虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/08(火)22:37:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/08(火)22:37:02 No.560611572

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/08(火)22:38:01 No.560611869

唐突すぎる

2 19/01/08(火)22:40:08 No.560612530

闇のきらら同人誌来たな…

3 19/01/08(火)22:41:11 No.560612833

俺が見たのは原点より上に行ってないのにハッピーエンドって言ってた

4 19/01/08(火)22:42:13 No.560613135

悲惨な境遇から始まって曇らせ展開がひたすら続いて 暗すぎるんで人気出なくて打ち切られた漫画の単行本書き下ろしエンドとかがこんな感じかも

5 19/01/08(火)22:42:44 No.560613313

>俺が見たのは原点より上に行ってないのにハッピーエンドって言ってた 同じ人だよ

6 19/01/08(火)22:43:08 No.560613424

真ん中すぎぐらいでもうついてこれる奴がいなそう

7 19/01/08(火)22:45:05 No.560614025

ああ無情

8 19/01/08(火)22:45:42 No.560614213

他の可能性と比較して相対的ハッピーエンド

9 19/01/08(火)22:46:45 No.560614543

闇のようだけどこの意識はむしろ前向きと言えると思う 絶対的なラインがあってそこ越えたら幸福それ以下が不幸ってしてしまうより どんな所からでもハッピーになれるということなので

10 19/01/08(火)22:46:46 No.560614548

バスタブ曲線かと思った

11 19/01/08(火)22:47:15 No.560614698

>俺が見たのは原点より上に行ってないのにハッピーエンドって言ってた su2816114.jpg

12 19/01/08(火)22:48:03 No.560614970

微分したグラフかもしれん

13 19/01/08(火)22:48:43 No.560615171

微分したらハッピー

14 19/01/08(火)22:54:01 No.560616862

ハッピーターン

15 19/01/08(火)22:54:21 No.560616960

微分してスレ画のグラフだともとの関数の形がやべえ

16 19/01/08(火)23:01:49 No.560619277

ビターエンドだよこれは

17 19/01/08(火)23:07:22 No.560621038

いろんな作品でグラフ作って当ててみるのは楽しいかもしれん 有名作じゃないとまず判別不能だろうけど

18 19/01/08(火)23:10:34 No.560621939

具体例を挙げよ

19 19/01/08(火)23:12:35 No.560622486

ダンサーインザダークとか…

20 19/01/08(火)23:13:18 No.560622678

ウシジマくんの宇津井くん編とか

21 19/01/08(火)23:15:09 No.560623206

>ウシジマくんの宇津井くん編とか これはしっくりくる例えだと思った

22 19/01/08(火)23:15:15 No.560623232

シュタゲでビターエンドと思わせてからのやっと…会えた…!

23 19/01/08(火)23:15:23 No.560623266

微分ハッピーは語呂がいいな

24 19/01/08(火)23:15:47 No.560623373

終盤でアンハッピーに急降下するのよりはずっといいと思う

25 19/01/08(火)23:17:49 No.560623995

途中の展開は良かったけど最後カップルが別れたので☆1です! みたいな人も結構いるし「オチ」を何より重んじる人は多いんだろうな

26 19/01/08(火)23:18:12 No.560624094

悲惨な境遇から脱出できただけでなく元より幸せになるって結構カタルシスある

27 19/01/08(火)23:18:39 No.560624249

これが微分ハッピーだとすると >su2816114.jpg の右よりもさらに悲惨なポイントでハッピーエンドを迎えることになるな ハッピーエンドってなんだ......?

28 19/01/08(火)23:19:49 No.560624608

ハッピー(個人差があります

29 19/01/08(火)23:20:21 No.560624788

>みたいな人も結構いるし「オチ」を何より重んじる人は多いんだろうな 過程が評価されるのは学生までだからな

30 19/01/08(火)23:20:32 No.560624838

>微分ハッピーは語呂がいいな 語呂もいいし言いえて妙だけどスレ画を見てないとピンと来ないすぎる…

31 19/01/08(火)23:20:45 No.560624915

>>みたいな人も結構いるし「オチ」を何より重んじる人は多いんだろうな >過程が評価されるのは学生までだからな そういう話してなくない!?

32 19/01/08(火)23:21:39 No.560625177

冒頭でいきなり殺人事件の容疑者になって あちこちで追いかけ回されつつラストで真犯人ゲットって展開では

33 19/01/08(火)23:22:49 No.560625551

>>俺が見たのは原点より上に行ってないのにハッピーエンドって言ってた >su2816114.jpg これシュガーラッシュオンラインだった…

34 19/01/08(火)23:24:07 No.560625974

>これシュガーラッシュオンラインだった… そういう人はラルフ目線なんだろうなって

35 19/01/08(火)23:27:11 No.560626908

スレ画すき 周りは変わってるのに自分の環境だけは変わってないけど 少しだけ成長したエンドだともっといい

36 19/01/08(火)23:27:21 No.560626962

モノによるけどハタから見たら惨めに死んでいったように見える主人公が 自分の中でだけ何かを成し遂げて満足してるみたいなの多分嫌いじゃない

37 19/01/08(火)23:32:31 No.560628475

海岸列車って漫画がちょうどこれだったなあ

38 19/01/08(火)23:34:27 No.560629050

波乱万丈の物語の最後の最後に掴む小さな幸せを大事にしていこうエンドいいと思う

↑Top