19/01/09(水)01:02:59 ガンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/09(水)01:02:59 No.560650573
ガンデック https://www.twitch.tv/gamesdonequick https://www.twitch.tv/japanese_restream スケジュール https://gamesdonequick.com/schedule/ 日本語スケジュール https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRySXEPqugSRymzqtqU1eMLLWeQjQ_3EgoxPliiNvvi2SOnjBmRZey7BG1jx9aw-PnUbADeNFtFrV8t/pubhtml Bid https://gamesdonequick.com/tracker/bids/agdq2019 アーカイブ https://www.reddit.com/r/speedrun/comments/ad3lp0/agdq_vod_thread_2019/
1 19/01/09(水)01:04:17 No.560650795
アクション面以外もそれなりに面白そうなのがすごいな
2 19/01/09(水)01:04:20 No.560650803
DOOMのMODかと思ってた
3 19/01/09(水)01:05:31 No.560651016
結局主人公は何と戦ってるのだろう
4 19/01/09(水)01:05:55 No.560651078
なんかキモいボスきた…
5 19/01/09(水)01:06:28 No.560651172
すげー凝ったゲーム 面白そうだった
6 19/01/09(水)01:06:52 No.560651231
主人公は刑事で人をミュータント化するヤバい麻薬が出回って云々みたいな話だった気がする
7 19/01/09(水)01:06:59 No.560651248
面白そうだな
8 19/01/09(水)01:08:28 No.560651487
なぜかマリオ2にされたUSAの悲しい物語
9 19/01/09(水)01:10:06 No.560651763
ドキドキパニックがマリオUSAになった話か
10 19/01/09(水)01:10:23 No.560651810
まあ夢工場は版権モノみたいなもんだからそのままだと扱いにくいってのはあるよね
11 19/01/09(水)01:10:26 No.560651813
>なぜかマリオ2にされたUSAの悲しい物語 チップとデールが!?と勘違いしてしまった
12 19/01/09(水)01:12:10 No.560652080
そうだったのか…
13 19/01/09(水)01:13:42 No.560652294
中央のジルの絵が開脚エロ絵に見えて気になる
14 19/01/09(水)01:16:31 No.560652715
ノリノリハゲ
15 19/01/09(水)01:17:00 No.560652793
当時横浜住民だったから思い入れがある夢工場
16 19/01/09(水)01:19:21 No.560653079
チップとデールスタイリッシュだな…
17 19/01/09(水)01:21:52 No.560653432
ボッキンボッキン
18 19/01/09(水)01:22:06 No.560653461
勃起♥勃起♥
19 19/01/09(水)01:23:13 No.560653620
オチンポー!!!
20 19/01/09(水)01:23:53 No.560653710
元気が出るうぇぶみのキャラゲームに出てたのか
21 19/01/09(水)01:24:33 No.560653811
シャツ合わせてきたのか 隣のランナーに帽子貸してあげなよ
22 19/01/09(水)01:26:25 No.560654084
左追い抜いた
23 19/01/09(水)01:27:54 No.560654284
逆転して大分差が付いた
24 19/01/09(水)01:28:04 No.560654312
オーディオ間違えてんな
25 19/01/09(水)01:28:06 No.560654314
カービィって何かと思ったら走者の名前だった
26 19/01/09(水)01:28:14 No.560654338
左早いな
27 19/01/09(水)01:30:18 No.560654602
グラが凝ってるのにボス弱すぎる…
28 19/01/09(水)01:31:38 No.560654777
ぐえー
29 19/01/09(水)01:31:47 No.560654797
右がせめた結果ミスった…
30 19/01/09(水)01:38:46 No.560655700
ボスに殺意が無さ過ぎる…
31 19/01/09(水)01:39:17 No.560655764
ユメーコージョードキドキパーニック
32 19/01/09(水)01:39:32 No.560655790
2が出てるの初めて知った
33 19/01/09(水)01:43:01 No.560656236
マリオ2自体は海外未発売じゃないかな?
34 19/01/09(水)01:43:08 No.560656255
マリオ2表記じゃないんだ…
35 19/01/09(水)01:45:42 No.560656582
日本のマリオ2と海外のマリオ2と夢工場は全部別ゲーだぞ
36 19/01/09(水)01:45:45 No.560656592
>ママがルイージ オラッママになっちゃえ!
37 19/01/09(水)01:45:50 No.560656605
>マリオ2自体は海外未発売じゃないかな? 一応コレクションだったかVCだったか何かでlost levels名義で出てる GDQでもたまにやってるよ
38 19/01/09(水)01:46:28 No.560656681
ドキドキパニックから入ったから マリオUSAのほうが有名になって???だった
39 19/01/09(水)01:46:30 No.560656685
ユメコージョードキドキパニック
40 19/01/09(水)01:47:02 No.560656740
マリオUSAまた
41 19/01/09(水)01:47:10 No.560656761
ごめんねルイージ
42 19/01/09(水)01:47:11 No.560656764
マリオUSAの元ネタとは聞いていたけどこのゲーム初めて見るから楽しみだ
43 19/01/09(水)01:47:26 No.560656794
そういえば元はディスクのゲームだったなこれ
44 19/01/09(水)01:47:31 No.560656813
ディスクさんがんばって!
45 19/01/09(水)01:48:19 No.560656903
ヘイホーの初出演はこっちなんだよな
46 19/01/09(水)01:48:27 No.560656918
クリアデータ消す方法ないのかな
47 19/01/09(水)01:48:28 No.560656922
めっちゃ普通にヘイホーいるな…
48 19/01/09(水)01:48:30 No.560656929
マリオUSAでは?
49 19/01/09(水)01:48:37 No.560656939
ヘイホーはうまくマリオファミリー入りしたもんだ
50 19/01/09(水)01:49:22 No.560657040
マリオきたな…
51 19/01/09(水)01:49:26 No.560657047
仮面が記憶よりも怖い
52 19/01/09(水)01:49:48 No.560657096
そんなブースト方法が…
53 19/01/09(水)01:49:54 No.560657118
スマブラにも登場したドドリゲスきたな…
54 19/01/09(水)01:49:57 No.560657123
ヘイホーとかキャサリンってもともと全然関係ないやつだったのか
55 19/01/09(水)01:49:57 No.560657124
>仮面が記憶よりも怖い マリオUSAだとカラスっぽいカオだしね
56 19/01/09(水)01:50:17 No.560657166
USA世界観独特とは思ったけど元々別ゲーだったのか
57 19/01/09(水)01:50:36 No.560657206
ヒロインだったか…
58 19/01/09(水)01:50:53 No.560657241
>一応コレクションだったかVCだったか何かでlost levels名義で出てる マリコレ出た時盛り上がっただろうなあ
59 19/01/09(水)01:50:58 No.560657251
ディスクシステムはやっぱサウンドいいね
60 19/01/09(水)01:51:14 No.560657283
よく見つけるなぁ
61 19/01/09(水)01:51:37 No.560657320
気軽に床抜け
62 19/01/09(水)01:52:32 No.560657450
自キャラはマリオに変えたのに敵はそのまま使ったのか…
63 19/01/09(水)01:52:57 No.560657523
たしかにそうだな…
64 19/01/09(水)01:52:58 No.560657524
>USA世界観独特とは思ったけど元々別ゲーだったのか 最初はフジテレビとのイベントタイアップで夢工場ができた アメリカで販売する際にキャラクターをマリオに変更 逆輸入版がUSAだ
65 19/01/09(水)01:53:29 No.560657587
単発で独特な敵だったけどマリオランドと同じようなパターンかと思ってた まさか敵全部一緒だとは
66 19/01/09(水)01:53:38 No.560657618
これもしかして脱法的なやつなの?
67 19/01/09(水)01:53:43 No.560657627
ヘイホーはナイスデザインだからしょうがない
68 19/01/09(水)01:53:55 No.560657656
鳥の入り口じゃないのキモいな
69 19/01/09(水)01:54:16 No.560657702
これ敵持ち上げてるときの移動速度USAよりかなり遅くない?
70 19/01/09(水)01:54:20 No.560657706
スターはスターなんだ…
71 19/01/09(水)01:54:23 No.560657711
ヘイホーとかムーチョとかハックンとかいいデザインが多い
72 19/01/09(水)01:54:32 No.560657726
>これもしかして脱法的なやつなの? スレでも散々言われてるけどこっちが本家だよ! マリオUSAがこれのリメイク
73 19/01/09(水)01:54:53 No.560657770
そのキノコブロックに該当するそれはなに…
74 19/01/09(水)01:56:14 No.560657941
サンボも夢工場が初出か
75 19/01/09(水)01:56:35 No.560657990
当たり前っちゃ当たり前だけどドキドキパニック知らない人も多いんだな…
76 19/01/09(水)01:56:46 No.560658015
一番混乱の元なのはこのGAIJINがやってるのが日本版な所なんだよね…
77 19/01/09(水)01:57:02 No.560658050
ガプチョちゃん
78 19/01/09(水)01:57:17 No.560658090
>一番混乱の元なのはこのGAIJINがやってるのが日本版な所なんだよね… 夢工場は日本版しかなくね?
79 19/01/09(水)01:57:37 No.560658130
ピーチ姫がスマブラで野菜引っこ抜いてるのも元々このゲームのネタなんだよなあ
80 19/01/09(水)01:57:41 No.560658140
>当たり前っちゃ当たり前だけどドキドキパニック知らない人も多いんだな… 名前と位置づけは知ってたけど現物見るの初めてだ
81 19/01/09(水)01:57:56 No.560658173
夢工場ドキドキパニックが出る 海外でマリオ2として発売される 日本に輸入されてマリオUSAとして発売される っていう順番だね ナンバリングと経緯の問題で混乱しやすいが
82 19/01/09(水)01:58:08 No.560658198
>夢工場は日本版しかなくね? なんで海外マリオ版じゃなくて夢工場やってんのって話じゃね?
83 19/01/09(水)01:58:25 No.560658244
なんかこれ自体はマリオでもなんでもなかったのに 色々巡り巡って今のスマブラに残ってるネタかなりいっぱいあるなこのゲーム…
84 19/01/09(水)01:58:26 No.560658248
何なのこのゲーム
85 19/01/09(水)01:58:47 No.560658302
地下の天井裏
86 19/01/09(水)01:58:56 No.560658318
このゲームが「」を狂わす
87 19/01/09(水)01:59:07 No.560658353
ゲームとしての面白さはもうお墨付きだからな
88 19/01/09(水)01:59:08 No.560658356
>そのキノコブロックに該当するそれはなに… 夢工場のイメージビジュアルで使ってた仮面 だから鍵取って追っかけてくるのも仮面だしゴールも仮面 ここら辺見るとわかるよ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1971/banpaku/dream87.htm
89 19/01/09(水)01:59:55 No.560658467
これはマリオ2ではないんだよね
90 19/01/09(水)02:00:51 No.560658603
>http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1971/banpaku/dream87.htm 夢工場ってテレビ局のイベントの名前だったのか!?
91 19/01/09(水)02:01:06 No.560658646
マリオ2ってよりマリオUSAに似てる気がするんだが
92 19/01/09(水)02:01:49 No.560658729
>マリオ2ってよりマリオUSAに似てる気がするんだが >夢工場ドキドキパニックが出る >海外でマリオ2として発売される >日本に輸入されてマリオUSAとして発売される
93 19/01/09(水)02:01:57 No.560658748
スレがループしてる
94 19/01/09(水)02:02:22 No.560658797
>マリオ2ってよりマリオUSAに似てる気がするんだが 向こうだとマリオUSAがマリオ2で日本で言うマリオ2は海外未発売なんだ
95 19/01/09(水)02:02:53 No.560658873
>夢工場ってテレビ局のイベントの名前だったのか!? 差し詰めもし今出てたらお台場冒険王ドキドキパニックってわけだ
96 19/01/09(水)02:03:12 No.560658914
海外未発売なのにどうして…
97 19/01/09(水)02:03:28 No.560658945
ゲームの存在は知ってたけど実物見るのは初めてだし夢工場の意味は完全に知らなかったわ…
98 19/01/09(水)02:03:36 No.560658964
そもそもマリオUSAの何がUSAなのか分かってない人もいるのかも知れない
99 19/01/09(水)02:03:40 No.560658974
ファミコン版ウィザードリィ2と3が逆になってるようなもんだ
100 19/01/09(水)02:03:49 No.560658994
マリオ2のネーミングはややこしい FF6が海外でFF3になったみたいな感じのアレ
101 19/01/09(水)02:04:00 No.560659011
潮吹き!
102 19/01/09(水)02:04:22 No.560659054
知らない無敵音楽だ…
103 19/01/09(水)02:05:06 No.560659136
わざわざ物持ち歩くのなんか意味あるのか
104 19/01/09(水)02:05:22 No.560659164
向こうのマリオ2がこっちのマリオUSAでこっちのマリオUSAなら 向こうのマリオ2はどこいっちゃったんだって話にならないか
105 19/01/09(水)02:05:29 No.560659185
版権ゲーをお外で出す際にキャラ差し替えるのは他も普通にやってるよね これは差し替え後がマリオで公式にシリーズに取り込まれたから混乱の元になってるけど
106 19/01/09(水)02:05:46 No.560659223
>そもそもマリオUSAの何がUSAなのか分かってない人もいるのかも知れない 昔マリオって外人じゃなかったのかとか思ってたし一つもわからなかったよ…
107 19/01/09(水)02:06:45 No.560659331
>向こうのマリオ2がこっちのマリオUSAでこっちのマリオUSAなら >向こうのマリオ2はどこいっちゃったんだって話にならないか 日本でマリオ2としてお出しされたゲームはもともと海外未発売だった
108 19/01/09(水)02:06:59 No.560659351
>向こうのマリオ2がこっちのマリオUSAでこっちのマリオUSAなら >向こうのマリオ2はどこいっちゃったんだって話にならないか だからこっちでマリオUSAって呼ばれてるやつがあっちではマリオ2で こっちでマリオ2って呼ばれてるやつはあっちではマリオlost levelsだよ
109 19/01/09(水)02:07:16 No.560659389
輸入も何も日本で売られてたものでは
110 19/01/09(水)02:08:25 No.560659506
スレがループしてる…
111 19/01/09(水)02:08:38 No.560659525
このゲームデザインから何から完成度高すぎない…?
112 19/01/09(水)02:08:42 No.560659536
氷の面の塔とか中に覚えがなかった…
113 19/01/09(水)02:09:02 No.560659569
>わざわざ物持ち歩くのなんか意味あるのか なにか持ち上げてたほうが移動が速い
114 19/01/09(水)02:09:03 No.560659571
何回説明しても理解できてない人がいて笑う
115 19/01/09(水)02:09:38 No.560659651
ボム兵いるじゃん!
116 19/01/09(水)02:09:49 No.560659664
>このゲームデザインから何から完成度高すぎない…? ガワが違うだけで制作任天堂の純正ニンテンゲーだからね
117 19/01/09(水)02:10:08 No.560659709
よく見たら主人公もマリオだ
118 19/01/09(水)02:10:17 No.560659730
バボちゃんの逆でボバちゃんか
119 19/01/09(水)02:10:40 No.560659762
オーベイビー!
120 19/01/09(水)02:11:13 No.560659824
向こうだとマリオじゃないんか
121 19/01/09(水)02:11:57 No.560659907
今来たけどUSAじゃないの?
122 19/01/09(水)02:12:18 No.560659948
敵ボスとかキャサリンのやられボイスすごいな…
123 19/01/09(水)02:12:20 No.560659952
>向こうだとマリオじゃないんか だからこれは日本製の日本発売ゲーだよ! わざわざ日本版やってるの!
124 19/01/09(水)02:12:32 No.560659975
だからぁ!向こうだとこれがマリオ2になったっつってんだろ!!!
125 19/01/09(水)02:12:33 No.560659977
向こうでマリオUSA=マリオ2=夢工場が未発売なら 今向こうの人が実質マリオ2の夢工場をプレイしてるのが矛盾してない?
126 19/01/09(水)02:12:35 No.560659982
スレが完全にループしててだめだった
127 19/01/09(水)02:12:36 No.560659985
めんどくせぇなもう!!
128 19/01/09(水)02:12:47 No.560659996
>今来たけどUSAじゃないの? スレを読め
129 19/01/09(水)02:12:49 No.560660004
何回この話すんだよ
130 19/01/09(水)02:13:14 No.560660050
GDQでこっちを遊んでることまで引っくるめて複雑になってるので 「」には理解が難し過ぎた
131 19/01/09(水)02:13:29 No.560660080
海外だと別キャラに差し替えられて発売って当時はそこそこある事例だったからややこしいのは仕方ない 初代ぷよぷよもカービィやエッグマンに差し替えられてたし
132 19/01/09(水)02:13:32 No.560660088
スレがループしてる…
133 19/01/09(水)02:13:47 No.560660114
おのれ壺!
134 19/01/09(水)02:13:53 No.560660120
>今向こうの人が実質マリオ2の夢工場をプレイしてるのが矛盾してない? わざわざ日本のカセット(フロッピー)輸入したんだろ
135 19/01/09(水)02:13:57 No.560660125
おのれ壺
136 19/01/09(水)02:14:02 No.560660131
>今向こうの人が実質マリオ2の夢工場をプレイしてるのが矛盾してない? RTAやるやつなんてマニアだからな オリジナル大事にしてるだけだろ 作品によってはわざわざ海外版使用したりするわけだし
137 19/01/09(水)02:14:31 No.560660180
深夜の「」のIQひっでぇな! IQ0下回ってないか?
138 19/01/09(水)02:14:32 No.560660182
でもなかなかこれ見ないよね 実際に走ってるの初めて見たかも
139 19/01/09(水)02:14:40 No.560660197
わざわざ輸入するのが混乱の元すぎる…
140 19/01/09(水)02:14:57 No.560660220
日本語解説で他の界隈でも壺のこと壺って呼ぶんだ…と思ったら 壺は壺でも壺で山上るほうの壺で謝罪が必要な壺じゃなかった
141 19/01/09(水)02:15:01 No.560660230
わからない…俺達は雰囲気で質問している
142 19/01/09(水)02:15:33 No.560660288
>壺は壺でも壺で山上るほうの壺で謝罪が必要な壺じゃなかった 謝罪が必要な壺は間違ってない
143 19/01/09(水)02:15:52 No.560660318
oh baby a triple
144 19/01/09(水)02:16:10 No.560660345
W A I T
145 19/01/09(水)02:16:17 No.560660355
>わざわざ輸入するのが混乱の元すぎる… 海外レトロゲーマニアがMEGAMANじゃなくてロックマンやってるみたいなもので至って普通のことだよ
146 19/01/09(水)02:16:44 No.560660410
なんでそんなにWAITで盛り上がるの…
147 19/01/09(水)02:17:34 No.560660519
マリオUSAがマリオUSAとして作られてなかった事初めて知った…
148 19/01/09(水)02:18:07 No.560660563
外人からしたらマリオ2に元のゲームあったの!?ってなってるんだろうな
149 19/01/09(水)02:18:17 No.560660577
このゲームはディスクシステムっていう黄色いフロッピーディスクだから 読み込み時間必要なんだよね マリオ2(日本版)もそうだった気がする
150 19/01/09(水)02:19:02 No.560660674
>わざわざ輸入するのが混乱の元すぎる… こっちにしかない仕様やらバグやらで違いが出るんでしょ 無くても物珍しいってだけで走る価値はあるからな
151 19/01/09(水)02:19:16 No.560660696
食え!野菜食え!!
152 19/01/09(水)02:19:39 No.560660752
うりゃ マムーにしちゃえ
153 19/01/09(水)02:19:53 No.560660777
自らの弱点を近くに置いておくのか…
154 19/01/09(水)02:19:56 No.560660781
>なんでそんなにWAITで盛り上がるの… PLEASEつけてないから日本語だと「待 て」って書かれてるようなもの
155 19/01/09(水)02:19:59 No.560660786
もう野菜食べたくないんぬ
156 19/01/09(水)02:20:21 No.560660832
まさかラスボスまで含めて敵一緒だとは思わなかった
157 19/01/09(水)02:20:27 No.560660848
>食え!野菜食え!! 自分の嫌いなもの発生機を部屋に置くマムー
158 19/01/09(水)02:20:32 No.560660854
本家のチャットでもhack rom?ってあったから相当困惑してる
159 19/01/09(水)02:20:33 No.560660858
野菜食べなきゃ何もしなくても成人病で死ぬよね
160 19/01/09(水)02:21:15 No.560660931
このメンバーだもんな マリオで出そうってなる
161 19/01/09(水)02:21:25 No.560660949
YAMAUCHIとMIYAHONとか黄金コンビ過ぎる…
162 19/01/09(水)02:21:39 No.560660976
そういえばリンクの冒険でもこのぶっきらぼうなW A I Tだったな
163 19/01/09(水)02:22:02 No.560661015
夢工場コミュニティを作るのは大変だろうな……特に実機でやろうと思えば
164 19/01/09(水)02:23:12 No.560661127
LOADING(読み込み中)なら分かるけどWAIT(待て)だもんな…
165 19/01/09(水)02:23:32 No.560661164
るっく!
166 19/01/09(水)02:23:43 No.560661183
りっすん!
167 19/01/09(水)02:23:50 No.560661199
リッスン!
168 19/01/09(水)02:24:05 No.560661227
ウォッチャ!
169 19/01/09(水)02:24:18 No.560661249
マリオデのロケットの元ネタが夢工場だとは知らなかった
170 19/01/09(水)02:29:03 No.560661737
へーGDQ協賛企業の人に配られたタグがレイマンの柄なんだ
171 19/01/09(水)02:30:19 No.560661849
日本語解説側でお出しされた名札の絵柄についての情報 ランナー オーダイルとホウオウ 一般 クラッシュバンティクー ボランティア ホロウナイト 協賛企業 レイマン だそうで https://gyazo.com/fb0df1d44ecd07b9bc7cabe077dee6f5
172 19/01/09(水)02:33:32 No.560662114
キーン
173 19/01/09(水)02:33:42 No.560662124
ぐえー!
174 19/01/09(水)02:33:51 No.560662142
ぬあああああ…
175 19/01/09(水)02:33:59 No.560662158
会場も苦しんでるな…
176 19/01/09(水)02:34:02 No.560662164
耳がぁ