19/01/08(火)22:47:34 10年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)22:47:34 No.560614796
10年前って何のアニメ見てた?
1 19/01/08(火)22:48:43 No.560615170
咲とまりほりは覚えてるな
2 19/01/08(火)22:49:13 No.560615332
スレ画だと一歩とバーディとプリキュア
3 19/01/08(火)22:49:53 No.560615529
君は胸キュンは名曲だよね
4 19/01/08(火)22:49:59 No.560615561
本数少なく感じるな…
5 19/01/08(火)22:50:11 No.560615628
ドルアーガのopいいよね
6 19/01/08(火)22:50:28 No.560615732
MUNTOいいよね…
7 19/01/08(火)22:51:11 No.560615989
屍姫の最終回をまだ見ていないことを思い出した
8 19/01/08(火)22:51:47 No.560616159
俺は何年間プリキュアを見ているんだろう
9 19/01/08(火)22:51:52 No.560616178
屍姫の棒読みが懐かしい
10 19/01/08(火)22:54:35 No.560617040
エリンさんとすずむらとリランザムして石田が石田になったって意外と覚えてた
11 19/01/08(火)22:54:43 No.560617081
この時点でもうみなみけ三期なのか…
12 19/01/08(火)22:56:10 No.560617536
RIDEBACKのOPいいよね
13 19/01/08(火)22:57:00 No.560617799
アキカン!は名作なので観てくれよな
14 19/01/08(火)22:58:53 No.560618371
空かけ…
15 19/01/08(火)22:59:05 No.560618427
15年ほどテレビ無しの生活してたので 2000年~2015年までのアニメの知識ほとんどないな… ここ見てたから話題になったアニメはちらほら知ってるけど
16 19/01/08(火)22:59:53 No.560618653
アキカン好きだったな
17 19/01/08(火)23:00:06 No.560618707
img視点だと池田が虐殺されてたくらい覚えとけばいいと思う
18 19/01/08(火)23:00:08 No.560618725
本数がやたら増えるのはこの2年後
19 19/01/08(火)23:01:07 No.560619026
宮前かなこの名前は一生忘れられないと思うそれぐいらのインパクトを俺に与えてくれやがった
20 19/01/08(火)23:01:48 No.560619274
プリキュアは5gogoからフレッシュの時期か
21 19/01/08(火)23:02:35 No.560619519
まだ深夜アニメ見てなかったな…
22 19/01/08(火)23:02:37 No.560619525
1本も見てない… そういう時期だったのかな…
23 19/01/08(火)23:03:01 No.560619644
このころはまだほとんどアニメ見てなかったわ
24 19/01/08(火)23:05:04 No.560620309
WHITE ALBUM10年前のアニメだったか…
25 19/01/08(火)23:08:17 No.560621293
何か不作ではこの年
26 19/01/08(火)23:08:20 No.560621312
2009年話題作としてはけいおん1期、エンドレスエイト、化物語、超電磁砲
27 19/01/08(火)23:12:31 No.560622462
個人的には大正野球娘アキカン!青い花アラド戦記ミラクル☆トレインとか好きだった
28 19/01/08(火)23:13:25 No.560622712
野球2010年だと思ってた この年か
29 19/01/08(火)23:14:32 No.560623020
>2009年話題作としてはけいおん1期、エンドレスエイト、化物語、超電磁砲 そいつらはなぜスレ画にいないんだ
30 19/01/08(火)23:15:54 No.560623395
うんやっぱ十年って大昔だわって
31 19/01/08(火)23:15:57 No.560623412
>>2009年話題作としてはけいおん1期、エンドレスエイト、化物語、超電磁砲 >そいつらはなぜスレ画にいないんだ ちょうど10年前の冬クールアニメのリストだからかと
32 19/01/08(火)23:20:24 No.560624799
めちゃシコのいつきくんが出てくるアニメ 宇宙をかける少女って奴だったのか…
33 19/01/08(火)23:22:31 No.560625450
この中でいえばドルアーガとマリみて でも10年前つったらみんなハルヒ一色じゃね? って言おうとして気づいたけどいま2019年だったわ
34 19/01/08(火)23:23:36 No.560625811
アニメホワルバは2期があったけど最後までよくわからなかった
35 19/01/08(火)23:23:58 No.560625926
この中だとまりほり一歩夏目宇宙かけみなみけ
36 19/01/08(火)23:24:41 No.560626127
スレイヤーズって当時でも20年前のやつじゃん
37 19/01/08(火)23:25:01 No.560626222
スレイヤーズはやっぱまだ再開するには早すぎたと思う かといって更に十年たった今やっても流行るかと言われると多分なさそうなのが
38 19/01/08(火)23:25:09 No.560626265
>アニメホワルバは2期があったけど最後までよくわからなかった みなみけ3期同様にクリエーターのおこだわりの 最悪な犠牲にあったって感じだったな…
39 19/01/08(火)23:25:12 No.560626286
まりほりは面白かったな
40 19/01/08(火)23:25:28 No.560626354
imgじゃ当時ハルヒは叩きのネタ位でしか話題になってなかったからな
41 19/01/08(火)23:25:53 No.560626484
みなみけ3期は普通だったろ!
42 19/01/08(火)23:26:08 No.560626562
4月クールでけいおんがあるんだ
43 19/01/08(火)23:26:15 No.560626596
くもりガラスの向こう今でも聴く大好き
44 19/01/08(火)23:26:31 No.560626677
ヤマトとかマジンガーのリバイバルと同じで べつにいまさらブーム狙いでもないだろスレイヤーズ
45 19/01/08(火)23:26:45 No.560626751
スレイヤーズやオーフェンって定期的に復活しては 何で今頃?ってなりつつひっそり終わる印象がある
46 19/01/08(火)23:26:49 No.560626775
この頃からオタだったはずなのに名前すら聞いたこと無いのが結構ある…
47 19/01/08(火)23:27:21 No.560626965
ここだとエリンさんはかなり盛り上がってた
48 19/01/08(火)23:27:41 No.560627048
アキカン結構好きだった
49 19/01/08(火)23:27:50 No.560627089
エリンはすっげーネタにされてた覚えがある…
50 19/01/08(火)23:28:14 No.560627229
夏目友人帳ってもう10年も続いてるんだ…ってなる
51 19/01/08(火)23:28:38 No.560627324
ああ思い出してきた エリンさん正月にまとめて再放送してお正月から母親が死ぬシーンやってた記憶あるぞ
52 19/01/08(火)23:28:53 No.560627400
マリみては妹になるならないで引き伸ばしてた頃の範囲か
53 19/01/08(火)23:28:57 No.560627422
あー割と面白くない時期だ…
54 19/01/08(火)23:29:12 No.560627507
京都アニメーションを代表する作品といえばMUNTOシリーズよね「」ント
55 19/01/08(火)23:29:36 No.560627629
>エリンはすっげーネタにされてた覚えがある… トムラ先輩がめっちゃネタにされてた
56 19/01/08(火)23:29:56 No.560627721
ちょうど4:3から16:9に切り替わり始めた頃だっけ
57 19/01/08(火)23:30:03 No.560627750
ドルアーガだけもうちょい最近だったような印象がある なんかエロい奴だったっけ
58 19/01/08(火)23:30:23 No.560627856
だいたい名前は覚えてるけどさくらんBOYとヴァイパーズクリードは記憶に無い
59 19/01/08(火)23:30:50 No.560627995
BSで遅れてやるとサイドカットじゃなくなったりしてたな
60 19/01/08(火)23:31:04 No.560628071
いま初めて存在を知ったけどこの黒神てアニメ面白そうだな 当時見てた「」いないのか
61 19/01/08(火)23:31:22 No.560628147
ドルアーガは内容覚えてないけど割と好きだった記憶はある
62 19/01/08(火)23:31:25 No.560628169
>この頃からオタだったはずなのに名前すら聞いたこと無いのが結構ある… というか今だってそうじゃん!
63 19/01/08(火)23:31:27 No.560628173
うみものがたりとかもこの辺じゃなかった?
64 19/01/08(火)23:31:48 No.560628274
ライドバックってもっと前じゃなかったのか
65 19/01/08(火)23:32:11 No.560628378
>ドルアーガだけもうちょい最近だったような印象がある >なんかエロい奴だったっけ エロも多少あるけど 何が一番印象に残ったかといえば可哀そうな櫻井筆頭なアニメだ
66 19/01/08(火)23:32:30 No.560628474
バスカッシュもこの頃だったなぁ
67 19/01/08(火)23:32:33 No.560628486
ドルアーガといえばウトゥです!
68 19/01/08(火)23:33:09 No.560628657
ああそうだウトゥさんのアニメだ
69 19/01/08(火)23:33:18 No.560628695
>というか今だってそうじゃん! というか今はなんかもう毎期毎期どっかで見たようなハンコ企画多すぎて…
70 19/01/08(火)23:33:25 No.560628725
スレイヤーズのときテレ東黄金期のアニメのスレが立ちまくって祭りになってたことは覚えてる…10年前…?
71 19/01/08(火)23:33:33 No.560628762
>うみものがたりとかもこの辺じゃなかった? 夏放送だからこれには載ってないよ 元日にハルコミンがイラスト付きでツイートしてて嬉しかった
72 19/01/08(火)23:33:44 No.560628819
エリンは面白かったなぁ あの石田が気に入って打ち上げにまで来ただけある
73 19/01/08(火)23:33:50 No.560628863
>バスカッシュもこの頃だったなぁ つまり左京さんコラが流行ってた時期か…
74 19/01/08(火)23:34:27 No.560629049
生半可なやつじゃここにもスレすら立たないしな
75 19/01/08(火)23:35:45 No.560629398
ここだとアニメでスレよく立つのは 一期につきよくて2、3本とかだからな
76 19/01/08(火)23:36:05 No.560629503
エリンとその前か後かの料理モノをボンヤリ覚えてるけど当時は「なんでエリンのキャラは名前があちら系なんだろ…」って思ってた
77 19/01/08(火)23:36:49 No.560629686
モノノ怪も10年以上前なのか…