虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/08(火)21:47:43 犬飼い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/08(火)21:47:43 No.560595347

犬飼いたい…飼いたくない?

1 19/01/08(火)21:49:26 No.560595880

カタブリの煮付け

2 19/01/08(火)21:50:10 No.560596082

犬飼いたいでも猫飼いたい

3 19/01/08(火)21:53:12 No.560597080

でもやっぱり

4 19/01/08(火)21:53:47 No.560597269

カタブリの煮付け

5 19/01/08(火)21:53:48 No.560597271

あんたちゃんとお世話できんの?

6 19/01/08(火)21:54:17 No.560597416

犬舐めたい

7 19/01/08(火)21:54:23 No.560597451

散歩がなぁ…

8 19/01/08(火)21:55:19 No.560597784

俺の知ってる犬はどうしようもないくらいのだけんばっかりだから…

9 19/01/08(火)21:55:42 No.560597919

>あんたちゃんとお世話できんの? 出来ないから画像や動画眺めてるだけにしてる

10 19/01/08(火)21:55:49 No.560597954

なんか

11 19/01/08(火)21:55:50 No.560597955

飼ってた もう看取るのは辛いからいい…

12 19/01/08(火)21:57:43 No.560598614

毎日朝夕散歩してご飯とお水入れ換えてあげておしっこシートも取り替えてあげて年取るとゲロったりするからそれの処理もしてあげてとやること盛りだくさん

13 19/01/08(火)22:01:08 No.560599806

解体けどいずれ寂しい思いをすると思うとね

14 19/01/08(火)22:01:33 No.560599929

>解体 やだこわい

15 19/01/08(火)22:02:02 No.560600112

猫がいい

16 19/01/08(火)22:02:19 No.560600214

病弱になって定期的に病院連れて行くのも大変よ

17 19/01/08(火)22:03:45 No.560600722

あまがみ癖がけっこうつらい

18 19/01/08(火)22:04:32 No.560601012

ブリの煮付けを飼えばいい 食べたりできる

19 19/01/08(火)22:07:53 No.560602219

>あまがみ癖がけっこうつらい 1歳過ぎると落ち着かない?

20 19/01/08(火)22:08:16 No.560602345

良くも悪くも一人で買うもんじゃないと思う

21 19/01/08(火)22:08:37 No.560602461

飼ったことある人は施設からお迎えしてあげて欲しい

22 19/01/08(火)22:11:03 No.560603190

>良くも悪くも一人で買うもんじゃないと思う 当たり前やん

23 19/01/08(火)22:13:53 No.560604084

だんだんと犬のほうに飼われてるのでは?と思えてくる

24 19/01/08(火)22:14:00 No.560604142

>良くも悪くも一人で買うもんじゃないと思う 60過ぎのカーチャンが今介護施設で働いてるけど それを辞めたら一緒に選びにいこうと思ってる

25 19/01/08(火)22:14:06 No.560604167

良くも悪くもって付ける意味ある?

26 19/01/08(火)22:15:42 No.560604693

そういう事言うもんじゃないと思う

27 19/01/08(火)22:17:20 No.560605268

うちの駄犬は今俺の股間あたりで寝てるよ

28 19/01/08(火)22:17:39 No.560605367

犬まじ可愛い この人懐っこさは何なんだろうな

29 19/01/08(火)22:19:22 No.560605916

長年の人類の友だもの

30 19/01/08(火)22:19:55 No.560606094

散歩すると短足を一生懸命動かして付いて来るのが可愛い

31 19/01/08(火)22:20:21 No.560606244

幾度となく病死や溺死や轢死で生死を彷徨った俺だが愛犬のペットロスに敵う苦痛は無かったよ

32 19/01/08(火)22:21:12 No.560606481

器用に寝るよね 人間かお前はってたまになる

33 19/01/08(火)22:21:53 No.560606720

ペットロスになると夜にいないはずの愛犬の足音が聞こえたり虹見て泣くようになるよ

34 19/01/08(火)22:22:21 No.560606866

飼い始めて2年ぐらいは犬が寝ててもどうにかなっちゃうんじゃないかって俺が寝られなかった お腹すうすう動いてるの見てあぁ生きてるんだ…ってなんか泣きそうになってた

35 19/01/08(火)22:24:26 No.560607511

よく駄犬のマズルを口に咥えて遊んでたな

36 19/01/08(火)22:24:40 No.560607577

うちに娘がそろそろ虹の橋を渡りそうで怖い ペットロスって絶対やばいは

37 19/01/08(火)22:25:48 No.560607928

動物でも鳥でも昆虫でも見るのは好きだけど飼うとなるとペットロス二度と味わいたくないから無理

38 19/01/08(火)22:26:26 No.560608162

捕まえてきたクワガタが死んでも凹むから犬なんてとても飼えない…

39 19/01/08(火)22:27:36 No.560608538

「」が描いたペトロスって悪魔いるけどさマジで夢に死んだだけんが出てきて一緒に寝る夢を見た日の朝は最高に最悪だぞ 涙は出なかったけど一日中辛かった

40 19/01/08(火)22:27:42 No.560608562

駄犬の写真をことあるごとに撮ってる位だからペトロス相当やばいと思ってる

41 19/01/08(火)22:27:47 No.560608591

独身なら犬なんかより嫁貰って家族作りなさいよ

42 19/01/08(火)22:27:50 No.560608611

あいつら毎晩いっしょにねよーって布団に潜ってくるかわいい あれ…もう居ない…?

43 19/01/08(火)22:28:33 No.560608847

うちのももう15歳だし準備しとかないとなってなる 未だにご飯食べ終わるの待っててくれたり散歩って言うと元気にはしゃぎ回るかわいいやつなんだ

44 19/01/08(火)22:28:50 No.560608946

>駄犬の写真をことあるごとに撮ってる位だからペトロス相当やばいと思ってる いっぱい残しておいたほうがいいよ 後悔するから

45 19/01/08(火)22:28:55 No.560608971

や…やめろ

46 19/01/08(火)22:29:19 No.560609100

>幾度となく病死や溺死や轢死で生死を彷徨った俺だが愛犬のペットロスに敵う苦痛は無かったよ 生死を彷徨うっていうか死んでますよねその言い方だと

47 19/01/08(火)22:29:39 No.560609227

>あいつら毎晩いっしょにねよーって布団に潜ってくるかわいい >あれ…もう居ない…? うちのは雷が鳴ると器用に引き戸開けて俺の布団に潜り込んで失禁する はた迷惑な奴だったよ…

48 19/01/08(火)22:29:40 No.560609231

やめろ やめろ

49 19/01/08(火)22:29:59 No.560609342

モノグサの自分にはペットは荷が重いので今後も飼うことはない でも柴犬飼いたい

50 19/01/08(火)22:30:46 No.560609621

駄犬は可愛かったんだけど断種して子供残してやれなかったから なんか友と呼ぶには罪悪感でいっぱいでな…

51 19/01/08(火)22:31:15 No.560609760

ソファ座ってるとこっち見ながら足元うろうろし始めて おいでって言うと喜んで横に飛びついて膝に頭乗せて寝始めるあのだけんはもういない

52 19/01/08(火)22:31:37 No.560609864

スレ「」いいのかこれで

53 19/01/08(火)22:31:46 No.560609923

お水あんまり飲まないからペット用の湧き出る浄水器みたいなの買ったら割と飲んでくれて嬉しい おまけにたくさん飲んでもむせることなくなって更に嬉しい

54 19/01/08(火)22:32:17 No.560610087

ちょうど先月見送ったばかりだよ 自分では気持ちの整理がついたと思ってたけど不意に思い出して涙が止まらなくなってしまう

55 19/01/08(火)22:32:45 No.560610212

ねたきりいぬ

56 19/01/08(火)22:33:07 No.560610324

最初の頃あぐらかいたらちょこちょこ歩いてきてそこでよく寝てた 動くと起きちゃうから起き上がってどっか行く頃には俺が痺れて立てなくなってさ

57 19/01/08(火)22:33:14 No.560610360

0655のわが輩は犬とか 絶対何年かして曇る飼い主いるんだろうなあ…って

58 19/01/08(火)22:33:58 No.560610592

>スレ「」いいのかこれで 昨日も別の話題でネタ仕込んでスレ立てたのに盛大にスルーされて普通に進行してたんだよなぁ もう許せるぞオイ!

59 19/01/08(火)22:34:00 No.560610595

最近夢に出てこなくなったのでやっと吹っ切れたのかなとか思う でもそれはそれで寂しい

60 19/01/08(火)22:34:06 No.560610638

ペットロスは大人の方がきついぞ

61 19/01/08(火)22:34:30 No.560610780

古くからネットの世界にばらまかれてる犬猫の画像はもうほとんど生きてはいないんだろうなって

62 19/01/08(火)22:34:33 No.560610803

ペットって気軽に言うけど臨終のことまで考えるとすげえ重いよね

63 19/01/08(火)22:35:12 No.560610995

>昨日も別の話題でネタ仕込んでスレ立てたのに盛大にスルーされて普通に進行してたんだよなぁ >もう許せるぞオイ! 巣に帰ればいいよ

64 19/01/08(火)22:35:28 No.560611068

俺が死んだらどうするのかな…って気になって飼えない

65 19/01/08(火)22:35:34 No.560611107

>ペットって気軽に言うけど臨終のことまで考えるとすげえ重いよね 家族だからな 飼ってたんじゃねえ一緒に暮らしてたんだ

66 19/01/08(火)22:36:12 No.560611301

スレ画とスレ文からしてまあ

67 19/01/08(火)22:36:20 No.560611353

>ペットって気軽に言うけど臨終のことまで考えるとすげえ重いよね 亀とかオウムみたいな下手すると自分より長生きする動物なら…って思ったけど それはそれで自分が死んだ後のことを考えないといけないからな…

68 19/01/08(火)22:36:57 No.560611542

保護犬を引き取ったから今何歳かもわからないしいつペットロスがくるのかわからないので覚悟ができないつらあじ

69 19/01/08(火)22:37:38 No.560611753

夢にでてくるのいいよね…起きた時のダメージ半端ないけど

70 19/01/08(火)22:37:51 No.560611818

どういうネタが仕込まれてるのかわからぬ・・・

71 19/01/08(火)22:38:09 No.560611921

いぬもひともいなくなってかなしいのは そいつからあいされたってあかしだぞごす

72 19/01/08(火)22:38:40 No.560612085

庭で魚飼うとかなら新でも勝手に生きてくれるかな

73 19/01/08(火)22:39:03 No.560612206

>どういうネタが仕込まれてるのかわからぬ・・・ とぼけちゃって

74 19/01/08(火)22:39:38 No.560612385

だいぶ昔のフォルダ整理してたらもういないだけんの動画出てきてなかなか辛い

75 19/01/08(火)22:40:49 No.560612723

最近は長生きするから高齢化でボケてお世話も大変になる

76 19/01/08(火)22:41:02 No.560612783

>夢にでてくるのいいよね…起きた時のダメージ半端ないけど 犬が亡くなった夜に夢に出てきたよ 迷子になったうちの犬を探しに行く夢だった 見つけた!今迎えに行くぞ!…ってところで目が覚めて現実に戻った時の辛さは忘れられない

77 19/01/08(火)22:41:16 No.560612861

今飼ってるトイプーがぶっさいくすぎて困る

78 19/01/08(火)22:41:27 No.560612913

パスワードに駄犬の名前が生きている「」も多い

79 19/01/08(火)22:41:56 No.560613048

長く飼う程愛着沸くけどその分ロスした時のダメージもでかいからな…

80 19/01/08(火)22:42:41 No.560613295

>パスワードに駄犬の名前が生きている「」も多い ヒのアイコン四年前に死んだだけんのままだよ

81 19/01/08(火)22:43:22 No.560613494

小さい子供いるからちょっと考える…

82 19/01/08(火)22:43:30 No.560613529

>パスワードに駄犬の名前が生きている「」も多い なぜ分かった…

83 19/01/08(火)22:44:07 No.560613717

ちいさい子供居るならなおさら飼ったほうがいいよ 情操教育に最適だ

↑Top