虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/08(火)19:50:02 ペナル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/08(火)19:50:02 No.560561291

ペナルティの無いTCGアニメ探す方が難しいよね だいたい敗北には何らかの罰があるバトルが作中に存在する

1 19/01/08(火)19:51:13 No.560561566

最初は平和だけど後々…ってのが多い

2 19/01/08(火)19:51:21 No.560561592

ポーイしちゃうんだ…

3 19/01/08(火)19:54:37 No.560562409

というかTCGに限らずホビーアニメってそういう 命削ってるとこは大なり小なり必然だし

4 19/01/08(火)19:55:01 No.560562511

じゃあこのセレクターバトルを…

5 19/01/08(火)19:55:45 No.560562689

遊びじゃねえんだよこっちは命張ってんだよ…!(遊びです) はある意味ホビー作品に付いて回る命題というか各々色んな答えを出しているというか

6 19/01/08(火)19:56:11 No.560562782

だってとくにペナルティのない試合ってあんまり盛り上がらないし…

7 19/01/08(火)19:56:22 No.560562834

>じゃあこのセレクターバトルを… 重めじゃない…?

8 19/01/08(火)19:56:37 No.560562898

将棋マンガも最終的に核ミサイルがどうこういいだすし

9 19/01/08(火)19:57:21 No.560563096

バトスピ覇王ぐらいかな…一切ペナルティ無いの

10 19/01/08(火)19:57:41 No.560563189

碁とか将棋は現実の昔でも将軍家がなんちゃらとかで遊びで済んでなかったし…

11 19/01/08(火)19:58:54 No.560563483

セレクターバトルは悪趣味を煮詰めたような設定のクセして大半のホビカアニメよりもむしろペナルティ軽めだからすごい

12 19/01/08(火)19:59:03 No.560563523

淫紋悪堕ち感染する奴もあったな

13 19/01/08(火)19:59:41 No.560563712

遊戯王とか毎回よく世界の危機とカードバトル繋げられるなって感心する

14 19/01/08(火)20:00:13 No.560563855

>遊戯王とか毎回よく世界の危機とカードバトル繋げられるなって感心する まあ世界が1枚のカードから始まってるからな…

15 19/01/08(火)20:00:50 No.560564018

MTGも普通にやる分にはペナルティ無かったじゃないか

16 19/01/08(火)20:01:49 No.560564285

スレ画とかが死にたくないって言うと説得力がスゴいな… 実際死にまくってるから…

17 19/01/08(火)20:02:36 No.560564467

町内のデュエル大会から始まって気づいたら世界の危機を救うRPG的なお約束展開は大事

18 19/01/08(火)20:03:29 No.560564671

やはり安全なMTGが最高…

19 19/01/08(火)20:03:58 No.560564790

でも今のデュエマは命かけてないよね

20 19/01/08(火)20:04:40 No.560564961

>ある意味ホビー作品に付いて回る命題というか各々色んな答えを出しているというか 敵の秘密結社は大体命かけて養成してるからな…

21 19/01/08(火)20:04:43 No.560564971

真のデュエルだから負けたら死ぬよ!ってデュエル始まってから言いやがったからなあのデッキケース

22 19/01/08(火)20:06:15 No.560565326

勝太の時は真のデュエルって言わなかったけどちょくちょく命の危機だった ジョーは真のデュエル再び

23 19/01/08(火)20:06:42 No.560565435

逆に特に肉体や精神が直接蝕まれてるわけでも無いのにダメージ食らうと苦しそうにしてるのも多い

24 19/01/08(火)20:07:17 No.560565598

>でも今のデュエマは命かけてないよね 一応ミノマル止めないと多分世界滅ぶし… いや原因は闇文明だけど暴走最後のスイッチ押したの自然文明の身内だけどさ…

25 19/01/08(火)20:07:35 No.560565663

>でも今のデュエマは命かけてないよね 原点回帰で真のデュエル復活させましたって作者が

26 19/01/08(火)20:07:36 No.560565675

>セレクターバトルは悪趣味を煮詰めたような設定のクセして大半のホビカアニメよりもむしろペナルティ軽めだからすごい 演出ってやっぱすごい…ってなるよね

27 19/01/08(火)20:07:38 No.560565680

>逆に特に肉体や精神が直接蝕まれてるわけでも無いのにダメージ食らうと苦しそうにしてるのも多い イメージしろ・・・

28 19/01/08(火)20:08:28 No.560565870

>スレ画とかが死にたくないって言うと説得力がスゴいな… >実際死にまくってるから… しかもデュエルマスターズではなくMTG一筋のままだったら? というifルートのせいで一緒にMTGにずっと居てくれて嬉しいと黒城と距離感がちょっと近くなってる

29 19/01/08(火)20:08:35 No.560565894

性癖バラされるのか結構重くない?

30 19/01/08(火)20:08:36 No.560565900

ダメージ無くなったせいでやる気が無くなったダンさん…

31 19/01/08(火)20:08:51 No.560565945

店をめぐり情報集めてメタ変遷を読みあう物語が見たいか

32 19/01/08(火)20:09:10 No.560566016

>逆に特に肉体や精神が直接蝕まれてるわけでも無いのにダメージ食らうと苦しそうにしてるのも多い フィールを高めろ

33 19/01/08(火)20:09:12 No.560566026

軽い レアカードを奪われる 追放される 身柄を拘束される 記憶を消される 洗脳される 存在を消される(一時的に) 実質的死亡 重い

34 19/01/08(火)20:09:16 No.560566044

ヴァンガードは初期しか見てないのだがPSYクオリアない人には特にダメージ無いのでは?

35 19/01/08(火)20:09:35 No.560566117

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/01/08(火)20:09:49 No.560566170

>店をめぐり情報集めてメタ変遷を読みあう物語が見たいか バトスピで畜生!環境がデュークモンと爺に支配されてやがる!!って凄い目で絶望する主人公はちょっと見たい

37 19/01/08(火)20:10:00 No.560566234

>店をめぐり情報集めてメタ変遷を読みあう物語が見たいか MTG時代の勝負君それやったんですよ

38 19/01/08(火)20:10:23 No.560566338

シリーズが長くなると特に説明とかないまま当たり前のようにゲーム中のダメージがそのまま反映される

39 19/01/08(火)20:10:33 No.560566373

最近なんか変なカードゲームが流行ってて明らかにテロ事件みたいなことになってるぞ シールドとか言ってガラス片みたいなの飛んでくるしヤバいぞアイツらって注意が そうか第三者的にはそうだよなって…

40 19/01/08(火)20:11:31 No.560566636

>というifルートのせいで一緒にMTGにずっと居てくれて嬉しいと黒城と距離感がちょっと近くなってる お前年齢1桁とかの頃からDMやってたじゃねーか!!後付けだけど!!

41 19/01/08(火)20:11:44 No.560566682

親父からもらったカードをトレードに出すとかあったな…

42 19/01/08(火)20:11:45 No.560566685

>レアカードを奪われる アンティバトルは盛り上がるから好きなんだけど キャラクターそれぞれにテーマデッキ使わせたいという制作側の考えと合わないのもわかる

43 19/01/08(火)20:12:01 No.560566756

たまに勝った方が命差し出して地球救うというペナルティが最終回にあるTCGアニメが存在する…

44 19/01/08(火)20:12:25 No.560566873

仮にも初代主人公なのにアニメはアニメでわけのわからんことになってるしいろいろぶっ飛んでるな…

45 19/01/08(火)20:12:32 No.560566904

たまに普通にパック剥いたりしてるシーンがあると笑う

46 19/01/08(火)20:13:01 No.560567011

デュエルには勝ったが月面で宇宙服が破損したので死亡

47 19/01/08(火)20:13:04 No.560567024

>仮にも初代主人公なのにアニメはアニメでわけのわからんことになってるしいろいろぶっ飛んでるな… アニメが訳分からない事になっている初代主人公といえばバシン!

48 19/01/08(火)20:13:16 No.560567069

記憶や自由が代償って程度はまあ あーあるあるで済むTCG作品界が怖ぇよ…

49 19/01/08(火)20:13:22 No.560567089

カジュアルで相手をびっくりさせる事に命をかけるカードゲーマーとかちょっと見てみたい

50 19/01/08(火)20:13:37 No.560567163

黒城ドルバロムはどうした

51 19/01/08(火)20:13:47 No.560567200

>デュエルには勝ったが月面で宇宙服が破損したので死亡 転生先では気合で月面にサファリパーク建設!

52 19/01/08(火)20:13:54 No.560567227

覇王は筐体からレアカード排出する貴重なアニメ

53 19/01/08(火)20:14:09 No.560567306

>たまに普通にパック剥いたりしてるシーンがあると笑う そのキャラが普段は伝説のカードとか使ってたりすると特にな

54 19/01/08(火)20:14:36 No.560567437

麻雀漫画で言うところのムダヅモの点F-15とか点地球とかのレートのぶっ飛んだネタが こっちの界隈だとああ割とよくあるで済んじゃうのがなんとも

55 19/01/08(火)20:14:36 No.560567441

>たまに勝った方が命差し出して地球救うというペナルティが最終回にあるTCGアニメが存在する… ダンさんくらいしか知らない…

56 19/01/08(火)20:15:19 No.560567618

デート中に新弾買う王様

57 19/01/08(火)20:15:27 No.560567654

>たまに普通にパック剥いたりしてるシーンがあると笑う 世界の命運をかけるカードゲームなら洞窟の奥に封印されてたカードとか使って欲しい感ある

58 19/01/08(火)20:15:32 No.560567673

世界の命運がかかってるとかなら割としょっちゅうだけどやってる本人の命を差し出す勝負はそんなにないな…

59 19/01/08(火)20:15:38 No.560567701

遊戯王とかは分かるけど他はTCGアニメだとどこがカード刷ったり大会運営してるのか不思議 大会で主人公だけのカードとか使えたりするし

60 19/01/08(火)20:15:53 No.560567774

>たまに普通にパック剥いたりしてるシーンがあると笑う あれは竜魂乱舞のカード!

61 19/01/08(火)20:16:11 No.560567844

最近なんか雰囲気暗いからシャイニング沼地マン入れるぜ!

62 19/01/08(火)20:16:15 No.560567866

>デート中に新弾買う王様 光の封殺剣は微妙だと思うんだ…いや原作ルールだと結構インチキ臭い強さだけど

63 19/01/08(火)20:16:34 No.560567948

>セレクターバトルは悪趣味を煮詰めたような設定のクセして大半のホビカアニメよりもむしろペナルティ軽めだからすごい 勝者にペナルティあるのは珍しい気がする

64 19/01/08(火)20:16:49 No.560568006

切り札4積みしてるTCGアニメとかないの?

65 19/01/08(火)20:16:58 No.560568050

>最近なんか雰囲気暗いからシャイニング沼地マン入れるぜ! GXはさぁ…気軽にカードゲームアニメの限界点に挑むよね

66 19/01/08(火)20:17:10 No.560568101

>切り札4積みしてるTCGアニメとかないの? バトスピ

67 19/01/08(火)20:17:56 No.560568276

>切り札4積みしてるTCGアニメとかないの? 4枚も入れてたらジャッジ呼ばれるな

68 19/01/08(火)20:18:04 No.560568314

>バトスピ ジャッジー

69 19/01/08(火)20:18:05 No.560568316

>切り札4積みしてるTCGアニメとかないの? きっとみんなびっくりするだろうから居合ドロー3枚積みしよう

70 19/01/08(火)20:18:11 No.560568346

遊戯王って基本死にはしないからまだマシだよね

71 19/01/08(火)20:18:20 No.560568383

>切り札4積みしてるTCGアニメとかないの? 社長が青眼3投じゃないか

72 19/01/08(火)20:18:50 No.560568501

死ぬ死ぬ詐欺は多いけど割とあっさり蘇る遊戯王 たまにガチで死ぬ

73 19/01/08(火)20:19:21 No.560568646

すまんデュエマの感覚で話してた 他のはだいたい3積みか

74 19/01/08(火)20:19:26 No.560568671

ヴァンガードは闇堕ち・疑心暗鬼になる程度だからかなり安全な部類

75 19/01/08(火)20:19:44 No.560568743

>死ぬ死ぬ詐欺は多いけど割とあっさり蘇る遊戯王 >たまにガチで死ぬ あーこいつあとで蘇るか実は死んでなかったってことになるなって思ったらそのままガチスルーもある

76 19/01/08(火)20:19:46 No.560568752

良いよね絶甲氷盾×3

77 19/01/08(火)20:19:47 No.560568758

カードゲームアニメはだいたい麻雀モノと同じジャンルだから命削ってても納得できる

78 19/01/08(火)20:20:27 No.560568923

敗者必滅いいよね…

79 19/01/08(火)20:20:27 No.560568925

>良いよね絶甲氷盾×3 よくねえよ!

80 19/01/08(火)20:20:31 No.560568949

勝負くん地震2枚差しだった記憶がある

81 19/01/08(火)20:20:32 No.560568955

1枚しかない設定のカード多すぎるからな…

82 19/01/08(火)20:20:59 No.560569044

まあ勝ち負け決まってもお疲れ様ーで終わっちゃうのも寂しい気もする

83 19/01/08(火)20:21:06 No.560569072

ヴァンガは負けたら闇堕ちして重ホモ化する現象が感染したゾンビパニックみたいなシーズンあったような

84 19/01/08(火)20:21:15 No.560569113

命は賭けるが切り札やデッキ丸ごと賭けたりは少ないな… やっぱアンティルールは教育上良くないのかな

85 19/01/08(火)20:21:32 No.560569192

スレ画は対戦相手に合わせてメタカード積んだりカードゲーム漫画の主人公っぽくはないな…

86 19/01/08(火)20:21:33 No.560569199

アニメのデッキ再現したらほぼハイランダーでやたらコスト高くて回らねえ!

87 19/01/08(火)20:21:44 No.560569239

>あーこいつあとで蘇るか実は死んでなかったってことになるなって思ったらそのままガチスルーもある 消滅から戻ってきたキャラがいる中一人だけ物理的に死亡だったせいで復活しなかった兄さん やだこの人亡霊化してラスボス戦に参加してる…

88 19/01/08(火)20:21:45 No.560569248

絶甲クマビーム双翼は使いやすいからな…

89 19/01/08(火)20:22:16 No.560569382

ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう!

90 19/01/08(火)20:22:28 No.560569430

いいよね呪いのデッキアウトシープの奪い合い…

91 19/01/08(火)20:22:32 No.560569448

半端な気持ちで入ってくるなよ…

92 19/01/08(火)20:22:47 No.560569514

>1枚しかない設定のカード多すぎるからな… ※たまに不思議な力でデュエル中に突然生み出す

93 19/01/08(火)20:23:02 No.560569582

>まあ勝ち負け決まってもお疲れ様ーで終わっちゃうのも寂しい気もする 他のホビーアニメみたいに健闘を称え合ったりすればいいじゃん!

94 19/01/08(火)20:23:10 No.560569610

>いいよね呪いのデッキアウトシープの奪い合い… ※後にデッキアウトからのデッキ全戻し戦法が現実で確立された

95 19/01/08(火)20:23:10 No.560569615

>1枚しかない設定のカード多すぎるからな… 固有サポート多いな…

96 19/01/08(火)20:23:31 No.560569709

>他のホビーアニメみたいに健闘を称え合ったりすればいいじゃん! カードがホビーに変わってるだけでやってることは結構似たり寄ったりじゃん!

97 19/01/08(火)20:23:36 No.560569732

>切り札4積みしてるTCGアニメとかないの? ボルツくんがキチガイデッキトップ4連轟轟轟ブランドやってたな

98 19/01/08(火)20:24:09 No.560569868

遊戯王とか専用サポート多いから伝説のカードのサポートカードなんていつ手に入れたの…ってなる

99 19/01/08(火)20:24:10 No.560569874

ヴァンガードはカードで得た人間関係が重すぎるよ 中学生の女が死んだ元カレ一生引きずる勢いって何だよ

100 19/01/08(火)20:24:17 No.560569904

負けたらなんでも言うことをきく銀河バトスピ法はぶっ飛んでると今でも思う

101 19/01/08(火)20:24:31 No.560569961

今まで存在しなかったはずなのにやたら存在するナンバーズサポート

102 19/01/08(火)20:24:31 No.560569963

>ボルツくんがキチガイデッキトップ4連轟轟轟ブランドやってたな 4連轟轟轟ブランドは必殺技だし…

103 19/01/08(火)20:25:02 No.560570078

ターゲットロック!(拒否権は無い)

104 19/01/08(火)20:25:20 No.560570172

今の遊戯王の設定よく知らないけど登場人物がネットのアカウントを存在ごと消去されたんだけど…

105 19/01/08(火)20:25:24 No.560570196

突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな…

106 19/01/08(火)20:25:25 No.560570203

初期のヴァンガードは普通に机に座ってカードゲームしてる!?って驚かれてたな

107 19/01/08(火)20:25:45 No.560570319

カードゲームアニメならそんなの日常茶飯事じゃないか

108 19/01/08(火)20:25:58 No.560570379

>ヴァンガは負けたら闇堕ちして重ホモ化する現象が感染したゾンビパニックみたいなシーズンあったような リンクジョーカー編はリアルでも闇落ちカード使うのが大量発生して親玉にボコボコにされるというアニメとリアルが同じ流れたどっていったのが面白すぎた

109 19/01/08(火)20:25:59 No.560570387

>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… サイバー流が割とそんな感じでは

110 19/01/08(火)20:26:12 No.560570447

ウィクロスは人気カードゲームに悪霊が憑いただけ…

111 19/01/08(火)20:26:14 No.560570452

カードやホビーや二足歩行ロボが 現代兵器より強いんだからそりゃ使う

112 19/01/08(火)20:26:30 No.560570528

バサラは切札級のカード複数詰んでたよね確か 素のレッドゾーン二枚とZも別枠で入れてたような

113 19/01/08(火)20:26:36 No.560570550

>ウィクロスは人気カードゲームに悪霊が憑いただけ… 強制TSはペナルティなんだろうか

114 19/01/08(火)20:26:52 No.560570614

>1枚しかない設定のカード多すぎるからな… ダニエルはさぁ…

115 19/01/08(火)20:26:54 No.560570628

>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… デュエマの今回のラスボス デッキにマナからカード戻しながらマナ加速で無限にマナ使えるループデッキ使ってる

116 19/01/08(火)20:26:55 No.560570635

なんかしらのペナルティあるからこそストーリー映えするわけだしな 具体的に言うと命を賭けあったカードバトルこそが多くの視聴者が求めてるものだと思う

117 19/01/08(火)20:26:59 No.560570651

ヴァンガードアニメは割とカード積んでると思う パトスピは1枚しかないカード引くために流れを遅滞させながら ドローガン積みで引き当てたりしてた

118 19/01/08(火)20:26:59 No.560570653

確かデュエマもロボットが自爆しそうになったよね

119 19/01/08(火)20:27:15 No.560570713

>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… 遊星さんはソリティアキャラだった気がする

120 19/01/08(火)20:27:17 No.560570721

>ヴァンガは負けたら闇堕ちして重ホモ化する現象が感染したゾンビパニックみたいなシーズンあったような 今やってる漫画版アニメ化のやつも旧アニメで言うリンクジョーカー編に突入した 伊吹に負けたらサイクオリアゾンビ化して感染する

121 19/01/08(火)20:27:18 No.560570725

基本は殴りあう代わりにカードゲームでバトルしてるだけの少年漫画の文脈だからな そりゃ負けたら死ぬ事もある

122 19/01/08(火)20:27:23 No.560570745

>今の遊戯王の設定よく知らないけど登場人物がネットのアカウントを存在ごと消去されたんだけど… リンクVRAINS内で人格をデータ化されたりするので…

123 19/01/08(火)20:27:33 No.560570803

ウィクロスはアニメ見てるだけだとルールがさっぱり分からなかった

124 19/01/08(火)20:27:43 No.560570843

>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… 遊戯王の遊星がソリティア言われまくってたな 無限ループやろうとするし

125 19/01/08(火)20:27:55 No.560570915

>遊戯王とか専用サポート多いから伝説のカードのサポートカードなんていつ手に入れたの…ってなる 多分伝説のカード手に入れると手持ちのカードの一部が専用サポートに入れ替わる 勝利するごとに(回が進むごとに)少しずつ増える

126 19/01/08(火)20:27:57 No.560570924

>強制TSはペナルティなんだろうか 殆どの人にとってはペナルティだよ… てか他人になるってのがキツいでしょ

127 19/01/08(火)20:28:11 No.560570986

ホビーそのものが凄まじいのと権力者がデスゲームっぽい仕掛け作るのと二通りあるよね

128 19/01/08(火)20:28:47 No.560571136

デュエマのアニメ見てない人のが多いのかあんまり話題にならんよね 一応公式で最新話無料とかやってるのだけど

129 19/01/08(火)20:28:57 No.560571171

ついにアイチのブラスターブレードも公式で4積みになったからな… 櫂に貰ったのは特別仕様版扱いのレアカードってことになった

130 19/01/08(火)20:29:09 No.560571223

>ウィクロスはアニメ見てるだけだとルールがさっぱり分からなかった あれはヒカルの碁みたいにルール知らなくても意図的に演出で問題なく展開分かるようにしてるんだと思う 多分色々説明スキップしてるし

131 19/01/08(火)20:29:13 No.560571237

>ウィクロスはアニメ見てるだけだとルールがさっぱり分からなかった サーチスペルの名前叫びながら殴り掛かるアニメですゆえ…

132 19/01/08(火)20:29:19 No.560571267

ウィクロスは負けても死なない代わりに勝ってもロクな事にならんし…

133 19/01/08(火)20:29:22 No.560571293

>無限ループやろうとするし 遊戯さん何か言ってやってください!

134 19/01/08(火)20:29:42 No.560571394

>デュエマのアニメ見てない人のが多いのかあんまり話題にならんよね >一応公式で最新話無料とかやってるのだけど プリキュアの裏なのがつらい というかあの枠でアニメ三本同時にやるのやめて!

135 19/01/08(火)20:29:47 No.560571415

ウィクロスは負けたらデメリットあるくせに勝ってもメリットがないどころかデメリットがあったりするのが酷い

136 19/01/08(火)20:29:55 No.560571444

ルール分からないから序盤をスキップするね…

137 19/01/08(火)20:29:58 No.560571460

廃れたショップの大会で本戦出場狙おうとしたのは勝太だっけ?

138 19/01/08(火)20:30:05 No.560571505

ソードアイズはソードブレイヴそのものは使い手専用だったから 負けたら牢屋に入れられる薄い本展開っていうのを 約束反故にして逃げるシチュが多かった

139 19/01/08(火)20:31:31 No.560571892

>約束反故にして逃げるシチュが多かった これは良くなかったよね…

140 19/01/08(火)20:31:34 No.560571901

むしろペナルティが高すぎるせいで勝敗見えちゃうデュエルが多くない?

141 19/01/08(火)20:31:35 No.560571906

そもそもデュエマってここでは人気ないし自演しないとスレ伸びないし

142 19/01/08(火)20:31:41 No.560571933

デュエマアニメ面白いのにね…

143 19/01/08(火)20:32:19 No.560572101

>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… 時間稼ぎの為にループした敵がデュエマにいたな

144 19/01/08(火)20:32:27 No.560572131

バトスピアニメやらなくてもなんとかなってるからもうやらないのかな 特別編だけなのかな

145 19/01/08(火)20:32:28 No.560572138

>デュエマのアニメ見てない人のが多いのかあんまり話題にならんよね >一応公式で最新話無料とかやってるのだけど 最終決戦直前だけど正月だから相棒のアナルに切り札のドラゴンが里帰りしたんで皆で帰ってこさせるために隠し芸大会しました!

146 19/01/08(火)20:32:28 No.560572140

ソードアイズ20話ぐらい見てやめちゃったの思い出したよ…ここから先面白いのかな

147 19/01/08(火)20:32:36 No.560572170

面白いけど勝太が3Dアニメになったり色んな意味で安定しないすぎる

148 19/01/08(火)20:32:40 No.560572186

ダメージ受ける度に後ろに下がるぞー! 落ちたら死ぬぞー!

149 19/01/08(火)20:33:00 No.560572280

いいよね 負けたらミサイル発射してバトル筐体撃墜されて レアカードを腕折られて強奪されるアニメ

150 19/01/08(火)20:33:24 No.560572386

ゼアルあたりからかな…負けた時のペナルティがストーリー上重すぎてNo出ただけで勝敗わかっちゃうの

151 19/01/08(火)20:33:30 No.560572409

>>突然ソリティアし出すキャラとか出ないかな… >時間稼ぎの為にループした敵がデュエマにいたな ルールと照らし合わせるとあれ時間稼ぎしなくても敵側が勝ててたのがおなかいたい

152 19/01/08(火)20:33:37 No.560572447

ライフが減るたびに後退しよう 0になったらここから飛び降りる (攻撃の無力化or逆転の女神を手札に抱えながら)

153 19/01/08(火)20:33:41 No.560572461

>ソードアイズ20話ぐらい見てやめちゃったの思い出したよ…ここから先面白いのかな ツルギ君が闇剣使いだしてからマシになる

154 19/01/08(火)20:33:51 No.560572509

アイアムとかガメッシュとかキツイ感じのデュエルウォーリアもいるしな

155 19/01/08(火)20:34:13 No.560572606

遊星のワイルドハート無限バーンは布石だし...

156 19/01/08(火)20:34:27 No.560572661

遊戯王とヴァンガードはちょい見してたけど メンタル攻撃からの気軽にホモ展開してくるイメージ

157 19/01/08(火)20:34:45 No.560572717

>ソードアイズ20話ぐらい見てやめちゃったの思い出したよ…ここから先面白いのかな タイトルが激闘編になってからは普通に面白いよ そこまでがアレなのは否定しない

158 19/01/08(火)20:34:52 No.560572741

宇宙でラスボスとのカードバトル中にハムスターでカレーパンを作って切り札のドラゴンをパワーアップさせるシーンは泣いたよ

159 19/01/08(火)20:35:16 No.560572856

遊作とかストーリー上ここで負けたらもうお話終わりって場面が多いので勝つしかない

160 19/01/08(火)20:35:18 No.560572866

>負けたらミサイル発射してバトル筐体撃墜されて >レアカードを腕折られて強奪されるアニメ カードでバトルしてなくても殺せる敗者必滅スイッチは色々衝撃的だった

161 19/01/08(火)20:35:25 No.560572891

遊戯王のアニメでどうして警察に行かないんだって感想言ってたGAIJINで笑った思い出

162 19/01/08(火)20:35:46 No.560572988

バトスピとデュエマは告白デュエルあったな

163 19/01/08(火)20:35:54 No.560573022

>ソードアイズ20話ぐらい見てやめちゃったの思い出したよ…ここから先面白いのかな 一応後半からバトルも話も面白くなる 負けたキザクラが逃げなかったりソードブレイヴをキースピリット以外と合体させたり見所は結構あったんだけど前半のマイナス部分が強すぎた けど総合的に烈火伝よりマシ

164 19/01/08(火)20:35:55 No.560573034

結局負けないのはわかってる主人公のバトルよりもしかしたら負けるかもしれない脇キャラのバトルの方が盛り上がるのはよくあることだし…

165 19/01/08(火)20:36:00 No.560573051

ジョー編はジョーくんは殺さないけどキラはバリバリ殺すよね まあ正義の為だし仕方ないよな!キンキラキラー!

166 19/01/08(火)20:36:28 No.560573156

デュエマは告白じゃなくてプロポーズじゃなかったけ? プロポーズする前から子供いたけど

167 19/01/08(火)20:37:05 No.560573320

ミノマルの境遇は普通にかわいそうではあると思う 自然を汚染しまくる闇文明は邪悪だな…

168 19/01/08(火)20:38:09 No.560573570

はようカード引けぇや…

169 19/01/08(火)20:38:26 No.560573638

最新の遊戯王は平然とカード創造する カードは1品ものばかりなのでエースのファイア・ウォール・ドラゴンももちろん1枚積みだ

170 19/01/08(火)20:39:08 No.560573841

遊戯王以外はデッキやカードを何処に置くの?

171 19/01/08(火)20:39:33 No.560573945

ボルツのゴゴゴ4枚は何なんだろう マスター契約してるなら一枚じゃないのかな…

172 19/01/08(火)20:40:04 No.560574082

ヴァンガはどこでもファイトテーブル出てきてたよね

173 19/01/08(火)20:40:08 No.560574097

カードゲーム危険すぎる このベイブレードなら安全だ!

174 19/01/08(火)20:40:11 No.560574112

普通に楽しめるTCGがあってもいいのにね…

175 19/01/08(火)20:40:11 No.560574113

>結局負けないのはわかってる主人公のバトルより カイト兄さん何か言ってやれ

176 19/01/08(火)20:40:37 No.560574223

デュエマは病弱ヒロインがデュエル台を設置してくれるよ

177 19/01/08(火)20:40:45 No.560574257

>最新の遊戯王は平然とカード創造する >カードは1品ものばかりなのでエースのファイア・ウォール・ドラゴンももちろん1枚積みだ 奴さんもう死んだよ 禁止カードになった

178 19/01/08(火)20:41:01 No.560574319

この強化ダンボールの中でならロボットをガンガン動かしても安全さ

179 19/01/08(火)20:41:18 No.560574383

デュエマはクリーチャーがカードに変身する形式だから基本一枚だな ジョーカーズは特にそんな感じ

180 19/01/08(火)20:41:30 No.560574428

>普通に楽しめるTCGがあってもいいのにね… 普通に楽しんでる作品もあるんだ…普通じゃない時に命がけなだけで

181 19/01/08(火)20:41:51 No.560574507

デュエマはヒロインがテーブルを持ってきてくれるからディスクいらずだったな

182 19/01/08(火)20:42:13 No.560574605

http://img.2chan.net/b/res/560568358.htm http://img.2chan.net/b/res/560567092.htm 全然伸びないねデュエマスレって

183 19/01/08(火)20:42:50 No.560574759

デュエルディスクみたいなのって他じゃやらないのかな なんかだめなんだろうか

184 19/01/08(火)20:42:57 No.560574790

>ヴァンガはどこでもファイトテーブル出てきてたよね Gの時は高級料亭のテーブルに酒と料理とテーブルが並んでた

185 19/01/08(火)20:43:26 No.560574918

>全然伸びないねデュエマスレって 突然何この人

186 19/01/08(火)20:44:09 No.560575103

テーブルやバンク用制服まで持ってきてたのに ポッと出の敵キャラと主人公が結婚しその敵にポエムノートまで燃やされたヒロイン

187 19/01/08(火)20:44:21 No.560575171

ウィクロスは精神空間?的なのに飛んでるから外から第三者が声かけたら中断されてたな

188 19/01/08(火)20:44:31 No.560575221

ゲキメツがでた頃にはカードが全部浮いて戦ってたような気がする… 今はヒロインがテーブル持ってきてくれるのね

189 19/01/08(火)20:44:34 No.560575234

熊ビームが制限カードになった後に三枚積んでたラスボスがいるらしいな

190 19/01/08(火)20:45:03 No.560575384

今はよくわからない空間にワープしたりテーブルがいつの間にかある感じだな

191 19/01/08(火)20:45:19 No.560575450

>デュエルディスクみたいなのって他じゃやらないのかな >なんかだめなんだろうか マナやコアストーンみたいなエネルギー要素があるからかな

192 19/01/08(火)20:46:02 No.560575637

みんなもやろう!ライディングデュエル!

193 19/01/08(火)20:47:08 No.560575939

>強欲な壺が禁止カードになった後に使ってる主人公がいるらしいな

194 19/01/08(火)20:47:13 No.560575959

座ってカードゲームするプレイヤーが見れる5Ds!

195 19/01/08(火)20:48:56 No.560576403

AVのユート対融合で融合がバイク乗りっぱなしだったのは笑った

↑Top