねえかな
317 19/01/09(水)04:24:54 No.560668269
>狩りか子育てを必ずどっちかの性が分担しなきゃならなくて職業選択の自由すらない文化なのに >男が上か女が上かでフェミがどうこうっていう急に先進的な解釈を語りだすせいで説得力もなにもない その知識と思想自体が異世界人がもたらして来てる歪なものだっていう前フリはちゃんとあるけど…
318 19/01/09(水)04:24:56 No.560668272
>狩りか子育てを必ずどっちかの性が分担しなきゃならなくて職業選択の自由すらない文化なのに >男が上か女が上かでフェミがどうこうっていう急に先進的な解釈を語りだすせいで説得力もなにもない >なろうによく出てくる中世ぶってるくせに倫理観だけ急に現代人になる異世界人たちと同じご都合 ケンタウロスの語ってるのは上下じゃないじゃん あれ要するに江戸時代の長屋暮らしの事だし
319 19/01/09(水)04:25:29 No.560668294
フェミ云々やスレ画のセリフ見るにあのケンタウロス娘も現代から異世界転移してきたのかもしれん
320 19/01/09(水)04:26:02 No.560668317
「」ちゃんが言うこの作品の楽しみ方の正解は 多分作者的には間違いだと思う
321 19/01/09(水)04:26:19 No.560668332
科学的に存在しうるってタイトルの割には生化学描写が弱い オレツエさんとピエロは面白いけどなんか浮いてる
322 19/01/09(水)04:27:02 No.560668360
根本的な人口と生産力の違いがあるのにどうやって種族維持できてるのかは気になる
323 19/01/09(水)04:27:04 No.560668362
>その一部分だけで否定できるもんでも無いだろう >まぁ漫画って事でひとつ 別に漫画だから云々で流せる作品はいっぱい有るし別にそれは悪いことでも何でもないけど この漫画はやたらリアリズム寄りでそういう類の作り方してないじゃん
324 19/01/09(水)04:27:09 No.560668363
科学的って尾行類的な考察のこと言うよね?
325 19/01/09(水)04:27:20 No.560668373
この作者にとっての「正解」の読者にはあんまなりたくは…
326 19/01/09(水)04:27:54 No.560668390
持論を体現するような種族を使って現代世相を切る!見たいなのは作者のパターンだから…
327 19/01/09(水)04:28:12 No.560668397
>>読者への啓蒙ってわけじゃないでしょあれ >やなことあったか思い出して感情が爆発しちゃったんじゃないの? メンタルへ!
328 19/01/09(水)04:28:24 No.560668409
>あれはそいつの知識で実用できそうなものがそれしかないから仕方なくって奴じゃないの? >あの大きさで耐候性のセルロースナノファイバーフィルムとか今の技術でも普通に無理 そうではなく他にも候補はあったけど作れそうな知識として持っていたのが 大学の実習で実際に作ったことがあったセルロースナノファイバーフィルムだったってお話だよ 話として成立する前フリはちゃんと入れられてる
329 19/01/09(水)04:28:37 No.560668421
>「」ちゃんが言うこの作品の楽しみ方の正解は >多分作者的には間違いだと思う でもぶっちゃけ作者はもんむす別に好きじゃないっしょ 頑張って書いてたの天空の扉の雪女くらいじゃねーかな エロと得意知識方面に誘導するための前座 それを踏まえて読むのが恐らく正しい
330 19/01/09(水)04:29:23 No.560668450
馬+αなんだから食料燃費が他種族より圧倒的に悪いはずなんだよね…
331 19/01/09(水)04:29:33 No.560668453
オリツエは逃げ出した先のゴブリンが偏見なしに受け入れてくれたから もう人間社会に戻る必要性が皆無なんだよな
332 19/01/09(水)04:29:42 No.560668459
どんなに正しかったり一理あってもこいつが主張しだしたらもう無理だから止めて欲しい
333 19/01/09(水)04:30:35 No.560668489
他種族の文化の話をお互い知らないよねみたいな会話かと思ったら フェミのなんのを切り口に一般論においてウマ社会の在り方が理想なのだとマウント取ってきた
334 19/01/09(水)04:30:50 No.560668497
メイドの教育係にピエーロさん入れとけば早々に解決してたろうに
335 19/01/09(水)04:31:04 No.560668504
スレ見て最新話読んで途中以降からあーこれでこのスレの流れかってなった 割といつもの奴って感じでそんな気にするもんでもなくねって思ってしまう
336 19/01/09(水)04:31:24 No.560668511
エロ漫画だけ描いててくださいという評価からまた抜け出せなかった
337 19/01/09(水)04:31:29 No.560668518
科学的部分は現代からきたオリツエさんが既に物理法則から逸脱気味だから今更…
338 19/01/09(水)04:32:21 No.560668547
>まさはるパートいらないっていうけど >まさはるパートを見せるためにキャッチーな題材でまず読者を集めてるのではないかという疑惑 若い子が感化されたりしたらすげー嫌だ
339 19/01/09(水)04:32:53 No.560668564
内容は気にしてないけど文字数すごいなって…
340 19/01/09(水)04:32:55 No.560668568
科学の科とは分類学で使う科と同じ意味で異なるAとBがある場合なぜ違うのかをとことん突き詰める学問とも解釈できる モン娘のほうの自称生物学を齧った主人公の主張で人と獣が同じという時点で既に科学的ではない この作者の卑怯なところはあくまでキャラクターが語ったことにさせて自らの主張じゃないという言い逃れできる作風なのが本当に良くない
341 19/01/09(水)04:32:58 No.560668570
裸の王様みたいな作者
342 19/01/09(水)04:33:06 No.560668574
政治関係よりDies iraeとかあの辺のエロゲー好きなのかなってなる感じの ハッタリ全開インフレバトル描写が性に合ってると思う 画力そんなに無いけど
343 19/01/09(水)04:33:18 No.560668585
魔物の森でサバイバルで生きていけるオリツエ何者なんだよ 異世界行かないで日本に居てスポーツやりゃモテてたろ
344 19/01/09(水)04:33:19 No.560668587
>若い子が感化されたりしたらすげー嫌だ 何様なのだ……
345 19/01/09(水)04:33:38 No.560668598
人間レベルの知能と文化レベルのある社会を1日2日で評価できるわけないよね
346 19/01/09(水)04:33:47 No.560668604
これ系の思想強い人で漫画かける人ってある意味貴重だよね
347 19/01/09(水)04:34:12 No.560668615
若者の未来を杞憂しすぎだよぅ
348 19/01/09(水)04:34:27 No.560668622
空気媒体の冷凍機とか チャリの空気入れくらい精度あっても分かるほどは冷たくならないしね…
349 19/01/09(水)04:34:36 No.560668625
やっぱ読者の一部がひねくれすぎてるだけじゃ…
350 19/01/09(水)04:35:02 No.560668645
>これ系の思想強い人で漫画かける人ってある意味貴重だよね なんだかんだ広く浅く多彩だよこいつ 連載も何本も抱えてるし
351 19/01/09(水)04:35:07 No.560668648
まぁいちゃもんつけられやすい作風だと思うよ
352 19/01/09(水)04:35:07 No.560668650
>>若い子が感化されたりしたらすげー嫌だ >何様なのだ…… 別に何様でもないけど個人の感想として 場を弁えずフェミフェミうるさい奴は増えてほしくないってだけだよ…
353 19/01/09(水)04:35:26 No.560668663
若者がweb漫画読み漁るほど通信代無駄にしないでしょ ここは40代以上しか…
354 19/01/09(水)04:35:29 No.560668667
>エロと得意知識方面に誘導するための前座 得意知識ってどの要素が当てはまるので?
355 19/01/09(水)04:35:32 No.560668669
>この作者の卑怯なところはあくまでキャラクターが語ったことにさせて自らの主張じゃないという言い逃れできる作風なのが本当に良くない 作者を何が何でも殴りたい人だ…異常で怖い…
356 19/01/09(水)04:35:35 No.560668672
自分は頭がいいと思ってるバカの痛さが出てる
357 19/01/09(水)04:35:55 No.560668683
台詞量については前からあんま変わらん
358 19/01/09(水)04:36:00 No.560668686
約10年前の10代の頃からこの人の漫画読んでるけど影響受けてないから安心してよ 字多いパートは本筋とは違う部分だから読み飛ばしていい部分なんだ
359 19/01/09(水)04:36:05 No.560668687
>まぁいちゃもんつけられやすい作風だと思うよ つけてほしくて描いてるとしか思えない 天然であの作風なら重症だ
360 19/01/09(水)04:36:49 No.560668719
まさはるというよりも 俺こういうこと考えて漫画描いてるんだよ頭いいでしょ ってのが作風から滲み出てるのが鼻につくんだと思う
361 19/01/09(水)04:36:55 No.560668723
>天然であの作風なら重症だ 重症だと思うよこの作者に関しては… 毎回あれだし
362 19/01/09(水)04:37:23 No.560668738
>約10年前の10代の頃からこの人の漫画読んでるけど影響受けてないから安心してよ >字多いパートは本筋とは違う部分だから読み飛ばしていい部分なんだ あそうなの まあ俺も天空の奴も読んでるけど
363 19/01/09(水)04:37:32 No.560668745
>モン娘のほうの自称生物学を齧った主人公の主張で人と獣が同じという時点で既に科学的ではない >この作者の卑怯なところはあくまでキャラクターが語ったことにさせて自らの主張じゃないという言い逃れできる作風なのが本当に良くない 多分言い逃れする気は無いと思うよ 自然にやっちゃうだけのうざい人だ
364 19/01/09(水)04:37:32 No.560668746
せめて現代人に言わせれば突っ込まれなかったんじゃないかな… この馬子だけ登場から延々と周りの文明から浮いた文化主張してるけれど作者のお気に入りなんだろうか
365 19/01/09(水)04:37:33 No.560668747
毒おじみたいな漫画になってない分マシだと思う 完全に作者とキャラが一体化してるとは思わんし
366 19/01/09(水)04:38:01 No.560668758
>まさはるというよりも >俺こういうこと考えて漫画描いてるんだよ頭いいでしょ >ってのが作風から滲み出てるのが鼻につくんだと思う 別に作者なんてみんな隙あらば褒めて欲しい人種だと思うからそれはいいんだけど まさはる語りする為のストーリーが致命的につまんない
367 19/01/09(水)04:38:01 No.560668759
>まさはるというよりも >俺こういうこと考えて漫画描いてるんだよ頭いいでしょ >ってのが作風から滲み出てるのが鼻につくんだと思う 衒学的って言葉が似合うな
368 19/01/09(水)04:38:35 No.560668781
オリツエさんブレード当てたとき鞘の部分中空だし壊れないかなっていうつまんないことが前回から気になってる
369 19/01/09(水)04:38:44 No.560668784
スレの冒頭からそうだよねって話してるし 重症なのは今更言うことでもないのでは
370 19/01/09(水)04:38:45 No.560668786
>毒おじみたいな漫画になってない分マシだと思う >完全に作者とキャラが一体化してるとは思わんし もうだいぶ昔からなってると思うよ… 毒おじと違って若いから救えねえ
371 19/01/09(水)04:38:55 No.560668795
>あそうなの >まあ俺も天空の奴も読んでるけど あれ政治臭さとかだいぶ減ったよね実装石もどきの奴も出なくなったし
372 19/01/09(水)04:39:09 No.560668801
自説開陳するだけで相手は反論できなくて論破完了みたいなのばっかで薄っぺら過ぎるんだよな…
373 19/01/09(水)04:39:13 No.560668803
どんな作者か知りたきゃツイッター見るのが一番!
374 19/01/09(水)04:39:17 No.560668806
まさはる入れても別にいいとは思うけどちょっと長いかなって思った 次のページ見てまだ続くの!?ってなるのはすごい
375 19/01/09(水)04:39:55 No.560668828
フェミってのは多様性の問題なわけで クリ娘のみなさんたちの社会構造はそれらを一切認めない前提なんだから 男尊女卑も女尊男卑もそりゃ上手く機能して当然
376 19/01/09(水)04:40:05 No.560668833
ちょっと久々におっ今回の長えなとは思った プリベルの方がすっかりまさはるやらずラスボス戦長々とやってたのもあって
377 19/01/09(水)04:40:07 No.560668834
まさはる駄目ってのもここのローカルルールでしかないから余所でするなら好きにすればいいんだ この作品に限らずたまに虹裏以外世界を知らないのかってくらいまさはるだからどうのこうの言ってるのいるけど
378 19/01/09(水)04:40:19 No.560668840
>別に作者なんてみんな隙あらば褒めて欲しい人種だと思うからそれはいいんだけど >まさはる語りする為のストーリーが致命的につまんない 単純にまさはるの見せ方が稚拙… キャラや状況と何もマッチしてないしやたら長くてつまらない上 自己顕示欲がダイレクトに伝わってくるから不快で仕方ない
379 19/01/09(水)04:40:28 No.560668844
言っちゃなんだけどこの程度の知識マウントに過剰反応するって これ以下の知識でなろう書いて負けた人じゃねーのって気がする
380 19/01/09(水)04:40:54 No.560668857
色々間違ってるみたいだけど一応ちゃんと数字で見せてる空想科学読本とかと違って 特に物理的考察はないからな
381 19/01/09(水)04:41:31 No.560668883
これに触った時点で負けになるのというかなんで突っ込みいれてるのに勝敗がついてるの…
382 19/01/09(水)04:41:41 No.560668892
まあなろうじゃなくて自分で原稿持ち込んで連載勝ちとれるだけでも 無産より偉いんだよなぁ
383 19/01/09(水)04:41:54 No.560668907
つーか頭のいいやつポジの言ってることが全部同じ過ぎない?て思う もしかして作者の人は頭のいい人ほどひとつの正解に向かって収束していく的な幼稚園児みたいな思想持ってるの?
384 19/01/09(水)04:41:55 No.560668908
古武術関係以外どこに知識があるんだ
385 19/01/09(水)04:42:04 No.560668916
>どんな作者か知りたきゃツイッター見るのが一番! こんな見ないでもガラガラヘビみたいなオーラ出してる作者 見ない方が良いに決まってんじゃん…
386 19/01/09(水)04:42:26 No.560668927
「異世界転生ハーレムたって、貰い物の力で無双して恐れられても虚しいだけだし自分が変わんなきゃ意味ないっしょ?」 的なテーマっぽいオリツエくんのパートは結構面白いし先が気になる 気になるけどこのまま限りなく自分に都合のいい人格してるゴブリン側につくぜ!って着地点で終わって欲しくはないかな…
387 19/01/09(水)04:42:31 No.560668932
作者は読者より偉いなんて話今してないけどね
388 19/01/09(水)04:42:35 No.560668935
単純にまさはるとしてみても内容が薄くてつまらないから
389 19/01/09(水)04:42:53 No.560668941
>あれ政治臭さとかだいぶ減ったよね実装石もどきの奴も出なくなったし 実装石もどきはゆっくり虐待過ぎたわマジ 完全にパクリやであれ
390 19/01/09(水)04:43:17 No.560668952
俺自身はまさはるパート以外の事してる時の話目当てで色々読み続けてるけど そこまでまさはるパートをきつく感じるのなら読むのやめた方が精神に負担かからなくていいと思う
391 19/01/09(水)04:43:19 No.560668954
あの実装石をミンチにしてるシーンの画像見ればどういうやつか分かるだろ
392 19/01/09(水)04:43:29 No.560668962
>まさはる駄目ってのもここのローカルルールでしかないから余所でするなら好きにすればいいんだ >この作品に限らずたまに虹裏以外世界を知らないのかってくらいまさはるだからどうのこうの言ってるのいるけど 別に銀英伝やガンダムを始めとしてまさはるを少なからずストーリーに盛り込んだ作品なんて腐るほど語られてるじゃん この作品が言われてんのは見せ方とその意見がクソってことだ
393 19/01/09(水)04:43:49 No.560668970
俺はまさはる部分はどうでもいいよ それより作者の前例的にゴブリンが殺されるのがほぼ確定してるのが嫌だ
394 19/01/09(水)04:44:13 No.560668979
>言っちゃなんだけどこの程度の知識マウントに過剰反応するって >これ以下の知識でなろう書いて負けた人じゃねーのって気がする 作品自体がどうこうじゃなくて作者にマウント取りたいんだろうね
395 19/01/09(水)04:44:38 No.560668993
>気になるけどこのまま限りなく自分に都合のいい人格してるゴブリン側につくぜ!って着地点で終わって欲しくはないかな… ほらきた展開はまだ来るやつだと思う
396 19/01/09(水)04:44:39 No.560668994
>あの実装石をミンチにしてるシーンの画像見ればどういうやつか分かるだろ ゴブリンの医学検体利用や奴隷農場化は一部の業界では定番ネタなんだよなあ
397 19/01/09(水)04:45:03 No.560669011
>俺はまさはる部分はどうでもいいよ >それより作者の前例的にゴブリンが殺されるのがほぼ確定してるのが嫌だ 天空と科学的と世界観混同してるんならもう読まなくていいんじゃない? 向いていないよキミ
398 19/01/09(水)04:45:07 No.560669014
>色々間違ってるみたいだけど一応ちゃんと数字で見せてる空想科学読本とかと違って >特に物理的考察はないからな 科学的に成立し得る~とぶち上げたのはちょっとやり過ぎかなって
399 19/01/09(水)04:45:10 No.560669016
本当に文句言う為に読んでるのいるんだなぁ…
400 19/01/09(水)04:45:34 No.560669030
これなら科学的に存在しうるなと納得させられたクリーチャーは1人もいないかな…
401 19/01/09(水)04:45:38 No.560669034
>作品自体がどうこうじゃなくて作者にマウント取りたいんだろうね マウント取りたがってるのは作者では?
402 19/01/09(水)04:46:04 No.560669046
>>あの実装石をミンチにしてるシーンの画像見ればどういうやつか分かるだろ >ゴブリンの医学検体利用や奴隷農場化は一部の業界では定番ネタなんだよなあ 多分天空の扉じゃなくてプリキュアのパロの奴の話じゃねえかなミンチって
403 19/01/09(水)04:46:08 No.560669048
別に銀英伝みたいなビッグネーム引っ張ってこなくても にたような種族構成でまさはるもガンガンやってて同時期に出たセントールの悩みとかと比べればいいのでは
404 19/01/09(水)04:46:11 No.560669050
>まあなろうじゃなくて自分で原稿持ち込んで連載勝ちとれるだけでも >無産より偉いんだよなぁ 何言ってるんだ? 作者より生活に必要がないモノにお金払ってくれる消費者のほうが偉いに決まってるだろ
405 19/01/09(水)04:46:12 No.560669051
今回の馬女がめちゃくちゃ違和感あるっつーか作者の持論語りたいのねってのが露骨に思えるのは 現代的倫理観を持った貴族がレッドキャップの時に出てきたけど その時はちゃんと主人公があ、こいつ現代倫理観持ってる変なやつだって補足を入れてるのに対して 馬女のフェミ観点には何も突っ込み入れない所にもあると思うなぁ馬の男女観点自体は別にいいけど フェミ論を腐すのにはそのフェミ観が余りにも唐突で現代的過ぎるのにそこはスルーだもん
406 19/01/09(水)04:46:15 No.560669054
モンスターの科学的考察ならうちのファンタジー世界の考察とかびっくりモンスター大図鑑とか鼻行類とか読んでた方が楽しいと思う思った
407 19/01/09(水)04:46:16 No.560669056
>マウント取りたがってるのは作者では? なんの否定にもなってないよ…
408 19/01/09(水)04:46:43 No.560669068
この作品のスレは私この作者嫌い!ってわざわざ言いに来るのが昔からいるよ 知らんがなとしか
409 19/01/09(水)04:46:52 No.560669075
>ゴブリンの医学検体利用や奴隷農場化は一部の業界では定番ネタなんだよなあ ?
410 19/01/09(水)04:47:13 No.560669086
>マウント取りたがってるのは作者では? 付け加えるなら別に全員がマウント取る取らないの話してないのに急に言いだしちゃう時点でなあ
411 19/01/09(水)04:47:22 No.560669092
>マウント取りたがってるのは作者では? 指摘されたことそのまましちゃうのは重症だな
412 19/01/09(水)04:47:33 No.560669097
バーぴぃ先生にとっては「まさはるとは違うと思う」って評価こそ侮辱になるのでは?
413 19/01/09(水)04:47:35 No.560669099
よく見るとケンタウロス女は作品ページトップのバナー?にも居るから 作者的にメイン級として扱う予定なのかな…イヤだなぁ
414 19/01/09(水)04:47:49 No.560669104
>古武術関係以外どこに知識があるんだ ボクシングとかアマレスとかMMAとかならともかく古武術の知識語る人ってだいたい……
415 19/01/09(水)04:48:54 No.560669135
>にたような種族構成でまさはるもガンガンやってて同時期に出たセントールの悩みとかと比べればいいのでは あっちもあっちで初期の学園生活やってくだち!
416 19/01/09(水)04:49:21 No.560669150
このスレは読者がアレ!ってずっと言ってる子 一度も内容の話しない…
417 19/01/09(水)04:49:53 No.560669164
>このスレは読者がアレ!ってずっと言ってる子 >一度も内容の話しない… 作者がアレとはさんざん言われてるけど読者そんな叩いてる人いる?
418 19/01/09(水)04:50:03 No.560669170
>セントールの悩みとかと比べればいいのでは あれは元役人が作っただけあって意外と政治も面白いし… 百合もレズもあるし睡眠時角カバーとか角専用の櫛とか小物も凝ってるし 結構面白いんだよなあ
419 19/01/09(水)04:50:24 No.560669184
じゃあここが面白いって話すればいいじゃん
420 19/01/09(水)04:50:54 No.560669206
なんでこんな痛いアフィブログ読んで得たような知識を堂々と…?
421 19/01/09(水)04:50:59 No.560669209
各クリーチャーが独自の社会持ってるのもそれゆえに人類社会を馬鹿にするのもそこまではいいんだよ 現代人の主人公がそれ聞いて「そうだな人類は変だな」って反応するせいでおかしくなる
422 19/01/09(水)04:51:17 No.560669226
プリベルとか天空の扉の話してみたいんだけど作者かまさはるの話題になりそうだからスレ立てる気にならない でも一回まさはるパート以外の話してみたい
423 19/01/09(水)04:51:33 No.560669240
数百年前の体格の劣る民族が頑張って繋いだ古武術が最新の科学などを取り入れて進化し続けている現代格闘術よりも優れていると考えてる時点で残念だよね
424 19/01/09(水)04:51:51 No.560669247
>現代人の主人公がそれ聞いて「そうだな人類は変だな」って反応するせいでおかしくなる テコンダーでよく見た流れ!
425 19/01/09(水)04:52:33 No.560669269
>これなら科学的に存在しうるなと納得させられたクリーチャーは1人もいないかな… こと生物学は「存在してるんだからそこは認めて、じゃあなんで成立したのか」を探る実証主義的な分野だから 重さ数トンあるドラゴンも作中において実在する限りは科学的に成立する
426 19/01/09(水)04:52:34 No.560669271
セントールの人は解剖生理学フェチガチ勢なの丸出しだからな… まさはるも過激なことは書いてあるけど多分南極蛇人の文化操作だし
427 19/01/09(水)04:52:35 No.560669272
>プリベルとか天空の扉の話してみたいんだけど作者かまさはるの話題になりそうだからスレ立てる気にならない >でも一回まさはるパート以外の話してみたい 不良と戦ってたところはまあまあ面白かったけど おっさんが急に政治論を語りだしたところでブックオフに売っちゃった
428 19/01/09(水)04:52:47 No.560669277
まさはるだから嫌なんじゃなくて面白いまさはると面白くないまさはるがあるだけだよ
429 19/01/09(水)04:52:52 No.560669280
>あっちもあっちで初期の学園生活やってくだち! たまにやってるよ!百合要素満載だけどな! 今読める範囲だと運動会やってるよ!
430 19/01/09(水)04:52:59 No.560669285
作者かまさはるの話にしかならないのは それだけその要素が他を邪魔してるということでは?
431 19/01/09(水)04:53:18 No.560669296
この人のはなんちゃってまさはるだからな…
432 19/01/09(水)04:53:18 No.560669298
>テコンダーでよく見た流れ! なるほと作者が本気で描いてるテコンダー…
433 19/01/09(水)04:53:38 No.560669309
>各クリーチャーが独自の社会持ってるのもそれゆえに人類社会を馬鹿にするのもそこまではいいんだよ >現代人の主人公がそれ聞いて「そうだな人類は変だな」って反応するせいでおかしくなる そうだな人類ってクソだしお前ら凄いわ…ってテーマ的には何周遅れだよそれみたいなやつだよね
434 19/01/09(水)04:53:43 No.560669311
この作者の作品はまさはる詳しい方がおもしろくなるし…
435 19/01/09(水)04:53:47 No.560669313
>不良と戦ってたところはまあまあ面白かったけど >おっさんが急に政治論を語りだしたところでブックオフに売っちゃった すげえ初期だな そしてその選択を責める気にもならない初期は特にまさはる多かったし…
436 19/01/09(水)04:54:00 No.560669320
まあこの作者広く浅く複数連載だし 一点突破漫画の方が丁寧だよって言われたらそりゃそーだって感じもする
437 19/01/09(水)04:55:00 No.560669353
>この作者の作品はまさはる詳しい方がおもしろくなるし… いやー詳しければ詳しくなるほど冷めるだけでは…
438 19/01/09(水)04:55:03 No.560669356
>各クリーチャーが独自の社会持ってるのもそれゆえに人類社会を馬鹿にするのもそこまではいいんだよ >現代人の主人公がそれ聞いて「そうだな人類は変だな」って反応するせいでおかしくなる いやどうだろ主人公は別にそれを聞いて人間は変だとかは別に言ってない 文化が違うなーくらいに留めてるはずだ、今回も俺の社会では女社会は無いなーくらいしか言ってない ただまあだからと言っても6,7ページ使って持論語られちゃ読者的にはどうでもいいよとしか言えんけども… 馬社会が何故そういう社会になったのか生物学的観点からの分析とか無いし そういうのこそ主人公がページ割いてやらなきゃいけないのに一方的に馬社会素晴らしいされてるだけだし
439 19/01/09(水)04:55:25 No.560669370
>それだけその要素が他を邪魔してるということでは? ぶっちゃけこのまさはるモドキ語る癖さえなけりゃなって思うことは多々ある というかプリティベルなんかそんなのに頼らなくても面白い題材だったのに
440 19/01/09(水)04:55:33 No.560669375
>なるほと作者が本気で描いてるテコンダー… 何言ってんだ白正男先生も作画担当のチョッパリも本気で描いてるだろ(棒読み)
441 19/01/09(水)04:55:38 No.560669376
まさはる描くならガサラキくらいやってほしい やり過ぎだ馬鹿
442 19/01/09(水)04:56:00 No.560669392
>セントールの人は解剖生理学フェチガチ勢なの丸出しだからな… comicリュウは編集レベルでマニアがいると思われる モン娘の医者とかヒトミ先生とか元祖モン娘の人とかまとめて考察する班とかあるんじゃないか?
443 19/01/09(水)04:56:15 No.560669402
本気で国を憂えて自分に出来る政治活動として漫画描いてる人に対してお前結局マウント取りたいだけでしょ?政治には興味ないんでしょ?って言うのは最大の侮辱だと思う
444 19/01/09(水)04:56:19 No.560669407
ヴィンランドサガとかアクション以外終始政治の話だもんね
445 19/01/09(水)04:56:44 No.560669414
>馬社会が何故そういう社会になったのか生物学的観点からの分析とか無いし あぁ作品のメインであるモン娘考察につながってないから面白くならんのか
446 19/01/09(水)04:56:53 No.560669417
まさはる話って一つの意見しか持ってない人が描くべき題材ではないと思う
447 19/01/09(水)04:57:08 No.560669429
>ぶっちゃけこのまさはるモドキ語る癖さえなけりゃなって思うことは多々ある >というかプリティベルなんかそんなのに頼らなくても面白い題材だったのに 1話の出オチっぷりがピークとはいえバトル物のエロゲみたいなインフレバトルとか結構いいと思うんだけど まさはるが定期的に入ってくるんだよなあ…
448 19/01/09(水)04:57:32 No.560669440
>ヴィンランドサガとかアクション以外終始政治の話だもんね あの人は昔から愛に帰結しちゃう
449 19/01/09(水)04:57:57 No.560669453
>本気で国を憂えて自分に出来る政治活動として漫画描いてる人に対してお前結局マウント取りたいだけでしょ?政治には興味ないんでしょ?って言うのは最大の侮辱だと思う 本気の割に肝心の思想の程度が低すぎる…
450 19/01/09(水)04:58:31 No.560669473
そこそこ面白いストーリーで人外出てくる作品読みたいなら魔法の国ザンスとか読んだ方が有意義だよ
451 19/01/09(水)04:58:43 No.560669481
今読んできた 本当にげんなりした というかマジでフェミに関する認識がそこらのまとめブログレベルすぎる…
452 19/01/09(水)04:58:51 No.560669484
>まさはる話って一つの意見しか持ってない人が描くべき題材ではないと思う この人の場合は信仰宗教勧誘漫画と大差ないよね
453 19/01/09(水)04:58:53 No.560669486
バカでかい恐竜とか化石なかったらこんなのいないだろって言われるような存在だよね
454 19/01/09(水)04:59:08 No.560669493
>いやどうだろ主人公は別にそれを聞いて人間は変だとかは別に言ってない クリーチャーの会話見てフェミはこういう思想なんだみたいなこと言い出すのは変なんじゃねぇかな…
455 19/01/09(水)04:59:11 No.560669496
>というかプリティベルなんかそんなのに頼らなくても面白い題材だったのに 出オチでも全力でやれば皆が面白がってくれるしな
456 19/01/09(水)04:59:36 No.560669504
>まさはる話って一つの意見しか持ってない人が描くべき題材ではないと思う 物事を多角的に見る気が無い人が政治ストーリー描けるわけないんだよね というかこの作者は視点を持ってないどころか自分と違う意見を持ってる奴はバカにしてそうだし
457 19/01/09(水)04:59:37 No.560669506
一応今回のフェミニスト論とかはオリツエやメイドの状況と重なってるんだと思う あとケンタウロス自体こういうこと語りまくる種族なんだろうなって
458 19/01/09(水)04:59:42 No.560669507
>本気で国を憂えて自分に出来る政治活動として漫画描いてる人 嘘だろ…
459 19/01/09(水)05:00:21 No.560669528
>この人の場合は信仰宗教勧誘漫画と大差ないよね 正直本来の意味でのまさはる描く気はさらさらないんだと思う 本人がまさはる描いてると勘違いしてるだけで
460 19/01/09(水)05:00:24 No.560669533
まとめブログなんぞ見ないから同じレベルと言われてもわからん…
461 19/01/09(水)05:00:27 No.560669534
>あぁ作品のメインであるモン娘考察につながってないから面白くならんのか そういうことだと思う つまり今の所は作品から切り離されてる持論語りでしかない この先魚人女達が感化されて文化が変わって良いことがありましたとかやればまだ… ちなみに一応確認してみたけど主人公は寧ろ馬女のしゃべくり聞いて引いてるみたいに描写されてるね モブ男も引いてるから男からすれば耳が痛い程度の意味合いかもだが
462 19/01/09(水)05:00:39 No.560669543
>あの人は昔から愛に帰結しちゃう 人がどう在るかというのを社会システムで考えるのが政治なので 愛の建国記は紛れもなくまさはるだ
463 19/01/09(水)05:00:51 No.560669553
>というかマジでフェミに関する認識がそこらのまとめブログレベルすぎる… ソースはネットで書き物するとマジで叩かれる価値観を知らないのはなんでなんだろ… 日本国紀も絶賛炎上中なのにそういうのも知らん人なのかな…
464 19/01/09(水)05:01:24 No.560669575
まずここでこの作者の話題になるのあのプリベルのロボットの画像で立つスレくらいな印象があったから まさかクリ娘でこんなにスレが立つようになるとは思わなかった オリツエ様効果?クラーケンだかの話やってる頃あたりがきっかけ?
465 19/01/09(水)05:01:25 No.560669576
>まとめブログなんぞ見ないから同じレベルと言われてもわからん… 別に見る必要皆無だからその辺の街宣車に載ってる人をイメージすればいいんじゃないかな
466 19/01/09(水)05:01:32 No.560669582
バーぴぃがここでついぷりスレ立ててても違和感ないだろうなって感じだった
467 19/01/09(水)05:01:46 No.560669587
>本気で国を憂えて自分に出来る政治活動として漫画描いてる人に対してお前結局マウント取りたいだけでしょ?政治には興味ないんでしょ?って言うのは最大の侮辱だと思う 共感性羞恥で殺す呪術のたぐいですかそれは?
468 19/01/09(水)05:02:17 No.560669596
>バカでかい恐竜とか化石なかったらこんなのいないだろって言われるような存在だよね 「10メートルほどもある長大な首に釣り合う長大な尾を持つ四足歩行の竜がいる。それぞれの脊椎の間は頑丈な腱で繋がれ、さながら現代のワイヤーで支えられた橋のようである」 とか言われたらそうですか随分豊かな想像力をお持ちでって言ったと思う
469 19/01/09(水)05:02:27 No.560669600
>この人の場合は信仰宗教勧誘漫画と大差ないよね 作者としてもずっとそのつもりで漫画描いてたのかも… 思想っぽいのは置いといて面白い漫画ですね!って褒めたら逆に怒られそう
470 19/01/09(水)05:02:50 No.560669615
>クリーチャーの会話見てフェミはこういう思想なんだ そんなこと何処で言ってるっけ…?
471 19/01/09(水)05:02:58 No.560669620
>別に見る必要皆無だからその辺の街宣車に載ってる人をイメージすればいいんじゃないかな そんなのいても耳を傾けないから知らん…
472 19/01/09(水)05:03:12 No.560669630
>嘘だろ… 本人の過去の発言がどうにも本気の人すぎて…
473 19/01/09(水)05:03:13 No.560669632
>>馬社会が何故そういう社会になったのか生物学的観点からの分析とか無いし >あぁ作品のメインであるモン娘考察につながってないから面白くならんのか ○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ
474 19/01/09(水)05:03:14 No.560669633
>まずここでこの作者の話題になるのあのプリベルのロボットの画像で立つスレくらいな印象があったから >まさかクリ娘でこんなにスレが立つようになるとは思わなかった >オリツエ様効果?クラーケンだかの話やってる頃あたりがきっかけ? 前回更新時スレ立ちまくってて知った オリツエ様パートは面白いねってずっと言われてる
475 19/01/09(水)05:03:38 No.560669648
例えるならついぷりする「」ぐらいかな…
476 19/01/09(水)05:03:44 No.560669650
細かいことはいい なんか醸し出されてる雰囲気がアレで痛いんだ 分かれ
477 19/01/09(水)05:03:57 No.560669658
作者の人物像はこうに違いないとか言い出すとちょっとついて行けないってなるな
478 19/01/09(水)05:04:03 No.560669663
>○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ そういうとこだぞ
479 19/01/09(水)05:04:19 No.560669675
>○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ ?
480 19/01/09(水)05:04:28 No.560669682
わからん お前の話はわからん
481 19/01/09(水)05:04:48 No.560669695
めっちゃ売れてるし多少はあれな意見が出たところで終わらないから安心だわ
482 19/01/09(水)05:04:58 No.560669701
>○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ 自己完結するな
483 19/01/09(水)05:05:06 No.560669707
まとめサイトみたいな漫画描くよね
484 19/01/09(水)05:05:07 No.560669710
>○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ バトル漫画として売り出してバトルが無かったら面白くないなぁって思うのは当然では…?
485 19/01/09(水)05:05:08 No.560669711
結構面白そうと思ったら過去作も今みたいな感じと聴いてううんってなった
486 19/01/09(水)05:05:27 No.560669721
>そういうとこだぞ 完全論破の呪文やめろ
487 19/01/09(水)05:05:29 No.560669722
ところであのボウガン重ねた武器 束から外れる剣とか杭が付いた斧と同類の武器だよね?
488 19/01/09(水)05:05:34 No.560669723
違いないとか断定しなくても キャラクターに全力で語らせてるからなぁ人物像…
489 19/01/09(水)05:05:36 No.560669727
>まとめブログなんぞ見ないから同じレベルと言われてもわからん… 大体これだろうから見たことはあるはずだ >悪い癖が出たけど「」が普段から言ってる女嫌い論と同じだから主張自体を叩く流れあんま見ないな >一部のキチガイが喚いてるのを「」が言っているって言わないでくだち
490 19/01/09(水)05:05:41 No.560669732
まあケンタウルスはこういうキャラとして話をす聞き流しとけばいいんじゃね今のところは
491 19/01/09(水)05:05:55 No.560669737
無条件に頭悪いなってレスが無条件に頭悪いなぁ
492 19/01/09(水)05:06:05 No.560669741
「そういうところだぞ」とか自論を代弁させる側に使わせてるのがね あくまで自分サイドはウエメセ維持ってなろうとなんもかわんねーよ
493 19/01/09(水)05:06:14 No.560669746
>オリツエ様パートは面白いねってずっと言われてる 異世界転生した主人公が現実と変わらないというかより悪化してる状況に苦しんで とうとう耐え切れずに飛び出した先で色々な意味で成長してって結構まともなストーリーやってるしね もう考察とかいいからこれだけでいいよって思うぐらいには
494 19/01/09(水)05:06:22 No.560669750
まとめブログと同じとか言ってる子は普段そんなところ見てるのか・・・? 本人の人生だから好きにすりゃいいけどもそれこそ争いは同レベルの者が揃わないと発生しないを体言してるんじゃないの
495 19/01/09(水)05:06:27 No.560669756
>めっちゃ売れてるし多少はあれな意見が出たところで終わらないから安心だわ 確かに 初期の実装石ガーつっても科学から入ったやつは何のことやらだろうし そもそもゆ虐廃れてるしな
496 19/01/09(水)05:06:29 No.560669760
講釈はどうでもいいけどケンタウロス娘のセックスシーンはありますか?
497 19/01/09(水)05:06:35 No.560669766
>○○が無いからダメってのは無条件に頭悪いなあ 自分で言ってる無条件に頭悪いレスそのものなんだけど自覚ある?
498 19/01/09(水)05:07:19 No.560669796
>まとめブログと同じとか言ってる子は普段そんなところ見てるのか・・・? >本人の人生だから好きにすりゃいいけどもそれこそ争いは同レベルの者が揃わないと発生しないを体言してるんじゃないの そういう方向で行くのか 頑張れ
499 19/01/09(水)05:07:21 No.560669797
次のアニメ化候補だろうしねコレ
500 19/01/09(水)05:07:37 No.560669808
>結構面白そうと思ったら過去作も今みたいな感じと聴いてううんってなった 急に政治語りだすし作者イチオシのキャラ達の意見は全部方向性一緒で やたら過激なのに丸々正しい扱いしか受けないよ
501 19/01/09(水)05:07:45 No.560669813
次のってどこの次の…?
502 19/01/09(水)05:07:51 No.560669816
>「そういうところだぞ」とか自論を代弁させる側に使わせてるのがね このセリフって読者にきちんと共感得られない箇所で使うと 相当寒いしむしろ逆風になるんだけどその辺分かってないっぽくてこの先も心配だね…
503 19/01/09(水)05:08:10 No.560669835
>講釈はどうでもいいけどケンタウロス娘のセックスシーンはありますか? 肌を晒すのは禁忌だけど 旅先の文化楽しむなら水着はセーフだよねって肌を晒す やっぱり恥ずかしがる女はいいよね…
504 19/01/09(水)05:08:22 No.560669842
ロリコンが家庭内レイプされてるロリを救う話は面白かったよ
505 19/01/09(水)05:08:30 No.560669849
雌雄で完全分業とか群れでの子育てとかって 今回ケンタの言ってること単なる動物の生態だからな
506 19/01/09(水)05:08:43 No.560669853
というかこの作者結構単行本出してたんだね
507 19/01/09(水)05:08:53 No.560669855
普通に本番やってるわりにエロ売り出来るほどの描写力ないこれがアニメ化するかなぁ
508 19/01/09(水)05:09:04 No.560669861
>まあケンタウルスはこういうキャラとして話をす聞き流しとけばいいんじゃね今のところは でも扱い的に作者はメイン級にしたそうなのが怖い… 応援のお便りでこの子出さないでくださいとか言えばいいんだろうか
509 19/01/09(水)05:09:06 No.560669863
マイナー雑誌かweb連載とはいえ4本連載持ってるし心配することでもないんじゃねえかな まさはるが定期的に割り込んでくることに関しては諦めて
510 19/01/09(水)05:09:37 No.560669882
前回のパーラの家族との会話もだったけど本人いないとこでオリツエ様やたら持ち上げる流れいくらなんでも過剰で気持ち悪いなーとか思ってたのを全部吹き飛ばしてくれるぐらいにはインパクトあった
511 19/01/09(水)05:09:44 No.560669886
こんなもんアニメにするくらいなら田中やってくれ
512 19/01/09(水)05:09:53 No.560669890
>大体これだろうから見たことはあるはずだ 全く違うじゃねーか
513 19/01/09(水)05:10:22 No.560669905
そういうとこだぞとオリツエ様パートが分離できるなら本編には犠牲になってもらおう
514 19/01/09(水)05:10:40 No.560669918
>普通に本番やってるわりにエロ売り出来るほどの描写力ないこれがアニメ化するかなぁ みんな多分思ってたけど言うほどでもないから言わなかったことをハッキリと
515 19/01/09(水)05:11:05 No.560669932
また次のモン娘が出たらそいつが目立つだけだし
516 19/01/09(水)05:11:28 No.560669941
なろうブームの流れで売れてるけど その括りで言えばこれよりアニメ化の優先度高い作品沢山あるのでは?
517 19/01/09(水)05:11:34 No.560669945
このなんちゃってまさはるアニメ化したら作者絶対各方面の反応に耐えきれないと思うの
518 19/01/09(水)05:11:41 No.560669952
オリツエがエスパーだっただけでメイド悪くないって作中でとうとう明言されたけど 前回まではそういう感想書くと「メイドが無能なだけ」って反論がやたらあった
519 19/01/09(水)05:11:44 No.560669955
例の百人切りネタが炎上して中止になった以上まずアニメ化とか無理じゃねーかな
520 19/01/09(水)05:11:45 No.560669956
>こんなもんアニメにするくらいなら田中やってくれ 田中誠司?
521 19/01/09(水)05:12:05 No.560669968
本番だらけのweb媒体異世界転移なら まずパラレルパラダイスがアニメ化するのでは …しないか!
522 19/01/09(水)05:12:17 No.560669972
そもそもろくに描写してないのにエロ売りだと思ってる方が変では
523 19/01/09(水)05:12:32 No.560669980
アフロ田中?
524 19/01/09(水)05:12:33 No.560669981
>本番だらけのweb媒体異世界転移なら >まずパラレルパラダイスがアニメ化するのでは >…しないか! 1クールずっとセックスして終わるぞ
525 19/01/09(水)05:12:35 No.560669983
>このなんちゃってまさはるアニメ化したら作者絶対各方面の反応に耐えきれないと思うの …ちょっとアニメ化して欲しくなってきたぞ!
526 19/01/09(水)05:12:42 No.560669989
>このなんちゃってまさはるアニメ化したら作者絶対各方面の反応に耐えきれないと思うの 思想がより過激になりそう
527 19/01/09(水)05:12:49 No.560669994
>田中誠司? 正直あえてアニメ化として選ぶならそっちの方がまだマシではある
528 19/01/09(水)05:12:58 No.560669998
>田中誠司? 左様
529 19/01/09(水)05:13:12 No.560670010
>こんなもんアニメにするくらいなら田中やってくれ アフロ田中?
530 19/01/09(水)05:13:14 No.560670012
自分もキモオタなのにキモオタに説教し始める系と同じ匂いするんだよ 脱オタしたつもり野郎とかそういう系
531 19/01/09(水)05:13:44 No.560670033
>そもそもろくに描写してないのにエロ売りだと思ってる方が変では わざわざ最初と最後にがっつり修正入りのエロ挿絵入れてるのに!?
532 19/01/09(水)05:14:06 No.560670049
>つまり今の所は作品から切り離されてる持論語りでしかない あんまり作品のコンセプトを大事にしてないんだな …話聞くだに他の漫画でもそうなのが気になるけど
533 19/01/09(水)05:14:22 No.560670055
>自分もキモオタなのにキモオタに説教し始める系と同じ匂いするんだよ >脱オタしたつもり野郎とかそういう系 意識高くなったと勘違いしてる意識高い系と呼ぶのが正しいのだろうかそんな感じはする
534 19/01/09(水)05:14:41 No.560670065
>…しないか! ちょっとまって パラパラwebになったの?
535 19/01/09(水)05:14:55 No.560670074
>前回まではそういう感想書くと「メイドが無能なだけ」って反論がやたらあった その時のスレちゃんと見てたらわかるけど女が嫌いなだけだったからあれ 話が通じなかった
536 19/01/09(水)05:15:15 No.560670086
アフロ田中のアニメとかそんなの見てぇよ
537 19/01/09(水)05:15:17 No.560670088
>オリツエがエスパーだっただけでメイド悪くないって作中でとうとう明言されたけど >前回まではそういう感想書くと「メイドが無能なだけ」って反論がやたらあった どっちも正しいだろ 結局しくじってるんだから無能はあってる(しかも性悪な内面見抜かれてたからという)
538 19/01/09(水)05:15:47 No.560670107
>アフロ田中のアニメとかそんなの見てぇよ まだされてないんだっけ? もう既にされてるもんだと思い込んでた…
539 19/01/09(水)05:16:03 No.560670117
>わざわざ最初と最後にがっつり修正入りのエロ挿絵入れてるのに!? ただのサービスでしょそれは 本編での尺なんてろくにないし
540 19/01/09(水)05:16:08 No.560670121
なんかよく見たらお便り書く欄があったから オブラートに包みまくって丁寧に馬女に変な謎論語らせないでくださいって お便り書いて送ってみたよ まあそのまま見るのか知らんし言っても聞かない作者だとも思うけど…
541 19/01/09(水)05:16:19 No.560670132
能力自体はちゃんとあること含めてアミバみたい
542 19/01/09(水)05:16:29 No.560670139
メイヤさんは初登場でピエーロと目配せしてた内容何も守れてないのはちょっとひどい
543 19/01/09(水)05:16:46 No.560670151
>あんまり作品のコンセプトを大事にしてないんだな >…話聞くだに他の漫画でもそうなのが気になるけど 作品よりも持論語りたい欲の方が上回っちゃうんだろう…
544 19/01/09(水)05:16:50 No.560670155
>オリツエがエスパーだっただけでメイド悪くないって作中でとうとう明言されたけど そんなのあった?後半のインパクトで忘れてるかもしれない どのあたり?
545 19/01/09(水)05:17:28 No.560670179
パラレルパラダイスは果たしてエロ売りかどうか
546 19/01/09(水)05:17:29 No.560670181
>まあそのまま見るのか知らんし言っても聞かない作者だとも思うけど… ぶっちゃけ作者は頭悪いからはっきり書いた方が伝わるよ
547 19/01/09(水)05:17:30 No.560670183
この人の担当編集胃穴だらけになりそうだ
548 19/01/09(水)05:17:47 No.560670191
>そんなのあった?後半のインパクトで忘れてるかもしれない >どのあたり? 普通に前半読み返してくればいいのでは…ピエーロさんが言ってるよ ただ作中での悪くない、と俺らが感想で言ってる悪くないは意味合いが違うけども
549 19/01/09(水)05:17:59 No.560670197
>オブラートに包みまくって丁寧に馬女に変な謎論語らせないでくださいって >お便り書いて送ってみたよ >まあそのまま見るのか知らんし言っても聞かない作者だとも思うけど… その程度でやめてたら今頃まともな漫画描いてるぞまじで
550 19/01/09(水)05:18:08 No.560670203
>なんかよく見たらお便り書く欄があったから >オブラートに包みまくって丁寧に馬女に変な謎論語らせないでくださいって >お便り書いて送ってみたよ >まあそのまま見るのか知らんし言っても聞かない作者だとも思うけど… そういうの届けば届くほど計算通りアホフェミが食いついてくれてるぜー!!!ってそういう要素マシマシになりそうな気がする…
551 19/01/09(水)05:18:20 No.560670212
>パラレルパラダイスは果たしてエロ売りかどうか 愛液グルメリポート漫画
552 19/01/09(水)05:18:39 No.560670233
>パラレルパラダイスは果たしてエロ売りかどうか ヤンマガだから何も考えてないと思うよ
553 19/01/09(水)05:19:46 No.560670273
オリツエさんにはおじさんくらい強く生きてほしい
554 19/01/09(水)05:20:38 No.560670305
>オリツエさんにはおじさんくらい強く生きてほしい イキュラスキュオラって実際かなりの武器だと思う
555 19/01/09(水)05:20:51 No.560670314
>オリツエさんにはおじさんくらい強く生きてほしい オリツエ「両手両脚切断国外追放」
556 19/01/09(水)05:21:00 No.560670319
>そういうの届けば届くほど計算通りアホフェミが食いついてくれてるぜー!!!ってそういう要素マシマシになりそうな気がする… 俺この作者はこの作品が始めてなんだがマジで信用無いな!! 一応フェミ論がダメってより、フェミ論を語るなら きちんとその世界におけるフェミ観を出してから作品に沿って 馬女の男女観を出してくださいって内容で出したからフェミ野郎とは思われないと思う…たぶん… 唐突に意味なく語るなってことを言いたかっただけなので
557 19/01/09(水)05:21:02 No.560670320
プリベル臭すぎてもう読むのやめちゃったけど相変わらず香ばしい漫画描いてるんだな 頭がさらに悪くなった昔の小林よしのりって感じで今の時代逆にすごいと思う
558 19/01/09(水)05:21:03 No.560670322
今回の馬が言ってる意味がわかりませんって言った方が懇切丁寧に説明してくれる話入るんじゃないかな
559 19/01/09(水)05:21:13 No.560670332
>この人の担当編集胃穴だらけになりそうだ LOの時は雑語り始めた段階で編集がブレーキかけたっていうか終わらせた記憶
560 19/01/09(水)05:22:17 No.560670381
そんな程度のお便りでどうにかなる人間だったらもっと前からどうにかなってる
561 19/01/09(水)05:22:30 No.560670389
>俺この作者はこの作品が始めてなんだがマジで信用無いな!! >一応フェミ論がダメってより、フェミ論を語るなら >きちんとその世界におけるフェミ観を出してから作品に沿って >馬女の男女観を出してくださいって内容で出したからフェミ野郎とは思われないと思う…たぶん… >唐突に意味なく語るなってことを言いたかっただけなので そんな話通じるやつがこんなもん描くと思うのか? なんかケチつけてくるやつは即フェミ認定だよ
562 19/01/09(水)05:23:01 No.560670411
作者への逆方向への信頼がすごくて吹いた
563 19/01/09(水)05:23:04 No.560670415
>>この人の担当編集胃穴だらけになりそうだ >LOの時は雑語り始めた段階で編集がブレーキかけたっていうか終わらせた記憶 LOに連載してたんだ そこまでされても止めないってことはもうダメだな…
564 19/01/09(水)05:23:36 No.560670440
>LOの時は雑語り始めた段階で編集がブレーキかけたっていうか終わらせた記憶 まあエロ漫画なのに長文まさはるされたら勃つもんも勃たなくなるしね…切実だよね…
565 19/01/09(水)05:23:42 No.560670444
お便り書いて変わってほしいと待つより 自分に合った作品探して読んだ方が早いし精神衛生上いいと思う
566 19/01/09(水)05:24:20 No.560670469
>作者への逆方向への信頼がすごくて吹いた フツーになろう王道プラス生物学的考察イヤッフー!でいいのにその雰囲気ぶち壊しにするまさはるするから…
567 19/01/09(水)05:24:51 No.560670488
>>LOの時は雑語り始めた段階で編集がブレーキかけたっていうか終わらせた記憶 >まあエロ漫画なのに長文まさはるされたら勃つもんも勃たなくなるしね…切実だよね… あと雑誌自体が波風立てたり敵を作ることにも繋がるから…ただでさえ風当たり強いロリジャンルでは洒落にならない
568 19/01/09(水)05:24:59 No.560670495
mayでもimgでも勢い順トップだなんてとんでもない人気作品だな…
569 19/01/09(水)05:25:10 No.560670502
エロ漫画で政治話は本当にすごいよな…
570 19/01/09(水)05:25:25 No.560670510
>お便り書いて変わってほしいと待つより >自分に合った作品探して読んだ方が早いし精神衛生上いいと思う 無理でしょ主観でクソ漫画だ!叩いて伸ばして楽しむしか趣味ない奴にターゲットロックオンされて 作者可哀想だなあって思うけど
571 19/01/09(水)05:25:37 No.560670520
>>LOの時は雑語り始めた段階で編集がブレーキかけたっていうか終わらせた記憶 >まあエロ漫画なのに長文まさはるされたら勃つもんも勃たなくなるしね…切実だよね… というか文句付けられるような隙を無駄に作りたくないだろうしなLOは ただでさえロリ扱ってんのに浅いまさはるとか…
572 19/01/09(水)05:25:45 No.560670528
初期も初期のプリティベルが大好きでいつかあの時みたいに…って思ってるけど未だに展望は開けない
573 19/01/09(水)05:26:06 No.560670548
>無理でしょ主観でクソ漫画だ!叩いて伸ばして楽しむしか趣味ない奴にターゲットロックオンされて >作者可哀想だなあって思うけど 何を言ってるの?
574 19/01/09(水)05:26:37 No.560670570
こんな漫画にも逆張りマンは現れるんだな…
575 19/01/09(水)05:26:45 No.560670576
>無理でしょ主観でクソ漫画だ!叩いて伸ばして楽しむしか趣味ない奴にターゲットロックオンされて >作者可哀想だなあって思うけど kakeru先生の事知らないんだな…
576 19/01/09(水)05:26:49 No.560670580
今までは上手く隠せてたのに今回唐突に出てきたってことは どういうことなんだろうか…他の作品も初期は楽しみにしてたって話が多いよね
577 19/01/09(水)05:26:50 No.560670583
LOの編集部とか古参作家とかの本当に一家言ある人の前で あれができる肝っ玉はすごいと思う
578 19/01/09(水)05:27:12 No.560670599
>初期も初期のプリティベルが大好きでいつかあの時みたいに…って思ってるけど未だに展望は開けない 割と最近のプリベル初期寄りじゃない? まさはるめっきり減ったじゃんって思ったらモン娘にしわ寄せいってて吹いたけど
579 19/01/09(水)05:27:19 No.560670603
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-date-200908.html さすがに消しただろと思ってたらずっと更新続いてた… 1分くらい流し読みしたら頭がおかしくなった
580 19/01/09(水)05:27:46 No.560670618
でもまだ今ん所作者の代弁者はこの馬女だけだし 馬女を上手く話から切り離せればワンチャンあるかも
581 19/01/09(水)05:28:00 No.560670629
>今までは上手く隠せてたのに今回唐突に出てきたってことは いや隠せてなかったでしょ 前から何度かこういう話出てたぞスレ画も
582 19/01/09(水)05:28:16 No.560670635
>今までは上手く隠せてたのに今回唐突に出てきたってことは >どういうことなんだろうか…他の作品も初期は楽しみにしてたって話が多いよね この作者にとって序盤の面白さは思想を直にぶっこむために人を集めるのが目的の単なる布石なのかもしれない
583 19/01/09(水)05:28:51 No.560670645
今までもあんま隠せてはいないぞ
584 19/01/09(水)05:28:53 No.560670648
今まで出てきたモン娘の女権力者はだいたい代弁者じゃん…
585 19/01/09(水)05:29:07 No.560670652
>でもまだ今ん所作者の代弁者はこの馬女だけだし >馬女を上手く話から切り離せればワンチャンあるかも 別に湧いて出るだけだよ この作者のバカ以外のキャラの思想は統一されてるからな
586 19/01/09(水)05:29:39 No.560670672
じゃあもうダメってことじゃん!
587 19/01/09(水)05:30:28 No.560670695
ちょっと科学的にアプローチしたファンタジックな生物が好きなら上で挙げたうちのファンタジー世界の考察とか鼻行類とか読んだ方がいいし 人外萌えがしたいだけならコミックリュウからテキトーに選べばいいし なろうが読みたきゃ書籍化されてる奴を見繕えばいい これしか娯楽がないわけではないのでお便りの文面にいちいち悩んで根を詰めなくていいぞ
588 19/01/09(水)05:30:29 No.560670697
この漫画前からこうだったのにこの漫画が突然こうなったみたいに言われるといやちげえよ?ってなる オリツエ効果なのかオリツエすげえなほんと
589 19/01/09(水)05:30:46 No.560670706
とにかく多産だしちゃんと書くからこの悪癖さえなければ結構な位置にいただろうにな
590 19/01/09(水)05:31:35 No.560670721
コレで魚人のほうが馬人とは文化が違うんだよといったりして別視点を持ち出せばもうチョイふかあじのある話になるのに…
591 19/01/09(水)05:31:46 No.560670728
>>今までは上手く隠せてたのに今回唐突に出てきたってことは >いや隠せてなかったでしょ レッドキャップとかなー あんな戯画化した人権論者藁人形にもならん
592 19/01/09(水)05:32:01 No.560670732
まさはる演説がモチベだとしたら都合よく漂白ってのは無理な相談だ
593 19/01/09(水)05:32:03 No.560670734
みきおって無害な存在だったんだなって
594 19/01/09(水)05:32:04 No.560670735
また悪癖出てるの?
595 19/01/09(水)05:32:16 No.560670745
>フツーになろう王道プラス生物学的考察イヤッフー!でいいのにその雰囲気ぶち壊しにするまさはるするから… 作者の中の柱間がそれじゃパンチ弱くない?とまさはるトッピングしてしまうんだ
596 19/01/09(水)05:32:18 No.560670746
土山しげるからグルメと画力を抜いてロリとまさはるを入れたらこんな感じだろうか
597 19/01/09(水)05:32:34 No.560670753
>みきおって無害な存在だったんだなって つまんないだけだからね
598 19/01/09(水)05:32:52 No.560670761
>とにかく多産だしちゃんと書くからこの悪癖さえなければ結構な位置にいただろうにな 2009年発行の小中ロックの紹介文にLO掲載分を全部描き直したとか書いてあった ロリ漫画にとどまる才能ではないと思ってたけど結局ロリ漫画が天職だったね…
599 19/01/09(水)05:32:55 No.560670765
>コレで魚人のほうが馬人とは文化が違うんだよといったりして別視点を持ち出せばもうチョイふかあじのある話になるのに… 藁人形すらろくに組んでないのがほんとだめだと思う
600 19/01/09(水)05:32:56 No.560670766
>コレで魚人のほうが馬人とは文化が違うんだよといったりして別視点を持ち出せばもうチョイふかあじのある話になるのに… 生態的な制限から文化に差異が生まれざるを得ないのにお前らの言い分なんざへえそうですかと聞けるかボケみたいな そういうのがあればまあ多少は面白く読めたろうな
601 19/01/09(水)05:33:06 No.560670770
>この漫画前からこうだったのにこの漫画が突然こうなったみたいに言われるといやちげえよ?ってなる 今までも読んでたけど今回が特にひどい 話の流れとなんも関係ないし関係ない割にページいっぱい使ってるし たまに漏れてはいたけど本編邪魔しないレベルだったじゃない
602 19/01/09(水)05:33:38 No.560670784
みきおは一応男性向けラブコメの創始者という偉人だぞ その遺産だけで今まで食ってる
603 19/01/09(水)05:33:48 No.560670788
>たまに漏れてはいたけど本編邪魔しないレベルだったじゃない むしろ我慢した結果こうなったと思う
604 19/01/09(水)05:33:55 No.560670794
>みきおは一応男性向けラブコメの創始者という偉人だぞ へー >その遺産だけで今まで食ってる うn…
605 19/01/09(水)05:34:02 No.560670798
>みきおって無害な存在だったんだなって バブルの頃に稼ぎまくったおじさんがどんどん老いに蝕まれて枯れていくのはリアリティある でも簡単自炊以外そんなに面白くないな…
606 19/01/09(水)05:34:08 No.560670799
>レッドキャップとかなー >あんな戯画化した人権論者藁人形にもならん この作者の描く敵役の思想ってバカの思い描くステレオタイプって感じでホントしょうもないんだよな…
607 19/01/09(水)05:34:39 No.560670813
>みきおは一応男性向けラブコメの創始者という偉人だぞ え? と思ったけどお前失礼すぎる間違いだよ!
608 19/01/09(水)05:34:41 No.560670815
>また悪癖出てるの? 出まくってる
609 19/01/09(水)05:35:05 No.560670821
オレツエ様のスレが伸びてるの久しぶりに見た
610 19/01/09(水)05:35:06 No.560670823
だ き み ね
611 19/01/09(水)05:35:16 No.560670831
レッドキャップは怪しかったけど話に組み込めてたし まだダイスケの活躍の機会を与える意味合いがあったけど 今回のこれは本当に今ん所意味なく持論展開してるだけだから…
612 19/01/09(水)05:35:28 No.560670840
悪癖出てるってことはとっしーには受けてそう
613 19/01/09(水)05:35:38 No.560670845
>この作者の描く敵役の思想ってバカの思い描くステレオタイプって感じでホントしょうもないんだよな… つまりなろう系だと水を得た魚になれる土壌だったわけだよな
614 19/01/09(水)05:35:48 No.560670852
PEACH-PIT先生最低ですね かみちゃまかりん読むのやめます
615 19/01/09(水)05:36:21 No.560670864
俺狗シークレットサービス読みます
616 19/01/09(水)05:36:22 No.560670866
>つまりなろう系だと水を得た魚になれる土壌だったわけだよな でもクリムスビの見せ方からしてなろうバカにしてません?
617 19/01/09(水)05:37:10 No.560670885
>つまりなろう系だと水を得た魚になれる土壌だったわけだよな 今時なろうでもポイント投げてもらえるか…
618 19/01/09(水)05:37:11 No.560670886
創作意欲の源泉がコレだろうから止められないのじゃ
619 19/01/09(水)05:37:11 No.560670887
馬女の前の話もまだダイスケが聞き役でダイスケの観点があったからギリギリ読めたけど 今回のこれは一方的に魚人女が言い負かされてるだけっつー最悪レベルの話の出し方という 流石にこれはやめてほしいマジで ちなみに魔法少女のやつの終盤もこんなだったの?
620 19/01/09(水)05:37:21 No.560670889
>オレツエ様のスレが伸びてるの久しぶりに見た まあ更新日直後伸びるのは今回に限った話でもない
621 19/01/09(水)05:37:34 No.560670900
他の漫画読めって言われても俺はオリツエ様が曇って回りが振り回されるのが見たいだけで…
622 19/01/09(水)05:38:10 No.560670913
むしろ絶対こうなるという確信があった
623 19/01/09(水)05:38:22 No.560670919
>創作意欲の源泉がコレだろうから止められないのじゃ これがやりたくて漫画描いてるのかもなって割と真剣に思う
624 19/01/09(水)05:38:33 No.560670929
オリツエ様そんな魅力的なキャラでもないだろ
625 19/01/09(水)05:38:41 No.560670934
>ちなみに魔法少女のやつの終盤もこんなだったの? 終盤どころか…
626 19/01/09(水)05:38:42 No.560670935
この女社会云々は単に人魚の話ではなくオリツエの話の補足だってのは流石に気づいてるよね?
627 19/01/09(水)05:38:42 No.560670937
しかも人魚はまんま現代人って名言したうえでだからなぁ
628 19/01/09(水)05:39:12 No.560670949
>オリツエ様そんな魅力的なキャラでもないだろ メイド長きたな…
629 19/01/09(水)05:39:29 No.560670956
>馬女の前の話もまだダイスケが聞き役でダイスケの観点があったからギリギリ読めたけど >今回のこれは一方的に魚人女が言い負かされてるだけっつー最悪レベルの話の出し方という >流石にこれはやめてほしいマジで >ちなみに魔法少女のやつの終盤もこんなだったの? 一回スイッチ入ってからはずっとこんな感じだよ
630 19/01/09(水)05:39:33 No.560670959
>他の漫画読めって言われても俺はオリツエ様が曇って回りが振り回されるのが見たいだけで… オリツエもまぁ異世界転移ものへの逆張りと言ったらおしまいだが少なくとも無駄の少ないストーリーにはなってる
631 19/01/09(水)05:39:36 No.560670963
ちょっと読んでみたけどあっやばい…
632 19/01/09(水)05:39:51 No.560670970
オリツエ様の話やってるとわかりやすくスレ伸びる程度には魅力的なキャラだよ
633 19/01/09(水)05:40:06 No.560670981
>オリツエの話の補足だってのは流石に気づいてるよね? そうなのかもしれないけどそうは思えなかった どの辺りが補足になってるのかちょっと教えてほしい
634 19/01/09(水)05:40:20 No.560670990
>むしろ絶対こうなるという確信があった 正直いつ爆発するかわくわくしてた「」も少なくないと思う
635 19/01/09(水)05:40:37 No.560670998
>オリツエ様の話やってるとわかりやすくスレ伸びる程度には魅力的なキャラだよ せっかく魅力的な話作れたのにこれでは…
636 19/01/09(水)05:40:56 No.560671008
今回のまさはるきついっていうけど オリツエパートも割と作者の露悪思考がもろに出てて 似たようなパターンじゃないの
637 19/01/09(水)05:41:15 No.560671020
魅力的なキャラと話で読者を集め! 高純度のあっさい思想語りを叩き込む!
638 19/01/09(水)05:41:23 No.560671027
>>むしろ絶対こうなるという確信があった >正直いつ爆発するかわくわくしてた「」も少なくないと思う 「」は捻じ曲がった方向のファンだな…
639 19/01/09(水)05:41:34 No.560671030
今読んできたみたいに言う人の文体がなんか浮いてるのはなんでだろう…
640 19/01/09(水)05:41:37 No.560671032
>せっかく魅力的な話作れたのにこれでは… 前作もそうなんだけど魅力的な話は結局持論を聞かせるための餌って部分があるからなこの人…
641 19/01/09(水)05:41:44 No.560671037
>オリツエパートも割と作者の露悪思考がもろに出てて >似たようなパターンじゃないの ギアを一つあげていくぞって感じはあった
642 19/01/09(水)05:42:22 No.560671052
レッドキャップのところのネゴやってトラブルおさめられる大人な主人公カッコいい! くっさ
643 19/01/09(水)05:42:24 No.560671055
>今回のまさはるきついっていうけど >オリツエパートも割と作者の露悪思考がもろに出てて >似たようなパターンじゃないの まあメイド連中自体そういう思想持ちの描く女像そのものだよなってのはここでも言われてた それはそれとしてオリツエ様本人には魅力があったよ
644 19/01/09(水)05:42:26 No.560671056
>>むしろ絶対こうなるという確信があった >正直いつ爆発するかわくわくしてた「」も少なくないと思う まあ我慢できなくなってるのは見ててわかってた でも我慢しすぎてめっちゃ出てるみたいになってる
645 19/01/09(水)05:42:38 No.560671059
皆が心配してたのが普通に的中して正直笑えてきた
646 19/01/09(水)05:42:50 No.560671067
>今読んできたみたいに言う人の文体がなんか浮いてるのはなんでだろう… 恐らくレス多いからってやってきたやつじゃないかな
647 19/01/09(水)05:43:25 No.560671080
>魅力的なキャラと話で読者を集め! >高純度のあっさい思想語りを叩き込む! 魅力的というかまだ人外萌えの供給少ないから釣られちゃったよ…
648 19/01/09(水)05:43:31 No.560671083
いつものって感じなのにこうまで話題になってる辺りオリツエ様効果すげえなってなる
649 19/01/09(水)05:44:02 No.560671096
またか…って感じと同時に待ってましたって部分もちょっとあるんだよね
650 19/01/09(水)05:44:04 No.560671098
純度が高まってるのに言ってることが浅いのはなんか不思議だ
651 19/01/09(水)05:44:20 No.560671107
>またか…って感じと同時に待ってましたって部分もちょっとあるんだよね バーピイはこうじゃないとなってのはある
652 19/01/09(水)05:44:26 No.560671110
新規読者を得れて良かったな!
653 19/01/09(水)05:44:35 No.560671116
>いつものって感じなのにこうまで話題になってる辺りオリツエ様効果すげえなってなる KAKERU玄人は違うな…
654 19/01/09(水)05:44:43 No.560671120
オリツエは不快な目にあう立場でそんなに自分から語らないし小賢しいことよりゴブリンの真心のほうが効いてるのがいいのかなと クリムスビは黄信号出てると思う
655 19/01/09(水)05:45:09 No.560671133
>新規読者を得れて良かったな! キャッチ&リリースって感じだ…
656 19/01/09(水)05:45:41 No.560671145
>キャッチ&リリースって感じだ… ダメだった
657 19/01/09(水)05:45:45 No.560671147
今作はまさはる出してきてないんだからそういう話する人はスレに参加するなって雰囲気だったんですよ からのこれ
658 19/01/09(水)05:45:47 No.560671152
ってかなんかオリツエ様さらっと子供作ってなかった?
659 19/01/09(水)05:46:00 No.560671157
オリツエの方も今までためにためたやりたかった展開をやっちゃった感があるので これから先どんな作者の思考の犠牲になるのかとは思うね 定番なのはゴブリン殲滅からのラスボス化からの主人公に殺されるだけど そういう安易なのをやるだろうか
660 19/01/09(水)05:46:25 No.560671172
>キャッチ&リリースって感じだ… 上手いこと言うな…
661 19/01/09(水)05:46:27 No.560671173
まだ入門編だぞ
662 19/01/09(水)05:47:08 No.560671192
>今作はまさはる出してきてないんだからそういう話する人はスレに参加するなって雰囲気だったんですよ >からのこれ 前の話までは俺もまだ大丈夫だろうと思ってたよ もうダメだった
663 19/01/09(水)05:47:10 No.560671193
>ってかなんかオリツエ様さらっと子供作ってなかった? そんなわけなくてあそこに普通にいた子供だと思うけどそう見える描写だよね どんな意図なんだろう
664 19/01/09(水)05:47:24 No.560671202
絶対に金は落としたくないが正直これからの展開気になって仕方ないのは確かだ 俺の負けだ
665 19/01/09(水)05:47:33 No.560671204
>今作はまさはる出してきてないんだからそういう話する人はスレに参加するなって雰囲気だったんですよ 今は出てないんだから黙ってろよくらい言ったよ俺も…
666 19/01/09(水)05:48:00 No.560671218
>キャッチ&リリースって感じだ… 傷ついて離れてるあたりも含めてその通り過ぎる
667 19/01/09(水)05:48:12 No.560671223
>まだ入門編だぞ ここからどうなるんすか?
668 19/01/09(水)05:48:15 No.560671225
出すなよ出すなよ
669 19/01/09(水)05:48:25 No.560671229
前回あんな大騒ぎになった家出の顛末が描かれたのに意味不明なアンチフェミ論のせいで
670 19/01/09(水)05:48:31 No.560671230
>今作はまさはる出してきてないんだからそういう話する人はスレに参加するなって雰囲気だったんですよ すまん俺も過去作知ってるからって揶揄するだけのレスやめて欲しいわって思ってた 言ってた人の気持ち分かってきたわ
671 19/01/09(水)05:48:32 No.560671232
>今は出てないんだから黙ってろよくらい言ったよ俺も… 出た後もこういう奴なんだから文句あるなら書き込むなよって言う奴よりはマシかなって
672 19/01/09(水)05:48:37 No.560671234
>今は出てないんだから黙ってろよくらい言ったよ俺も… こういってはあれだけど 今はってところにいつかは出るって思ってたよねそれ…
673 19/01/09(水)05:49:26 No.560671259
>今はってところにいつかは出るって思ってたよねそれ… まあそれはバーぴぃ知ってりゃ確信を持てるだろ
674 19/01/09(水)05:49:43 No.560671261
カケリストの皆様からすればようやくエンジンがあったまってきたところでしょうか
675 19/01/09(水)05:49:54 No.560671267
オリツエファンと仲良くしろよ これからkakeru漫画一緒に楽しめるんだから
676 19/01/09(水)05:49:55 No.560671268
レッドキャップの時点で大概だと思ってたからあの頃はまだそこまでまさはるじゃないと思われてた事に驚くわ
677 19/01/09(水)05:50:06 No.560671269
>こういってはあれだけど >今はってところにいつかは出るって思ってたよねそれ… そりゃそうだろ バーぴぃだぜ?
678 19/01/09(水)05:50:13 No.560671271
レッドキャップでこれくらいで済むかもしれない!ってなって 人間は神か獣かのあたりでうn…?ってなって 今回でいつものきたな…ってなった
679 19/01/09(水)05:50:36 No.560671281
>レッドキャップの時点で大概だと思ってたからあの頃はまだそこまでまさはるじゃないと思われてた事に驚くわ あそこでガス抜きしたかなと思ってたわ
680 19/01/09(水)05:50:55 No.560671287
>カケリストの皆様 変な団体を作るな
681 19/01/09(水)05:51:05 No.560671293
まあでも数ヶ月前にコミックス全巻買ったら1巻とか7版だったし普通に売れてるんじゃないの
682 19/01/09(水)05:51:16 No.560671298
レッドキャップはまだスルーできるレベルだったからなー
683 19/01/09(水)05:51:32 No.560671310
あんまり異世界モノに詳しくないからかもだけど 元の世界の友達が悪堕ちして宿敵になるみたいな展開が牙みたいで結構新鮮だ
684 19/01/09(水)05:51:45 No.560671316
>人間は神か獣かのあたりでうn…?ってなって あの辺も意味分かんなかったな…
685 19/01/09(水)05:51:51 No.560671320
もうこうなったら止まんねーぞ
686 19/01/09(水)05:51:54 No.560671324
まあ次回更新からはまた冒険するんだろう多分 ワンピの宴みたいにエピソードの締めにまさはる語りやるんじゃない?
687 19/01/09(水)05:51:57 No.560671327
>まあでも数ヶ月前にコミックス全巻買ったら1巻とか7版だったし普通に売れてるんじゃないの プリティベルもそうだったからな… 最初はみんな面白いと思って買うのだ
688 19/01/09(水)05:52:10 No.560671335
mayちゃんちでは一晩で数千レス付くしこっちも盛況だしすげえ人気あるんだなこれ
689 19/01/09(水)05:52:20 No.560671340
字の多いページが来たらあーいつものねって感じで読み飛ばすのがこの作者の作品を読み続けるコツ そこまでして読み続ける気力が無いならまあうん他にももっと面白い漫画色々あるし仕方ないね
690 19/01/09(水)05:52:21 No.560671341
これスレ立ってないときに読んでたらマジで気持ちのやり場がなかったわ ありがとうスレ「」
691 19/01/09(水)05:52:32 No.560671348
>元の世界の友達が悪堕ちして宿敵になるみたいな展開が牙みたいで結構新鮮だ ダレン・シャンとかそんなもんでしょ
692 19/01/09(水)05:52:47 No.560671356
>>人間は神か獣かのあたりでうn…?ってなって >あの辺も意味分かんなかったな… 別に必要な話でも無かったからね…でも一応ギリギリ馬女のキャラ付けと考えれば 我慢できる範囲ではあった 今回?無理じゃん?
693 19/01/09(水)05:52:52 No.560671359
>mayちゃんちでは一晩で数千レス付くしこっちも盛況だしすげえ人気あるんだなこれ 実際人気ある
694 19/01/09(水)05:53:01 No.560671362
>これスレ立ってないときに読んでたらマジで気持ちのやり場がなかったわ mayちゃんちはなんかピリピリしてて怖いもんね…
695 19/01/09(水)05:53:05 No.560671364
絵はそんなでもないんだし原作担当になって作画担当がこの政治語りいらねーなってパージする使い方が1番いいのかな…
696 19/01/09(水)05:53:14 No.560671371
>mayちゃんちでは一晩で数千レス付くしこっちも盛況だしすげえ人気あるんだなこれ 普段は政治民族スレが多順上位に入るmayでメイドの話しかしてないのがなんか面白い
697 19/01/09(水)05:53:25 No.560671374
ブレイブ・ストーリーとかもそんなか
698 19/01/09(水)05:53:25 No.560671375
>mayちゃんちでは一晩で数千レス付くしこっちも盛況だしすげえ人気あるんだなこれ 人気というか単純に不快な流れだから伸びるだけというか…
699 19/01/09(水)05:53:50 No.560671384
mayちゃんち見てきたらメイドの話だけとはいえこっちより平和に作品語っててだめだった
700 19/01/09(水)05:54:10 No.560671395
>mayちゃんちはなんかピリピリしてて怖いもんね… 見てきたけどまさはるまさはる騒いでるのはこっちの方が多いな
701 19/01/09(水)05:54:25 No.560671401
>絵はそんなでもないんだし原作担当になって作画担当がこの政治語りいらねーなってパージする使い方が1番いいのかな… 実際お気の毒ですが冒険の書云々はまさはる少ないしな
702 19/01/09(水)05:54:28 No.560671405
>mayちゃんちでは一晩で数千レス付くしこっちも盛況だしすげえ人気あるんだなこれ でも向こうの方のスレ覗いてみたらオリツエ編だけ書けクリムスビの方は書くなって暴れてるの多くてうーんてなった
703 19/01/09(水)05:54:31 No.560671407
人魚の姫がブサイクなオッサンのところじゃなくてクリのところきたりレッドキャップがメスだけ残るとかもうさぁ……
704 19/01/09(水)05:54:37 No.560671412
実際これからこの漫画に付き合うのならまさはるパート読み飛ばすのが正解だよな…
705 19/01/09(水)05:54:42 No.560671415
mayちゃんちはまさはるスレ普通に立ってるから作者引くよね…すると普通に怒り出す人も混じってる
706 19/01/09(水)05:54:44 No.560671416
レス数で語るならみきおが大人気になってしまう
707 19/01/09(水)05:55:14 No.560671438
ノーまさはるなスレあきだったのかな 管理文化が羨ましいようなそうでもないような
708 19/01/09(水)05:55:14 No.560671440
>見てきたけどまさはるまさはる騒いでるのはこっちの方が多いな そりゃmayはまさはるスレ常時立ってるような場所だからこれ受け入れるんだろ
709 19/01/09(水)05:55:22 No.560671447
最近はmayちゃん家よりいもげの方が変な雰囲気ある
710 19/01/09(水)05:55:28 No.560671450
mayちゃん家はおかしい奴はすぐID出るからまさはるだの作者がどうだの言うと3アウト食らうんじゃない
711 19/01/09(水)05:55:44 No.560671457
>人魚の姫がブサイクなオッサンのところじゃなくてクリのところきたりレッドキャップがメスだけ残るとかもうさぁ…… その辺も「俺わかっててあえてこうしてるだけだから」と思いながら描いてねーかー?という疑いの視線を向けるようになってしまった
712 19/01/09(水)05:55:54 No.560671463
>でも向こうの方のスレ覗いてみたらオリツエ編だけ書けクリムスビの方は書くなって暴れてるの多くてうーんてなった 完全に同意だけどうーんってなる?
713 19/01/09(水)05:55:58 No.560671467
>実際これからこの漫画に付き合うのならまさはるパート読み飛ばすのが正解だよな… 作者が一番やりたいところスルーするの!?
714 19/01/09(水)05:56:04 No.560671471
ある意味炎上商法みたいにはなってる…のか?
715 19/01/09(水)05:56:05 No.560671473
>そりゃmayはまさはるスレ常時立ってるような場所だからこれ受け入れるんだろ まさはると呼べるもんじゃないと思うよこの作者のやつは…
716 19/01/09(水)05:56:08 No.560671475
削除件数3件のみみたいだね...普通にスルーされてる
717 19/01/09(水)05:56:20 No.560671485
>mayちゃん家はおかしい奴はすぐID出るからまさはるだの作者がどうだの言うと3アウト食らうんじゃない ID出やすいのってこっちだと思ってたわ
718 19/01/09(水)05:56:25 No.560671487
レッドキャップのメスだけ生かすはなろうあるあるではある
719 19/01/09(水)05:56:36 No.560671494
>作者が一番やりたいところスルーするの!? だって撒き餌のところが面白いんだもん…
720 19/01/09(水)05:57:08 No.560671510
>レッドキャップのメスだけ生かすはなろうあるあるではある 駄目なタイプのなろうあるあるだとは思うんだ
721 19/01/09(水)05:57:15 No.560671513
なんでわざわざ見えてる釣り針で怪我しなきゃならんのだ
722 19/01/09(水)05:57:21 No.560671517
>だって撒き餌のところが面白いんだもん… 撒き餌がどれのことを言ってるかによるがどれも類似品はあるから探したほうがいいよ…
723 19/01/09(水)05:57:34 No.560671530
mayって政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.の注意書きないんだっけ…?
724 19/01/09(水)05:57:38 No.560671535
まさはるってGガンで言うところの東方不敗くらい重要な要素では? それを読み飛ばすなんて…
725 19/01/09(水)05:58:02 No.560671545
>なんでわざわざ見えてる釣り針で怪我しなきゃならんのだ 今度こそは真っ当な餌かもしれないって思って食いついちゃうんだ…
726 19/01/09(水)05:58:14 No.560671550
向こうのスレまさはるの話ししてないのに向こうはまさはるスレ普通にあるから みたいな感じで流されるのよくわかんね
727 19/01/09(水)05:58:29 No.560671557
>>mayちゃんちはなんかピリピリしてて怖いもんね… >見てきたけどまさはるまさはる騒いでるのはこっちの方が多いな 今となっては全体的に徹底的に否定する拗らせた人はimgの方が多い
728 19/01/09(水)05:58:29 No.560671558
クリムスの方の話はもう大方終わってる感じだし展開気になるのはオリツエの方だな
729 19/01/09(水)05:58:34 No.560671560
話すことなくなってmayちゃんちウォッチスレになるのは ある意味ここで大人気漫画にありがちだな
730 19/01/09(水)05:58:45 No.560671564
>まさはると呼べるもんじゃないと思うよこの作者のやつは… じゃなんだ
731 19/01/09(水)05:58:49 No.560671566
>mayって政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.の注意書きないんだっけ…? あるよ mayちゃん馬鹿にしてるimgの方が陰湿なんて珍しい題材だね
732 19/01/09(水)05:59:05 No.560671569
>今となっては全体的に徹底的に否定する拗らせた人はimgの方が多い 注意書きに書かれてんだからしょうがねーだろ
733 19/01/09(水)05:59:44 No.560671588
mayを羨む「」初めて見た
734 19/01/09(水)05:59:47 No.560671590
>じゃなんだ まさはるっぽい薄い何かとしか…
735 19/01/09(水)05:59:47 No.560671591
>>まさはると呼べるもんじゃないと思うよこの作者のやつは… >じゃなんだ すごいアレな言い方だけど10年くらい前に中学生でアフィブログ読んでたおっさんが酒の席で垂れ流してるようなアレ
736 19/01/09(水)05:59:51 No.560671592
あっち妙にメイドに敵愾心持ってる子いていたたまれないわ とんでも設定の被害者にしか見えないぞ
737 19/01/09(水)05:59:57 No.560671597
>じゃなんだ ヤフコメもどき
738 19/01/09(水)06:00:12 No.560671606
mayの方が冷静で羨ましいというならあっちで話せば良いのでは
739 19/01/09(水)06:00:41 No.560671622
>撒き餌がどれのことを言ってるかによるがどれも類似品はあるから探したほうがいいよ… 叩きスレで他作品が全然出てこないのはアンテナ低いからだし
740 19/01/09(水)06:00:42 No.560671623
やるなって言われことやるなっつったら拗らせてるとはこれ如何に
741 19/01/09(水)06:00:56 No.560671630
キャッチーさで人を集めてぶち壊すのアニプレのオリジナルアニメでよく見る
742 19/01/09(水)06:01:05 No.560671634
まさはる抜きでこの回語るなって方が気持ち悪いんだが…
743 19/01/09(水)06:01:26 No.560671646
単純にmayのが人口若いぶん脳が柔らかくてそういう考えもあるんだねそれはそうとHなメイドいいよね・・・になってるんじゃないか
744 19/01/09(水)06:01:40 No.560671658
あっちのスレ盛り上がってるけど結構な割合でオリツエ偏しか知らないの混じってると思う オリツエのこと主人公だって勘違いして話してるの多いし
745 19/01/09(水)06:01:53 No.560671663
オリツエのとこだけ語れば終わらね? 後半なんてようはコカトリスが来ましたってだけだし
746 19/01/09(水)06:02:06 No.560671666
>すごいアレな言い方だけど10年くらい前に中学生でアフィブログ読んでたおっさんが酒の席で垂れ流してるようなアレ 実際は10年くらい前すでに立派なLO作家で政治思想もその頃から全く変わってないんやな悲劇なんやな
747 19/01/09(水)06:02:34 No.560671680
なるほど連結画像での知名度か
748 19/01/09(水)06:02:55 No.560671695
「」爺はすぐまさはるの話をするからのう
749 19/01/09(水)06:03:12 No.560671702
>あっちのスレ盛り上がってるけど結構な割合でオリツエ偏しか知らないの混じってると思う >オリツエのこと主人公だって勘違いして話してるの多いし それはそれでナチュラルな感想だし別にいいんじゃね? そんだけオリツエに食いついてるって証でもあるし
750 19/01/09(水)06:03:26 No.560671711
まさはるって言うほど主義もないと思う
751 19/01/09(水)06:03:27 No.560671713
ある意味でみんな期待してたものが爆発したからまぁ盛り上がるよね
752 19/01/09(水)06:03:46 No.560671720
絵はイマイチだけど量産力とスピードはあるんだよなこの作者 もったいねえ
753 19/01/09(水)06:03:46 No.560671721
>あっちのスレ盛り上がってるけど結構な割合でオリツエ偏しか知らないの混じってると思う >オリツエのこと主人公だって勘違いして話してるの多いし オリツエ編だけでも読んでるならまだましで貼られた画像だけで話してるのもいると思うぞ
754 19/01/09(水)06:04:06 No.560671732
みんな心のどこかでまさはる期待してたんでしょ?
755 19/01/09(水)06:04:21 No.560671738
おじいちゃんは一つひっかかるとこがあると 作品全体が楽しめなくなってしまうんだ かなしい
756 19/01/09(水)06:05:00 No.560671760
好きだからって全肯定しなきゃいけないとかそんな規則ないですし
757 19/01/09(水)06:05:03 No.560671763
むこうもまさはるはあまり気にしてないだけで総叩きでは?
758 19/01/09(水)06:05:13 No.560671772
すごい極端な話この作品の落ちがどこかっつー話で ダイスケ側はハーレムって目的があるけどそれは落ちじゃないだろうし となると落ちはどう考えてもオリツエ側に用意されてる訳で 物語として見るならオリツエ側の方が気になるし面白いのは皆思ってるんじゃないかな
759 19/01/09(水)06:05:14 No.560671774
重箱の隅突いてとしあきのように楽しめなくなった「」に悲しき過去…
760 19/01/09(水)06:05:21 No.560671779
禁忌って先住現世界人がいるって証拠なのかな
761 19/01/09(水)06:05:34 No.560671782
小骨一本ならまだしも背骨丸ごとレベルだし…
762 19/01/09(水)06:05:59 No.560671791
>おじいちゃんは一つひっかかるとこがあると >作品全体が楽しめなくなってしまうんだ この作者はね 毎回その一つがメインになってしまって今までの作品の楽しさを消す芸を持っているんだ
763 19/01/09(水)06:06:05 No.560671796
>むこうもまさはるはあまり気にしてないだけで総叩きでは? 単純に作者のこと知らなかったから戸惑ってるだけか
764 19/01/09(水)06:06:17 No.560671807
この重箱の隅でかいな…
765 19/01/09(水)06:06:18 No.560671808
>重箱の隅突いてとしあきのように楽しめなくなった「」に悲しき過去… 重箱の隅というにはあまりに尺が割かれ過ぎでは?
766 19/01/09(水)06:06:38 No.560671814
とりあえずmaymay言ってる人は帰ってくれないかな… 諍いの元にしかならない
767 19/01/09(水)06:07:16 No.560671831
一の重以降全部隅の重箱
768 19/01/09(水)06:07:27 No.560671837
>おじいちゃんは一つひっかかるとこがあると >作品全体が楽しめなくなってしまうんだ >かなしい その一つこそ作者のメインコンテンツだからなかなかねぇ それを我慢して今まで書いてきたわけだし
769 19/01/09(水)06:07:31 No.560671839
ついに爆発したわけだし ここからは加速度的に作者の持論が出てくるぞ
770 19/01/09(水)06:07:42 No.560671846
悪いって言ってるわけじゃないんだが imgってTSJKみたいな絵師コミュニティとして優れてる面の方が強くて 描かない「」にとってはmay以上にヒステリックな荒れ方するだけの板になってきてる面もあるよね
771 19/01/09(水)06:08:03 No.560671861
だから作者の持論自体は今までもずーっと出てたろ
772 19/01/09(水)06:08:04 No.560671862
KAKERU漫画のまさはるはFFのクリスタルみたいなものだよ
773 19/01/09(水)06:08:06 No.560671863
作者が伝えたいことは基本的に自分のまさはる論であって マンガは二の次ってところあるので…
774 19/01/09(水)06:08:13 No.560671867
向こうもオリツエ話の合間合間にまさはる話してるじゃないか
775 19/01/09(水)06:08:32 No.560671876
別にこのスレそんなヒステリックでもなくないか 全員だらっと諦めてる感じで
776 19/01/09(水)06:08:43 No.560671881
>だから作者の持論自体は今までもずーっと出てたろ だいぶ我慢してだと思うよ…
777 19/01/09(水)06:08:54 No.560671885
流れとしてはあの悪趣味な鳥に「オリツエ」言わせるんだろうな 嫌だな
778 19/01/09(水)06:08:58 No.560671890
これでヒステリックとか繊細すぎる…
779 19/01/09(水)06:09:00 No.560671892
>一の重以降全部隅の重箱 概念的過ぎて考えると頭おかしなるで
780 19/01/09(水)06:09:03 No.560671894
>悪いって言ってるわけじゃないんだが >imgってTSJKみたいな絵師コミュニティとして優れてる面の方が強くて >描かない「」にとってはmay以上にヒステリックな荒れ方するだけの板になってきてる面もあるよね なかなかエグい事言うね
781 19/01/09(水)06:09:25 No.560671904
>別にこのスレそんなヒステリックでもなくないか >全員だらっと諦めてる感じで キレてるんじゃなくてあーあーまただよ…てなってるだけよね
782 19/01/09(水)06:09:28 No.560671906
>>だから作者の持論自体は今までもずーっと出てたろ >だいぶ我慢してだと思うよ… あれで!?ってなるかどうかがカケリストの分かれ目だな
783 19/01/09(水)06:09:41 No.560671914
>キレてるんじゃなくてあーあーまただよ…てなってるだけよね 分かってはいたけど残念だねって
784 19/01/09(水)06:09:47 No.560671917
噴火した火山眺めてる感じ
785 19/01/09(水)06:10:09 No.560671924
>あれで!?ってなるかどうかがカケリストの分かれ目だな 俺も分類されるならカケリストだろうけど変な仲間に入れるんじゃない
786 19/01/09(水)06:10:30 No.560671932
>別にこのスレそんなヒステリックでもなくないか >全員だらっと諦めてる感じで 新規読者が思ってたのと違うんだけどなにこれ…ってドン引きしてるところに 古参カケリストが昔からだからねー今後も読みたいなら上手く付き合ってくしかないねーって言ってる感じ
787 19/01/09(水)06:10:49 No.560671935
>悪いって言ってるわけじゃないんだが >imgってTSJKみたいな絵師コミュニティとして優れてる面の方が強くて >描かない「」にとってはmay以上にヒステリックな荒れ方するだけの板になってきてる面もあるよね 拗らせてるオタクが多いだけだよ 自分と合わないものは敵として叩がなければ気が済まない
788 19/01/09(水)06:10:57 No.560671937
オリツエ様が真面目にメインストーリー進めて繊細に積み上げたものをハーレム王が蹴っ飛ばしに来て話が合流するんだろうけど 壁とか障害とか話の起伏の種がオリツエ側にしか見えない
789 19/01/09(水)06:10:59 No.560671938
プリベルやっとラスボス倒したけどもう終わるのかなこれ カケリストはどう思う?
790 19/01/09(水)06:11:02 No.560671941
なにが溢れてるって言ったら倦怠感だよね基本的に それと後ろ暗い予感的中の高揚感くらいか
791 19/01/09(水)06:11:08 No.560671945
>噴火した火山眺めてる感じ おーまた噴火したんだなーって歴史書見ながら言ってるんやな
792 19/01/09(水)06:11:20 No.560671950
新規カケリスト勧誘のチャンスだから浮足立ってるところはある
793 19/01/09(水)06:11:25 No.560671953
>自分と合わないものは敵として叩がなければ気が済まない 自己紹介かな
794 19/01/09(水)06:11:26 No.560671954
TSJKが優れているとかここで宣伝されても
795 19/01/09(水)06:11:39 No.560671962
>自分と合わないものは敵として叩がなければ気が済まない 誰も敵とか言ってないだろう… 作者のいつものやつがまた出たねーって恒例行事眺めてる感じ
796 19/01/09(水)06:11:47 No.560671965
>それと後ろ暗い予感的中の高揚感 わかる
797 19/01/09(水)06:12:12 No.560671979
自分では冷静だと思ってるだけなんだけどね
798 19/01/09(水)06:12:12 No.560671980
TSJKとかもはや大半は近寄らない気持ち悪い領域だろ
799 19/01/09(水)06:12:20 No.560671985
おらワクワクしてきてるぞ
800 19/01/09(水)06:12:25 No.560671986
>壁とか障害とか話の起伏の種がオリツエ側にしか見えない ダイスケ側はなろうハーレムがつまらん言われる原因を改善してない(どころかレッドキャップ編のように露悪的にやってくる)からな…
801 19/01/09(水)06:12:47 No.560671996
もう落ちるけど何となくmaymay鳴いてる子にdel入れてみるか…
802 19/01/09(水)06:12:48 No.560671997
そんな優しい言い方じゃなかったろうに... 本当におあしすや言い逃れだけは得意なんやな
803 19/01/09(水)06:12:55 No.560672000
何だろなこの気持ち悪さ どうしようもない人間の業とかならある種の感傷が起こるはずなのに 腑に落ちない部分が本当に据わりが悪い
804 19/01/09(水)06:13:14 No.560672008
>なにが溢れてるって言ったら倦怠感だよね基本的に >それと後ろ暗い予感的中の高揚感くらいか 災害映画なんかに出てくる警告おじさんが実際に現れた災害に恍惚としながら巻き込まれる感覚がわかる気がする
805 19/01/09(水)06:13:20 No.560672010
>新規カケリスト勧誘のチャンスだから浮足立ってるところはある 死んだ目した人達が柄杓で船に水汲み入れてる図を想像した
806 19/01/09(水)06:13:22 No.560672013
作者本人かよってくらい感情移入してる人がいる
807 19/01/09(水)06:13:23 No.560672015
>TSJKが優れているとかここで宣伝されても TSJKが優れてるとはこれっぽっちも思わん 絵師コミュとして発達してるっていうだけ
808 19/01/09(水)06:13:51 No.560672031
>作者本人かよってくらい感情移入してる人がいる 何に?
809 19/01/09(水)06:14:12 No.560672036
>作者本人かよってくらい感情移入してる人がいる こういうのかな
810 19/01/09(水)06:14:15 No.560672037
これが今のいもげですよ
811 19/01/09(水)06:14:22 No.560672042
絵師コミュとして発達してると言うわりに目立ち出すと排斥するよね
812 19/01/09(水)06:14:25 No.560672045
KAKERUの洗礼受けていくざまは楽しい…
813 19/01/09(水)06:14:36 No.560672049
>どうしようもない人間の業とかならある種の感傷が起こるはずなのに メイドに関しては起点となる発想が現代的過ぎるので結果として見せられる業もなんか取ってつけたようにしか見えないのでは
814 19/01/09(水)06:14:52 No.560672055
たまに俺と違うレスが見えてるのかなって時がある >作者本人かよってくらい感情移入してる人がいる こういうのとか
815 19/01/09(水)06:15:01 No.560672062
>絵師コミュとして発達してると言うわりに目立ち出すと排斥するよね コミュニティが発達してるからこそ排斥も一つの面なのでは?
816 19/01/09(水)06:15:15 No.560672071
KAKERU漫画のまさはるはトライフォースの一端を担ってるからな
817 19/01/09(水)06:15:19 No.560672076
>KAKERUの洗礼受けていくざまは楽しい… わかる 俺にもあったなあんなイニシエーション…ってなってる
818 19/01/09(水)06:15:25 No.560672079
急にいもげを憂うものがやってきた
819 19/01/09(水)06:15:31 No.560672083
>KAKERU漫画のまさはるはトライフォースの一端を担ってるからな 後二つ何よ
820 19/01/09(水)06:16:01 No.560672095
>たまに俺と違うレスが見えてるのかなって時がある 俺は上の方で今回の語りがオリツエ編の補足だったって言ってる人の どの辺りがどう補足だったのか待ってるんだけど彼には何が見えてたんだろう
821 19/01/09(水)06:16:19 No.560672101
ただの感想に明らかに過剰反応起こしてるのがいるよね
822 19/01/09(水)06:16:23 No.560672104
>メイドに関しては起点となる発想が現代的過ぎるので なんか物凄く腑に落ちたわ うまいこと言語化するなあ
823 19/01/09(水)06:16:24 No.560672105
>何に? この作品にじゃないの? この作者の薄いまさはる論はいつもの事よねって話してるのになぜかけおってる子がいると思う
824 19/01/09(水)06:16:29 No.560672107
自分と違う意見に攻撃的になって作者じゃないかとか老化で脳が縮小してる老人かよ
825 19/01/09(水)06:17:07 No.560672118
>この作品にじゃないの? >この作者の薄いまさはる論はいつもの事よねって話してるのになぜかけおってる子がいると思う ?
826 19/01/09(水)06:17:09 No.560672119
>俺は上の方で今回の語りがオリツエ編の補足だったって言ってる人の >どの辺りがどう補足だったのか待ってるんだけど彼には何が見えてたんだろう 補足だったところでなげーよって問題点は変わらんのであんまり意味ない気はする
827 19/01/09(水)06:17:35 No.560672128
>>メイドに関しては起点となる発想が現代的過ぎるので >なんか物凄く腑に落ちたわ >うまいこと言語化するなあ この人の作品のまさはる語りって全部それだぞ
828 19/01/09(水)06:17:54 No.560672136
おっまた始まった
829 19/01/09(水)06:18:18 No.560672146
>>>メイドに関しては起点となる発想が現代的過ぎるので >>なんか物凄く腑に落ちたわ >>うまいこと言語化するなあ >この人の作品のまさはる語りって全部それだぞ 頭からつま先まであっさいよね
830 19/01/09(水)06:18:19 No.560672147
>補足だったところでなげーよって問題点は変わらんのであんまり意味ない気はする ただ長いだけじゃなく薄っぺらいのに冗長だからね…
831 19/01/09(水)06:18:37 No.560672156
結局作者の個人的な主観が全てだからな毎回… みんな考え方が同じというか
832 19/01/09(水)06:18:44 No.560672158
…6時頃になっていつもの子が起床しただけ?
833 19/01/09(水)06:18:58 No.560672162
>なんか物凄く腑に落ちたわ >うまいこと言語化するなあ そこで言うと「ケンタウロスの持論語りがつまらんのは作品のテーマである生物学的な必然性と関係してないから」はすごく腑に落ちた感がある
834 19/01/09(水)06:19:50 No.560672186
>そこで言うと「ケンタウロスの持論語りがつまらんのは作品のテーマである生物学的な必然性と関係してないから」はすごく腑に落ちた感がある なるほど…作品のいいところ投げてるな
835 19/01/09(水)06:19:50 No.560672188
>俺は上の方で今回の語りがオリツエ編の補足だったって言ってる人の >どの辺りがどう補足だったのか待ってるんだけど彼には何が見えてたんだろう 横からだけど多分オリツエを評価しない女メイドを男を評価しない女に投影してる部分じゃないの その補足を馬が露骨に担当する意味がさっぱりわからんだけで
836 19/01/09(水)06:20:03 No.560672195
明らかに今までの流れも作品も分かってなくてもできる煽りが増えたし 落ちる間際のいつものだろう
837 19/01/09(水)06:20:06 No.560672197
レッドキャップの件は主人公すげー傲慢で気持ち悪かった…
838 19/01/09(水)06:20:36 No.560672214
ID:9m4Euzq2
839 19/01/09(水)06:20:41 No.560672217
レッドキャップの頃はまだマシだぞ これからが本番だ
840 19/01/09(水)06:20:53 No.560672221
まあ人間病だなんだといってるときから怪しい気配はずっとしてたし…
841 19/01/09(水)06:21:26 No.560672238
>まあ人間病だなんだといってるときから怪しい気配はずっとしてたし… 実はゾクゾクしてた
842 19/01/09(水)06:21:44 No.560672250
>ID:9m4Euzq2 >ロリゴブリン騎乗位いいよね… kakeruに洗脳されてる…
843 19/01/09(水)06:22:14 No.560672262
>まあ人間病だなんだといってるときから怪しい気配はずっとしてたし… そういうのって逆襲される前フリだよねフツーは
844 19/01/09(水)06:22:19 No.560672265
>横からだけど多分オリツエを評価しない女メイドを男を評価しない女に投影してる部分じゃないの それ補足になってるかなぁ… 前提もろもろ色々違うしそちらが言ってる通り馬が言う意味がないし必然性もない
845 19/01/09(水)06:22:35 No.560672271
>>たまに俺と違うレスが見えてるのかなって時がある >俺は上の方で今回の語りがオリツエ編の補足だったって言ってる人の >どの辺りがどう補足だったのか待ってるんだけど彼には何が見えてたんだろう たぶん男女間の認識の差の話や人魚の王女が最後に言ってた欲しいのは持ってないものって台詞とかだと思う
846 19/01/09(水)06:22:59 No.560672276
ピエロの思考トレースが正確すぎて面白くないわけじゃないんだけどこのピエロ気持ち悪いなって