19/01/08(火)19:47:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/08(火)19:47:02 No.560560542
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/08(火)19:47:49 No.560560723
カタ塊魂
2 19/01/08(火)19:48:09 No.560560807
カタエヴァのなんか
3 19/01/08(火)19:49:08 No.560561041
こういうので喜んでるのを見ると世代違うと脳が違うんだなって思い知らされる
4 19/01/08(火)19:49:08 No.560561042
カタイエローストーン
5 19/01/08(火)19:49:44 No.560561213
味一緒ならそのフルーツ盛り合わせのイラストはなんなんだ
6 19/01/08(火)19:50:02 No.560561294
汚染濃度
7 19/01/08(火)19:50:29 No.560561380
>こういうので喜んでるのを見ると世代違うと脳が違うんだなって思い知らされる 世代っていうか国では…?
8 19/01/08(火)19:51:32 No.560561634
日本でも昨今の映えブームでこういうのも受け入れつつありそう
9 19/01/08(火)19:52:23 No.560561843
カタサーモグラフィ
10 19/01/08(火)19:52:38 No.560561908
>こういうので喜んでるのを見ると世代違うと脳が違うんだなって思い知らされる 頭の悪いレスはそれくらいにしとけよじじい
11 19/01/08(火)19:52:40 No.560561916
カタサーモグラフィー
12 19/01/08(火)19:52:50 No.560561947
割と食えそうだし良いと思う
13 19/01/08(火)19:52:57 No.560561974
ホモ・ケーキ
14 19/01/08(火)19:53:08 No.560562030
>頭の悪いレスはそれくらいにしとけよじじい ジジイなのはしってるから頭のいいレスってのを教えてほしい
15 19/01/08(火)19:53:38 No.560562162
カタ震源地
16 19/01/08(火)19:54:15 No.560562321
手作りクッキーなんかでカラフルなの差し入れとかされるので 日本もそういうのが普通な国になりつつあるとは思う アメリカほど極端ではないけど
17 19/01/08(火)19:54:50 No.560562464
この色ならアリだと思う 寒色系でまとめられるとウッてなる
18 19/01/08(火)19:56:59 No.560562997
カラフルなケーキと認識しないだけでキャライラストのケーキとかかなりカラフルだし
19 19/01/08(火)20:00:36 No.560563953
正直うまそうに見えてごめん
20 19/01/08(火)20:01:09 No.560564123
紫だけなんか暗いのが気になる
21 19/01/08(火)20:01:28 No.560564196
キャラデコとかは味の想像が付くけどこういうのの方が味はマシそう
22 19/01/08(火)20:01:32 No.560564216
味は同じなのか…
23 19/01/08(火)20:01:38 No.560564237
マカロンでやや慣れてきた
24 19/01/08(火)20:02:30 No.560564443
「」だって子供のころはマーブルチョコとか喜んだだろ?
25 19/01/08(火)20:03:35 No.560564700
側面がシンプル過ぎない?
26 19/01/08(火)20:04:15 No.560564860
>側面がシンプル過ぎない? 切ってからインパクトあった方がインスタバエするだろう?
27 19/01/08(火)20:05:05 No.560565060
外国だし世代と言うか文化の差では
28 19/01/08(火)20:05:21 No.560565121
>「」だって子供のころはマーブルチョコとか喜んだだろ? 特に理由なくカラフルなものが苦手だった…
29 19/01/08(火)20:05:45 No.560565204
直観的にお母さんが嫌な顔するやつだ!って思ってしまう
30 19/01/08(火)20:06:53 No.560565479
俺がマーブルチョコを好きだったのはカラフルだからではなくチョコだからだ なんなら外側の硬い部分はそんなに好きでもなかった
31 19/01/08(火)20:08:25 No.560565861
やっぱ白黒の時代に生きてた人はこういうのダメなんだな
32 19/01/08(火)20:09:23 No.560566065
全部同じ味でダメだった
33 19/01/08(火)20:10:01 No.560566240
>やっぱ白黒の時代に生きてた人はこういうのダメなんだな 「頭のいいレスってのを教えてほしい」ってのが最高に駄目
34 19/01/08(火)20:10:39 No.560566405
アメリカのケーキ=これ
35 19/01/08(火)20:14:13 No.560567328
アメリカのケーキは国旗柄やシンボルマーク柄はおろか写真がプリントされてたりするからな
36 19/01/08(火)20:16:06 No.560567820
唐突な世代間バトルが始まってて駄目だった
37 19/01/08(火)20:16:39 No.560567971
あっちのケーキはオーダーメードで家族の写真プリントサービスとかやるからな…
38 19/01/08(火)20:18:10 No.560568338
プリントケーキは日本でももうメジャーなサービスだろ 誕生日とかでもやってるし
39 19/01/08(火)20:18:16 No.560568365
きれいはきれいじゃん 味は知らんけど
40 19/01/08(火)20:18:48 No.560568495
どんな味すんのこれ…
41 19/01/08(火)20:19:03 No.560568557
LJN
42 19/01/08(火)20:20:37 No.560568966
子供のいないオタでもアニメのプリントケーキがあることくらい知ってるんじゃないか
43 19/01/08(火)20:22:44 No.560569502
アメリカはホールケーキよりも長方形のバターケーキ出すイメージ
44 19/01/08(火)20:22:45 No.560569507
若者気取っちゃいるがアラフォーとかばっかだから仕方がない
45 19/01/08(火)20:25:31 No.560570238
生まれたばかりの「」
46 19/01/08(火)20:26:44 No.560570591
一周回ってこういうのもいいなと最近思うようになったよ
47 19/01/08(火)20:31:00 No.560571763
カタ静電ポテンシャル
48 19/01/08(火)20:40:27 No.560574171
浜口が1万円生活最終日で作るやつ
49 19/01/08(火)20:40:29 No.560574180
サーティワンアイスクリームくらいのカラフルさが限界だよおじちゃんには
50 19/01/08(火)20:40:52 ZKOM014I No.560574283
二十代三十代の若い人達は違和感ないんだろうなこういう色の食い物
51 19/01/08(火)20:43:33 No.560574949
簡単に目立つから流行ってるだけでしょ
52 19/01/08(火)20:44:07 No.560575097
洋ロリの気持ちになれば余裕だよ