ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/08(火)22:27:41 No.560608552
『水』は『炎』に強いです。 『炎』は『草』に強いです。 『草』は『水』に強いです。 タイプです、相性です。 そんなごたくはもう聞き飽きてるっつーんだよ! こいつが戦いてえってんならそれで勝つしかねえ!
1 19/01/08(火)22:38:29 No.560612021
公式戦じゃなきゃ強い男
2 19/01/08(火)22:40:19 No.560612571
レッドやグリーンと比べると明らかに劣るけど、何だかんだで結構修行してるし素のトレーナーとしての実力もかなり高い方ではある
3 19/01/08(火)22:43:35 No.560613555
そもそもあの世界バトルが一般的では無い
4 19/01/08(火)22:50:06 No.560615596
レッドとグリーンさん>>>シルバー>ルビー>ゴールドくらいのイメージ 最近のキャラは知らない
5 19/01/08(火)22:50:13 No.560615648
ゲーム上の仕様なんてひっくり返してナンボなポケスペ世界のノリを最も体現している男
6 19/01/08(火)22:51:07 No.560615970
手持ちがまさにB級って感じのメンツでいいよね
7 19/01/08(火)22:52:41 No.560616428
能力は主人公の中で一番羨ましいぞ
8 19/01/08(火)22:53:13 No.560616607
ウソッキーとニョロトノとエイパムとマグマラシまでは使ってたの覚えてる
9 19/01/08(火)22:54:11 No.560616917
>レッドとグリーンさん>>>シルバー>ルビー>ゴールドくらいのイメージ >最近のキャラは知らない 初期ならともかくシルバーが石化でブランク開いてる今じゃゴールドの方がよほど場数踏んでそうだけど シルバーとゴールド並べるとトレーナーとしての才能の差がどうしても際立つからなんか勝てないイメージはある
10 19/01/08(火)22:54:32 No.560617023
マンタイン!トゲピー!
11 19/01/08(火)22:55:40 No.560617377
バクたろうがバクフーンになったのいつだっけ キマたろうはともかくマンたろうを陸地で使うのは無茶したな
12 19/01/08(火)22:55:57 No.560617468
一般人よりは遥かに強いけどその世界での圧倒的強者には及ばないから修行して強くなるってのはジョセフリスペクトなんかな これ読んでた頃ジョジョとか知らなかったけど
13 19/01/08(火)22:56:08 No.560617528
マンたろう飛んでるから…
14 19/01/08(火)22:56:08 No.560617531
バトルセンスでいうならルビーのが上のイメージかな
15 19/01/08(火)22:56:30 No.560617642
>キマたろうはともかくマンたろうを陸地で使うのは無茶したな マンタインとテッポウオで強引に空を飛ぶやつ好きだったけど トゲたろうが進化して飛べるようになったしお役ご免になったのかな…
16 19/01/08(火)22:56:49 No.560617745
マンたろうはテッポウオ使ってトレーナーごと飛んだりしてたし…
17 19/01/08(火)22:56:49 No.560617750
HGSS編見るまでトゲたろうが最終決戦戦力外されてたの気付かなかった
18 19/01/08(火)22:57:11 No.560617857
ルギアの口に釣り竿入れてつっかえ棒にするやつすごい痛そう
19 19/01/08(火)22:57:19 No.560617897
そもそもHGSS編でマンたろう使ってたか?
20 19/01/08(火)22:58:00 No.560618104
>ルギアの口に釣り竿入れてつっかえ棒にするやつすごい痛そう 伝説らしくない表情で困惑してるルギアでダメだった
21 19/01/08(火)22:58:22 No.560618209
少なくともカントーの四天王からお前ほどの男って呼ばれてる時点で相当強くなってるんだよな 物語開始時点の力量じゃ全主人公中最下位もありえそうなのに凄い伸び率だよ
22 19/01/08(火)23:00:39 No.560618866
部屋にビリヤード台があるのと沢山ポケモンが住み着くぐらいにはでかい家
23 19/01/08(火)23:00:55 No.560618945
レッドもこと戦闘においてはかなり閃きと爆発力があるタイプだけど基本的に戦闘行為から外れない感じ スレ画は戦闘そのものをちゃぶ台返ししてどうにかしてる感じがする
24 19/01/08(火)23:01:09 No.560619030
ガイルの時とかは普通に火力もありそうだったな
25 19/01/08(火)23:02:01 No.560619336
レッドが足場をかき乱すならゴールドはフィールド全体を崩す感じ
26 19/01/08(火)23:02:14 No.560619415
6章で久々に登場した時はめっちゃテンション上がった
27 19/01/08(火)23:02:28 No.560619482
仮面の男に負け続けて最後の最後手持ちフルメンバーで勝利するのは最高に良かった 本当にずっと負けてたからな…
28 19/01/08(火)23:02:51 No.560619599
ぼろぼろになりながら仮面の男追ってきたシーンマジかっこいい…
29 19/01/08(火)23:02:57 No.560619630
純粋にポケモンバトルが上手いのはレッドさんルビーラルドが三強だと思う
30 19/01/08(火)23:03:39 No.560619847
特に変わった過去があるわけではない男
31 19/01/08(火)23:03:57 No.560619957
あそこはバトンタッチとほろびのうたの使い方が最高なんだ
32 19/01/08(火)23:04:19 No.560620054
オーキドの手紙を読む所はマジ名シーンなんすよ…
33 19/01/08(火)23:05:25 No.560620423
ジョセフなイメージ
34 19/01/08(火)23:05:25 No.560620430
産婆系主人公ってある意味斬新過ぎる
35 19/01/08(火)23:05:27 No.560620443
>仮面の男に負け続けて最後の最後手持ちフルメンバーで勝利するのは最高に良かった >本当にずっと負けてたからな… ウバメの森で敗れいかりの湖で敗れセキエイ高原でも敗れそれでもまだ挑戦してくる… そのあきらめのなさだけは評価しておまえの名をきいてやろう
36 19/01/08(火)23:06:10 No.560620678
>特に変わった過去があるわけではない男 特別重たい過去もないただの情に厚いチンピラいいよね…
37 19/01/08(火)23:06:58 No.560620932
ラルドの兄貴分イメージが強くていい… 6章の登場まじでよかったよ
38 19/01/08(火)23:07:05 No.560620952
ゴールドに限らないけど皆11とか12なのにポケスペの主人公たち覚悟決まりすぎ問題
39 19/01/08(火)23:07:36 No.560621116
エックスと警視殿は上位陣に食い込めるだろうか ブラックが中の中位なのは分かる
40 19/01/08(火)23:08:19 No.560621308
実績はトップクラスだよね ピンチを絶対にひっくり返すマン
41 19/01/08(火)23:09:01 No.560621511
よくあるこった気にすんな な~んていうと思ったか?カ~バ この二つの台詞が好きだ
42 19/01/08(火)23:09:02 No.560621513
こいつならなんとかするだろうという信頼がある
43 19/01/08(火)23:09:06 No.560621533
気合のハチマキをゴールドが投げて手持ち全員が結ぶシーン好き エーたろうが尻尾でキマたろうに結んであげてたりしてて好き
44 19/01/08(火)23:09:26 No.560621638
大会とかだと下から数えた方が早いけどルール無用なら図鑑持ちの中でも五本の指には入るってイメージ
45 19/01/08(火)23:09:58 No.560621787
>実績はトップクラスだよね >ピンチを絶対にひっくり返すマン 仮面の男倒したのはどの図鑑所有者もそうそう真似できない偉業すぎる
46 19/01/08(火)23:10:10 No.560621839
序盤は奇策頼りだったけど育て屋の修行で自力がついた感じ
47 19/01/08(火)23:10:46 No.560621999
>仮面の男倒したのはどの図鑑所有者もそうそう真似できない偉業すぎる 正攻法でやるとデリバードすら倒せないアイツはおかしいよ
48 19/01/08(火)23:11:09 No.560622095
格上にぶつけると輝くイメージ
49 19/01/08(火)23:11:15 No.560622125
卵持たせたら6V一発で孵すみたいな力だっけ?
50 19/01/08(火)23:11:22 No.560622152
ゲーム的にはキチガイみたいな五連メガシンカ持ってるエックスがマジクソゲーだ
51 19/01/08(火)23:12:24 No.560622434
普段はおちゃらけた感じでもここぞというときに決めてくれる安心感がある エメラルドとか後輩持ってからその辺より一層感じるようになった
52 19/01/08(火)23:12:35 No.560622487
ジョウト主人公なのにジョウトのジムリーダーとほとんど合わなかったな序盤の3人だけか ミカンは絶対再登場すると思ったらスズの塔でニアミスしてその後特に出会わないのかよってなった
53 19/01/08(火)23:12:43 No.560622525
多分ダイパ組はそこまで強くないんだろうなってのは分かる
54 19/01/08(火)23:13:03 No.560622612
エックスはあの注目度的にカロス地方のジュニア大会優勝してる実績持ち
55 19/01/08(火)23:13:07 No.560622632
>卵持たせたら6V一発で孵すみたいな力だっけ? ただし性格はやんちゃ固定だ
56 19/01/08(火)23:13:09 No.560622641
とりあえず何とかしてくれるだろ一位は個人的にダイヤ
57 19/01/08(火)23:14:13 No.560622935
定期的に話題になるけど仮面の男の手持ちおかしいからな… デリバードはトレーナー本人が遠隔操作した状態でホウオウ捕獲に成功してるし デルビルとか専門外のタイプのポケモンすら常人以上に使いこなしてるし
58 19/01/08(火)23:14:39 No.560623053
>多分ダイパ組はそこまで強くないんだろうなってのは分かる でも世界の危機的な状況なら一番だぜ なんたってギー様がいるからな パールとお嬢様は誰かと組ませると強い
59 19/01/08(火)23:14:41 No.560623070
>ブラックが中の中位なのは分かる かなり準備してあの強さだから良くも悪くも努力の人だよね
60 19/01/08(火)23:15:23 No.560623263
公式なポケモンバトルはともかくラスボスとの戦いならいちばん安心感あると思う
61 19/01/08(火)23:15:30 No.560623303
>とりあえず何とかしてくれるだろ一位は個人的にダイヤ 当たり前のように伝説がパーティー入りしてる…
62 19/01/08(火)23:15:56 No.560623410
パールは地味に強いと思うな
63 19/01/08(火)23:16:11 No.560623487
DPt組はお嬢様の財力が強いのとパールの戦術サポートが強力なのに加えて メンタル面をダイヤがカバーしてるのが良い
64 19/01/08(火)23:17:02 No.560623771
第2世代は純粋な武力はともかく問題解決能力は高そうなイメージ
65 19/01/08(火)23:17:10 No.560623802
>>とりあえず何とかしてくれるだろ一位は個人的にダイヤ >当たり前のように伝説がパーティー入りしてる… なんとなくで事件解決後もついてきてるの良いのかアレ…
66 19/01/08(火)23:17:26 No.560623871
真面目に修行すればルビーが一番強そう
67 19/01/08(火)23:17:39 No.560623944
ぶっちゃけあのデリバード倒した時点で他の主人公の功績超えてるよ
68 19/01/08(火)23:18:05 No.560624066
ポケモンバトルに勝ってラスボスに実質負けたブラックくんって嫌な例あるから困る
69 19/01/08(火)23:18:09 No.560624081
滅びの歌でデリバード撃破がファインプレーすぎる
70 19/01/08(火)23:19:01 No.560624374
プラチナお嬢様は古代文字読める時点であの世界では強すぎる
71 19/01/08(火)23:19:04 No.560624389
あのデリバードはなんなのレベル???とかそういうヤツなの?
72 19/01/08(火)23:19:13 No.560624425
凡人コンプレックスいいよね…
73 19/01/08(火)23:19:14 No.560624428
>真面目に修行すればルビーが一番強そう 才能は凄まじかったけど本人がその道を望まなかったっていうDBの悟飯ちゃんみたいな奴だからな…
74 19/01/08(火)23:19:17 No.560624441
ダイパの対象的な手持ち編成は面白い
75 19/01/08(火)23:19:32 No.560624520
>なんとなくで事件解決後もついてきてるの良いのかアレ… スロウスタートだからセーフ
76 19/01/08(火)23:19:41 No.560624572
最強のレッドですら強者で囲めば負けるしな
77 19/01/08(火)23:20:13 No.560624741
ルビーは才能もあったしやる気もあったけど女の子怖がらせちゃったから…
78 19/01/08(火)23:20:14 No.560624744
>最強のレッドですら強者で囲めば負けるしな つかウリムー一匹に他の主人公全員やられてるからな
79 19/01/08(火)23:20:21 No.560624790
>最強のレッドですら強者で囲めば負けるしな …仮面の男何人で囲んだっけ?
80 19/01/08(火)23:20:24 No.560624797
>ゲーム的にはキチガイみたいな技先読み持ってるパールがマジクソゲーだ
81 19/01/08(火)23:20:43 No.560624902
>>真面目に修行すればルビーが一番強そう >才能は凄まじかったけど本人がその道を望まなかったっていうDBの悟飯ちゃんみたいな奴だからな… その道を進まなかった理由が切実なのがルビーのいいところだ サファイアもそうだけど
82 19/01/08(火)23:20:58 No.560624984
孵す者だっけ…
83 19/01/08(火)23:21:26 No.560625105
>ゲーム的にはキチガイみたいな技先読み持ってるパールがマジクソゲーだ チートツールでそのままズバリパールの能力のやつあったよね
84 19/01/08(火)23:21:29 No.560625117
>最強のレッドですら強者で囲めば負けるしな カントージョウトの図鑑所有者と三犬勢揃いしてるのに余裕で勝つヤナギさん…
85 19/01/08(火)23:21:48 No.560625232
思いっきりバトル寄りのキャラなのにあんまり名前が出ないサファイア ルビーが悪いよルビーがー!
86 19/01/08(火)23:22:04 No.560625305
最初は逆じゃない?と思ったルビーの師匠呼びとサファイアの先生呼びが事情わかると切ない
87 19/01/08(火)23:22:15 No.560625367
あのデリバードは伝説のポケモンより強いからな…
88 19/01/08(火)23:22:19 No.560625388
ヤナギは敵キャラ3人が手を組んだ時も頭おかしい強さだった
89 19/01/08(火)23:22:21 No.560625398
シルバーは生まれも教育もガチエリート過ぎる
90 19/01/08(火)23:22:21 No.560625400
>孵す者だっけ… バトルにあまり関係のない能力なのがいいよね 厳密にはバトルに関わるけど、ゴールド自身はそういうのの為に力を使うことはないだろうし
91 19/01/08(火)23:22:23 No.560625404
>思いっきりバトル寄りのキャラなのにあんまり名前が出ないサファイア >ルビーが悪いよルビーがー! ルビーが強すぎる…
92 19/01/08(火)23:22:23 No.560625405
ルビーパーティーとかいう実際に使うには辛すぎるパーティー
93 19/01/08(火)23:22:37 No.560625492
全力出すと5体同時メガシンカできるエックスくんもなかなかのやばさ
94 19/01/08(火)23:22:45 No.560625535
武器ありとはいえ仮面の男に勝った男
95 19/01/08(火)23:23:00 No.560625618
>あのデリバードは伝説のポケモンより強いからな… 最終的にデリバードに善戦してたホウオウやっぱ強いよなって結論になるのは笑う
96 19/01/08(火)23:23:04 No.560625639
>思いっきりバトル寄りのキャラなのにあんまり名前が出ないサファイア >ルビーが悪いよルビーがー! バトル面で活躍してる印象が…
97 19/01/08(火)23:23:04 No.560625640
究極技習得に一人だけ2か月もかかってる切なさ
98 19/01/08(火)23:23:11 No.560625679
>思いっきりバトル寄りのキャラなのにあんまり名前が出ないサファイア >ルビーが悪いよルビーがー! チャンピオン格がいっぱいいる中でジム全制覇だけってのはちょっとね...
99 19/01/08(火)23:23:12 No.560625683
>最初は逆じゃない?と思ったルビーの師匠呼びとサファイアの先生呼びが事情わかると切ない 何かあったっけ 忘れてるな…
100 19/01/08(火)23:23:36 No.560625814
>>あのデリバードは伝説のポケモンより強いからな… >最終的にデリバードに善戦してたホウオウやっぱ強いよなって結論になるのは笑う いや無傷でやられてたし善戦できてなくない?
101 19/01/08(火)23:23:41 No.560625832
ポケスペって金銀編入ってから読むのやめたけど面白い?
102 19/01/08(火)23:23:56 No.560625917
サファイアは本当は研究向きなんだと思う 漢字読めないのに知識はちゃんとあるしフィールドワークもできるし
103 19/01/08(火)23:23:56 No.560625918
遠隔操作でホウホウ捕獲する変態
104 19/01/08(火)23:24:04 No.560625953
>究極技習得に一人だけ2か月もかかってる切なさ その一人だけ才能がないのがこいつの良さ
105 19/01/08(火)23:24:07 No.560625973
>全力出すと5体同時メガシンカできるエックスくんもなかなかのやばさ あれキーストーン借りて無いと出来ないし…
106 19/01/08(火)23:24:19 No.560626024
>いや無傷でやられてたし善戦できてなくない? 遠隔操作に負けるのは伝説としてどうかと思いますよ
107 19/01/08(火)23:24:25 No.560626053
ウリムーが強い世界だからな
108 19/01/08(火)23:24:30 No.560626070
>ポケスペって金銀編入ってから読むのやめたけど面白い? だいぶ前だな...俺も全部読んでないけどエメラルド編までは面白かったよ
109 19/01/08(火)23:24:34 No.560626084
>ポケスペって金銀編入ってから読むのやめたけど面白い? ルビサファまでは読め
110 19/01/08(火)23:24:40 No.560626123
>ポケスペって金銀編入ってから読むのやめたけど面白い? それまで楽しめたなら面白いと思うから暇な時でも読んでみるといい
111 19/01/08(火)23:24:46 No.560626162
>究極技習得に一人だけ2か月もかかってる切なさ 勝負勘みたいなのはあるけどそういう意味でのセンスは全然ないんだよな シルバーがあり過ぎるともいう
112 19/01/08(火)23:24:47 No.560626169
>>最初は逆じゃない?と思ったルビーの師匠呼びとサファイアの先生呼びが事情わかると切ない >何かあったっけ >忘れてるな… 幼少期に習い事なんかやってただろうサファイアはそのまま先生呼びで 実質超体育会系というか武術家系のルビーは師匠呼びってことじゃない?
113 19/01/08(火)23:25:09 No.560626266
エメラルドまでが区切りとしていい感じ
114 19/01/08(火)23:25:10 No.560626272
>シルバーがあり過ぎるともいう 結局血筋か!
115 19/01/08(火)23:25:35 No.560626391
>幼少期に習い事なんかやってただろうサファイアはそのまま先生呼びで >実質超体育会系というか武術家系のルビーは師匠呼びってことじゃない? 知らなかったそんなの…
116 19/01/08(火)23:25:46 No.560626451
>>最初は逆じゃない?と思ったルビーの師匠呼びとサファイアの先生呼びが事情わかると切ない >何かあったっけ >忘れてるな… ルビーの方が昔はやんちゃでサファイアはお嬢様然としてたから呼び方に素の性格が出てるってことかな?
117 19/01/08(火)23:25:49 No.560626462
>何かあったっけ >忘れてるな… 元々ルビーが熱血でサファイアがおしとやかな性格真逆だからじゃない
118 19/01/08(火)23:25:58 No.560626503
シルバーは石化した状態でも薄っすらと意識あって目覚めたらポケモンにイメージ叩き込んで即究極技習得っておかしい