19/01/08(火)22:18:02 孫が来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)22:18:02 No.560605487
孫が来る日はリッチにお寿司
1 19/01/08(火)22:18:40 No.560605694
いなり寿司はキッズ大喜びだと思うから正解
2 19/01/08(火)22:19:55 No.560606097
私のおいなりさんをお食べ
3 19/01/08(火)22:20:36 No.560606315
レタス巻きもあるとなお良い
4 19/01/08(火)22:21:11 No.560606469
意外と生魚嫌いって子供は多いからな…
5 19/01/08(火)22:21:22 No.560606540
でも俺が最後に食べたかったのはおばあちゃんの作ったおいなりさんなんだ
6 19/01/08(火)22:25:15 No.560607761
逆に高そう
7 19/01/08(火)22:25:21 No.560607786
サラダ巻きも用意しておくべき
8 19/01/08(火)22:25:56 No.560607988
余計な気遣いが相手を傷つける時あるよね…
9 19/01/08(火)22:26:10 No.560608085
量が少ない
10 19/01/08(火)22:27:43 No.560608568
>でも俺が最後に食べたかったのはおばあちゃんの作ったおいなりさんなんだ 霊界通信か
11 19/01/08(火)22:30:33 No.560609548
カッパ巻きがないから余裕
12 19/01/08(火)22:31:40 No.560609887
塩分を気にする俺が山葵醤油だらけにする唯一の食い物
13 19/01/08(火)22:32:47 No.560610222
あっさりしてるから量行けて気が付くと無くなってる
14 19/01/08(火)22:33:41 No.560610490
小さい子にはツナ巻欲しいねえ
15 19/01/08(火)22:34:29 No.560610772
玉子も欲しい
16 19/01/08(火)22:35:32 No.560611099
普通にうまいから嬉しいんだよな助六
17 19/01/08(火)22:36:56 No.560611534
まぁこれはこれで
18 19/01/08(火)22:56:22 No.560617601
ちらし寿司でもいいのよ? もちろん魚は抜いてくれ
19 19/01/08(火)22:57:53 No.560618064
甥姪が普通の寿司食えるようになったの中学手前からだったな