19/01/08(火)22:41:12 シンち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)22:41:12 No.560612837
シンちゃん最初に見た時の気持ちってどうだった?
1 19/01/08(火)22:41:59 No.560613063
共存とか無理そうだなーって…
2 19/01/08(火)22:42:57 No.560613367
デカっ
3 19/01/08(火)22:42:58 No.560613372
ずいぶんと攻めたデザインにしたなあ!
4 19/01/08(火)22:43:39 No.560613572
小難しい映画になりそう
5 19/01/08(火)22:43:41 No.560613582
自我が無さそうだなーって
6 19/01/08(火)22:43:57 No.560613660
ふつうの大人が見ても楽しめるやつだって思った
7 19/01/08(火)22:44:24 No.560613815
前に見た時と随分違うじゃないか!!!
8 19/01/08(火)22:44:43 No.560613922
いい目をしている
9 19/01/08(火)22:45:39 No.560614193
デザインの話か映画本編の話かで変わってくるぞ!
10 19/01/08(火)22:47:57 No.560614924
なんでスタッフロールでVSメカゴジラのテーマを…?
11 19/01/08(火)22:48:55 No.560615230
デザインはめっちゃかっこいい!と思った 映画では「え!?何この怪獣!?」
12 19/01/08(火)22:49:05 No.560615292
>なんでクライマックスで宇宙大戦争のテーマを…?
13 19/01/08(火)22:49:11 No.560615324
蒲田と鎌倉で話が変わる
14 19/01/08(火)22:49:28 No.560615414
続編作るって言ってましたよね!! 続編作るって言ってましたよね!!
15 19/01/08(火)22:49:49 No.560615507
「まるで進化だ…」って思った
16 19/01/08(火)22:50:17 No.560615669
最初見たシンはこれじゃなかったらくっそだせえ死ねよって思った
17 19/01/08(火)22:50:32 No.560615752
>前に見た時と随分違うじゃないか!!! 顔つきもまるで違うぞ…!
18 19/01/08(火)22:50:52 No.560615867
続編はメカゴジラ初号機が出るのかな
19 19/01/08(火)22:51:51 No.560616173
はいはいこいつがデストロイアみたいに進化してゴジラと戦うのね えっゴジラこいつなの
20 19/01/08(火)22:51:54 No.560616192
蒲田くんが出てきて予想してたんと全然違う!!!ってわりと戸惑った 情報絞って見に行ってよかったよ
21 19/01/08(火)22:52:09 No.560616273
再上陸の時は「いやいやデカ過ぎんだろ!」ってなった でもタワーマンションより小さいのよね
22 19/01/08(火)22:52:41 No.560616431
手首がメカゴジラみたいに回転しました
23 19/01/08(火)22:53:08 No.560616573
ポスター他時点:なんかバケモノっぽいな… 劇中:なんてことするの…
24 19/01/08(火)22:53:10 No.560616592
>はいはいこいつがデストロイアみたいに進化してゴジラと戦うのね >えっゴジラこいつなの 庵野君のニヤリ顔が浮かぶようだ…
25 19/01/08(火)22:53:55 No.560616830
>はいはいこいつがデストロイアみたいに進化してゴジラと戦うのね >えっゴジラこいつなの これ結構多いのが意外だわ
26 19/01/08(火)22:54:29 No.560617010
燃える東京を見て 「やめ…やめて…」とブルブル震える映画
27 19/01/08(火)22:54:41 No.560617072
えっ…なんでギョロ目なの…
28 19/01/08(火)22:54:43 No.560617082
許されない角度っぽいスクショだ…
29 19/01/08(火)22:55:15 No.560617246
キモい
30 19/01/08(火)22:55:38 No.560617358
欲を言えばあの長い尻尾でいっぱいビル破壊して欲しかった あと武蔵小杉のシーンとか自衛隊の攻撃はともかくゴジラの進行でもっと派手に壊れても良かったような…
31 19/01/08(火)22:55:44 No.560617396
これ(蒲田くん)がゴジラなんて 冗談ぽいですよ
32 19/01/08(火)22:55:48 No.560617417
まちがいない使徒だ
33 19/01/08(火)22:56:26 No.560617623
初見では弱そうって印象だった とんでもなかった
34 19/01/08(火)22:57:11 No.560617861
あまりにモチーフがあからさますぎるし それでリアルなまさはるって言うから見たら行政府しか出なくてそれがリアルなんだなって…
35 19/01/08(火)22:57:12 No.560617864
放射熱線吐く直前にBGM変わった所でこれやべえやつだってなった
36 19/01/08(火)22:57:30 No.560617956
もしかしたらとんでもないものを見たんじゃないかって感じに
37 19/01/08(火)22:57:51 No.560618054
実際姿をくらませてるから同一個体とは確認されてない もしかしたらあんなのが何匹かいるのかもしれない
38 19/01/08(火)22:57:59 No.560618094
ドキュメンタリータッチだから1回観ればいいなって
39 19/01/08(火)22:58:32 No.560618255
前情報無しで観たからコレがゴジラなの?!気持ち悪い!だった
40 19/01/08(火)22:59:16 No.560618470
ゴジラよりオタク集団の方がキモいと思った
41 19/01/08(火)22:59:28 No.560618532
小康状態にはなったけどこの世界ぶっちゃけ詰んだなって
42 19/01/08(火)22:59:29 No.560618539
ゴジラが対空レーザーなんてしますか?
43 19/01/08(火)22:59:29 No.560618540
リアル路線っぽいし作品世界では大惨事だけど歴代とスペック比較したらそうでもなさそう… と蒲田くんあたりでちらりと思ったけど庵野がそんなぬるい事してくるわけもなく
44 19/01/08(火)22:59:49 No.560618633
進化する時の体表の編み目みたいな変化が不気味だった
45 19/01/08(火)22:59:59 No.560618675
一回目の上陸で攻撃してたら普通に勝ててた
46 19/01/08(火)23:00:02 No.560618689
積極的に探したりしなくてもヒとかから情報が入ってきちゃってな… すぐ観に行かなきゃダメだね
47 19/01/08(火)23:01:03 No.560618993
アパートでモタモタしてる家族が押しつぶされる時の絶望感
48 19/01/08(火)23:01:20 No.560619095
>一回目の上陸で攻撃してたら普通に勝ててた それやったら内閣総辞職がスタートラインで自衛隊解体もありえたし
49 19/01/08(火)23:01:27 No.560619139
壊せ壊せ―!ってなった もっと破壊して欲しい
50 19/01/08(火)23:02:09 No.560619391
>一回目の上陸で攻撃してたら普通に勝ててた (線路を渡る老夫婦)
51 19/01/08(火)23:02:27 No.560619479
カントクくんはオタクの好きそうなものを造るのにかけては天才なんだなって
52 19/01/08(火)23:02:49 No.560619582
情報得ずに見に行って「この変なのがゴジラに進化するのか」と思いながら見てたけど 内閣総辞職ビームのあたりは度肝を抜かれた まさか背中から打つとか想像しないじゃない
53 19/01/08(火)23:02:50 No.560619591
蒲田くんが出た辺りがえらくチープな特撮っぽかったけど あれが演出なのかよく分からない
54 19/01/08(火)23:02:57 No.560619626
帰宅してここみたら「老害もろとも殺せば日本は助かった」と 熱く「 」が語ってた
55 19/01/08(火)23:03:06 No.560619672
3回目の視聴辺りから、 赤坂先生のフワフワした感じで「フフッ…」ってなる
56 19/01/08(火)23:03:47 No.560619889
>帰宅してここみたら「老害もろとも殺せば日本は助かった」と >熱く「 」が語ってた 「」先生に人の心は無いんですか!!
57 19/01/08(火)23:03:49 No.560619902
>(線路を渡る老夫婦) 火器の全面使用を……許可しますッ…!
58 19/01/08(火)23:03:56 No.560619949
>蒲田くんが出た辺りがえらくチープな特撮っぽかったけど 鎌田くんは意図的にポリゴン減らしてるって聞いた
59 19/01/08(火)23:04:01 No.560619972
戦うシーン意外に多くて逆にビックリした もっと会議シーンだけで最後に少し戦って終わりだと思ってたから
60 19/01/08(火)23:04:03 No.560619976
あの時攻撃してたら本当に倒せたの?
61 19/01/08(火)23:04:12 No.560620021
赤坂先生何もしてないもんな…
62 19/01/08(火)23:04:15 No.560620038
ああちゃんとあの日何やったか取材したんだなあ丁寧な描写だと感心した後 無人在来線爆弾で真面目に見るのが馬鹿らしくなった
63 19/01/08(火)23:04:32 No.560620125
>>(線路を渡る老夫婦) >火器の全面使用を……許可しますッ…! 総理!!!!!!
64 19/01/08(火)23:04:37 No.560620159
総理は今見ると色んな意味でつらくなる…
65 19/01/08(火)23:04:55 No.560620265
>リアル路線っぽいし作品世界では大惨事だけど歴代とスペック比較したらそうでもなさそう… 同レベルの質量で肉弾戦を挑めば…内閣総辞職レーザーで真っ二つにされるだけか
66 19/01/08(火)23:05:11 No.560620355
予告の時点で地雷臭しかしなかったし本編始まってすぐのニコニコみたいな弾幕流れてた辺りまではあっこれやっぱダメなやつだ… って思ってゴメン
67 19/01/08(火)23:06:02 No.560620623
自衛隊の総攻撃が徒労に終わった瞬間に即退席するGAIJIN
68 19/01/08(火)23:06:57 No.560620926
>あの時攻撃してたら本当に倒せたの? 庵野が「倒せました」って
69 19/01/08(火)23:07:05 No.560620951
ガメラで聖書の一説を諳んじる自衛隊員といい 日本神話ベースのネーミングのシン・ゴジラといい やっぱり厨二的センスって大人になっても必要なときがあるのかもしれない
70 19/01/08(火)23:07:31 No.560621090
ヤシマ作戦の「核にやられるぐらいなら、ゴジラもろとも東京破壊しようぜ!!」感の 観客がいつの間にか政治家の思考を辿ってるのが素晴らしい
71 19/01/08(火)23:07:46 No.560621154
>無人在来線爆弾で真面目に見るのが馬鹿らしくなった あそこは宇宙大戦争マーチ流れてるからお堅く固まった脳みそ鼻から放出しろっていうシーンだよ?
72 19/01/08(火)23:07:47 No.560621163
>>あの時攻撃してたら本当に倒せたの? >庵野が「倒せました」って たぶん嘘だよ…
73 19/01/08(火)23:07:49 No.560621178
えー…ぐろい…
74 19/01/08(火)23:09:07 No.560621541
まあ冒頭の棒読みラッシュは今見ても無意味にドキドキするからひどい
75 19/01/08(火)23:09:08 No.560621546
ゲロ炎からのめっちゃやばそうなレーザー吐き出した時点で怖すぎて泣いて腰抜けるかと思った
76 19/01/08(火)23:09:13 No.560621580
逆に厨二センス一切無しの特撮って仮にあったら絶対つまらないと思う
77 19/01/08(火)23:09:23 No.560621626
会議とか日本人向けだなこれ!って 本当に外人にウケないのかは知らない
78 19/01/08(火)23:09:41 No.560621707
最後のおもちゃ箱をひっくりかす感じは 最高に男の子で子供で 小難しパッケージングされてるけど 結局はこれだよこれって思った
79 19/01/08(火)23:09:45 No.560621734
政府の対策本部視点で話が進むから天災対人間って感じですごく良かった
80 19/01/08(火)23:09:54 No.560621767
例のBGMはいらなかったと思う
81 19/01/08(火)23:10:16 No.560621863
ふっ飛ばされてもポンプ車がどんどん突っ込んで注入するところがやっぱり狂気でいい
82 19/01/08(火)23:10:22 No.560621885
実は無人在来線爆弾って核とか使わないならリアルに考えてもトップクラスで威力出せる代物って聞いた
83 19/01/08(火)23:10:34 No.560621932
でもSE以外すごく真面目な感じのタバ作戦も好き…
84 19/01/08(火)23:11:30 No.560622190
あんなことあった後なのに 「この後選挙だぜ!頑張ろうぜ!」みたいなノリの政治家すげえ
85 19/01/08(火)23:11:37 No.560622221
>例のBGMはいらなかったと思う だって樋口くんが入れろって…
86 19/01/08(火)23:11:50 No.560622281
>実は無人在来線爆弾って核とか使わないならリアルに考えてもトップクラスで威力出せる代物って聞いた そりゃ電車の運搬力と積む火薬の量考えるとそうだよな…
87 19/01/08(火)23:12:04 No.560622339
見終わった後エボリューション借りに行ったけど別に間違ってないよね
88 19/01/08(火)23:12:05 No.560622341
>実は無人在来線爆弾って核とか使わないならリアルに考えてもトップクラスで威力出せる代物って聞いた 無人在来線ばかりに目が行くけど住友不動産の質量を喰らえ!なビル倒壊作戦もなかなかリアルあじあって良いよね
89 19/01/08(火)23:12:11 No.560622365
どうでもいいシーンとか話だけの会議シーンでもカットの魅せかたマジ上手いと思う あの1シーン1シーン魅せる演出はもっとパクられていい
90 19/01/08(火)23:12:32 No.560622466
質量はパワー
91 19/01/08(火)23:12:38 No.560622495
>進化する時の体表の編み目みたいな変化が不気味だった 形状検討用のCGモデルを3Dプリンタで出力した時にできた積層ピッチをカントクくんが気に入って 進化エフェクトこれにしようってなったやつ
92 19/01/08(火)23:12:49 No.560622549
>実は無人在来線爆弾って核とか使わないならリアルに考えてもトップクラスで威力出せる代物って聞いた あんな大きい塊に火薬たっぷり入れたら シンちゃんも「ちょちょちょちょちょ!?」ってなるわ…
93 19/01/08(火)23:13:06 No.560622629
冒頭の方で電車がゴジラにふっとばされるシーンあるし 歴代でも電車は被害者にされてるから それが復讐したと思うと感慨深い
94 19/01/08(火)23:13:55 No.560622842
しかし巻き付き過ぎである
95 19/01/08(火)23:13:56 No.560622848
>冒頭の方で電車がゴジラにふっとばされるシーンあるし 京急ーーーーーーーーー!!!!!!!!
96 19/01/08(火)23:14:04 No.560622886
急にNゲージみたいなとくさつ!と思ったら ホントにNゲージ撮影してるだけだった…
97 19/01/08(火)23:14:11 No.560622923
言うほどかなって思った VS世代なせいかもしれない
98 19/01/08(火)23:14:15 No.560622944
貨物列車ならもっとたくさん爆弾詰めたのかしら
99 19/01/08(火)23:14:17 No.560622953
>庵野が「倒せました」って 通用するとは言ったけど倒せるとは言ってないよ それも島本との雑談の場でのことだし
100 19/01/08(火)23:14:39 No.560623056
でも私も国家レベルの危機に対する作戦会議のシチュエーションならあのBGM入れたい!
101 19/01/08(火)23:14:40 No.560623063
>それが復讐したと思うと感慨深い 電車もだけどビルも復讐なんだよな最後…
102 19/01/08(火)23:14:44 No.560623087
石原さとみのセクシィーさがいいと思う 監督くんルー語を喋るバリキャリとか好きなのかな
103 19/01/08(火)23:15:06 No.560623188
>貨物列車ならもっとたくさん爆弾詰めたのかしら 遅くなるんじゃない? まあ最初の一撃は迎撃はされないと思うけど
104 19/01/08(火)23:15:32 No.560623314
いいからあの怪物をなんとかしてくれーと見守っている所に あの爆弾は呑み込むしか無いんだこっちは既に虚構に呑まれているんだ
105 19/01/08(火)23:15:40 No.560623352
>石原さとみのセクシィーさがいいと思う 正直見てて辛かったが リアル路線とアニメ特撮的な荒唐無稽さをつなぐために必要なキャラだと思った
106 19/01/08(火)23:16:00 No.560623421
ほんとに観る30秒前まで庵野樋口なんで最悪だ…と 思ってた
107 19/01/08(火)23:16:04 No.560623448
ミニチュアとか着ぐるみみたいに見えるシーンは全て「あえて」撮られてるので、 突っ込んでも『そう!!そうなんだよ!!分かってくれて嬉しい!!』としか言われないという
108 19/01/08(火)23:16:24 No.560623544
いま蒲田でやってる特撮のDNA展で初代ゴジラに噛みつかれた電車も展示してあったな
109 19/01/08(火)23:16:30 No.560623570
>リアル路線とアニメ特撮的な荒唐無稽さをつなぐために必要なキャラだと思った 他の人の台詞も大概そっちのノリなんだけどこの人が特に目立つ避雷針になってる
110 19/01/08(火)23:17:10 No.560623804
どれがCGでどれが着ぐるみなのかとか結局よくわかっていない
111 19/01/08(火)23:17:22 No.560623858
内閣総辞職ビームって単語は知ってたけど 被害出過ぎて総辞職と思ってて殉職とは見るまでわからんかった
112 19/01/08(火)23:17:36 No.560623928
倒壊するマンションの室内も大きめのミニチュアだそうだけど あのへんは特に違和感も感じずでそういうシーンもいっぱいあるんだろう
113 19/01/08(火)23:17:45 No.560623970
野村萬斎どこだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114 19/01/08(火)23:17:48 No.560623985
>監督くんルー語を喋るバリキャリとか好きなのかな アスカをリアルにするとあんな感じになるんかなと思った
115 19/01/08(火)23:17:50 No.560623999
なんか石原さとみキャラをいろいろ理屈コネて言う人居るけど インチキ外国人やら日系人ってゴジラは定番だから それに乗っ取っただけのような気も
116 19/01/08(火)23:17:57 No.560624034
>どれがCGでどれが着ぐるみなのかとか結局よくわかっていない スレ画については全部CGじゃよ アニマトロニクスでも作ってはみたけどボツになったし
117 19/01/08(火)23:18:20 No.560624152
>野村萬斎どこだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 内閣総辞職ビームのあとに萬斎みを感じた
118 19/01/08(火)23:18:30 No.560624204
>被害出過ぎて総辞職と思ってて殉職とは見るまでわからんかった あの辺りはなんかガンダムとかリスペクトかなって感じだ お禿げとかやりそうじゃない?
119 19/01/08(火)23:18:40 No.560624256
>野村萬斎どこだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ここかよ!!!!!!1!!!!!!!!!!!!11!!!!!!!!
120 19/01/08(火)23:18:45 No.560624280
夜の東京で暴れまくった後の停止直前はとても萬斎あじがあった
121 19/01/08(火)23:19:09 No.560624403
>内閣総辞職ビームのあとに萬斎みを感じた 東京駅前で音楽のアウトロにあわせてスイと止まる所作が美しすぎる…
122 19/01/08(火)23:19:21 No.560624459
対応失敗被害甚大で総辞職かと思って見に行った もっと殺意高かった
123 19/01/08(火)23:19:38 No.560624556
東京がぶっ壊れてくれるだけで爽快だった
124 19/01/08(火)23:19:40 No.560624568
>無人在来線ばかりに目が行くけど住友不動産の質量を喰らえ!なビル倒壊作戦もなかなかリアルあじあって良いよね みーつーびーしーじーしょー!!
125 19/01/08(火)23:19:47 No.560624599
野村萬斎使う意味あるんだろうかと思った あった
126 19/01/08(火)23:19:48 No.560624603
野村萬斎がエンドロールに堂々と現れたとき本当に「…うn?」ってなったからな…
127 19/01/08(火)23:19:56 No.560624653
>>メカゴジラのテーマどこだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >ここかよ!!!!!!1!!!!!!!!!!!!11!!!!!!!!
128 19/01/08(火)23:20:08 No.560624719
斎藤工が自衛隊員役で出てるってこの前の地上波で見て気づいたんだけどあんな一瞬映画館で見たとき気づかなかったよ…
129 19/01/08(火)23:20:27 No.560624815
ザラってなに…?ってなった
130 19/01/08(火)23:20:34 No.560624852
テレビ放映時はあの消防士はカットなのか?
131 19/01/08(火)23:20:48 No.560624939
丸の内周辺焼け野原のシーンがメチャメチャ怖いのよな そこからクライマックスでイエー!ぶっ殺せー!に繋がるまでの鬱々とした感じとか神がかってる
132 19/01/08(火)23:20:54 No.560624967
何回か見返してやっと気がついたマヌケなんだけど 現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね それを序盤も序盤でさらっと外遊行ってて無事でしたで避けるシナリオにすげえって思った
133 19/01/08(火)23:21:10 No.560625040
書き込みをした人によって削除されました
134 19/01/08(火)23:21:11 No.560625042
>野村萬斎がエンドロールに堂々と現れたとき本当に「…うn?」ってなったからな… 初日初回に見終わって「萬斎ってなんだったの…」って思い返しつつロビーに出てヒ見てたら 今朝のワイドショーで萬斎がゴジラ役やったって言ってる!ってツイートが流れてきてそこかーってなった
135 19/01/08(火)23:21:24 No.560625100
三浦貴大とかって役者としてどれくらいのポジションなんだろうかと それなりには目立つカメオシーンを眺めつつ思った
136 19/01/08(火)23:21:26 No.560625104
>テレビ放映時はあの消防士はカットなのか? この前のは普通に出てたよ
137 19/01/08(火)23:21:50 No.560625245
武蔵小杉から多摩川歩いてるぐらいのシーンの遠景の東京の空気感の再現度にビビった よくまあちょっとだけスモッグ掛かってる感じ出せるもんだなと
138 19/01/08(火)23:22:17 No.560625376
>テレビ放映時はあの消防士はカットなのか? 初回放送時ではカット この間はノーカットで「」がざわついた
139 19/01/08(火)23:22:20 No.560625394
自衛隊は自衛隊役が日本一似合う狂人の印象が強すぎる
140 19/01/08(火)23:22:31 No.560625452
>何回か見返してやっと気がついたマヌケなんだけど >現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね >それを序盤も序盤でさらっと外遊行ってて無事でしたで避けるシナリオにすげえって思った 初期プロット案だと内閣全滅後に臨時政府が実質2つ出来て主人公の反対勢力が足引っ張りまくる展開になってたな
141 19/01/08(火)23:22:49 No.560625554
>現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね そんなTASの解説動画のようなことを…
142 19/01/08(火)23:22:50 No.560625563
政府は有能な官僚が操作してるって前提で見ないと変な感じにはなるかな
143 19/01/08(火)23:22:51 No.560625569
>現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね 緊急事態の時は、もしも…の時を考慮しバラバラの場所から別の手段で移動するようにするので あのシーンはフィクションですねって石破茂が解説してた
144 19/01/08(火)23:22:52 No.560625579
>何回か見返してやっと気がついたマヌケなんだけど >現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね >それを序盤も序盤でさらっと外遊行ってて無事でしたで避けるシナリオにすげえって思った ただ花押のカットで農水大臣の花押も確認できるからあれが閣僚による代筆でなければ あの時点で帰国してたのかもしれない
145 19/01/08(火)23:22:55 No.560625594
予告とかでんまー期待しないでレンタル待ちかなー って構えてたけど上映後「」が興奮し始めてたから あっやべっコレ早く観ないとダメな奴だ ってなって慌てて観に行った 楽しかった
146 19/01/08(火)23:23:14 No.560625688
>初期プロット案だと内閣全滅後に臨時政府が実質2つ出来て主人公の反対勢力が足引っ張りまくる展開になってたな やんなくてよかったな!
147 19/01/08(火)23:23:22 No.560625743
>自衛隊は自衛隊役が日本一似合う狂人の印象が強すぎる コクソン國村準の淡々とした感じも好きよ あと徹底抗戦を訴えるギャバンとか
148 19/01/08(火)23:23:22 No.560625745
>現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね 現実ではヘリ二機用意した上で一機が先に到着した後二機目を飛ばすだろうなと考察されてたな
149 19/01/08(火)23:24:19 No.560626029
>やんなくてよかったな! 神村健二とカントクくんの共同執筆だった初期稿はほんっっとに二人の悪いとこしか出てなかったからな…
150 19/01/08(火)23:24:20 No.560626031
花森大臣にしか話しかけないのはそういう指揮系統だからなんだろうなと思いながら見てた
151 19/01/08(火)23:24:21 No.560626035
凍結作戦スッと勝ったような気がしてたけどよくよく考えたら死人出てるわ
152 19/01/08(火)23:24:26 No.560626059
邦画に「津波」とか「災害」を出せないジレンマがあって、 それをゴジラで払拭してくれたと思ってる
153 19/01/08(火)23:24:42 No.560626133
>>現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね >現実ではヘリ二機用意した上で一機が先に到着した後二機目を飛ばすだろうなと考察されてたな 一部は危険と無駄を承知で陸路移動すると思う
154 19/01/08(火)23:25:21 No.560626330
>あの辺りはなんかガンダムとかリスペクトかなって感じだ 確かに国や軍のトップが死んで 残された人達が創意工夫しながら戦うって展開はよくみる
155 19/01/08(火)23:25:31 No.560626368
>現行の内閣制度って閣僚が一度に全滅すると機能しなくなるっていう致命的なバグがあるんだよね 小松左京の首都消失もそれがテーマの一つで 国会会期中に東京がなくなって全国知事会が臨時政府立てるんだけど国際社会から承認が得られないというなかなかワクワクする展開なんだ ああ映画は観なくていいよ
156 19/01/08(火)23:25:41 No.560626426
「再建」とか言ってるけど 無理感アリアリなオチがなあ
157 19/01/08(火)23:25:55 No.560626492
>凍結作戦スッと勝ったような気がしてたけどよくよく考えたら死人出てるわ レーザーやら倒壊避けられても放射能で決死隊はまず全滅してる って聞いてoh…ってなった
158 19/01/08(火)23:26:19 No.560626607
>ああ映画は観なくていいよ アユでも食うか…
159 19/01/08(火)23:26:36 No.560626699
シンゴジ見た自衛隊の人がテレビで 「ゴジラに勝てますか?」って聞かれて 『当たり前じゃないですか』って答えてたのが頼もしかった
160 19/01/08(火)23:26:54 No.560626799
石原さとみ自体は演技も別に申し分ないんだ あんなギャルみたいな風貌で米国のお偉いさんでハーフで英語喋るって設定だからこっ恥ずかしいんだ
161 19/01/08(火)23:27:16 No.560626940
あたりまえのように全弾命中してて駄目だった
162 19/01/08(火)23:27:58 No.560627130
>凍結作戦スッと勝ったような気がしてたけどよくよく考えたら死人出てるわ 近付くだけで高濃度の放射能による被ばく確定の化け物だしね 第一陣の時のビームだけで第二陣の被爆死確定したようなもん
163 19/01/08(火)23:28:03 No.560627160
>あたりまえのように全弾命中してて駄目だった 現用兵器で118メートルもある的を外す方が難しいからな
164 19/01/08(火)23:28:14 No.560627226
シンゴの政治の描き方すげえと言われるけど 地味ーに憲法9条に乗っ取り自衛隊に 出動要請を下しましたと官房長官が法的根拠を説明軍事行動の正当性を表明するガメラ2もすげえな…
165 19/01/08(火)23:28:16 No.560627236
>石原さとみ自体は演技も別に申し分ないんだ >あんなギャルみたいな風貌で米国のお偉いさんでハーフで英語喋るって設定だからこっ恥ずかしいんだ (友達のパーティの最中に来たから着替えも出来てないわ!)
166 19/01/08(火)23:28:35 No.560627315
>あたりまえのように全弾命中してて駄目だった 自衛隊有能過ぎる…
167 19/01/08(火)23:29:16 No.560627523
>無理感アリアリなオチがなあ 凍結したゴジラも動き出したら一時間で核打ち込むとかってなってるし 核が落ちる危険のある東京に人が戻ってくるかと言うと……
168 19/01/08(火)23:29:27 No.560627587
>シンゴの政治の描き方すげえと言われるけど >地味ーに憲法9条に乗っ取り自衛隊に >出動要請を下しましたと官房長官が法的根拠を説明軍事行動の正当性を表明するガメラ2もすげえな… 仙台壊滅!!
169 19/01/08(火)23:29:36 No.560627624
石原さとみの「ゴジラ…まるで髪の化身ね…」って台詞好き たまに真似しちゃう
170 19/01/08(火)23:29:54 No.560627709
なんで日本人(石原さとみ)にしたの?
171 19/01/08(火)23:30:27 No.560627878
>まるで髪の化身ね 「」にダメージ与えるのはやめろ
172 19/01/08(火)23:30:36 No.560627914
>出動要請を下しましたと官房長官が法的根拠を説明軍事行動の正当性を表明するガメラ2もすげえな… 官房長官(徳間康快)
173 19/01/08(火)23:30:36 No.560627917
自分の住んでるとこの近くが破壊されるの初めて見た 嬉しいもんだなぁ
174 19/01/08(火)23:30:46 No.560627974
>核が落ちる危険のある東京に人が戻ってくるかと言うと…… 注連縄まいてゴジラ神社にすれば一大テーマパークとしてめっちゃ人くるよ
175 19/01/08(火)23:31:00 No.560628047
石原さとみ俺も異物感アリアリで良かったな
176 19/01/08(火)23:31:24 No.560628156
都民を羨ましく思ったよ…
177 19/01/08(火)23:32:08 No.560628363
>地味ーに憲法9条に乗っ取り自衛隊に >出動要請を下しましたと官房長官が法的根拠を説明軍事行動の正当性を表明するガメラ2もすげえな… それを踏襲して自衛隊出動を閣議決定するアニメ映画がありましてね クレヨンしんちゃんなんですが
178 19/01/08(火)23:32:16 No.560628412
>都民を羨ましく思ったよ… 楽しそうに御社ー!弊社ー!してたな当時…
179 19/01/08(火)23:32:25 No.560628448
あの後は国連に復興の協力してもらって 再建の道を選ぶそうだがゴジラがいる以上 国連軍が駐留するだろうし、そんななか廃墟の瓦礫の中で日本人は 生き延びて国家再建ってアレいつか見たことあるような光景
180 19/01/08(火)23:32:28 No.560628461
毎日通勤で通る多摩川河川敷が戦車と空爆の場所として味わい深くなったよ
181 19/01/08(火)23:33:03 No.560628622
TV放送の時に面白かったツイートはタカトミの中の人と三菱地所bot
182 19/01/08(火)23:33:12 No.560628666
あのパタースンいなかったらロボットみたいに淡々と喋る人しか残らなくて 息詰まりそう
183 19/01/08(火)23:33:41 No.560628806
>都民を羨ましく思ったよ… AVGNが(日本人しか楽しくねぇじゃんかよっ…クソが!!)みたいに悔しがってて嬉しかった
184 19/01/08(火)23:33:50 No.560628862
公開がちょうど夏コミ直前だったから「武蔵小杉にある弊社は確実に壊滅しています」って ねこのしっぽがコメントしててだめだった
185 19/01/08(火)23:33:52 No.560628870
>官房長官(徳間康快) 社長サービスで出てよ!と言ったら いいよー!で出てくれたそうだが あの普通のおじさんが書面読んでる感が逆にすげえリアルだった…
186 19/01/08(火)23:34:11 No.560628970
石原さとみもそうだけど実写だと尾頭さんみたいなアニメっぽいキャラは良くも悪くも目立つな
187 19/01/08(火)23:34:22 No.560629025
>AVGNが(日本人しか楽しくねぇじゃんかよっ…クソが!!)みたいに悔しがってて嬉しかった どこの国でやっても同じことじゃねーかそんなもん!
188 19/01/08(火)23:34:28 No.560629056
仙台に首都移せばいいんですよ
189 19/01/08(火)23:34:35 No.560629084
アメリカ空軍の「ペイバック」がカッコよかった すぐ撃墜されたけど
190 19/01/08(火)23:35:37 No.560629364
>仙台に首都移せばいいんですよ レギオンが来るじゃねーか!
191 19/01/08(火)23:35:37 No.560629366
>仙台に首都移せばいいんですよ 首都機能は遷るだろうけど 南アみたいに分散させるかもなあ
192 19/01/08(火)23:35:46 No.560629403
めっちゃ楽しめたけどその年のランキングには入れなかった でもそれでよかった気がする
193 19/01/08(火)23:36:18 No.560629554
大阪は倒したらしい
194 19/01/08(火)23:36:24 No.560629576
>福岡に首都移せばいいんですよ
195 19/01/08(火)23:36:36 No.560629632
>大阪は倒したらしい 風邪か
196 19/01/08(火)23:36:37 No.560629636
レーダー照射したしないで公開された動画で海自が韓国艦に呼びかける日本語イントネーションの英語が ああこれこれってなった
197 19/01/08(火)23:36:59 No.560629727
サンプル持っていったアメリカがどんなものお出ししてくるか想像してワクワクする
198 19/01/08(火)23:37:01 No.560629735
インフルエンザで倒れるゴジラ…見てみたい…
199 19/01/08(火)23:37:16 No.560629797
>めっちゃ楽しめたけどその年のランキングには入れなかった >でもそれでよかった気がする あの年ちょっと映画の当たりが多すぎたからな…
200 19/01/08(火)23:37:53 No.560629956
ちなみに雑誌が自衛隊の幕僚に怪獣来たらどうすんの?ときいたら 「陸上タイプか海上タイプか飛行タイプかの確認から行います」と真面目に答えてた
201 19/01/08(火)23:37:56 No.560629974
>クレヨンしんちゃんなんですが オタクなスタッフ勢が作るガチには参るね しかも当時は毎年そのレベルで話を作ってたっていう
202 19/01/08(火)23:38:21 No.560630084
あの辺びっくりするほど映画見たわ…
203 19/01/08(火)23:38:23 No.560630091
首相とか陛下が戦闘機で前線に出てくるゴジラが見たい
204 19/01/08(火)23:39:02 No.560630273
>首相とか陛下が戦闘機で前線に出てくるゴジラが見たい クソ邪魔過ぎる…
205 19/01/08(火)23:39:33 No.560630419
>>首相とか陛下が戦闘機で前線に出てくるゴジラが見たい >クソ邪魔過ぎる… なんでや!アメリカ大統領ならやるぞ!